<計上の仕方>・カード決済の場合は決済月・2か月単位で払うものはそのままの金額で計上(使用率は年単位で考える)・①~⑦以外の出費はすべて「予備費」・スーパーやクレジットカードなどのポイントは何も気にせず使う◆住民税・健康保険料・医療費・スマホ、パソコン買替費用等、 家賃等の固定費や日常の生活費以外はこの集計から除く<6/15~7/14>②光熱費 12,569円 電気 6,019円 ガス 2,648円 水道 3,902円③通信費...
ロハコでお米とコーヒーを買いました。お米はまだ少しあったけど、術後は重たいものは持てないと言われたこと、ロハコの1,000円offクーポンが使えたこと、スーパーからいつも買っている銘柄が消えたからです。ななつぼしは食べたことがないけど、レビューはなかなかいいので楽しみです。コーヒーはアウトレットで398円でした。この前ドンキの売場に
ここ最近食べたものをまとめて。サラダはいつも同じです。 今日のお昼ごはん少し前に作ってルーだけ冷凍しておいたのを使ってのカレーうどん。 めちゃくちゃ美味しかったです!汁を残しておいて、夜は餅を入れて完食。ランキングに参加しています。ポチっとしていただけるとうれしいです。 ...
しまむら で購入。 1,790円(税抜き)担当医:術後3日目から歩いていただきますっ!スリッパではダメ、しゃがむのがツライらしい、ということで、手を使わずに立ったままスポっと履けるスニーカーを買ってきました。脚が浮腫むと言われているので、LLサイズ。すごく軽くていい感じです。いろいろ持ち物を揃えるのが大変です。このあたりもYoutubeにたくさん動画があがっているので参考にしているけど、人によって部位も入院日数も...
電車の車内でリュックを前抱えするのは定番マナーのようになっていますが、最近「やめてほしい」という人も多いようで、鉄道会社も「手に持って」と呼びかけているらしい。 → 電車でリュック「前抱え」やめてほしいの声でも、長年満員電車で通勤していた私からすると、やっぱり前抱えが一番いいような気がします。自分の目が届かない後ろだと、他人に当たっていても気付かないこともあるし、スリとかも怖くない?鉄道会社のいう...
ここ数年、ティッシュは箱入りを買わないで、中身だけを買ってセブンプレミアムの箱に詰め替えてましたが、(→ ティッシュは箱入りを買わない)久しぶりに箱入りを買いました。このシンプルな白い箱と価格の割に品質が良いので、わざわざ少し遠いイトーヨーカドーまで行って買ってきました。 今回箱入りを買ったのは入院に持って行くからです。しばらく昔の箱を繰り返し使っていたので、もうそれほどキレイな状態ではなく、...
団地内で鷹匠さんの実演があったので見に行きました。レンちゃん 女の子 何年か前までは鳩の被害に悩まされていて、個人的にいろいろと対策を講じましたが、どれも効き目はなく。でも、なぜか最近は少なくなってきたような気がします。ベランダから鳴き声が聞こえて、イラっとすることもなくなりました。この前ある情報番組で、鷹を飛ばすことによって、ムクドリの大群が逃げていくというのを見ましたが、現在団地にはそれほど...
ドンキは時々行きますが、の商品を買ったことがなくて、今回店内をうろうろしていた時に目に付いた緑茶を買ってみました。いつも買っているのは右の伊藤園の緑茶(20袋)。これを2割引きの時に買うとだいたい300円ぐらい。ド情熱価格は299円(50袋)。しかも袋に良さげなことがいろいろ書いてある。 純国産茶葉に香りたつ抹茶と 茶葉を細かく砕いた強火仕上げの 粉茶を思い切って多めに配合! 実際飲んでみると、しっかり...
結論からいうと、任意継続にしました。これに関してはYoutubeの動画も観まくりましたが、人それぞれ条件が違い、自分の場合は、とシミュレーションサイトで出してみたところ、国保のほうが若干安い? ような。なのに、なぜ任意継続にしたかというと、3月下旬に退院出来るとは思うけど、こればかりは術後の経過で延びる場合もあり、4月上旬に国保切替の手続きが取れるのか不安、というのと、治療が一段落するまでは同じ保険証のほ...
