がん保険(私の場合は三大疾病特約)は不要という方が多いと思いますが、たしかに高額療養費制度もあるので、保険範囲内の治療ならそこまで重い負担ではないでしょう。病気になるかどうかもわからないのだから、掛金の分貯金したほうがいい、というのもわかります。でも世の中、性格的にそれが出来ない人もいるんです。(私もそう)毎月給料が振り込まれる口座から引き落としされるから、20年以上も続いたのであって、掛金分をこつ...
がん保険(私の場合は三大疾病特約)は不要という方が多いと思いますが、たしかに高額療養費制度もあるので、保険範囲内の治療ならそこまで重い負担ではないでしょう。病気になるかどうかもわからないのだから、掛金の分貯金したほうがいい、というのもわかります。でも世の中、性格的にそれが出来ない人もいるんです。(私もそう)毎月給料が振り込まれる口座から引き落としされるから、20年以上も続いたのであって、掛金分をこつ...
3月:手術(広汎子宮全摘出)2週間入院4月:(化学療法・放射線照射)3日入院・23日通院支払った金額の合計です。※3月の交通費が違っていたので訂正しました(赤字部分)マイナ保険証なので、高額療養費制度は自動的に適用されています。わざわざ申請する必要はないので大変便利だと私は思いますが、抵抗がある人も多いようですね。差額ベッド代は4人室・廊下側(1日2,750円) ※TV・冷蔵庫・Wifi付4人室・窓側だと1日3,300円です...
昨日、ビックカメラの後で無印にも寄って、SALEになっていたG駆除スプレーを買ってみました。(1,890円→890円)無印らしいシンプルなデザインがうれしい。と 思ったら…本家アース製薬のゴキッシュも台紙のイラストは派手だけど、ボトルデザインはシンプルなようです。(無印のOEMもアース製薬です)シンプルデザインの殺虫剤を作ってほしい - 2k生活 アース ゴキッシュ スッ、スゴい! 60プッシュ 送料無料 【SK01641】価格:1,...
ビックカメラから、もうすぐポイントが失効しますよ というハガキが来ていて、9543pを無駄にするわけにはいかないと暑い中行ってきました。といっても特に欲しいものはなかったので、そのうち買うことになるかもしれない、プリンターのインクにしました。4,220円-(これであと2年期限が延びました)
3本買ったうち、1本はとうもろこしご飯に、残り2本は蒸しました。フライパンにステンレスの鍋敷きをおいてYoutubeで見た「シワシワにならない作り方」を参考に(若干のアレンジあり)蒸してみたところ…本当にシワシワにならずに艶のあるキレイな状態で蒸し上がり、しかもこのとうもろこしはめちゃくちゃ甘くて美味しくて感激です。ところで、蒸すなら蒸篭使えばいいんじゃない? ですが、去年無印で買った、あの蒸篭はもうありま...
ちょっと硬かった…2合でこんなに出来ました。特売(3本380円)ですが、めちゃくちゃ甘くておいしいとうもろこしでした。今年は豊作だそうですよ。安くて美味しいものが食べられるって、シアワセ…ランキングに参加しています。ポチっとしていただけるとうれしいです。 ...
ハローワークに行ってきました。 ①受付開始 8:45~②講習会 9:00~③失業認定 9:30~の予定でしたが、5分前に着くと入口にいた職員の方が、「2Fのエアコンが壊れてますので1Fで行います」と。そんなわけで1Fは激込み。講習会の内容は、「ハローワークの利用案内」「雇用保険制度について」でしたが、そんなのは省略しちゃったみたいで、番号を呼ばれて聞かれたのは、「今日、仕事をしましたか?」「いいえ」「では
<脱毛について>数年前から抜け毛がひどかったのですが、ここ3か月ほどは特に多くて、毛量が多かった若い頃(←当時はそれが悩みでした)に比べると、半分ほどになってしまいました。毎日後ろで一つに結ぶので、少なくなったのを実感します。浴室の排水口なんて、それはもう…投与された抗がん剤は、脱毛の副作用があまりないと言われているシスプラチンです。今現在もウィッグは必要ないくらいですが、最近の抜け毛は副作用による...
2025年、まだ半分しか経ってないけど、私個人の今年の漢字は決定しました。去年と同じ。 (画像まで使い回しです)去年の12月にこれ(私個人の今年の漢字 - 2k生活)を書いたときは、まさか来年さらに衰えるとは思ってもみませんでした。 開けて1月に癌告知されるなんて…あとそういう健康面だけではなくて、会社生活から離れて、他人の視線がなくなると、生活に緊張感がなくなるというか、きびきび動けないのです。ま、動く...
コメントでおすすめいただいた、「タイプロ(タイムレスプロジェクト)」18エピソード一挙見、2日間で完走しました。正直最近の若い子たちの情報には疎くて、timeleszについても時々バラエティ番組に出ている菊池風磨くんと卒業した中島くん以外は知りませんでしたが、昔はASAYANのモー娘やケミストリーなんかは見ていたし、こういうのは決して嫌いではありません。(実は3次審査は2回も観ました)ただ、先にwikiを見てしまったの...
3年前、ブログにこんなこと書いてます。 → その時、私は生きているのか<大阪万博に行きたい>前の大阪万博の時、母に「お兄ちゃんは修学旅行で行くから、うちは行かなくていいわね」と言われ、私は行けなかったんです。後から考えると、その時期うちは経済的に困窮しており、母にしてみたら万博どころではなかったのでしょう。2025年、これは大丈夫だと思うけど…(ちなみにミャクミャクというキャラクターはどうも好きになれま...
芸能人に大人気なロケ弁、オーベルジーヌ。私は数年前に1度食べただけなんですけど、先日ジャガイモを買ったときに、ちょうどいい大きさだな、と思い出して。なので、オーベルジーヌ風といっても、ジャガイモの付け方がそれっぽいということです。(600wで3分レンチンです)在職中、お昼休みにミーティングを行う時はお弁当付きで、でも1,200円ぐらいまでのお弁当が多かったんですが、この時はなぜか予算オーバーのオーベルジーヌ...
LINEが苦手です。なので、返信するのも遅いし、入力した後で「こんな文章で大丈夫かな」とぐちぐちと考えてしまう。LINEのやり取りが好きな人にとっては、苦手というのは理解しがたいのかな、と思います。 まず、メールも含めてスマホでのやり取りそのものが好きではありません。
こんなふうに冷蔵庫に水と麦茶をグラスに入れておいて、冷蔵庫の近くに行くたびに飲んでます。今 一番好きなのは冷たい水。今日まで水は常温で飲んだほうがいいと思ってましたが、冷たい水は、口の中や喉を通る際に涼しさを感じさせるので、体温との温度差を作り出し、体内への吸収を促進します。冷水は体内で急速に吸収されるため、水分補給に非常に効果的です。(シャインウォーターさんのHPより)冷たい水、常温、温かい水、そ...
今年に入って、体型のことなんて気にしている余裕なんてなくて、特に食欲不振の副作用もなかったし、食べれるときは食べておこうという思いもあって、食欲のおもむくまま食べていたら大変なことになってしまいました。つまり太ったってこと、です。退職したらもう通勤用の服なんて必要ないし、去年買ったお気に入りワイドチノパンツにTシャツでいいんじゃない? と思っていたのに、通院のための服を買ったりして、予定外の出費と...
