こんにちは 先月になりますが、4/29(火)にクラブの方とつくばでヒルクライム?してきました。 久しぶりの遠征
こんにちは 先月になりますが、4/29(火)にクラブの方とつくばでヒルクライム?してきました。 久しぶりの遠征
こんにちは つくばにグループライドに行く予定なので、前日にチューブレスタイヤにシーラントを追加いました。 前に
こんにちは 3月の外ライドは2回でした。頑張った?(笑) 1回目は、この芋ようかんライドでした。 2回目は、ク
こんにちは この間の日曜に久しぶりに外ライドをしてきました。 前回のがこれなので、3ヶ月ぶり?(^_^; なぜ
こんにちは 先日、奥さんが見つけてきたトランクオーガナイザー?ってのを買ってみました。 うちの車はステーション
ZWIFTのBaby On Board(ワークアウトコレクション)が終わりました
こんにちは 少し前からやっていたワークアウトコレクションのBaby On Boardがやっと終わりました(^_
こんにちは 昨日になりますが、リチウムイオン電池に関するニュース記事を見けました。ついにリチウムイオン電池が地
こんにちは 少し前に買ったオープンイヤー式のイヤフォンのHUAWEI FreeArcですが、表面がツルツルして
こんにちは 色々書きますが、配線工事は資格が必要ですので、ご注意ください。記事中に書きますが、東京都の事業?で
こんにちは 昨日の記事で、SwitcBotのスマート電球を導入しました。 これで満足かな?と思ったのですが、玄
こんにちは 他に色々書く事があって後回しになってましたが、少し前からZWIFのバイクにアップグレード機能が追加
リアディレイラーをSSからGS(RD-R8050GS)に交換しました
こんにちは 先日から始めた?リアのスプロケットの最大を32Tから34Tに変更しようとしています。今ついているリ
こんにちは 自宅の電球って、だいぶん前にLED化しました。白熱球からLEDへの変更でかなり省電力化するので節電
こんにちは 中古で買ったリアディレイラーですが、プーリーだけ新品に交換しました。販売元が消耗してるって書いてあ
こんにちは 先日、リアディレイラーを置き換えようとRD-R8050(GS)を用意しました。 目的は34Tとデカ
こんにちは 昨日の記事で、中古のRD-R8050(GS)を入手しました。 傷が多いとの記載でしたが、思ってたよ
リア34Tが欲しくて中古でRD-R8050-GSをゲットしました
こんにちは だいぶん前からなんですが、リアスプロケットに34Tを入れたいと思ってました。現在のリアディレイラー
自動車のスマホマウントをMagSafe(充電機能なし)に交換してみた
こんにちは 少し前に自転車(ローラー)と、自動車のスマホマウントをMagSafeに変えたい!って書きました。
BRM531さくら300北千住・日光(ランドヌールさくら)にエントリーしました
こんにちは 予約投稿失敗してました(^_^; 久しぶりのブルベに選んだのは、ランドヌールさくらさんのBRM53
こんにちは 2月の外ライドも0でした。(^_^;なので、ローラーだけ書きます。 月初は今月こそ頑張る!と思って
オルトリーブのサドルバッグのマジックテープが壊れたので修理してみた
こんにしは 昨日までのメンテを実施する前にサドルバッグを外そうとしたら、変な所が壊れました。 私が使っているの
こんにちは 今回のメンテ記事はこれで終わりです。 今回の記事一覧は以下になります。※未来の記事は投稿日まではエ
久しぶりにロードバイクの手抜きオーバーホールをしてみました(その4)
こんにちは 2,3回で終わると思ってましたが、予想より長くなってます。(^_^;今回の記事一覧は以下になります
久しぶりにロードバイクの手抜きオーバーホールをしてみました(その3)
こんにちは 今回の記事一覧は以下になります。※未来の記事は投稿日まではエラーになります。 → 久しぶりにロ
久しぶりにロードバイクの手抜きオーバーホールをしてみました(その2)