新しいスマホを受け取ってきました。プランMをプランSに、不要なオプションはすべて外し、(これはやってくれました)あとは自分でデータ移行を…ん? あれ? と戸惑いながら途中まできたところで充電切れとなり、ただいま充電中。次に機種変更する時、私できるんだろうか…ま、これが人生最後のスマホになるかもしれませんけどね。ランキングに参加しています。ポチっとしていただけるとうれしいです。 ...
自転車で10分程のスーパーのチラシに、最近高いじゃがいもが98円で出ていたので買いに行きました。スーパー入口付近のイベントスペースにワイモバイルが出店していて、何気にポスターを見ていたら、スタッフから声を掛けられました。スマホの買い替えを考えていることもあって、話しているうちに乗り換えの話がどんどん進み、結局、UQモバイルからワイモバイルに乗り換えることに。端末は、Google Pixel 8a です。最初、6万ぐらい...
ドラマを一挙観してその世界観に浸る、というのが好きなので、『べらぼう』も10話ぐらい溜まったところでまとめて観ようと思っていたところ、入院することになってしまい、録画できる残容量も残り少なくなってきたため、録画しておいた1~6話を観て、今日放送分の7話を観て、やっと追いつきました。(金・土の夜中に3話ずつ再放送していたので録画してなくても観れたんですが…)それにしても、江戸時代に識字率が高いことに驚きま...
4月からは年金生活がスタートするので、これまでのタイトル【慣らし年金生活】から
このトートバッグには大変お世話になりました。なにしろ大きさがちょうどいい。しっかりした厚めの帆布なのでバッグ自体が重く、それに会社PC、タブレット、お弁当、水筒、おやつ等、いろんなものを詰め込むとかなりの重量になるけど、大好きなバッグでした。「でした」と過去形で書いてしまったけど、まだまだ引退はさせません。持ち手も結構汚れてたし、内側には得体のしれないシミがあったりしましたが、今までありがとう とこ...
フライパンはマイヤーのスターシェフを長く愛用していました。私のマイヤー歴は、2014年 2,949円 スターシェフ2016年 2,250円 スターシェフ (半額で購入)2020年 3,620円 スターシェフ22020年 3,815円 スターシェフ2 そろそろスターシェフ2が生産終了?と 思って買っておきました2023年 3,950円 スターシェフ3金額は私の購入金額(楽天購入履歴から)です。2014年以前にセゾン永久不滅Pで何度かポイント交換もしてい...
先週のMRIとCT検査の結果が出て、手術日が決まりました。3週間後。それが一番早いそうです。医師から手術をした場合としない場合(放射線、抗がん剤治療)のメリットデメリットの説明があって、手術することに決めました。ステージは「ⅠB3」。それほど深刻な状態ではないのか、と思いきや、手術は8時間かかると聞いて、「8時間!?」と思わず娘と同時に聞き返してしまいました。前の病院で12月に検査したときは3cmだったのが、短期...
昔の紅白歌合戦のリマスター版を放送していたので観てみました。この前と同じ1971年のかと思ったら(→1971年 紅白歌合戦)、それよりも古い1969年で、白黒で画質もかなり悪く、時々静止画になったりしてました。当たり前ですが、皆さん、若い。出場歌手はほとんどわかるけど、知らない曲も結構あって、これくらい古いと自分の思い出に重ねるというより、あ、この歌母が好きだったな、と思い出すことが多く、どういう思いで聴いてい...
長い前髪を横分けして後ろで一つに結ぶ、というヘアスタイルがここ数年続いていましたが、半年に一度くらい、前髪を切りたくなります。 でも、たいていの場合、切らなきゃよかったと後悔して、伸びるまでの間、もう絶対切らないぞ、と思うのですが、昨日の夜、また前髪切りたいの衝動にかられ…オンザ眉毛 パッツン! 似合わん!結局、短い前髪を何となく分けてごまかすことに。 ま、いっか。誰に会うわけで...