ダイソーでこの前買えなかった透明醤油を買ってきました。ついでにわさび塩とほんだしも。わさび塩は以前どこかに旅行に行ったときに買って気に入って、近所で売ってないかな、と探したらカルディにあって、でもそれもなくなり、業務スーパーにあるという情報を聞いて、行ってみたけど売ってなくて…まさかダイソーにあるとは。この前買った
3月にauひかりからSoftBank光に乗り換えて、最初のうちは調子よかったんですが、ここ1か月くらい時々接続できなくて、このメッセージが表示されます。なにもしなくても少し待てば接続出来る時もあれば、設定から接続し直さなければならない時もあります。auひかりのときは一度もこんなことがなかったのに、これはSoftBank光が悪いの?テレビやスマホでは問題なく接続出来てるので、PC側の問題なのかなぁ。私のPCはwindows11にアッ...
昨日は一日中エアコンをつけていたのですが、夜、エアコンの設定温度は27℃、外の気温は24℃、だったら窓開けてた方が涼しいんじゃない、とエアコンを消して窓を開けたら、ひんやりとした風が入ってきてめちゃくちゃ涼しい。朝まで寝苦しいことなく(むしろこっちのほうが気持ちいい)、そのまま今日一日エアコンなしで過ごしました。この窓を開けておくと、ソファでごろごろしている体にちょうどいい感じで風があたるのです。明日は...
ほら、同じ封筒が二つ。なんてね。この前払ったのは前年度分の最後の2か月分で、在職中は給料から引かれていたのが、退職したため納付書払いになったというのはわかっているんです。でも、あまりにもタイミングがね。でも、まぁ、去年ふるさと納税しておいてよかったです。次の納付期限を忘れそうだから1年分まとめて払っちゃおうかと思ったけど、9月1日まで生きている保障もないし。こういうのって、年度の途中で本人が亡くなった...
Netflixに加入(契約? 登録?)しました。これで当分の間、一挙観コンテンツに困りません。鑑賞のお供も抜かりなく。レンチンでパンッパンッと弾けるポップコーンは、業務スーパーに行くと必ず買うものの一つです。これね、
重い腰を上げて、高年齢求職者給付金の手続きをしに、ハローワークに行ってきました。「次のものをお持ちください」と書いてあるものを準備していったのに、写真も必要なかったし、預金通帳またはキャッシュカードも「あっ、登録されてますね」ということで不要。マイナンバーカードで省略できるようですね(たぶん)。このために写真を撮りに行かなきゃ、撮るんならちゃんとした格好で撮ったほうがいいよね、といろいろ考えた結果...
暑い中(なんと体温超え!)、業務スーパーに行ってきました。ほんと、あそこ、遠いんですよ。もっと近くだったらどんなにいいか。最後の心臓破りの坂を登っていたときは、「あともうちょっと、帰ったらエアコン効いてる、パピコもあるし」と自分に言い聞かせ、帰宅後買ったものをとりあえず冷蔵庫に入れて、パピコを持ってソファにダイブ。業務スーパーには秋になるまでもう行きません。ところで今日行ったのは、気に入ってずっと...
URは壁が薄くて声が丸聞こえとか、言われることが多いのですが、幸いなことにうちの部屋はまったく聞こえません。階段を共有している隣人は気配すら感じられず、逆側の隣人は窓の開け閉めがわかる程度。むしろ私のほうが迷惑かけてるのかもしれません。今日そんな気配すら感じられなかった隣人がドアスコープを通してですが、部屋に入っていくのが見えたんです。えっ、住んでたの?ものすごくたくさんの荷物を持っていたので、倉庫...
家計集計的に新しい月になって、前月後半はかなり我慢したのもあったので、はりきって買物してきました。ここのところ、お寿司が食べたいと思っていたのですが、回転ずしではなく、お刺身を買って自分で握ってみました。考えてみたら握ったのは初めてです。一応形はどうにか握り寿司の体をしてますが、しゃりの量が多すぎました。次に作るときはもっと少なくして、と思ったけど…えーい、メンドクサイ、と夜ご飯は残ったお刺身で手...
<計上の仕方>・カード決済の場合は決済月・2か月単位で払うものはそのままの金額で計上(使用率は年単位で考える)・①~⑦以外の出費はすべて「予備費」・スーパーやクレジットカードなどのポイントは何も気にせず使う◆住民税・健康保険料・医療費・スマホ、パソコン買替費用等、 家賃等の固定費や日常の生活費以外はこの集計から除く<5/15~6/14>②光熱費 7,892円 電気 5,650円 ガス 2,242円③通信費 12,615円 Ymobile...
ここ2週間、ポテトサラダにハマって毎日のように食べてます。きっかけは、1か月ほど前に買った、レタスとサニーレタスのボリュームがすごくて、食べきるのが大変だったからです。もう当分葉物はいいや、と、ポテトサラダを作ったら美味しくて、なくなったらまた作り を繰り返しております。ところで、母が作るポテトサラダはリンゴが入っていて、私はそれが当たり前だと思っていたのですが、大人になって周りの人に聞くと、リンゴ...
家計は15日から翌月14日で集計しておりますが、明日は買物する予定がないので今日締めます。(→ 今月の食費計画)最初の4日間で13,600円も使ってしまったので、その後の4週間は週1,500円の予算で必要なものだけ買い足す作戦。結果は、3週目まではクリアでしたが、最終週はオーバーしてしまいました。最近フルーツといえば、バナナぐらいしか食べてなかったのですが、今日安いリンゴを見つけて買ってしまったからです。ま、美味し...
昨日、先週撮ったCTの検査結果を聞きに行ってきました。結果は特に問題ありません、とのこと。ほっと一安心。「直接は関係ないけれど、コレステロール値が高いようなので、循環器科内科の医師とも相談してみたんですが、薬も飲んでいるようだし、ま、様子をみましょう、ということになりました」とのこと。婦人科とは関係ないことでご迷惑をおかけしてすみません。「次はお盆の時期とかいかがでしょう」ということで、8月に健診に...
ネット記事の透明な醤油のコメントで、「ダイソーにもありますよ」とあったので、買ってみました。これかな?と思ったけど、これではなかったようです。 ネット記事はこちら↓で、ダイソーにこれの小袋タイプがあるようです。【10%OFF】カンブリア宮殿で紹介【公式】フンドーダイ 透明醤油 100ml 3本セット 調味料 透明 醤油 とうめい しょうゆ 楽天ランキング1位 洋食 ギフト プチギフト 熊本 九州 お取り寄せ お歳暮 贈り...
huluの契約が5月末までだと思っていたら、月途中で契約した場合は、翌月の契約日前日まででした。(私の場合は15日~なので6月14日まで視聴可能)Jsportは月単位で1日~月末まで。どちらももう解約済みですが、huluは14日まで観られるので、ぎりぎりまで観まくるつもりです。3月の入院時、4月5月の抗がん剤投与は6時間半かかるので、ドラマをタブレットにダウンロードして寝ながら観てました。『ER緊急救命室』はシーズン15まであ...
かき氷やアイスが大好きなので私の場合、夏痩せはあり得ません。毎年今くらいの時期か、あれやこれや作って楽しんでます。だいたい最初のかき氷はあずきミルクですが、あずき缶がなくて粒あんがあったので代用。でも甘すぎた…明日は放射線・抗がん剤治療終了2週間後のCT検査。翌週結果がわかります。何事もなく
ちくわ丼(鰻丼風)昼、夜分です。ちくわはちくわ、鰻にはなれませんが、このちくわは一食分51円、何千円もする鰻と比較するのは酷って話。これはこれで美味しいです。(でも本音を言うと鰻が食べたい)お弁当を作らなくなって、曲げわっぱも使うことがなくなったけど、せっかくあるんだから うちで使えばいいじゃん、ってことで使ってみました。これだと、夜食べるときにレンチン出来ないけど、私は冷めたご飯も好きなの無問題。...