こんにちは 今回の記事一覧は以下になります。※未来の記事は投稿日まではエラーになります。 → 久しぶりにロ
久しぶりにロードバイクの手抜きオーバーホールをしてみました(その1)
こんにちは 今回の記事一覧は以下になります。※未来の記事は投稿日まではエラーになります。 → 久しぶりにロ
こんにちは 前の記事で、ZWIFTバイクのスマホマウントを挟むタイプからMagSafeに変更しようとして製品の
こんにちは 先日、息子の車を半日程借りました。その時にスマホホルダーがMagsafeになっていて、めちゃくちゃ
こんにちは 最近?は自転車の乗る時は夏冬問わずに長袖、長ズボン?なんですよね。夏は、長いのを買うのも面倒だった
こんにちは 先日から、タイトルのZWIFT BIG SPINっていうイベントを始めてみました。なんとなく、何を
こんにちは 少し前にクラウドファンディングで支援していた、HuaweiのFreeArcイアフォンが到着しました
こんにちは 先日、カローラツーリングのコーティングのメンテと夏タイヤへの交換をお願いしました。 全てお任せした
こんにちは ついに?マイナ免許証の運用が始まるみたいですね。2025年3月24日からだそうです。 マイナ免許証
Zwiftの「Route Chaser : Zwift Games」イベントと完了
こんにちは 書くネタがないので、イベント完了をネタにします。 少し前からコツコツやってたZwiftの「Rout
こんにちは 最近、ZWIFTの軽めのワークアウトをやってますが、ちょこちょこ書いている様に体力?持久力の低下を
ZWIFTの新しいチャレンジ(Factory Tour)を開始してみた
こんにちは 少し前にZwift Insiderの記事で待望?の新しいチャレンジが追加になるって情報を見つけまし
こんにちは 少し前にスマートトレーナーの防振の台?のブルカットを改造しました。 こんな感じで、元のブルカットの
こんにちは iPadでBlog記事を書いてみようかなと思ってワイヤレスキーボードを買ってみました。 コメントの
カローラツーリングのおくだけ充電器が壊れたので元に戻しました
こんにちは 随分前に、カローラツーリングに取り付けていた置くだけ充電器ですが、壊れたので外して元に戻しました。
こんにちは 2月の外ライドは0でした。(^_^;なので、ローラーだけ書きます。 ローラーの方も全然で体調不良だ
こんにちは 少し前からZWIFTをやってると、スマートトレーナーから変な振動が発生している気がします。 多分、
こんにちは 少し前ですが、交通事故を起こしてしまいました。 自動車で出先から帰ってきて借りている駐車場に入ろう
ZWIFTで後続ユーザとの距離がいつの間にか表示される様になってました
こんにちは いつからか分からないですが、自分以外の後続ユーザとの距離が表示される様になってました。 気づいたの
こんにちは ネタが。。無いです。 先日から足の裏が痛くなって。。ZWIFTをお休みしてました。ZWIFTどころ
iPad Air M2 11インチにESRのガラスフィルムを貼ってみた
こんにちは 先日、iPad Air M2を購入した記事を書きました。 いつもの様にガラスフィルムを貼りましたが
こんにちは 少し前に書きましたがスマートトレーナーで使っているブルカットの滑り止めをバージョンアップして、ブル
こんにちは 先日、スマホでブラウザを開いた時に、ChromeだとDiscoverが表示されるんですが。暇な時は
こんにちは 体調が戻ってきたので、ZWIFTを再開したのですが。。 足の裏が痛いんですよね。。 最初は外側?に
Zwift Cog and Click+Elite Direto XRの弱点!?
こんにちは 少し前からZWIFTでZWIFT Cog&Clickを使ってZWIFTをやってます。薄々は
新しいiPadでZWIFTをやってみたらきれいになった気が。。するかも?
