こんにちは 先日からiPadを買い替えたって書いてました。前にAmazonの前の世代のKindle Fire
こんにちは 先日、フリマアプリで余ってるものを売ったら70%OFFクーポンをもらいました。 ZWIFTの時は、
こんにちは 先日思い立って、近所と言うか通勤で使っている日暮里舎人ライナーの各駅を巡ってきました。ハードルはめ
Google Pixel Buds Pro(イヤフォン)がAmazonで安くなってます
こんにちは Google Pixel Buds Pro(イヤフォン)がAmazonで安くなってました。 202
Elite Direto-XRをZWIFT COG and Clickに対応させるためにファームアップしました
こんにちは 使っているインターラクティブトレーナーのElite Direto-XTですが、少し前にZWIFT
カローラツーリングのバッテリー交換とスタッドレスタイヤへの変更 by しげJr.
こんにちは カローラツーリングのバッテリーの交換とタイヤを冬タイヤへ交換してもらいました。 今回は息子が書いて
こんにちは 先日、ZWIFTで使っているSTIレバーが不調というか壊れました。テンションをリリースする方(ギア
こんにちは 外ライドの時は、電気式の心拍計を使っているので、ベルトを胸に巻いています。 Wahooのを使ってい
こんにちは 少し前から「ZWIFT CAMP BASELINE」って言うイベントが始まってました。 詳細はこち
こんにちは ローラー用のバイクですが、最近気付いた事があります。タイトルに書いちゃってますが、STIの変速が変
Elite Direto-XR(インターラクティブトレナー)に外部ケイデンスセンサーをつけてみた
こんにちは 先日、CYCPLUS様より提供していただいたケイデンスセンサーですが、やっと試す事ができました。
こんにちは 割と頻繁に使っているiPad Air 3ですが。ZWIFTアプリを使っていて、モリモリバッテリーが
こんにちは 先日、インターラクティブトレナーを再設置した時に、ローラの振動吸収に設置してあるGROWTACのブ
こんにちは 先日、Amazonのブラックフライデーセールで購入したElecomのUSB充電器ですが、問題ないで
低価格な光学式心拍計のCYCPLUS H1 心拍数モニターバンドの精度を見てみた
こんにちは CYCPLUSさんから提供いただきました、CYCPLUS H1 心拍数モニターバンドですが先日Wa
こんにちは しばらく小ネタが続きそうです(^_^; すっかりZWIFTの共になっているShokzのOpen M
こんにちは 少し前から使ってますが、通話スリーニング機能が凄く便利です。 Google Pixel以外で使える
Garmin Fenix 7にベゼルカバー?をつけてみました
こんにちは 現在使っているGarmin Fenix 7ですが、使い始めて来春で2年になります。 歴代のスポーツ
こんにちはお休みが続いて久しぶりにZWIFTに復帰しました。軽めのワークアウトをしてみましたが、予想よりキツイ気がします。FTPかなり下がってそうな気がします。って事で、測ってみようと思います。いきなり開始しても、辛いし引く値が出るので軽い...
Elite Direto XRのキャリブレーションをしてみた
こんにちはスマートトレーナが復活しました。キャリブレーション値ですが、おそらく内部のベルトの伸びでも変動するんだと思ってます。変動幅をみたいので、初期の値を見ておきたいと思います。今更ですが、スマートトレーナ!!って連呼してますが、Dire...
こんにちは先日のブラックフライデーセールの記事で購入したSwitchBotの「SwitchBot 温湿度計 プロ」が到着したので使ってみました。買ったのはこれです。セールが本日までだそうです。買うなら今日が良いと思います。今手持ちのより画面...
スマートトレーナー(Elite Direto XR)が復活\(^o^)/
こんにちは使っていたスマートトレーナのElite Direto XRですが、不調で修理をお願いしていましたが、一昨日帰ってきました。経緯はこんな感じです。異音が発生。修理をお願いするために、大阪のカスタマーサポートに送付しました。カスタマー...
エレコムのType-C 2ポート 65W USB 充電器が到着
こんにちは先日、宣伝?した時に注文したエレコムの充電器が到着しました。目的は2個使っているGoogle純正のUSB TypeC充電器を1つにまとめたいのと、もう少し出力の高いUSB TypeC充電器が欲しい。(ノートPCでも使いたい)って理...
