涼しげな色のうちわがあったので作品作りました。私が書を手がけた日本料理屋さん筒井清寂さまの、屋号は、和敬清寂から取られました。和敬清寂とは、「和敬清寂(わけい…
【書家里映RIE】スミレ書道教室・スミレ塾主宰ブログ。書道教室、スミレ塾、書制作、企業研修の様子、ペットのコザクラインコ、ビションフリーゼなど♪ 公益財団法人日本習字漢字部仮名部ペン部5段取得 JHAーメディカルアロマ資格取得
6歳より書を学ぶ。日本習字教育財団5段教授免許取得。中日展ほか各書道展にて受賞多数。名城大学にて東大教授、赤崎勇教授秘書を経て書道教室を開く。名城大学にて書の国際交流を行う。企業や学校にて、美文字講座を開催。 2013年市内2か所でスミレ書道教室と学習塾スミレ塾を開校。2015年アロマや音楽を用いて行う心身のメンテナンスを一緒に行う【癒しの書道】を開講。
スミレ書道教室公式LINEにて、8月の皆さんの頑張りを紹介しています。先日、皆さんの8月の集大成が集まりましたので、こちらで一部紹介いたします。今月は、大人の…
このような形で、お店でわたしの書を提供していただいてるようです。毎月変わる禅語も楽しく揮毫させていただいてます。ありがとうございます。@tsutsuiseij…
水曜クラス名東教室 初心者から成人部4、5段まで指導しました。
少人数本格指導のスミレ書道教室では、的確な指導で、皆さんが着実に上達するため、楽しくモチベーション高く通っていただいています。成人仮名部、紀貫之とても上手に書…
チェロの音色が好きです。バロックのコンサートで実際のストラディバリウスを見せてもらいました。お年をめした綺麗な楽器でした。#バロック#ストラディバリウス#音楽…
9月号 行書課題 月曜日、ホームページの改修と、仕入れの後お稽古指導.その際に、生徒さんにみてもらいながら書きました。敬は和の根なり 敬うことが和合のもとで…
お気に入りの落款です♪このアイコンでインスタやホームページの相互リンクしてくださる企業、名古屋の企業、会社、個人事業主さまを募集中!メッセージお待ちしています…
少人数本格指導のスミレ書道教室では、的確な指導で、皆さんが着実に上達するため、楽しくモチベーション高く通っていただいています。1枚目生徒さん作品です。猛々しい…
友達の娘さんもここでお願いして合格したらしい。私の家庭教師の生徒さんもほぼほぼ第一希望合格。やはりすごい力だと思います。足を運んでみてはいかがでしょうか。テツ…
名古屋市東部名東区千種区昭和区天白区守山区尾張旭市日進市 の アロマと音楽で心身をメンテナンス書家が行う的確な本格指導で、資格取得者多数。歴46年10周年のス…
書家ぎ教える本格指導、名東区八事日本習字のスミレ書道教室 書家里映です。教室では心身のメンテナンスを行うため、アロマを利用しています。集中力を上げるアロマで潜…
書家が教える本格指導 少人数で、効率よく、的確な指導で超速で上達する名古屋市の書道教室スミレ書道教室の里映です。七夕競書課題50名に1人と言われている最高賞に…
ペン字や仮名は取り組みやすくお道具も軽く人気があります。生徒募集につきましてhttps://sumire-shodo.com/スミレ書道教室名古屋市名東区と天…
18歳ピチ君。自咬と毛引きはクセになってました。お尻は綺麗な羽が生えてるのに根本から根こそぎとってしまう。私の気持ちや状態にリンクしてるよう。お留守番も3時間…
6月8日から、長丁場でしたが、ご高覧賜り誠にありがとうございました。私は、途中から王羲之蘭亭序にお軸を変えました。仮巻きではなくて丸表装です。また、窪田空穂さ…