こんにちは 先日からiPadを買い替えたって書いてました。前にAmazonの前の世代のKindle Fire
こんにちは 先日、時々ブログにも登場する、うさぎのぴょんちゃんが永眠しました。 来た時は、こんな感じでした。
こんにちは 1月の外ライドは豊島区一周の1回のみでした(^_^; この記事のです。 走行距離は39.85kmで
こんにちは iPad ネタが続きます。 iPad Air M2を購入しましたが、Apple Pencilをどう
iPad Air M2(第6世代)が到着+iPad Air3と比較
こんにちは 昨日の記事で、iPad Air M2を注文したと書きましたが。既に到着しています。 今まで使ってい
こんにちは 記事は以下に書きますが、iPad Air M2がAmazonでセールしてます。気になってる方は、買
こんにちは 最近、客先から貸与されているノートPCが有るんですが。会社の隅っこに埋もれていた、紐付きのマウスを
こんにちは 昨年末、一昨年の年末とZWIFT三昧だったのも有り年末にやってたワイヤー交換を実施していません。今
こんにちは 1/19(日)に久しぶりに23区ライドの続きをしてきました。 今回は豊島区です。 スタート・ゴール
Googe Mapのマイマップの上限が10個だったので回避方法を考えてみた
こんにちは 東京23区の区境を自転車で走って、その軌跡を集めてみるって事をだいぶん前から呑気にやってます。 走
洋服についたチェーンオイルが落ちないので頑張って落としてみた(ベンジンが良かった)
こんにちは 先日、ZWIFT COGをつけて気がついたら洋服にチェーンオイルが付着していました。(T_T) 少
Elite Direto XRにZwift Cog and Click Upgrade Kitを装着して初期設定+簡単なインプレ
こんにちは 昨日の記事で、Elite Direto XRにZwift Cog and Click Upgrad
Elite Direto XRにZwift Cog and Click Upgrade Kitを装着してみた
こんにちは 到着したZwift Cog and Click Upgrade KitをEliteのスマートトレー
Zwift Cog and Click Upgrade Kitが到着したので開封してみた
こんにちは 先日、記事にしましたZwift Cog and Click Upgrade Kitが到着しました。
Zwift Cog and Click Upgrade Kitを注文しました
こんにちは お買い物ネタですが、到着した時で良いかなと思いましたが、ブログネタが切れているので。。(^_^;
こんにちは 自転車じゃないですが、1/13(月)に「こち亀」のデザインマンホールを巡ってきました。 予定してな
ZWIFTの「The Racer’s Edge」をやってみました
こんにちは 仕事とか。。色々と忙しくて更新できてません。ネタもないので、滞りがちになるかも?と言うか既にそうで
こんにちは 正月の2日。息子に誘われてニジマス釣りに行ってきました。 近場が良いなって事で、「ベリーパークin
こんにちは 先日、カローラツーリングのバッテリーを新しくしました。 書かなかったですが、きっかけは少し前に導入
こんにちは 今年も?ZWIFTのメンバーシップを更新しました。 実際の所、サブスク料金の値上げで次回更新時には
こんにちは 毎年ではないですが、時々応募しては外れているマクドナルドの福袋ですが、今年は当たりました。奥さんも
今月は、12月の走行距離と、2024年の走行距離を一緒に書きます。 2024年12月の走行距離 12月の外ライ
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m 昨年はコメントやアドバイスや、一
こんにちは 先日、フリマアプリで余ってるものを売ったら70%OFFクーポンをもらいました。 ZWIFTの時は、
こんにちは 先日思い立って、近所と言うか通勤で使っている日暮里舎人ライナーの各駅を巡ってきました。ハードルはめ
Google Pixel Buds Pro(イヤフォン)がAmazonで安くなってます
こんにちは Google Pixel Buds Pro(イヤフォン)がAmazonで安くなってました。 202
Elite Direto-XRをZWIFT COG and Clickに対応させるためにファームアップしました
こんにちは 使っているインターラクティブトレーナーのElite Direto-XTですが、少し前にZWIFT
カローラツーリングのバッテリー交換とスタッドレスタイヤへの変更 by しげJr.