お餅が大好きで一年中食べてます。よく行くスーパーのチラシに出ていた、
半世紀ぶり?もっとかも。①日清焼きそば(袋麺) うちは母親が働いていたので、土曜のお昼ごはんは一人で食べていました。(兄がいるけど野球でほとんど家にいなかったので)当時はコンビニなんてなかったので、母がなにかしら用意してくれることもあったけど、ほとんど自分でインスタントラーメンとか作って食べてました。それが大変とかわびしいとかなくて、自分で台所を自由に使えるのが楽しかったです。この日清焼きそ...
私がよく買っている、能登産こしひかり。 昨日たまたま見た情報番組で能登の米農家さんを取材していて、初めていつも食べているお米がどういうところで生産されているか知りました。地震と豪雨、二度の被災の修復段階で、今年の田植えは被災前の3割ほどとのこと。白米千枚田(シロヨネセンマイダ)去年の収穫は被災前の15%ほどで、豪雨のあとはもうやめようかと考えていたけど、ボランティアさんに助けられて続けることにし...
去年の11月にもう働かないと決めました。 → 今週決めたこと年金は 1,086,881円(月9万)で、4月に振り込まれたのは、 120,476円(月6万)少なっ!そこからさらに任意継続の健康保険料27,000円を払い、さらに先週住民税の納付書も届いています。ま、退職した年はそんなもんだと思っていたので、来年からは落ち着くと思われます。それに個人年金の3万、足りない分は貯金から、ですが、貯金もそんなにありません。そんな低年金...
このハサミは数年前にセルフカットしようと買ったものですが、切ったのは一度だけ、うまく切れなかったので、それ以降は1000円カット(→現在は1300円)の美容室で切ってました。でも、3月の入院前から染めてなかったので、もう髪の毛が白髪だらけで、この頭で美容院に行くのも抵抗がある、というわけで、久しぶりに自分で切ってみることにしました。結果、大失敗…サイドを短く切り過ぎました。ま、どうせ結んじゃうので不揃いはご...
昨日は一日中だらだら過ごして、夕方「これじゃダメだ」と散歩に出かけ、いつも行かないような方へ行ってみたけど、住宅街の迷路のような細い道を、方向音痴の私は迷ってしまって行ったり来たり。くたくたになってやっとのことで家にたどり着き、久しぶりに作ったナポリタン(←美味しかったー)をおなかいっぱいに食べたらテレビを観ながら寝落ち。11:30頃目が覚めて立ち上がった瞬間、テーブルにぶつかり、置いてあったアイスコー...
放射線25回、抗がん剤6回、終わりました!放射線科では下痢になると言われ、抗がん剤では便秘になると。相殺されたのか、時々3日間ほど便秘になったけど、薬も飲まずに自然に解消されました。他の副作用でいうと、ムカつきは若干あるものの、食欲はふつうにあり、味覚の変化もありませんでした。一番気になっていた脱毛は、ここ数年抜け毛が激しくかなり薄毛になっていましたが、今回の抗がん剤での抜け毛はないと思います。よくド...
20代独身の頃に住んでいたアパートは、追い炊きが出来るお風呂だったんですが、今のように設定温度になると自動で止まるわけでもなく、一度沸かしている間に寝てしまったことがあり、2階に住んでいる方のドアをドンドンたたく音で目が覚め、ヒヤリとしたことがありました。お湯が少なくなって、お茶が飲めるぐらい沸騰していた…サウナかよ、ってくらい。周りの人たちに謝って回りました。それ以来、タイマーをかけて、止めた時に「...
相変わらず、週35000歩という低い目標設定でCokeON頑張っております。4月に15個スタンプが貯まったんですが、自販機になかなか接続できなくて…位置情報もオンになっているし、Bluetoothを一度OFFにして再度ONにしてみたり、角度を変えたり、違う自販機で試してみたり、いろいろやってみたけどダメで。たったペットボトル1本とはいえ、なんかくやしい。で、今日再度試みてみたら、あっ、接続できたーというわけで、15週間頑張った結...
業務スーパーに行ってきました。天然酵母食パンは大好きで必ず買うものの一つ。さすがに賞味期限内に食べきれないので、すぐに食べない分はラップして冷凍しておきます。サンドイッチ用の薄いのも切っておきました。<備忘録>アイスコーヒー粉は320g 555円でした。(これ気になってたので)ところで、家計は15日から翌月14日で集計してますが、今月15日から4日間ですでに13,600円(!)も使ってます。(以前ネットで買った分も含...
<計上の仕方>・カード決済の場合は決済月・2か月単位で払うものはそのままの金額で計上(使用率は年単位で考える)・①~⑦以外の出費はすべて「予備費」・スーパーやクレジットカードなどのポイントは何も気にせず使う◆住民税・健康保険料・医療費・スマホ、パソコン買替費用等、 家賃等の固定費や日常の生活費以外はこの集計から除く<4/15~5/14>①家賃 47,900円 共益費が上がりました。(3,300円→4,500円)清掃スタッフの人...
近所のロピアは金曜日に国産牛が安くなることが多いようです。メガパック:100g 299円この前買ったのが美味しかったので、また600gほど買いました。豚バラもたくさん。小分けして冷凍しておきます。小さいのは60g、大きいのは120g、こうしておくと使いやすいです。冷凍庫には他に豚ひき肉、鶏ももなども入っているので、これで1か月乗り切ります。相変わらず、食べることばかり考えてる私でした。ランキングに参加しています。ポチ...
このソファは12年前に前のアパートに越した時に買ったもの。私の涙と汗を誰よりも知っていて、疲れた体を癒してくれた、
水曜日が終わると気持ちが楽になります。一日中病院にいるので、帰りの電車は通勤ラッシュの時間帯になり座れず、長い足を投げ出して座っている男性にイラつく自分にもイラついてしまいます。帰宅してソファでしばらくの間グターっと。<本日のお弁当>・たけのこご飯おにぎり・しゃぶしゃぶサラダここ最近たけのこご飯が食べたくて、自分で炊こうかと思っていたところ、無印からポイントが付与されたので、素を買ってきました。ま...
リサイクルショップ、遠いんですよ。でも重い腰を上げて行ってきました。時間はたっぷりあるんだから、メルカリとかにこまめに出品したほうがお金にはなると思うけど、出品して梱包して発送して、と考えるとやっぱりメンドクサイな、と。一度で終わらせて、値段がつかなかったものは潔く自治体の回収に出す、で終わらせたい。18点買い取っていただいて、 ¥1,11010円とか50円とか、元の価格を考えると悲しくなりますが、今日は1...
去年は3/31に「アイスコーヒー始めました」というのを書いているので、今年は遅いくらい。(ちなみにその日の東京は28.1℃だったようです)コーヒーの粉もどんどん値上がりして、いつも買っていた業務スーパーの粉も値上がりしていると思われますが、最近行っていないので今いくらなのか不明。ネットではわからず…取りあえず近くのスーパーでUCCのが特売だったので買ってきました。 ついでにコーヒーゼリーも。 ...
先日出てきたこちらの5円玉、これがなぜうちにあったのかというと、義父にあげようと思って取っておいたものだとおもわれます。義父は神社仏閣巡りをよくしておりまして、(週に2~3回は出かけていた)「お賽銭は5円でいいんだ あったら取っといて」と言われていて、ある程度溜まったところで渡していました。80歳を過ぎた頃から、それもできなくなって、渡そうと思っていた5円玉がそのまま残っていたのか、と。それにしても汚い...
冷凍庫にかなり前に作ったチャーシューが入っていて、ラーメンでも食べようかと思っていたところ、キュウリが安かったので冷やし中華にしました。いつも買ってるこちらも安かった!(とにかくゴマが好きな人)お昼ごろ帰ってきてすぐに食べられるように、朝のうちに具の準備もしておいて… サラダも昼夜分作っておきました。3人家族ではありません。中華麺に限らずうどんやそばでも、1玉1食だとちょっと多くて(他にもいろいろ食...
