こんにちは 少し前からやっていたZWIFの「ZWIFTのSpring Traning 2024を完了しました」
こんにちは 先日、フリマアプリで余ってるものを売ったら70%OFFクーポンをもらいました。 ZWIFTの時は、
こんにちは 先日思い立って、近所と言うか通勤で使っている日暮里舎人ライナーの各駅を巡ってきました。ハードルはめ
Google Pixel Buds Pro(イヤフォン)がAmazonで安くなってます
こんにちは Google Pixel Buds Pro(イヤフォン)がAmazonで安くなってました。 202
Elite Direto-XRをZWIFT COG and Clickに対応させるためにファームアップしました
こんにちは 使っているインターラクティブトレーナーのElite Direto-XTですが、少し前にZWIFT
カローラツーリングのバッテリー交換とスタッドレスタイヤへの変更 by しげJr.
こんにちは カローラツーリングのバッテリーの交換とタイヤを冬タイヤへ交換してもらいました。 今回は息子が書いて
こんにちは 先日、ZWIFTで使っているSTIレバーが不調というか壊れました。テンションをリリースする方(ギア
こんにちは 外ライドの時は、電気式の心拍計を使っているので、ベルトを胸に巻いています。 Wahooのを使ってい
こんにちは 少し前から「ZWIFT CAMP BASELINE」って言うイベントが始まってました。 詳細はこち
こんにちは ローラー用のバイクですが、最近気付いた事があります。タイトルに書いちゃってますが、STIの変速が変
Elite Direto-XR(インターラクティブトレナー)に外部ケイデンスセンサーをつけてみた
こんにちは 先日、CYCPLUS様より提供していただいたケイデンスセンサーですが、やっと試す事ができました。
こんにちは 割と頻繁に使っているiPad Air 3ですが。ZWIFTアプリを使っていて、モリモリバッテリーが
こんにちは 先日、インターラクティブトレナーを再設置した時に、ローラの振動吸収に設置してあるGROWTACのブ
こんにちは 先日、Amazonのブラックフライデーセールで購入したElecomのUSB充電器ですが、問題ないで
低価格な光学式心拍計のCYCPLUS H1 心拍数モニターバンドの精度を見てみた
こんにちは CYCPLUSさんから提供いただきました、CYCPLUS H1 心拍数モニターバンドですが先日Wa
こんにちは しばらく小ネタが続きそうです(^_^; すっかりZWIFTの共になっているShokzのOpen M
こんにちは 少し前から使ってますが、通話スリーニング機能が凄く便利です。 Google Pixel以外で使える
Garmin Fenix 7にベゼルカバー?をつけてみました
こんにちは 現在使っているGarmin Fenix 7ですが、使い始めて来春で2年になります。 歴代のスポーツ
こんにちはお休みが続いて久しぶりにZWIFTに復帰しました。軽めのワークアウトをしてみましたが、予想よりキツイ気がします。FTPかなり下がってそうな気がします。って事で、測ってみようと思います。いきなり開始しても、辛いし引く値が出るので軽い...
Elite Direto XRのキャリブレーションをしてみた
こんにちはスマートトレーナが復活しました。キャリブレーション値ですが、おそらく内部のベルトの伸びでも変動するんだと思ってます。変動幅をみたいので、初期の値を見ておきたいと思います。今更ですが、スマートトレーナ!!って連呼してますが、Dire...
こんにちは先日のブラックフライデーセールの記事で購入したSwitchBotの「SwitchBot 温湿度計 プロ」が到着したので使ってみました。買ったのはこれです。セールが本日までだそうです。買うなら今日が良いと思います。今手持ちのより画面...
スマートトレーナー(Elite Direto XR)が復活\(^o^)/
こんにちは使っていたスマートトレーナのElite Direto XRですが、不調で修理をお願いしていましたが、一昨日帰ってきました。経緯はこんな感じです。異音が発生。修理をお願いするために、大阪のカスタマーサポートに送付しました。カスタマー...
エレコムのType-C 2ポート 65W USB 充電器が到着
こんにちは先日、宣伝?した時に注文したエレコムの充電器が到着しました。目的は2個使っているGoogle純正のUSB TypeC充電器を1つにまとめたいのと、もう少し出力の高いUSB TypeC充電器が欲しい。(ノートPCでも使いたい)って理...
SK11 デジタルトルクレンチSDT3-060が安い気がする
こんにちは私も(が?)使っているデジタルトルクレンチが安い気がします。実は2回買ってまして。。(笑)そのどちらのよりも安いです。気になってるならチャンスかも?ただ、60Nmまで表示できますが、アームが短いので60Nmで締めようとすると、まぁ...