こんにちは カローラツーリングのバッテリーの交換とタイヤを冬タイヤへ交換してもらいました。 今回は息子が書いて
こんにちは 先日、ZWIFTで使っているSTIレバーが不調というか壊れました。テンションをリリースする方(ギア
こんにちは 外ライドの時は、電気式の心拍計を使っているので、ベルトを胸に巻いています。 Wahooのを使ってい
こんにちは 少し前から「ZWIFT CAMP BASELINE」って言うイベントが始まってました。 詳細はこち
こんにちは ローラー用のバイクですが、最近気付いた事があります。タイトルに書いちゃってますが、STIの変速が変
Elite Direto-XR(インターラクティブトレナー)に外部ケイデンスセンサーをつけてみた
こんにちは 先日、CYCPLUS様より提供していただいたケイデンスセンサーですが、やっと試す事ができました。
こんにちは 割と頻繁に使っているiPad Air 3ですが。ZWIFTアプリを使っていて、モリモリバッテリーが
こんにちは 先日、インターラクティブトレナーを再設置した時に、ローラの振動吸収に設置してあるGROWTACのブ
こんにちは 先日、Amazonのブラックフライデーセールで購入したElecomのUSB充電器ですが、問題ないで
低価格な光学式心拍計のCYCPLUS H1 心拍数モニターバンドの精度を見てみた
こんにちは CYCPLUSさんから提供いただきました、CYCPLUS H1 心拍数モニターバンドですが先日Wa
こんにちは しばらく小ネタが続きそうです(^_^; すっかりZWIFTの共になっているShokzのOpen M
こんにちは 少し前から使ってますが、通話スリーニング機能が凄く便利です。 Google Pixel以外で使える
Garmin Fenix 7にベゼルカバー?をつけてみました
こんにちは 現在使っているGarmin Fenix 7ですが、使い始めて来春で2年になります。 歴代のスポーツ
こんにちはお休みが続いて久しぶりにZWIFTに復帰しました。軽めのワークアウトをしてみましたが、予想よりキツイ気がします。FTPかなり下がってそうな気がします。って事で、測ってみようと思います。いきなり開始しても、辛いし引く値が出るので軽い...
Elite Direto XRのキャリブレーションをしてみた
こんにちはスマートトレーナが復活しました。キャリブレーション値ですが、おそらく内部のベルトの伸びでも変動するんだと思ってます。変動幅をみたいので、初期の値を見ておきたいと思います。今更ですが、スマートトレーナ!!って連呼してますが、Dire...
こんにちは先日のブラックフライデーセールの記事で購入したSwitchBotの「SwitchBot 温湿度計 プロ」が到着したので使ってみました。買ったのはこれです。セールが本日までだそうです。買うなら今日が良いと思います。今手持ちのより画面...
スマートトレーナー(Elite Direto XR)が復活\(^o^)/
こんにちは使っていたスマートトレーナのElite Direto XRですが、不調で修理をお願いしていましたが、一昨日帰ってきました。経緯はこんな感じです。異音が発生。修理をお願いするために、大阪のカスタマーサポートに送付しました。カスタマー...
エレコムのType-C 2ポート 65W USB 充電器が到着
こんにちは先日、宣伝?した時に注文したエレコムの充電器が到着しました。目的は2個使っているGoogle純正のUSB TypeC充電器を1つにまとめたいのと、もう少し出力の高いUSB TypeC充電器が欲しい。(ノートPCでも使いたい)って理...
SK11 デジタルトルクレンチSDT3-060が安い気がする
こんにちは私も(が?)使っているデジタルトルクレンチが安い気がします。実は2回買ってまして。。(笑)そのどちらのよりも安いです。気になってるならチャンスかも?ただ、60Nmまで表示できますが、アームが短いので60Nmで締めようとすると、まぁ...
こんにちはCYCPLUS様より、H1 心拍数モニターバンドを提供頂きましたので使ってみました。ご提供いただいた製品はこれが最後です。宣伝しときます。提供いただいた製品はこれです。 → H1 心拍数モニターバンド/CYCPLUSCYCPLU...
こんにちは11月の外ライドはカスイチの1回のみでした(^_^;この記事のです。走行距離は137.08kmで、獲得高度は239mでした。ローラーの方も全然で体調不良だったり、スマートトレーナの故障だったりで出来ませんでした。5回のアクティビテ...