現在開催されている、伊勢丹新宿店の
出社最終日にコチラ↓いただきました。 20年以上前に同じ課だった方からいただいたもので、今は部は一緒だけど課は違うので、めったに話すこともなくなったのに、最終日に挨拶に来ていただけてうれしかったです。
2月は誕生月。誕生日と言っても、もううれしくもないんですが、通院のため早めに家を出たら(電車の時間があてにならないため)時間が余ってしまい、駅ビルをうろうろしていた際に良さげなピアスを見つけ購入。はい、衝動買いです。退職記念というのも合わせ技で。1,980円-誕プレ+退職記念でこの値段はショボいとは思いますが、「これからの治療費」「少ない年金生活」「パソコン、スマホの買替」等を考えると必需品ではないもの...
MRI検査を受けるにあたり、先日患者支援センターの面談での説明の中に、
新宿には30年住みました。私にとって新宿は、新宿生まれの貧乏自営業(飲食店経営)の夫と出会い結婚 → 娘を育てる → 店が傾き、借金苦に喘ぐ (私一時期トリプルワーク) → 店閉める → 契約社員で働く(最後の会社)それはまあ、いろんなことを経験した土地なのです。でももう、当分来ることはないでしょう。 田舎に引っ込んでしまったので、新宿までの交通費往復1542円もかけて行く用事もなさ...
最後のお弁当は鮭弁にしました。なんかね、鮭ってお弁当の基本の基って感じがするんですよね。昨日の夜に焼いておきました。あとは冷凍しておいた、だいぶ前のすき焼きの少し残しといたやつと卵焼きで、朝は火を使わずのっけただけ。明日から朝が楽だな、と思うものの、ちょっとさびしかったりで。会社生活も明日で終わりです。ランキングに参加しています。ポチっとしていただけるとうれしいです。 ...
先週の『林修の今知りたいでしょ!』
<月曜日>アジフライ弁当<火曜日>焼売弁当
「ブログリーダー」を活用して、のりさんをフォローしませんか?
<計上の仕方>・カード決済の場合は決済月・2か月単位で払うものはそのままの金額で計上(使用率は年単位で考える)・①~⑦以外の出費はすべて「予備費」・スーパーやクレジットカードなどのポイントは何も気にせず使う◆住民税・健康保険料・医療費・スマホ、パソコン買替費用等、 家賃等の固定費や日常の生活費以外はこの集計から除く<6/15~7/14>②光熱費 12,569円 電気 6,019円 ガス 2,648円 水道 3,902円③通信費...
昨日、調子が悪かったのがウソのように、今日はサクサク動いて(あくまで昨日に比べて、ですが)、すぐにでもポチってしまおうかと思っていましたが、一旦冷静に考えることにしました。楽天は今日の23:59まで超ポイントバック祭なので、どっちみち買い替えることにはなるので、ポチるなら今日中?家計的に新しい月になったので締めました。食費:20,138円2万は超えてしまったけど、もともとの食費の月予算は2万3千円なので、まずま...
だいぶ前から遅いパソコンにイライラしていましたが、今日はなんと立ち上げに1時間、再起動3回。Excel(←家計簿で使ってます)立ち上げに30分。やっと入力できるようになりました。どっちみちWindows11にアップグレードできないので、秋までに買替予定でしたが、もう今すぐに欲しいです。7年半もったので、頑張ってくれたほうなのかも。パソコンも持ち主も加齢には勝てません。ランキングに参加しています。ポチっとしていただける...
がん保険(私の場合は三大疾病特約)は不要という方が多いと思いますが、たしかに高額療養費制度もあるので、保険範囲内の治療ならそこまで重い負担ではないでしょう。病気になるかどうかもわからないのだから、掛金の分貯金したほうがいい、というのもわかります。でも世の中、性格的にそれが出来ない人もいるんです。(私もそう)毎月給料が振り込まれる口座から引き落としされるから、20年以上も続いたのであって、掛金分をこつ...
3月:手術(広汎子宮全摘出)2週間入院4月:(化学療法・放射線照射)3日入院・23日通院支払った金額の合計です。※3月の交通費が違っていたので訂正しました(赤字部分)マイナ保険証なので、高額療養費制度は自動的に適用されています。わざわざ申請する必要はないので大変便利だと私は思いますが、抵抗がある人も多いようですね。差額ベッド代は4人室・廊下側(1日2,750円) ※TV・冷蔵庫・Wifi付4人室・窓側だと1日3,300円です...