名古屋市東部の少人数制アロマと音楽で場を整え、マインドフルネスで、心身をメンテナンスする、メンテナンス癒しの書道スミレ書道教室 里映です。うちの教室の生徒さん…
ご訪問いただき、ありがとうございます。名古屋市東部の癒しの書道、アロマとヒーリング音楽で場を整え、マインドフルネスを行うことによって心身を整えるスミレ書道教室…
ご訪問いただき、ありがとうございます。名古屋市東部の癒しの書道 アロマクラシック音楽で心身をメンテナンスしながら、少人数で指導を行うスミレ書道教室の里映RIE…
お礼手土産にヘルシーな和菓子、水羊羹、黒砂糖の羊羹をゲット購入しました。美濃忠Minochu is a famous Japanese confectione…
お盆は、#白氏詩巻 #藤原行成 #臨書練習しました。行成の臨書は王羲之や虞世南と違い柔らかく、柔らかさを出すのに苦戦しています。やはり古典を学ぶのは、基礎です…
小学校3年生の時の趣味は切手収集。今もどこかに大切に保管されていると思います。季節の切手、今年も貼りました。書道教室では、残暑見舞いの書き方を指導させていただ…
茶屋ヶ坂メガシティーテラスで保護されたピチ君、保護から6年。
6年前の夏、コザクラインコのピチくんが、7/18父親の肩に乗ったまま、外に出て、空高く、私の家の方向に飛んでしまいました。猛暑の中、毎日朝から晩まで水を6リッ…
平和公園店さん、水ようかんや羊羹、わらび餅など、沢山の和菓子が並びます。昨今の健康志向から、和菓子も注目を浴びているようです。広くて見やすい店内も気に入ってい…
大垣共立銀行茶屋坂支店での作品展も残すところ、あとわずかとなりました。8月19日から23日までの9時から15時までの間、展示されています。ご高覧賜りますようお…
ご訪問いただき、ありがとうございます。名古屋市、東部の癒しのマインドフルネス、書道!超特急でで上手になる書道教室 書家里映 りえです。今日も、平日お忙しく、日…
【作品展舞台裏】大垣共立銀行にて、作品展大垣共立銀行茶屋坂支店の開設50周年を記念し、日本習字スミレ書道教室の一部の生徒さんの作品を飾らせていただいています。…
名古屋市の少人数の癒しのマインドフルネス書道!スミレ書道教室の里映です。今日は、お米を5合炊きました。大体15個に分けて冷凍庫に入れるのですが、今回は1人で2…
横画の特徴あり。これを引くのは技術が要りますね。語意は、炎天。#孔子廟堂碑 #虞世南 #臨書 #古典 #炎天 #august #japanesecallig…
名古屋市の少人数制癒しの書道家庭教師が、学習指導もアドバイスする書道教室スミレ書道教室の里映です。桃が好き♪小さい頃、夏休み、岡山の祖母の家に行くと、桃をむい…
名古屋市の少人数制癒しの書道家庭教師が、学習指導もアドバイスする。書道教室スミレ書道教室の里映です。作品展の会期が延びました。 【お世話になった先生】小学校1…
#楷書 #書道 #習字 #スミレ書道教室 #茶屋ヶ坂 #八事 #名古屋市 #美文字 #初心者歓迎 #独立起業支援 #少人数清 #感染対策しながら営業中 …
お盆の過ごし方。家族とお寺西別院に行ってきました。そして、幼なじみの大人女子に手伝ってもらいながら、断捨離をし、反省を振り返りながら作業部屋を片付ける。収納も…
名古屋市、東部の少人数制の書道教室。アロマと音楽の癒しの空間で、気持ちよく、集中しながらお稽古をしていただく癒しの、書道、スミレ書道教室の里映です。小さな頃か…
大垣共立銀行茶屋坂支店50周年を記念する作品展は8/22日まで延期になりました。13-16も開いてます!小さな作品展ではありますが、みなさん興味を示してくださ…