こんにちは昨日から、Amazonさんでブラックフライデーセールが始まりました。色々安くなってますね。私も少しだけ注文しました。買う前に、ポイントアップキャンペーンが実施されているので、何か買う予定が有ったり、無くてもエントリーだけしておくと...
「ブログリーダー」を活用して、しげさんをフォローしませんか?
こんにちは 先月になりますが、4/29(火)にクラブの方とつくばでヒルクライム?してきました。 久しぶりの遠征
こんにちは つくばにグループライドに行く予定なので、前日にチューブレスタイヤにシーラントを追加いました。 前に
こんにちは 3月の外ライドは2回でした。頑張った?(笑) 1回目は、この芋ようかんライドでした。 2回目は、ク
こんにちは この間の日曜に久しぶりに外ライドをしてきました。 前回のがこれなので、3ヶ月ぶり?(^_^; なぜ
こんにちは 先日、奥さんが見つけてきたトランクオーガナイザー?ってのを買ってみました。 うちの車はステーション
こんにちは 少し前からやっていたワークアウトコレクションのBaby On Boardがやっと終わりました(^_
こんにちは 昨日になりますが、リチウムイオン電池に関するニュース記事を見けました。ついにリチウムイオン電池が地
こんにちは 少し前に買ったオープンイヤー式のイヤフォンのHUAWEI FreeArcですが、表面がツルツルして
こんにちは 色々書きますが、配線工事は資格が必要ですので、ご注意ください。記事中に書きますが、東京都の事業?で
こんにちは 昨日の記事で、SwitcBotのスマート電球を導入しました。 これで満足かな?と思ったのですが、玄
こんにちは 他に色々書く事があって後回しになってましたが、少し前からZWIFのバイクにアップグレード機能が追加
こんにちは 先日から始めた?リアのスプロケットの最大を32Tから34Tに変更しようとしています。今ついているリ
こんにちは 自宅の電球って、だいぶん前にLED化しました。白熱球からLEDへの変更でかなり省電力化するので節電
こんにちは 中古で買ったリアディレイラーですが、プーリーだけ新品に交換しました。販売元が消耗してるって書いてあ
こんにちは 先日、リアディレイラーを置き換えようとRD-R8050(GS)を用意しました。 目的は34Tとデカ
こんにちは 昨日の記事で、中古のRD-R8050(GS)を入手しました。 傷が多いとの記載でしたが、思ってたよ
こんにちは だいぶん前からなんですが、リアスプロケットに34Tを入れたいと思ってました。現在のリアディレイラー
こんにちは 少し前に自転車(ローラー)と、自動車のスマホマウントをMagSafeに変えたい!って書きました。
こんにちは 先日、Googleさんからお知らせが来て、契約しているGoogleOneの残り容量が少ないよ!との事で、アップグレードをお勧めされました。 現状 現在、こんな感じです。 現在は、ベーシックを契約していて月額250円です。1つ上は
こんにちは 先日の北区ライドで、偶然ソースの自動販売機を見かけて1本買って帰りました。存在自体を知らなかったのですが、名前を知っちゃうと国際興業バスのラッピングバスが走ってました。見てるんだろうに、全然認知してなかったです。トキハソースさん
こんにちは 4月の外ライドは、2回でした。1回目は、葛飾区一周ライドでした。 もう1つは、荒サイのグループライドで、合計2回でした。 Nerissimoのサイコンはこんな感じで、先月が14,657kmだったので月間走行距離は153kmで、獲
こんにちは 先日気づいたのですが。。Googleの広告が物凄い地に出てました。嘘でしょ!?ってぐらい邪魔な場所に。。 私。。記事は書くけど書いたページは管理機能のプレビューで見るぐらいで、自分のブログをまじまじと見る機会が余りなかったりしま
こんにちは 4/29(月)に久しぶりにグループライドしてきました。GWに1回ぐらいはクラブの人を誘ってライドしたいなぁ。。と思って気がついたらGW直前になってました。しまった。。と思ってました(^_^;私用で、クラブのボーンさんから連絡が来