昨日、ビックカメラの後で無印にも寄って、SALEになっていたG駆除スプレーを買ってみました。(1,890円→890円)無印らしいシンプルなデザインがうれしい。と 思ったら…本家アース製薬のゴキッシュも台紙のイラストは派手だけど、ボトルデザインはシンプルなようです。(無印のOEMもアース製薬です)シンプルデザインの殺虫剤を作ってほしい - 2k生活 アース ゴキッシュ スッ、スゴい! 60プッシュ 送料無料 【SK01641】価格:1,...
ビックカメラから、もうすぐポイントが失効しますよ というハガキが来ていて、9543pを無駄にするわけにはいかないと暑い中行ってきました。といっても特に欲しいものはなかったので、そのうち買うことになるかもしれない、プリンターのインクにしました。4,220円-(これであと2年期限が延びました)
3本買ったうち、1本はとうもろこしご飯に、残り2本は蒸しました。フライパンにステンレスの鍋敷きをおいてYoutubeで見た「シワシワにならない作り方」を参考に(若干のアレンジあり)蒸してみたところ…本当にシワシワにならずに艶のあるキレイな状態で蒸し上がり、しかもこのとうもろこしはめちゃくちゃ甘くて美味しくて感激です。ところで、蒸すなら蒸篭使えばいいんじゃない? ですが、去年無印で買った、あの蒸篭はもうありま...
ちょっと硬かった…2合でこんなに出来ました。特売(3本380円)ですが、めちゃくちゃ甘くておいしいとうもろこしでした。今年は豊作だそうですよ。安くて美味しいものが食べられるって、シアワセ…ランキングに参加しています。ポチっとしていただけるとうれしいです。 ...
ハローワークに行ってきました。 ①受付開始 8:45~②講習会 9:00~③失業認定 9:30~の予定でしたが、5分前に着くと入口にいた職員の方が、「2Fのエアコンが壊れてますので1Fで行います」と。そんなわけで1Fは激込み。講習会の内容は、「ハローワークの利用案内」「雇用保険制度について」でしたが、そんなのは省略しちゃったみたいで、番号を呼ばれて聞かれたのは、「今日、仕事をしましたか?」「いいえ」「では
<脱毛について>数年前から抜け毛がひどかったのですが、ここ3か月ほどは特に多くて、毛量が多かった若い頃(←当時はそれが悩みでした)に比べると、半分ほどになってしまいました。毎日後ろで一つに結ぶので、少なくなったのを実感します。浴室の排水口なんて、それはもう…投与された抗がん剤は、脱毛の副作用があまりないと言われているシスプラチンです。今現在もウィッグは必要ないくらいですが、最近の抜け毛は副作用による...
2025年、まだ半分しか経ってないけど、私個人の今年の漢字は決定しました。去年と同じ。 (画像まで使い回しです)去年の12月にこれ(私個人の今年の漢字 - 2k生活)を書いたときは、まさか来年さらに衰えるとは思ってもみませんでした。 開けて1月に癌告知されるなんて…あとそういう健康面だけではなくて、会社生活から離れて、他人の視線がなくなると、生活に緊張感がなくなるというか、きびきび動けないのです。ま、動く...
コメントでおすすめいただいた、「タイプロ(タイムレスプロジェクト)」18エピソード一挙見、2日間で完走しました。正直最近の若い子たちの情報には疎くて、timeleszについても時々バラエティ番組に出ている菊池風磨くんと卒業した中島くん以外は知りませんでしたが、昔はASAYANのモー娘やケミストリーなんかは見ていたし、こういうのは決して嫌いではありません。(実は3次審査は2回も観ました)ただ、先にwikiを見てしまったの...
3年前、ブログにこんなこと書いてます。 → その時、私は生きているのか<大阪万博に行きたい>前の大阪万博の時、母に「お兄ちゃんは修学旅行で行くから、うちは行かなくていいわね」と言われ、私は行けなかったんです。後から考えると、その時期うちは経済的に困窮しており、母にしてみたら万博どころではなかったのでしょう。2025年、これは大丈夫だと思うけど…(ちなみにミャクミャクというキャラクターはどうも好きになれま...