抗がん剤(4回目)ネットなどでいろんな方の体験談などを見ると、だいたい3回目が終わったあたりから、副作用が出てくる場合が多いようですが、現時点では全体的に怠いぐらいです。脱毛に関しても、落ち武者みたいになるならスキンヘッドにしようと覚悟していましたが、私が使っているシスプラチンはまったく脱毛しなかったという人もいて、私もそうだったらいいなと期待しております。(まぁこういうのは個人差があるのでね)食欲...
『死に方がわからない』は一度読んだことがあるんですが、もう一度読みたくて3か月ほど前に予約しました。なかなか順番がまわってこなくて、図書館のマイページもしばらく開けてなかったんですが、一昨日久しぶりに開けてみたら、「準備できました」に。(受け取り期限が5/7迄だったので危なかった)今日病院帰りに受け取ってきました。『たんぽぽ団地』はタイトルに惹かれて、です。重松さんの文章は読みやすくて好きです。図書館...
2か月ぶりに自転車に乗りました。3月の手術後、しばらく自転車は禁止と言われていたのですが、もうそろそろ大丈夫かな、と思いまして。うちから駅までバスで10分、往復400円。買物に行くのに400円のバス代は重いのです。久しぶりに自転車に乗って感じたこと・脚力の衰え・注意力散漫どうも前方を注視していると左右がおろそかになってしまうようです。~をしながら〇〇をする(前方を見ながら左右も気にする)っていうのがすごく疲...
天気の良い日に冬物寝具などを少しずつ洗っています。今日はベッド周りをまるっと。下はモコモコ敷きパッド、上は毛布+掛け布団、これで十分温かい。冬のベッドの中はシアワセ。すごく平和だな、と思う。また、11月頃からよろしくね。あと洗ってないのは、ソファで使っている毛布だけですが、これはもう少し置いておこうかと。ここのところ、焼うどんをよく食べてます。最近食べ過ぎなので、うどん1玉を昼7:夜3 で食べました。...
コンビニは、以前は用がなくても毎日寄ってました。結構無駄遣いしちゃってたと思います。うちから一番近いコンビニはファミマで歩いて10分。今日わざわざ行ったのは、たけのこご飯おにぎりが買いたかったからです。ここ数日たけのこご飯食べたいな、と思ってて。でもそれは売ってなくて、二番目の目的だったコチラを↓私、去年のM1決勝の令和ロマンのネタを見るまで、ビャンビャン麺って知らなかったんです。 息子の名前は漢字一...
相変わらず通院の服で困っておりますが…放射線の照射台(?)に横になり、まずトップスを胸の下あたりまで上げます。次に「お洋服を下げてください」と言われて、スカートやパンツ、ショーツを太ももの付け根あたりまで下げる。ここが問題なのです。スッと下げられないと困るんです。2月まで通勤でよく履いていたワイドパンツは今やきつくて履けません。休日によく履いていたレギンスパンツも履けません。一昨年痩せたときに大きめ...
台湾パイン買いましたー私がよく行くスーパーの中では底値の599円でした。 基本の切り方で。でも皮はいらないだろ、ってことで。めっちゃくちゃ甘くて美味しい!1人で丸1本は食べれるかな、と思ったけど、難なく食べれそうです。抗がん剤のよく言われている副作用、吐き気や味覚異常などは幸い今のところありません。一日三食食べてます。 朝食→通院→昼食→だらだら過ごす→夕食夕食の時点でまだお腹がすいてないのに食べ...
マイナ保険証を使えば、限度額以上の支払いが不要になる、というのはわかっているのですが、限度額がはっきりしない場合(複数回通院して末日にならないと総医療費合計がわからない場合)はどうなるの?区分はアイウエオとありまして、エだと自己負担限度額は57,600円と固定ですが、アイウの場合は計算式があって、高額医療制度は月ごとの合計なので、総医療費は末日にならないとわからないと思うのですが…ちなみに私が4月に窓口で...
ここ数年、ショーツはグンゼの軽パンがお気に入りでした。軽パンという商品名のとおり、軽くてそこそこ引き締め感もあり、他に変えるなんて考えられませんでした。なのに…3月の手術後、ユニクロのシームレスショーツを履くようになってから、もうこれ以外は履けなくなりました。軽パンよりさらに軽くさらっとしている、シームレスなので表にひびきにくい。なにしろ値段が安い。5/1まで2枚990円なので買い足しました。インナーは以...
もうだいぶ前に締めてはいたけど、すっかり忘れていました。<計上の仕方>・カード決済の場合は決済月・2か月単位で払うものはそのままの金額で計上(使用率は年単位で考える)・①~⑦以外の出費はすべて「予備費」・スーパーやクレジットカードなどのポイントは何も気にせず使う◆住民税・健康保険料・医療費・スマホ、パソコン買替費用等、 家賃等の固定費や日常の生活費以外はこの集計から除く<3/20~4/14>②光熱費 10,970円...
持っているいくつかの時計はすべて電池切れで止まっていて、でもなくても時間はスマホでわかるのでそのまま放置してましたが、一つだけ電池交換してきました。※近くのショッピングモールで500円(期間限定) 止まっていた時が動き出す、ってなんかいいね。ランキングに参加しています。ポチっとしていただけるとうれしいです。 ...
今日は朝からやる気に満ちあふれておりまして、(こんなことは年に1回もないのだけど)なぜかというと、 便秘解消ー相変わらず排泄障害は続いていて、意識的にトイレに行って出すようにしていますが、便秘になるとおしっこも出づらくなり、膀胱がかなりツライ状態になります。昨夜はそれで苦しみ、なかなか寝付けなかったのですが、今朝起きたら、 出たー!ということで、体調もよくなったので、朝からあれやこれや、いろい...
自転車の交通違反に対して警察庁は、車やオートバイと同様に反則金の納付を通告する「青切符」による取締りを2026年4月1日から行う方針を固めました。・携帯電話を使用しながら自転車を運転する、いわゆる「ながら運転」は1万2000円・遮断機が下りている踏切に立ち入ることは7000円・信号無視は6000円・逆走や歩道通行などの通行区分違反は6000円・一時不停止は5000円・ブレーキが利かないなど、制動装置の不良は5000円・傘を差し...
病院帰りに寄った駅近のスーパーで、
去年の夏、白とグレーを買って着まくり倒し、あまりに気に入ったので、来年用にもう1枚買っておこうと思った夏の終わり、欲しいサイズ・色はもうなくて…来年も同じようなTシャツが販売されたらいいな、と思っていたら、ほぼ同じデザインでありました。GUさん、ありがとう!990円 安っ!
昨年度末まで月~金の仕事だったので、真ん中の水曜日は折り返し地点、これを乗り越えればあとは2日間働けばいいだけ。水曜朝は「あと3日もある」水曜夜は「あと2日!」たった1日の差なのに解放感でいっぱいでした。月火と木金、同じ2日間のはずなのに、私の中では時間の流れがまったく違いました。現在、月~金で通院していますが、水曜日は 婦人科診察→放射線→抗がん剤とフルバージョンの予約が入っています。今日も5時に抗がん...
毎年着る服に悩むこの時期、ただこれまでは寒暖差とか気候の問題でした。ところが今年は通院に着ていける服に制限がかかっていて、しかも平日毎日のことなので本当に困ってます。このとき(→とにかくワンピースが欲しかったのです)ワンピースを買ったのは、お腹が張っているのでウエストで留めるスカートやパンツより、ストンと着られるワンピースのほうがいいと思ったからです。なのに、病院から言われたのは、「ワンピースやト...