こんにちはCYCPLUS様より、H1 心拍数モニターバンドを提供頂きましたので使ってみました。ご提供いただいた製品はこれが最後です。宣伝しときます。提供いただいた製品はこれです。 → H1 心拍数モニターバンド/CYCPLUSCYCPLU...
こんにちは11月の外ライドはカスイチの1回のみでした(^_^;この記事のです。走行距離は137.08kmで、獲得高度は239mでした。ローラーの方も全然で体調不良だったり、スマートトレーナの故障だったりで出来ませんでした。5回のアクティビテ...
「ブログリーダー」を活用して、しげさんをフォローしませんか?
こんにちは 少し前からやっていたZWIFの「ZWIFTのSpring Traning 2024を完了しました」
こんにちは ネタがないので。。(笑) 少し前からやっていた、Zwift CampのInside Outが終わり
こんにちは 購入当初に着けたステップガードですが、ボロく(笑)なってきたので交換しようかなと思いました。本体は
こんにちは 5/31参加予定の久しぶりのブルベの開催が、いよいよ来週に迫ってきました。って事で、GPXデータの
こんにちは カローラツーリング購入直後にルームランプをLED化してます。この記事です。 少し前に、前席の運転手
こんにちは 大した話じゃないのですが、めづらしかったので。。 先日の事、コストコに行って買い物をして車に戻ろう
こんにちは 先日、息子の後輩がロードバイクタイヤがパンクして、何でも良いので、とにかく安く交換したいとの事なの
こんにちは 外ライドでお尻が痛くなるのを軽減するために、パールイズミのインナーパンツを使ってます。購入記事はこ
こんにちは 最近、急にアームカバーのあちこちが擦れてたり、ほつれてたりが目立ってきました。 先日、レッグカバー
こんにちは 5月5日に2回目の五家宝ライドしてきました。ブロ友の方が買ってきた!って書いてあったので久しぶりに
こんにちは 最近、取り替えるのが面倒だったので、デカいトップチューブバッグをつけっぱなしでした。 先日のオーバ
昨日の続きです。 昨日の記事はこれです。 西光院を出て上曽峠に向かいます。西光院までと比べると斜度がソフトでし
こんにちは 先月になりますが、4/29(火)にクラブの方とつくばでヒルクライム?してきました。 久しぶりの遠征
こんにちは つくばにグループライドに行く予定なので、前日にチューブレスタイヤにシーラントを追加いました。 前に
こんにちは 3月の外ライドは2回でした。頑張った?(笑) 1回目は、この芋ようかんライドでした。 2回目は、ク
こんにちは この間の日曜に久しぶりに外ライドをしてきました。 前回のがこれなので、3ヶ月ぶり?(^_^; なぜ
こんにちは 先日、奥さんが見つけてきたトランクオーガナイザー?ってのを買ってみました。 うちの車はステーション
こんにちは 少し前からやっていたワークアウトコレクションのBaby On Boardがやっと終わりました(^_
こんにちは 昨日になりますが、リチウムイオン電池に関するニュース記事を見けました。ついにリチウムイオン電池が地
こんにちは 少し前に買ったオープンイヤー式のイヤフォンのHUAWEI FreeArcですが、表面がツルツルして
こんにちは 富士ヒルの為の補給食を考えています。2回目のZWIFTの仮想富士ヒルで補給食なしは無理そう?と思いました。ただ、本番で補給食0は考えてなかったですが。。 実際の消費カロリーですが、Garmin Connectで表示される消費カロ
こんにちは 先日の、富士山ライドでGoProを付けていたサイコンマウントが割れたので修理しました。このライドです。富士山の五合目まで登ってからの下りで、ブレーキシューが凄い音を立ててたのでブレーキを余り使わずに下ってたのですが。。自転車から
こんにちは 参加予定の、第20回Mt.富士ヒルクライムの参加票がきました。 申込時のメールアドレスにメールでリンクが来ました。5/20と5/30の2回メールで来るそうです。メールには参加票を表示するためのリンクURLが付属していました。 リ
こんにちは ZWIFTバイクがパワーを掛けると凄いうるさくなりました。。昨日の記事で説明+不足している工具の調達を行いました。 なんとなくですが、BBかペダルが怪しい。。気がします。次点でクランク周り?と思ってます。 短時間でできる範囲と言