芸能人に大人気なロケ弁、オーベルジーヌ。私は数年前に1度食べただけなんですけど、先日ジャガイモを買ったときに、ちょうどいい大きさだな、と思い出して。なので、オーベルジーヌ風といっても、ジャガイモの付け方がそれっぽいということです。(600wで3分レンチンです)在職中、お昼休みにミーティングを行う時はお弁当付きで、でも1,200円ぐらいまでのお弁当が多かったんですが、この時はなぜか予算オーバーのオーベルジーヌ...
LINEが苦手です。なので、返信するのも遅いし、入力した後で「こんな文章で大丈夫かな」とぐちぐちと考えてしまう。LINEのやり取りが好きな人にとっては、苦手というのは理解しがたいのかな、と思います。 まず、メールも含めてスマホでのやり取りそのものが好きではありません。
こんなふうに冷蔵庫に水と麦茶をグラスに入れておいて、冷蔵庫の近くに行くたびに飲んでます。今 一番好きなのは冷たい水。今日まで水は常温で飲んだほうがいいと思ってましたが、冷たい水は、口の中や喉を通る際に涼しさを感じさせるので、体温との温度差を作り出し、体内への吸収を促進します。冷水は体内で急速に吸収されるため、水分補給に非常に効果的です。(シャインウォーターさんのHPより)冷たい水、常温、温かい水、そ...
今年に入って、体型のことなんて気にしている余裕なんてなくて、特に食欲不振の副作用もなかったし、食べれるときは食べておこうという思いもあって、食欲のおもむくまま食べていたら大変なことになってしまいました。つまり太ったってこと、です。退職したらもう通勤用の服なんて必要ないし、去年買ったお気に入りワイドチノパンツにTシャツでいいんじゃない? と思っていたのに、通院のための服を買ったりして、予定外の出費と...
ダイソーでこの前買えなかった透明醤油を買ってきました。ついでにわさび塩とほんだしも。わさび塩は以前どこかに旅行に行ったときに買って気に入って、近所で売ってないかな、と探したらカルディにあって、でもそれもなくなり、業務スーパーにあるという情報を聞いて、行ってみたけど売ってなくて…まさかダイソーにあるとは。この前買った
3月にauひかりからSoftBank光に乗り換えて、最初のうちは調子よかったんですが、ここ1か月くらい時々接続できなくて、このメッセージが表示されます。なにもしなくても少し待てば接続出来る時もあれば、設定から接続し直さなければならない時もあります。auひかりのときは一度もこんなことがなかったのに、これはSoftBank光が悪いの?テレビやスマホでは問題なく接続出来てるので、PC側の問題なのかなぁ。私のPCはwindows11にアッ...
もう長いこと愛用しています。ここ↑に書いてあるように、「まるで着けてない感覚」「乾きやすい」は実感しています。ガードルほどのホールド感は求めていないし、誰に見せるわけではないので、着けてる本人の快適さを第一優先。ウエスト周りは締め付けすぎず、ちょうどいい深さでお腹のぜい肉が乗っかる感じにはならないし、ヒップラインもピッタリとしたパンツ(ズボン)を履いたときに響きません。くたびれてきたことだし、そろ...
コーヒーのペーパーフィルターを買いにダイソーに行ったところ、入口すぐの観葉植物売場で、つやつやの緑の葉が美しい小さなポットに惹かれ…買ってしまいました。 コーヒーの木。これまで何度も失敗し、今後うちの緑は豆苗だけでいいと決めていたのに。捨てずにとっておいた小さな鉢がちょうどよかったです。土を買ってきて植え替えないと。花言葉は「一緒に休みましょう」。一緒に休む相手はいないけど、一人でものんびり過...
<月曜日>すき焼き丼弁当<火曜日>海老カツ前日の仕事帰りに立ち寄ったスーパーで、半額のはんぺん(賞味期限あと2日)を見つけて、明日は在宅だし揚げたてを食べられる、と。衣まで付けておくと、あとは揚げるだけ。昼休み、揚げて食べるが十分出来るのです。<水曜日>冷やし中華<木曜日>チャーハン海老餃子スープ<金曜日>おにぎりと豚汁弁当実は今週、社員さんとの面談がありまして、ここ最近のもやもやイライラ鬱々とし...