先週から始まった『続・続・最後から二番目の恋』の中で、千明(小泉今日子)が転ぶシーンがあります。 なに、今の ちょっと待って なんの段差もないじゃんめっちゃ、あるあるだわー私、ここ1年の間に思いっきり転んだことが3回ありまして、内2回は段差なんてないところだったんです。歳を取ると、ほんのちょっとの段差でも躓くことがあるとは思っていたけど、段差がなくても転ぶことがあるんですよね。私が10日前に転んだ場所...
2月にIKEAで買ったフライパン、まだ2か月しか経ってないのに、めちゃくちゃひっつきます。2か月といっても入院とかしていたし、以前ほど使用頻度は高くないのに、です。今日、昼食でオムライスを作ったら… こんな感じで真ん中のほうはいいんですが、端の方のこびりつきがハンパない。やっぱり安物は加工が雑なんでしょうか。見た目的には好きだったのに残念です。ランキングに参加しています。ポチっとしていただけるとうれ...
入院中に知ったニュース → goo blog サービス終了のお知らせ現在はFC2ブログを使っていますが、ブログはgooブログで始めました。 → アルイテク。こちらでは2007年12月~2015年5月までですが、最初のひと月分は削除してしまったので、残っているのは2008年1月からです。「今日会社でこんなことがあった」とか「こんな服を買った」とか「仕事帰りに面白い人を見かけた」とか「満月がキレイだった」とかなんでもない日常の出...
入院中、ロピアのチラシを見て、金曜日和牛切り落としの特売を発見!メガパック:100g 299円大パック:100g 333円う~ん、メガパックって1kgぐらいあるのかな?ロピアだったらありえる…今日放射線治療の帰りに寄ってみたら、500gぐらいからメガパックのようでした。買ったのは552g 1,650円-大きめの切り落としでサシもキレイに入ってる。1,650円の肉は私にとっては高級品だけど、たまにはいい、ということで。2/3ぐらいを使ってす...
退院しました。今回はたった3日間でしたが、帰宅して玄関に入った途端、「やっぱりウチがいいな」としみじみ。築50年の団地の一室ですが、もう完全に自分の居場所になってる。私は他人の視線の中で生活するというのにものすごくストレスを感じてしまう。一人の空間が一番落ち着きます。--------------水曜から放射線・抗がん剤治療が始まりました。放射線(土日祝以外毎日25回)は10分程度で終わりますが、抗がん剤...
明日から入院です。
このドレッシングが好きで、ずっとこればかり買っていました。そろそろなくなりそうなので買っておこうとスーパーに行ったところ、 ない! 駅近の4つのスーパーを見てみたところ、どこにも ない!代わりにあらたにテイスティドレッシングのラインナップに加わったのが、こちら(↓)の
築50年のUR団地2kで一人暮らしです。
このとき(auひかり から softbank光へ)から2週間、やっと接続しました。ま、LANケーブル差し込むだけなのでとっととやれよ、って話ですが…auひかりのほうが解約の連絡が1日遅かったため、4月末までになってしまったこともあり、(なのでそのままでもネットは使える状態で)、
桜の季節もそろそろ終わりでしょうか。退院後の初めての健診に行ってきました。開腹したら思ったより大きくて、ステージは術前ⅠB3→ⅡBとのこと。一応全部取り切ったそうですが、来週から放射線と抗がん剤治療を追加で始めることになりました。最初3日間入院、その後は通院で約6週間ほど、土日祝日を除いて25回毎日の予定です。また入院かぁ…ランキングに参加しています。ポチっとしていただけるとうれしいです。 ...
おとといのニュースですが、身寄りのない高齢者支援を拡充 低所得者向け、入院時の身元保証厚労省は社会福祉法の改正で、(1)金銭の管理や福祉サービスの手続き代行など日常生活の支援(2)病院や施設に入る際の身元保証(3)葬儀や納骨、遺品の整理など死亡後の事務手続き -を社会福祉事業と位置づける方向で検討するああ、やっとこういうことを国会で話し合ってくれるんですね。でも、高齢者や低所得者に限らず、若い人や高...
数年前、クラブツーリズムのツアーに参加したことがあるので、今でも時々DMが届くんですが、今月はいつものパンフレットの他に
原作を読んでないので、どんな内容かは知らなかったけど、タイトルに惹かれて観てみようと思ったドラマです。(NHK公式サイトより)麦巻さとこ。週4日のパートで質素に暮らす38歳、独身。「一生つきあわなくてはならない」病気にかかったことから生活が一変。会社を辞め、新しい住まい探しを余儀なくされる。見つけたのは築45年、家賃5万円の団地。隣に住む大家さんと、訳あり料理番を通じて、旬の食材を取り入れた食事で体調を整...
コロナ禍以降今年の1月までは、ずっと出社と在宅が半々ぐらいでしたが、2月(1/19~2/18)は、 出社8日 在宅(在宅勤務・休日)23日3月(2/19~3/18)は、 入院14日 在宅14日 と生活環境がだいぶ変わっています。<1月> 7,408円(227kWh)<2月> 5,730円(191kWh)<3月> 4,024円(135kWh)さすがに月の半分不在だと安かったーってことは、今月はほぼ在宅なので、<4月>は8,000円ぐらいいっちゃうのかなぁ。ちなみに...
無職生活初日に届いた書留は、
今日で有休消化は終わりで退職となり、明日からは正真正銘無職となります。どこにも属していない自分にしばらくは慣れそうにないし、ほんの少し寂しい気持ちもあります。末端の契約社員の私でもそうなんだから、仕事一筋40年みたいな方は、ぽっかり空いた自由な時間を持て余すんじゃないかな。すぐにでも高年齢求職者給付金の申請をしたいところですが、
午前中、駅の方まで買物に行きました。せっかくバスに乗ってきたのだから、とあっちに寄ったりこっちに寄ったり、うろうろ歩いていたら、結構な歩数になりました。これくらい歩くと家に帰るころにはもうぐったりで、午後はほとんど寝て過ごすことになってしまいます。 入院中、病室の前の廊下を往復すると200歩、6往復で1200歩。毎日3回(朝昼夜)×1200歩=3600歩 歩いてました。看護師さんから「たくさん歩いてえらいですね...
wowowでは、海外ドラマ、オリジナルドラマ、映画、ライブ、スポーツ中継など、本当にこれまで楽しませていただきました。ただ最近はあまり観たい番組がなく、その割に2,530円は年金生活者にとっては負担が重い、というわけで、3月末で解約することにしました。3月は半分が入院なので、2月末で解約、とも思ったんですが、どうしても『グッド・ドクター7』が最後まで観たかったのです。ネタバレになるので細かくは書けないけど、素晴...
相変わらず尿意は感じません。だからといって出さないわけにはいかないので、3~4時間ごとにトイレに行って出すようにしています。出すためには水分を摂らないと、ということで、水やお茶を以前よりたくさん飲むようになりました。こちら↓は350mlで1日に3杯は飲んでいます。 昨日ドンキで安い割には美味しい緑茶を買ってきました。他に水や牛乳、コーヒー等も飲んでいるので、1日1500ml~2000mlは飲んでると思います。これは...
無印実店舗に行ってきました。欲しかったのはワンピース。出費がかさんで服なんか買ってる場合じゃないんですが… 入院前に比べると体重は2kgほど減ったんですが、お腹は張っていて、ウエストサイズは以前より増えました。あと、おへその上から下に20cmほど切っているので、傷にあたるウエストマークのパンツやスカートは履きたくない。そんなわけで、ストンとしたワンピースが欲しかったのです。 (おへそを切るわけにはいかな...
先月スマホをUQモバイルからY'mobileに乗り換えたときに自宅ネット環境も一緒に乗り換えると安くなるというのでauひかりからsoftbank光に変えたのですが、その工事日が今日でした。入院とかもあったので、なんと1か月以上も空いてしまいました。もうね、ここ何日かはLINE、SMS、ハガキ、電話 で「3/26は工事日です」のお知らせが届くこと届くこと。これだけ頻繁に連絡が来ると、絶対に忘れないよね。いつものように、他人が訪ねて...