SK11 デジタルトルクレンチSDT3-060が安い気がする
こんにちは私も(が?)使っているデジタルトルクレンチが安い気がします。実は2回買ってまして。。(笑)そのどちらのよりも安いです。気になってるならチャンスかも?ただ、60Nmまで表示できますが、アームが短いので60Nmで締めようとすると、まぁ...
こんにちはCYCPLUS様より、H1 心拍数モニターバンドを提供頂きましたので使ってみました。ご提供いただいた製品はこれが最後です。宣伝しときます。提供いただいた製品はこれです。 → H1 心拍数モニターバンド/CYCPLUSCYCPLU...
こんにちは11月の外ライドはカスイチの1回のみでした(^_^;この記事のです。走行距離は137.08kmで、獲得高度は239mでした。ローラーの方も全然で体調不良だったり、スマートトレーナの故障だったりで出来ませんでした。5回のアクティビテ...
「ブログリーダー」を活用して、しげさんをフォローしませんか?
こんにちは 先日からiPadを買い替えたって書いてました。前にAmazonの前の世代のKindle Fire
こんにちは 先日、時々ブログにも登場する、うさぎのぴょんちゃんが永眠しました。 来た時は、こんな感じでした。
こんにちは 1月の外ライドは豊島区一周の1回のみでした(^_^; この記事のです。 走行距離は39.85kmで
こんにちは iPad ネタが続きます。 iPad Air M2を購入しましたが、Apple Pencilをどう
こんにちは 昨日の記事で、iPad Air M2を注文したと書きましたが。既に到着しています。 今まで使ってい
こんにちは 記事は以下に書きますが、iPad Air M2がAmazonでセールしてます。気になってる方は、買
こんにちは 最近、客先から貸与されているノートPCが有るんですが。会社の隅っこに埋もれていた、紐付きのマウスを
こんにちは 昨年末、一昨年の年末とZWIFT三昧だったのも有り年末にやってたワイヤー交換を実施していません。今
こんにちは 1/19(日)に久しぶりに23区ライドの続きをしてきました。 今回は豊島区です。 スタート・ゴール
こんにちは 東京23区の区境を自転車で走って、その軌跡を集めてみるって事をだいぶん前から呑気にやってます。 走
こんにちは 先日、ZWIFT COGをつけて気がついたら洋服にチェーンオイルが付着していました。(T_T) 少
こんにちは 昨日の記事で、Elite Direto XRにZwift Cog and Click Upgrad
こんにちは 到着したZwift Cog and Click Upgrade KitをEliteのスマートトレー
こんにちは 先日、記事にしましたZwift Cog and Click Upgrade Kitが到着しました。
こんにちは お買い物ネタですが、到着した時で良いかなと思いましたが、ブログネタが切れているので。。(^_^;
こんにちは 自転車じゃないですが、1/13(月)に「こち亀」のデザインマンホールを巡ってきました。 予定してな
こんにちは 仕事とか。。色々と忙しくて更新できてません。ネタもないので、滞りがちになるかも?と言うか既にそうで
こんにちは 正月の2日。息子に誘われてニジマス釣りに行ってきました。 近場が良いなって事で、「ベリーパークin
こんにちは 先日、カローラツーリングのバッテリーを新しくしました。 書かなかったですが、きっかけは少し前に導入
こんにちは 今年も?ZWIFTのメンバーシップを更新しました。 実際の所、サブスク料金の値上げで次回更新時には
こんにちは パーツクリーナーですが、割とメンテ時に使ってます。特にチェーン掃除やスプロケ掃除では結構大量に使ってる。。気がします。 パーツクリーナーですが、使う時は容赦なく使うので安さが正義!ぐらいの認識です。 ただ、お高いのは良く落ちて量
こんにちは スピードプレイのスピンドル(軸)を交換しました 理由ですが、この記事で前にグリス漏れが気になってOリンクを互換がありそうな新しいものに交換しました。 しばらくはグリスが漏れなくて成功!!とか思ってましたが、割と直ぐに再発しました
こんにちは 1月は、つくばを少し上ったのみの外ライドでした。最近。。寒。。くないですね。(^_^;今年はなんだかんだと暖かくて、暖房は先週1回つけただけで暖房なしで過ごせてます。高気密住宅バンザイ(笑) 外ライドは、この記事で書いた独りツー