今年、母が亡くなった年齢に私がなって、いろいろ整理しておかないと、と思っていたのですが、やっぱりどこかまだ数年先のことだろうとのんびりしていたら、今朝出血してかなりびびっています。特に痛みもなく、ただ出血しただけだけど、出血ってただごとじゃないから。(慌ててナ〇キン買いに走りました)こちらに越してきて婦人科なんて行ったことがないので、ネットで探してみたら、良さそうなところは予約制で、受診希望日当日...
台所のスポンジホルダーはコレ↓(水道栓に引っ掛けるタイプ)なんですが、この周辺が汚れるのが気になってもう少し下のほうに付けたいと、セリアでマグネットタイプのを買ってきたんです。シンプルでなかなかいいでしょう。ところが、ステンレスのシンクにくっ付かず…ステンレスには磁石が付くと思い込んでいたんですが、付くのと付かないのがあるようです。たしかに、裏の説明書きの「取り付けられない場所」にステンレスの記載が...
今日は一歩も外に出ず引きこもってました。ほんと期日前投票しておいたよかったです。先週、水木は在宅でしたが、まだエアコンはつけなくてもどうにか大丈夫だったけど、金曜はさすがにもうムリでつけてしまいました。一度つけるとこれからもうず~っとになっちゃうんですよね。だって、快適だもの。金曜の『あさイチ』のゲスト、打首獄門同好会、私はこのバンドの曲はバンド名から絶対過激な歌詞なんだろうと思って聴いたことがな...
見事にリバウンドしてます。 最後に測ったのが5/19で50.4kg(+1.1kg)一番痩せたのが2/25で49.5kg なんとそこからだと2kgも太っちゃってる…Lサイズが緩くなって買い替えたMのパンツで、太ったことは実感していました。 でも、あんなに暴食して2kgで済んだ…、とも。この思考は↑危険です。ランキングに参加しています。ポチっとしていただけるとうれしいです。 ...
<月曜日>クリームシチューとバナナ蒸しパン弁当12本のバナナ、今朝食べ終わりました。明日の分がないのでまた買ってこよ。<火曜日>とうもろこしご飯とぼんじり弁当3本300円のとうもろこしを買って、1本はとうもろこしご飯に。めちゃくちゃ甘くて美味しい!あとの2本。 とうもろこしの加熱方法はレンチンだったり、茹でたり、人によっておすすめがいろいろですが、今回はフライパンで蒸してみました。3本300円という値段で...
今回の選挙から近くのショッピングセンターで期日前投票ができるようになったので、昨日行ってきました。特に支持政党も応援している人もいないけど、選挙には行くようにしています。でも、ホントにいつも悩むんですよ。「あの人は絶対にイヤ」を除いていって、なんとか一票を投じる人を選ぶのだけど、今回の都知事選は…選挙ポスターの掲示枠が売買できるなんて、今回初めて知りました。ポスターには最低限立候補者の名前は必須に...
昨日最終回だった『燕は戻ってこない』。登場人物全員共感できない、胸糞悪いドラマでしたが、原作を読んでいないのでラストどうなるのか気になって最後まで観てしまいました。結局誰も幸せになってない…代理母を扱ったドラマですが、
4年前にも同じタイトル(→☆)で書いたんですが、その後に入居された方もどうやら引っ越したようで、1階集合ポストにこれが貼られていて、いなくなったことに気づきました。以前の方もそうでしたが、今回のかたもほとんど生活音が聞こえず、いつもいるかいないかわからなかったんですよね。今回空いた部屋がこの棟の中で一番いい部屋だと思っていて、なんだったら私が越したいところですが、荷物を移すのも面倒ですし。次に入られる...
一人暮らしなのになぜ?9本で200円、単に安かったからです。バナナは毎朝ヨーグルトに入れて食べていますが、1日1本だと12日かかってしまう、ということで、ホットケーキミックスでバナナ蒸しパンを作りました。初めて作ってみたけど簡単で美味しかったです。牛乳があるうちにもう一度作っておこう。きな粉かチョコレートも入れてみようかな。バナナは昔から大好きで、激安から少しお高めのものまで、いろいろと食べてきましたが、...