東京は昨日桜の開花が宣言されたけど、うちのほうは東京の寒冷地と言われているような地域なので、まだ咲いてないな、と見上げながら歩いていたら、突然背後から「このへんは(都心より)10日ぐらい遅いんですよね」と声をかけられました。振り返ると品の良い70代くらいの女性が。「〇〇寺の枝垂れ桜ってご存知ですか?」と。「いいえ」「すごく素晴らしい桜があるので見に行ってみたらいかがですか」と。その女性と少し話してから...
2か月ほど前からやたらと某葬儀会社の広告が表示されるようになりました。これは私の年齢によるものか、ブログ投稿文にある「年金」「がん」「手術」などのワードからなのか、スマホで見ていると、上にも下にも間にも同じ葬儀会社の広告が表示されるときがあって、ひどい時は画面の9割を埋めつくします。ちなみに「葬儀」について検索したことはありません。ブログ村は広告収入によって運営されているので、仕方がないとは思います...
術後3日間ぐらい、酸素飽和度の数値が低くて、医師や看護師が「う…ん、低いですね」「いつも低い方ですか?」と聞かれるも、これまで酸素飽和度なんて測ったことがことがない?やっと正常値になり、鼻カニューレが外されたときは、解放感いっぱいでした。酸素飽和度ですが、私は昔、
おそらく4月から年金が支給されると思います。 (このへんがどうもはっきりしないけど)私の年金額は月9万程。今年の住民税・健康保険料はまだどれくらいになるかわからないけど、恐ろしい金額になると思われます。個人年金が月3万(70歳まで)。足りない分は少ない貯金を崩して充当、と考えております。医療費については、今は取りあえず考えないようにしています。<計上の仕方>・カード決済の場合は決済月・2か月単位で払うも...
本日からの無印良品週間を待っていた人は多いと思いますが、私も買いたいものがあり、500円クーポンもあったので、この機会にぜひ、と思っていました。でもうちから一番近い実店舗はバスと電車に乗っていかなければならないため、今回はネットストアで、朝の早い時間ならそれほど混みあってもないだろ、とお気軽に考えていたら…6:41----------------------------------------------...
入院中、『マル日後にわかるホント』という番組で、やす子がスタンフォード式睡眠法に挑戦というのを見ました。『スタンフォード式 最高の睡眠』の著者・西野氏の指導を受け、1週間睡眠習慣を改善するというもの。①就寝90分前に10分の入浴②枕を冷やす③朝起きたときに日光を浴びる④寝る前にスプーン一杯のはちみつを口にする寝る前のはちみつは初めて聞いたような気がします。うちにはちみつがなかったので、入院最終日に病院でポ...
今回受けた、広汎子宮全摘出術のデメリットとして、排尿障害やリンパ節浮腫などの合併症のリスクがあるということは、事前に説明されていました。実際術後はほとんど尿意を感じず(朝起きたときにほんの少し感じる程度)、自分で3~4時間ごとにトイレに行って出すようにしています。出なくて残尿が多い場合は、自己導尿といって、管(↓)を自分で入れて出さなきゃならないのです。これを習得しないと退院できないと言われましたが...
今回の手術は生死にかかわるようなものではありませんでしたが、全身麻酔のため医師からは必ず付き添いが必要と言われていました。万が一のときに、どうするかを決める人が必要だからです。娘には以前から延命措置不要と伝えていましたが、それを他人(医師)に伝えるには文書にしておいた方がいいと思い、渡しておきました。実は夫が脳出血で倒れたときに、胃ろうを拒否した私に、「それはご主人の意思ですか?」と言われたからで...
やっと。今回受けたのは、
いよいよ明日入院です。昨日まではあんなに暖かかったのに、まさかの雪!空も泣いているけど私も泣きたい。明日の午前中は降りませんように。100均で買ったもの(ほんの一部です)コインランドリーはあるけど、洗剤は自分で用意してくださいということで、1回分ずつになっているのを買いました。(右下)個室ではないので耳栓は必須だそうです。(Youtube情報)フタつきカップも用意しましたが、手術後2~3日は自分で洗うなんて出...
火曜日から入院なので、冷蔵庫の整理をしました。レタスなどの葉物は明日食べる分で完食。大根がかなり残っていたので、いろいろな大きさに切って冷凍しておくことに。卵は4個残っていたので卵焼きにして冷凍。人参が1本残りました。これも切って冷凍しておこうかと思いましたが、2週間ぐらいなら大丈夫かな?とこのまま置いておくことにしました。冷蔵庫はスッキリしましたが、退院後すぐに食べられるものを、と冷凍食品やレトル...
ここ数日、ダイソーやセリアでいろいろ買っているのですが、その中でも
「ブログリーダー」を活用して、のりさんをフォローしませんか?
がん保険(私の場合は三大疾病特約)は不要という方が多いと思いますが、たしかに高額療養費制度もあるので、保険範囲内の治療ならそこまで重い負担ではないでしょう。病気になるかどうかもわからないのだから、掛金の分貯金したほうがいい、というのもわかります。でも世の中、性格的にそれが出来ない人もいるんです。(私もそう)毎月給料が振り込まれる口座から引き落としされるから、20年以上も続いたのであって、掛金分をこつ...
3月:手術(広汎子宮全摘出)2週間入院4月:(化学療法・放射線照射)3日入院・23日通院支払った金額の合計です。※3月の交通費が違っていたので訂正しました(赤字部分)マイナ保険証なので、高額療養費制度は自動的に適用されています。わざわざ申請する必要はないので大変便利だと私は思いますが、抵抗がある人も多いようですね。差額ベッド代は4人室・廊下側(1日2,750円) ※TV・冷蔵庫・Wifi付4人室・窓側だと1日3,300円です...
昨日、ビックカメラの後で無印にも寄って、SALEになっていたG駆除スプレーを買ってみました。(1,890円→890円)無印らしいシンプルなデザインがうれしい。と 思ったら…本家アース製薬のゴキッシュも台紙のイラストは派手だけど、ボトルデザインはシンプルなようです。(無印のOEMもアース製薬です)シンプルデザインの殺虫剤を作ってほしい - 2k生活 アース ゴキッシュ スッ、スゴい! 60プッシュ 送料無料 【SK01641】価格:1,...
ビックカメラから、もうすぐポイントが失効しますよ というハガキが来ていて、9543pを無駄にするわけにはいかないと暑い中行ってきました。といっても特に欲しいものはなかったので、そのうち買うことになるかもしれない、プリンターのインクにしました。4,220円-(これであと2年期限が延びました)
3本買ったうち、1本はとうもろこしご飯に、残り2本は蒸しました。フライパンにステンレスの鍋敷きをおいてYoutubeで見た「シワシワにならない作り方」を参考に(若干のアレンジあり)蒸してみたところ…本当にシワシワにならずに艶のあるキレイな状態で蒸し上がり、しかもこのとうもろこしはめちゃくちゃ甘くて美味しくて感激です。ところで、蒸すなら蒸篭使えばいいんじゃない? ですが、去年無印で買った、あの蒸篭はもうありま...
ちょっと硬かった…2合でこんなに出来ました。特売(3本380円)ですが、めちゃくちゃ甘くておいしいとうもろこしでした。今年は豊作だそうですよ。安くて美味しいものが食べられるって、シアワセ…ランキングに参加しています。ポチっとしていただけるとうれしいです。 ...