こんにちは 相変わらずZWIFTが多い感じなんですが。最近、凄いうるさいんですよ。 少し前はちょっとだけ異音するなぁ。。と思ってましたが、富士ヒルが終わるまで我慢して終わったら分解して再脱着しようと思ってました。 ワークアウトはClimin
こんにちは 昨日、富士スバルラインを5合目まで登った記事を書きました。この記事です。 動画を作成してみました。動画編集。。をどうすれば良いか決められず、結局早送りました(^_^;早送りは20倍速なので、結構揺れますので、注意して見て下さい。
こんにちは 5/18(土)にサイクリングクラブの方々を誘って、富士スバルラインを登ってきました。ちなみに2回目で前回の記事はこれ。 9時に富士北麓駐車場に集合です。輪行組は8時半に富士山駅集合です。 って事で、今回輪行と悩みましたが、電車代
こんにちは 今日も車ネタです。(^_^; 自動車のタイヤって正直な所、溝が無くなったからと言う理由で交換した事がなかったりします。経年劣化で不安を感じて交換した事しかありません。通勤で使うぐらいじゃないと使いきれない気が。。します。 交換の
こんにちは 週末に富士山を登ってきましたが。。記事を書くのに時間がかかりそうなので車ネタを挟もうと思います。 息子がやろうと思ってたみたいですが、量が多いので相乗りするのを集めてた。。のかな?で、見てみたら興味津々なのと、安く出来るとの事で
こんにちは 随分前に、カローラツーリングにワンタッチウィンカーの機能を社外品のパーツを買って付けました。この記事です。 ワンタッチウィンカー自体、それまでは使った事が無かったので点灯回数を何回にするのが良いか分からなかったので、とりあえず5
こんにちは GW中に思い立って、レインボーブリッジを散歩で渡ってみました。 レインボーブリッジの芝浦川まで自動車で行きました。 途中で見かけましたが、「東京都道316号日本橋芝浦大森線」で自転車走行禁止の標識を見かけました。オーバーパスとか
こんにちは ほぼ勢いでエントリーした、今年の富士ヒルクライムレースですが、いよいよ開催日が近づいてきました。何も考えてなかったですが、装備と言うか特に持ち物をどうして良いか分からなくなってきました(^_^; エントリー記事はこれです。 目標
こんにちは この間の週末に実施しましたが、タイヤを随分前に買ってあったMavic Yksion Pro UST 2に交換しました。 交換理由 正直、まだ使えそうかな?と思わなくもないですが、富士ヒルでパンクしたら嫌だな。。と思うもあり、不安
こんにちは 富士ヒルのタイム予測の為に、ZWIFTの富士ヒルコースを上ってみました。先週に続き2回目です。タイム予測と言っても、初回は足切りに合わずに登りきれる事を確認したかったんですよね。結果は、余程のトラブルがなければ時間切れ!とはなら
こんにちは MyWhooshのお試しをしています。昨日はワークアウト編でした。 今日は、フリーライドをやってみました。最後に、感想を書いて今回は終わりにします。 記事一覧 1回目 インストール編 2回目 ワークアウト編 最終回 フ
こんにちは MyWhooshのお試しをしています。昨日はインストール編でした。 今日は、ワークアウト編で、ワークアウトを少しやってみました。 記事一覧 1回目 インストール編 2回目 ワークアウト編 ← 当記事 最終回 フリーライド
こんにちは 相変わらず表に余り出ないでZWIFT三昧です。 話題に上がって興味があり、MyWhooshってZWIFTみたいな仮想サイクリングアプリが話題に上がっていて、興味津々です。って事で、インストール、ワークアウト、フリーライドをやって
こんにちは 5/6(月)にterucさんにお付き合いいただき、墨田区1周ライドをしてきました。 朝10時に堀切駅でterucさんと待ち合わせました。荒サイなので慣れてて30分ちょい?と思ってましたが、当日は向かい風で南の風4m/s~5m/s
こんにちは 富士ヒルまで1ヶ月を切りました。すこし前にZWIFTで富士ヒル仮想コースが走れると聞いてました。3時間ぐらいかかりそうなので、平日は無理そうで、お休みの日に登ろうと思ってまして、GW中?と思ってましたが、なんだかんだと纏まった時
こんにちは 昨夜と言うか、今朝と言うか日付変更直後にZWIFTからメールが来ました。 値上げだそうです。詳細は以下のページに記載されています。 → サブスクリプションの価格改定について/ZWIFT 記載を読むと2017年から値上げしてな