こんにちは 今年最初のブルベに昨日エントリーしました。AJたまがわさんの創設10周年記念ブルベ(定峰200)にしようと思ってましたが、エントリーしたブルベ。。個人的に凄い魅力的でした。 定峰200は昨年参加しました。3回参加していて秋春も昨
こんにちは Amazonで安いの見つけたので宣伝します。 2/1(木)9:00から2/4(日)23:59まで、Amazonさんでタイムセール祭りをしています。ポイントアップキャンペーンもやってますので、購入する予定が有る方は、忘れない様にエ
こんにちは 先日つくばに行った時の動画を作って、Youtubeに乗せました。このあたりの記事です。 動画を作ろうと思ったけど、一旦挫折(^_^; 今回はログがあるので、スピードやパワーなどを表示してみようかなと思いました。正直言うと、上の動
こんにちは 先週、Y'sRoadさん関連で、「Zwift Insider Tiny Race」に参加しました。結果を確認した記事はこれです。 翌週も時間があったら参加しよう!と思ってましたが、時間が良い感じに出来たので参加してみま
こんにちは Garmin Edge 530がAmazonのタイムセールで安くなってます。 いつまで安いのかは分かりませんが、2024年1月30日15時33分現在28%OFFの37,800円で販売されています。 予算があるなら、新しい540の
こんにちは 昨日、スピードプレイペダルのスピンドル(交換前に外したヤツ)を探してみましたが出てこなかったんですが、探してる過程でチューブがザクザク(笑)出てきました。 一時ブチルチューブ(息子の通学用バイク用?)が売り切れたので予備に買いま
こんにちは 使っているMAVIC KSYRIUM PRO USTと言うホイールのメンテを実施しました。 このホイールですが、フリーボディーにインスタントドライブ360(ID360)と言う物なんですが、メンテ性の高さと引き換え(なのか?)に防
こんにちは ネタ切れ。。なので最近買った物の事を書いてみます。 最近、枕が合わないみたいで夜寝てると方が凝って起きちゃうんですよね。。(^_^;今使ってる枕って、これを1年半ぐらい使ってます。買った当時は割りとあり?とか思ってましたが、自分
こんにちは 少し前に、筑波山に独りで行ってきました。その時のブログ記事はこれです。 上りの動画をこの記事で作りました。 大分時間が経ってしまいましたが、下りもやっと作りました。これです。なんて無い動画ですが。。 以上です。
こんにちは Y’s Road Zwiftersのイベントに乗っかって、レースに参加しました。参加記事はこれです。 2日程経過したので、Zwift Powerのサイトで結果を確認してみようと思います。全部、Gainついてました。なんか報われた
こんにちは 昨日の記事で、Y's Road Zwiftersに入会しました。 参加前に色々見てみた 以下のページで「Zwifters シリーズ戦開催」がされてます。全部に参加は無理。。違うか一部だけ参加できそう。 → ※究極の
こんにちは 前からY's RoadさんでZwift内で活動してるのは知ってました。興味はあったのですが、きっかけが無くてX(旧ツイッター)でフォローするぐらいでした。 グループライドやワークアウトを実施されてるっていうのを見かけま
こんにちは 外ライドでは、ほぼほぼMAVIC KSYRIUM PRO USTを使ってます。 定期的にフリーのグリスアップが必要なんですが、2000km~3000km毎ぐらいなのかな?と思ってました。情報によれば1000km毎という話も。。良
こんにちは 先日、通勤等で使っているイヤフォンのバッテリーの減り方が気になったので、メーカーサポートに正常範囲ってどのぐらい?と聞いてみたところ、サポートに送るようにと指示があったので送りました。 入手時に入ってた箱に入れて送付しました。6
こんにちは 昨日の記事で、ZWITで買おうと思ってた機材を買い切りました。 色々考えて、今まで買っててますが。。 正直に言います。「Lightweight Meilenstein」と、「トロンバイク(ZWIFT Concept Z1)」以外
こんにちは 12月の上旬にZWIFTのシステムアップーデトがあって、最大レベルが60から100に上がりました。 その時に調べて書いた記事がこれです。 それまでは、レベル??になったら、これを買う!ってリストを作っていて買ってきてましたが、こ
こんにちは 昨年の6月にSHOKZのOpenFitと言うイヤフォンをクラウドファンディングで入手しました。購入、開封記事はこれです。※記事中のスクショの時刻が画像用意の都合上前後しますが、ご容赦ください。 このイヤフォンって、スマホアプリが