ハローワークに行ってきました。 ①受付開始 8:45~②講習会 9:00~③失業認定 9:30~の予定でしたが、5分前に着くと入口にいた職員の方が、「2Fのエアコンが壊れてますので1Fで行います」と。そんなわけで1Fは激込み。講習会の内容は、「ハローワークの利用案内」「雇用保険制度について」でしたが、そんなのは省略しちゃったみたいで、番号を呼ばれて聞かれたのは、「今日、仕事をしましたか?」「いいえ」「では
<脱毛について>数年前から抜け毛がひどかったのですが、ここ3か月ほどは特に多くて、毛量が多かった若い頃(←当時はそれが悩みでした)に比べると、半分ほどになってしまいました。毎日後ろで一つに結ぶので、少なくなったのを実感します。浴室の排水口なんて、それはもう…投与された抗がん剤は、脱毛の副作用があまりないと言われているシスプラチンです。今現在もウィッグは必要ないくらいですが、最近の抜け毛は副作用による...
2025年、まだ半分しか経ってないけど、私個人の今年の漢字は決定しました。去年と同じ。 (画像まで使い回しです)去年の12月にこれ(私個人の今年の漢字 - 2k生活)を書いたときは、まさか来年さらに衰えるとは思ってもみませんでした。 開けて1月に癌告知されるなんて…あとそういう健康面だけではなくて、会社生活から離れて、他人の視線がなくなると、生活に緊張感がなくなるというか、きびきび動けないのです。ま、動く...
コメントでおすすめいただいた、「タイプロ(タイムレスプロジェクト)」18エピソード一挙見、2日間で完走しました。正直最近の若い子たちの情報には疎くて、timeleszについても時々バラエティ番組に出ている菊池風磨くんと卒業した中島くん以外は知りませんでしたが、昔はASAYANのモー娘やケミストリーなんかは見ていたし、こういうのは決して嫌いではありません。(実は3次審査は2回も観ました)ただ、先にwikiを見てしまったの...
3年前、ブログにこんなこと書いてます。 → その時、私は生きているのか<大阪万博に行きたい>前の大阪万博の時、母に「お兄ちゃんは修学旅行で行くから、うちは行かなくていいわね」と言われ、私は行けなかったんです。後から考えると、その時期うちは経済的に困窮しており、母にしてみたら万博どころではなかったのでしょう。2025年、これは大丈夫だと思うけど…(ちなみにミャクミャクというキャラクターはどうも好きになれま...
芸能人に大人気なロケ弁、オーベルジーヌ。私は数年前に1度食べただけなんですけど、先日ジャガイモを買ったときに、ちょうどいい大きさだな、と思い出して。なので、オーベルジーヌ風といっても、ジャガイモの付け方がそれっぽいということです。(600wで3分レンチンです)在職中、お昼休みにミーティングを行う時はお弁当付きで、でも1,200円ぐらいまでのお弁当が多かったんですが、この時はなぜか予算オーバーのオーベルジーヌ...
LINEが苦手です。なので、返信するのも遅いし、入力した後で「こんな文章で大丈夫かな」とぐちぐちと考えてしまう。LINEのやり取りが好きな人にとっては、苦手というのは理解しがたいのかな、と思います。 まず、メールも含めてスマホでのやり取りそのものが好きではありません。
こんなふうに冷蔵庫に水と麦茶をグラスに入れておいて、冷蔵庫の近くに行くたびに飲んでます。今 一番好きなのは冷たい水。今日まで水は常温で飲んだほうがいいと思ってましたが、冷たい水は、口の中や喉を通る際に涼しさを感じさせるので、体温との温度差を作り出し、体内への吸収を促進します。冷水は体内で急速に吸収されるため、水分補給に非常に効果的です。(シャインウォーターさんのHPより)冷たい水、常温、温かい水、そ...
今年に入って、体型のことなんて気にしている余裕なんてなくて、特に食欲不振の副作用もなかったし、食べれるときは食べておこうという思いもあって、食欲のおもむくまま食べていたら大変なことになってしまいました。つまり太ったってこと、です。退職したらもう通勤用の服なんて必要ないし、去年買ったお気に入りワイドチノパンツにTシャツでいいんじゃない? と思っていたのに、通院のための服を買ったりして、予定外の出費と...
ダイソーでこの前買えなかった透明醤油を買ってきました。ついでにわさび塩とほんだしも。わさび塩は以前どこかに旅行に行ったときに買って気に入って、近所で売ってないかな、と探したらカルディにあって、でもそれもなくなり、業務スーパーにあるという情報を聞いて、行ってみたけど売ってなくて…まさかダイソーにあるとは。この前買った
3月にauひかりからSoftBank光に乗り換えて、最初のうちは調子よかったんですが、ここ1か月くらい時々接続できなくて、このメッセージが表示されます。なにもしなくても少し待てば接続出来る時もあれば、設定から接続し直さなければならない時もあります。auひかりのときは一度もこんなことがなかったのに、これはSoftBank光が悪いの?テレビやスマホでは問題なく接続出来てるので、PC側の問題なのかなぁ。私のPCはwindows11にアッ...
昨日は一日中エアコンをつけていたのですが、夜、エアコンの設定温度は27℃、外の気温は24℃、だったら窓開けてた方が涼しいんじゃない、とエアコンを消して窓を開けたら、ひんやりとした風が入ってきてめちゃくちゃ涼しい。朝まで寝苦しいことなく(むしろこっちのほうが気持ちいい)、そのまま今日一日エアコンなしで過ごしました。この窓を開けておくと、ソファでごろごろしている体にちょうどいい感じで風があたるのです。明日は...
ほら、同じ封筒が二つ。なんてね。この前払ったのは前年度分の最後の2か月分で、在職中は給料から引かれていたのが、退職したため納付書払いになったというのはわかっているんです。でも、あまりにもタイミングがね。でも、まぁ、去年ふるさと納税しておいてよかったです。次の納付期限を忘れそうだから1年分まとめて払っちゃおうかと思ったけど、9月1日まで生きている保障もないし。こういうのって、年度の途中で本人が亡くなった...
Netflixに加入(契約? 登録?)しました。これで当分の間、一挙観コンテンツに困りません。鑑賞のお供も抜かりなく。レンチンでパンッパンッと弾けるポップコーンは、業務スーパーに行くと必ず買うものの一つです。これね、
コーヒーのペーパーフィルターを買いにダイソーに行ったところ、入口すぐの観葉植物売場で、つやつやの緑の葉が美しい小さなポットに惹かれ…買ってしまいました。 コーヒーの木。これまで何度も失敗し、今後うちの緑は豆苗だけでいいと決めていたのに。捨てずにとっておいた小さな鉢がちょうどよかったです。土を買ってきて植え替えないと。花言葉は「一緒に休みましょう」。一緒に休む相手はいないけど、一人でものんびり過...
<月曜日>すき焼き丼弁当<火曜日>海老カツ前日の仕事帰りに立ち寄ったスーパーで、半額のはんぺん(賞味期限あと2日)を見つけて、明日は在宅だし揚げたてを食べられる、と。衣まで付けておくと、あとは揚げるだけ。昼休み、揚げて食べるが十分出来るのです。<水曜日>冷やし中華<木曜日>チャーハン海老餃子スープ<金曜日>おにぎりと豚汁弁当実は今週、社員さんとの面談がありまして、ここ最近のもやもやイライラ鬱々とし...
今年、母が亡くなった年齢に私がなって、いろいろ整理しておかないと、と思っていたのですが、やっぱりどこかまだ数年先のことだろうとのんびりしていたら、今朝出血してかなりびびっています。特に痛みもなく、ただ出血しただけだけど、出血ってただごとじゃないから。(慌ててナ〇キン買いに走りました)こちらに越してきて婦人科なんて行ったことがないので、ネットで探してみたら、良さそうなところは予約制で、受診希望日当日...