こんにちは いつも見て頂きありがとうございますm(_ _)m余り強くは拘ってませんが、アクセス数だったり、コメントがブログ継続の意義の1つになっていますので、とてもありがたいです。アクセスが日に1桁だったら、正直、止めると思います。(^_^
こんにちは 先日、この記事で2本のGショックの電池を交換しました。 3本交換する予定でして、最後の1本の電池が到着したので、交換しました。Amazonのマーケットプレイスで購入したのですが、ほとんどが輸送費で消えてる気がします。1個だけ買う
こんにちは 自転車のチェーンの交換時期のチェックにチェーンチェッカーを使ってます。 今は、こういうのを使ってます。両面になっていて、刺さると片方が0.75%、片方が1.0%の伸びみたいです。 これで本来十分なんですが。。個人的には気に食わな
こんにちは 先日、Gショックの電池交換をしました。今回は同一電池をつかている2本ですが、もう1本交換しようと思ってます。 ※自分でやると保証が受けられなくなるのと故障リスクが有るので、自分での交換は余り進めでいません。やる場合は自己責任でお
こんにちは 先日、アリエクで買ったスマホマウントを付けてみました。 購入記事はこれです。360円でした。 こんなパッケージに入ってました。 中身はこんな感じで、本体のみと男前です(笑) 余り多くは望んでません。ZWIFT時にスマホでコンパニ
こんにちは 先日、アリエクで買った激安?SDカードリーダーを使ってみました。余り期待してませんが、少し遅いぐらいで使えると嬉しいな!って感じで買ってます。 最初に。。すっかり行方不明ですが、1年半ぐらい前に別のを買ってました。無くさない様に
こんにちは 昨日の記事で書きましたが、アリエクを見ていてミッシングリンクの脱着に良いかも?と思って衝動買いしました。 正式名称がイマイチわかりませんが、マルチツールなんでしょうね。(^_^; 記事を書きながらAmazonにもあるのか?と思っ
こんにちは ※この記事は宣伝です。 Amazonさんから宣伝してー!(笑)ってメールが来たんですよね。 前から、気にはなってたので紹介してみようかなと思いました。 2024/5/9までに登録すると2ヶ月間無料だそうです。無料期間中に解約すれ
こんにちは 自転車ネタがないので、お買い物ネタです。 経緯など きっかけは、随分前に急がないからぁ。。と遅そうな配送方法でポチった面白そうなチェーンチェッカーが来ないなぁ。。。いつ注文したっけ?と思って見に行ったんです。もうすぐ1ヶ月なので
こんにちは 少し前にiPad版のZWIFTアプリのバッテリー消費が激しくなった気がして記事にしました。 記事の最後で、画面表示系の設定を変更して多少バッテリー消費が下がるかな?と思って設定変更してました。 結果。。多少減った感じがするのもの
こんにちは 4/14(日)の午後から葛飾区1周ライドをしてきました。葛飾区で4区目となります。 過去記事の参照が面倒になってきたので、カテゴリーを作りました。 → シリーズ物>東京都23区1周 スタートは荒サイ左岸の東京拘置所付近に設定し
こんにちは カローラツーリングのスパークプラグを自分で交換してみました。自分で交換する事で少なからずリスク(トラブル等)が発生すると思いますので、実施する場合は各個人で判断してください。※自分で交換する事をおすすめする意図は余り(汗)有りま
こんにちは カローラツーリングですが、アイドリング時に時々不安定になると奥さんから聞きました。私は。。全然気になってなかったのですが、何度か言ってたのでそろそろプラグ交換かな?と思ってました。 先日、息子との雑談で、そろそろ交換かなぁ。。と
こんにちは 書く時間がないので。。。今日は(も?)小ネタで。。(^_^; 随分前に書いた気がしますが、自転車のフレーム保護に「コニシ 強力補修テープ ボンドストームガードクリヤー」って言うのを使ってます。 ついに在庫が切れたので、買い増しま
こんにちは 先日記事にした軽量チューブをやっと買いました。軽量チューブと言っても持ち歩く用のパンくじに使うためのチューブなんです。 先日の記事はこれです。 パンクした時に使うためのチューブなので、ものすごい軽量と言うか性能を気にしたりしませ