今週は毎日出社(ストレス溜まりまくり)、毎日弁当でした。<月曜日>パリパリ海苔のおにぎり弁当今回も鮭・梅・昆布が入っております。だんだん包むのも上手くなりました。<火曜日>そぼろ弁当<水曜日>焼鮭弁当<木曜日>焼売弁当冷凍の焼売の中では、四川飯店のが一番好きです。冷凍食品はこの時期近くで買いたいのですが、以前は取り扱っていた団地内のスーパーが、取り扱わなくなったのが悲しい…<金曜日>鶏つくね弁当私...
本当にコバエってどこからやってくるのか、どうやって誕生するのか…また今年も憂鬱なシーズンになりました。&私の飛蚊症もこのところひどくなってきて、たまにコバエなのか飛蚊症なのかわからなくて、手ではらったりしています。今年もまたコバエトラップを仕掛けようかと。めんつゆ:大1 酢:大1それに洗剤を1,2滴なんですが、スプレー式の洗剤をシュっとかけ入れたら泡立ってしまいました。たくさん獲れるのが、いいことな...
今どき長財布?しかもかなりくたびれてる。(味があるとも言える)この財布は12、3年前(もっと前かも)に伊勢丹で定価で買いました。たしか2万ちょっとだったかと。伊勢丹で定価?今思えば当時からお金はなかったのに、なんでそんな買い方したのか、自分でもよくわからないのですが、ものすごく気に入って、買ったことを後悔したことはありません。ところが、先月あたりからファスナーが動かなくなったんです。もう長いこと使って...
こういう(↓)素(混ぜて炊くだけ)を使って、たけのこごはんを炊きました。 で、いつも後悔するんです。具、少な…<月曜日>たけのこごはんとアジフライたけのこの少なさをカバーするため、上にのせて写真を撮りましたが、中はほとんど入っていないという…<火曜日>たけのこごはんと海老餃子弁当<水曜日>たけのこごはんと鶏つくね弁当ところで、上3枚の画像に写っているメロンは賞与で買った、
65歳からもらえるはずの少ない年金と少ない個人年金と少ない貯金を切り崩してすべて足して11万円。それで暮らせるかな、というシミュレーションです。給料日が20日なので、20日~翌月19日までをひと月として計算。<計上の仕方>・カード決済の場合は決済月・2か月単位で払うものはそのままの金額で計上(使用率は年単位で考える)・①~⑦以外の出費はすべて「予備費」・スーパーやクレジットカードなどのポイントは何も気にせず使...
遠距離通勤のお供、Fire 7がとうとう寿命のようです。フル充電してもすぐにこのありさま↓6年前、5,980円→3,280円 で買った、Fire 7で片道1時間の通勤電車や昼休みに、どれだけたくさんのドラマや映画を観たかわかりません。思わず笑ったり泣きそうになったりで、周りからは不気味なおばちゃんに見られたことでしょう。 (Amazonプライムデー終了5分前に買ったもの)すぐに買い替えたいところですが、6年前と同じく、7月のAmazon...
ベッドで使っている毛布やホットマットなどの冬物はほとんどゴールデンウィーク頃に洗って片付けたんですが、ソファで使っている毛布はまだそのまま出しっぱなしでした。さすがにもう仕舞わないとね、ってことで。出社の時は7時前に家を出るので、水を大量に流す音は階下に響くような気がして、朝洗濯機を使うことは控えています。今日は在宅で天気もよさそうだったので、洗うのは今日しかない、と。(結果的にそれほど天気は良く...
昨日の日中、今シーズン初めて「暑い」という理由で窓を開けました。リビング側と台所側の窓を開けると風が通って気持ちいいです。私の代謝がよくないということもあるけど、この部屋、暑さ寒さがそれほど厳しくないです。ニュースなどで、「今日は暑くてエアコンつけました」みたいな日でも、「えぇ!そんなに暑かった?」って感じ。今のところ、エアコン付けるほどではありません。もちろん真夏は暑いし真冬は寒いですけどね。あ...