台所のスポンジホルダーはコレ↓(水道栓に引っ掛けるタイプ)なんですが、この周辺が汚れるのが気になってもう少し下のほうに付けたいと、セリアでマグネットタイプのを買ってきたんです。シンプルでなかなかいいでしょう。ところが、ステンレスのシンクにくっ付かず…ステンレスには磁石が付くと思い込んでいたんですが、付くのと付かないのがあるようです。たしかに、裏の説明書きの「取り付けられない場所」にステンレスの記載が...
今日は一歩も外に出ず引きこもってました。ほんと期日前投票しておいたよかったです。先週、水木は在宅でしたが、まだエアコンはつけなくてもどうにか大丈夫だったけど、金曜はさすがにもうムリでつけてしまいました。一度つけるとこれからもうず~っとになっちゃうんですよね。だって、快適だもの。金曜の『あさイチ』のゲスト、打首獄門同好会、私はこのバンドの曲はバンド名から絶対過激な歌詞なんだろうと思って聴いたことがな...
見事にリバウンドしてます。 最後に測ったのが5/19で50.4kg(+1.1kg)一番痩せたのが2/25で49.5kg なんとそこからだと2kgも太っちゃってる…Lサイズが緩くなって買い替えたMのパンツで、太ったことは実感していました。 でも、あんなに暴食して2kgで済んだ…、とも。この思考は↑危険です。ランキングに参加しています。ポチっとしていただけるとうれしいです。 ...
<月曜日>クリームシチューとバナナ蒸しパン弁当12本のバナナ、今朝食べ終わりました。明日の分がないのでまた買ってこよ。<火曜日>とうもろこしご飯とぼんじり弁当3本300円のとうもろこしを買って、1本はとうもろこしご飯に。めちゃくちゃ甘くて美味しい!あとの2本。 とうもろこしの加熱方法はレンチンだったり、茹でたり、人によっておすすめがいろいろですが、今回はフライパンで蒸してみました。3本300円という値段で...
今回の選挙から近くのショッピングセンターで期日前投票ができるようになったので、昨日行ってきました。特に支持政党も応援している人もいないけど、選挙には行くようにしています。でも、ホントにいつも悩むんですよ。「あの人は絶対にイヤ」を除いていって、なんとか一票を投じる人を選ぶのだけど、今回の都知事選は…選挙ポスターの掲示枠が売買できるなんて、今回初めて知りました。ポスターには最低限立候補者の名前は必須に...
昨日最終回だった『燕は戻ってこない』。登場人物全員共感できない、胸糞悪いドラマでしたが、原作を読んでいないのでラストどうなるのか気になって最後まで観てしまいました。結局誰も幸せになってない…代理母を扱ったドラマですが、
4年前にも同じタイトル(→☆)で書いたんですが、その後に入居された方もどうやら引っ越したようで、1階集合ポストにこれが貼られていて、いなくなったことに気づきました。以前の方もそうでしたが、今回のかたもほとんど生活音が聞こえず、いつもいるかいないかわからなかったんですよね。今回空いた部屋がこの棟の中で一番いい部屋だと思っていて、なんだったら私が越したいところですが、荷物を移すのも面倒ですし。次に入られる...
一人暮らしなのになぜ?9本で200円、単に安かったからです。バナナは毎朝ヨーグルトに入れて食べていますが、1日1本だと12日かかってしまう、ということで、ホットケーキミックスでバナナ蒸しパンを作りました。初めて作ってみたけど簡単で美味しかったです。牛乳があるうちにもう一度作っておこう。きな粉かチョコレートも入れてみようかな。バナナは昔から大好きで、激安から少しお高めのものまで、いろいろと食べてきましたが、...
今週は毎日出社(ストレス溜まりまくり)、毎日弁当でした。<月曜日>パリパリ海苔のおにぎり弁当今回も鮭・梅・昆布が入っております。だんだん包むのも上手くなりました。<火曜日>そぼろ弁当<水曜日>焼鮭弁当<木曜日>焼売弁当冷凍の焼売の中では、四川飯店のが一番好きです。冷凍食品はこの時期近くで買いたいのですが、以前は取り扱っていた団地内のスーパーが、取り扱わなくなったのが悲しい…<金曜日>鶏つくね弁当私...
本当にコバエってどこからやってくるのか、どうやって誕生するのか…また今年も憂鬱なシーズンになりました。&私の飛蚊症もこのところひどくなってきて、たまにコバエなのか飛蚊症なのかわからなくて、手ではらったりしています。今年もまたコバエトラップを仕掛けようかと。めんつゆ:大1 酢:大1それに洗剤を1,2滴なんですが、スプレー式の洗剤をシュっとかけ入れたら泡立ってしまいました。たくさん獲れるのが、いいことな...
今どき長財布?しかもかなりくたびれてる。(味があるとも言える)この財布は12、3年前(もっと前かも)に伊勢丹で定価で買いました。たしか2万ちょっとだったかと。伊勢丹で定価?今思えば当時からお金はなかったのに、なんでそんな買い方したのか、自分でもよくわからないのですが、ものすごく気に入って、買ったことを後悔したことはありません。ところが、先月あたりからファスナーが動かなくなったんです。もう長いこと使って...
こういう(↓)素(混ぜて炊くだけ)を使って、たけのこごはんを炊きました。 で、いつも後悔するんです。具、少な…<月曜日>たけのこごはんとアジフライたけのこの少なさをカバーするため、上にのせて写真を撮りましたが、中はほとんど入っていないという…<火曜日>たけのこごはんと海老餃子弁当<水曜日>たけのこごはんと鶏つくね弁当ところで、上3枚の画像に写っているメロンは賞与で買った、
65歳からもらえるはずの少ない年金と少ない個人年金と少ない貯金を切り崩してすべて足して11万円。それで暮らせるかな、というシミュレーションです。給料日が20日なので、20日~翌月19日までをひと月として計算。<計上の仕方>・カード決済の場合は決済月・2か月単位で払うものはそのままの金額で計上(使用率は年単位で考える)・①~⑦以外の出費はすべて「予備費」・スーパーやクレジットカードなどのポイントは何も気にせず使...
遠距離通勤のお供、Fire 7がとうとう寿命のようです。フル充電してもすぐにこのありさま↓6年前、5,980円→3,280円 で買った、Fire 7で片道1時間の通勤電車や昼休みに、どれだけたくさんのドラマや映画を観たかわかりません。思わず笑ったり泣きそうになったりで、周りからは不気味なおばちゃんに見られたことでしょう。 (Amazonプライムデー終了5分前に買ったもの)すぐに買い替えたいところですが、6年前と同じく、7月のAmazon...
ベッドで使っている毛布やホットマットなどの冬物はほとんどゴールデンウィーク頃に洗って片付けたんですが、ソファで使っている毛布はまだそのまま出しっぱなしでした。さすがにもう仕舞わないとね、ってことで。出社の時は7時前に家を出るので、水を大量に流す音は階下に響くような気がして、朝洗濯機を使うことは控えています。今日は在宅で天気もよさそうだったので、洗うのは今日しかない、と。(結果的にそれほど天気は良く...
昨日の日中、今シーズン初めて「暑い」という理由で窓を開けました。リビング側と台所側の窓を開けると風が通って気持ちいいです。私の代謝がよくないということもあるけど、この部屋、暑さ寒さがそれほど厳しくないです。ニュースなどで、「今日は暑くてエアコンつけました」みたいな日でも、「えぇ!そんなに暑かった?」って感じ。今のところ、エアコン付けるほどではありません。もちろん真夏は暑いし真冬は寒いですけどね。あ...
<月曜日>サンドイッチ(卵・アップルシナモンジャム)弁当<火曜日>トーストプレート右下の茶色っぽいのは、だいぶ前に買った、