可愛い文鎮たくさんありました!みなさんも、小物でテンションを上げてみてくださいね!文鎮 蓮の花 ハスの花 クリスタルガラス文鎮 透明 書道 書道小物 おしゃ…
名古屋市、東部の少人数制の書道教室。アロマと音楽の癒しの空間で、気持ちよく、集中しながらお稽古をしていただく癒しの、書道、スミレ書道教室スミレ塾の里映です。国…
探しています!ピチ君の貼り紙を貼っていただいて、拾った人が見た場所に、迷子の小鳥ちゃんの掲示物がありました‼️セキセイインコ、わたしが小2の時に松坂屋の屋上か…
名古屋市のアロマと音楽で、集中する癒しの書道の里映です。夏休みは、旅行に行かれる以外に、長期で涼しい別荘で過ごされる方も、うちの生徒さんの中には結構いらっしゃ…
小学校2年生の女の子。頂いた残暑見舞い。いつも集中しててきぱきとお手伝いもしてくださいます。家の教室には集中しておしゃべりもなく書いていますが、おうちでは賑や…
2019年の学習のリブログです。ご参考になさってください。こちらを贈呈するキャンペーンは、9月10日までとなりました。入会を申し込みをされる方は、ホームページ…
リブログ他の教室の様子ありました。先生もご指導や生徒様親御様との連携を取り、一生懸命指導されている様子わかります。同じ日本習字の先生のがんばり、素晴らしいです…
お稽古で、小学生の生徒さんからいただいた心のこもったもの‼️
名古屋市東部の癒されながら超速で上手くなる名古屋市の書道教室スミレ書道教室の里映です。今日は、皆様とご挨拶できましたこと、大変嬉しく思います小学校2年生の女の…
作品の取りまとめ、お手本に名前を書く、配本、お返し準備にそれぞれ1日かかりました作品出品の際には、本部でわからない現場の状況やその方の普段の頑張り方などを内申…
大きなお部屋で換気をしながら、少人数で行ってます。身長はクラスで後ろから2番目、ボールは、顔で受けるから、スポーツが苦手で羨ましいという話も交えて、説明。スポ…
いただき物。夏の楽しみは種ありぶどう。歯の調子が良くなくても、何とか食べれる。ありがたい。感謝。今日は日本でないと思うしかないな、、、暑い夏、ガンバレ、私❗️…
エアコンのありがたさを感じる今日この頃です。【熱中症対策】できるだけ早朝に活動しています。 私のお勧めアイテム!このようなものに氷を巻いて移動しています。30…
郵便が土日配送翌日もなしになったので梅雨明けしてから間もなく書いたものも立秋ギリギリに届いたみたいです。お世話になっている提携企業先や先生方に書きました。表と…
名古屋市、東部の少人数制の書道教室。アロマと音楽の癒しの空間で、気持ちよく、集中しながらお稽古をしていただく癒しの、書道、スミレ書道教室の里映です。確実で早い…
名古屋市、東部の少人数制の書道教室。アロマと音楽の癒しの空間で、気持ちよく、集中しながらお稽古をしていただく癒しの、書道、スミレ書道教室の里映です。確実で早い…
いつもおいしいおやつをありがとうございます。ワンちゃんのご飯ですが、体に良さそうなものばかり入っています。うちのラフィーくん、サマーカットでちっちゃくなってい…
確実な進級、上達、少人数制指導の、癒しの書道里映です。今日も暑い中のご参加、ありがとうございました。昼間に3時までの郵便局作業があり、出ましたが、車の中が50…
海外のお気に入りのコザクラちゃんが亡くなっていました。先天性の疾患で毛がなくて飛べない子だったけど、大切に育てられました。いつもそばにいる飛べなくなった18歳…
ゴルビーとシャインマスカット。頂き物。甘い。ありがとうございます😊#ぶどう#葡萄#シャインマスカット#ゴルビー#頂き物#夏#果物#shinemuscat #g…
く今日も毎週のように、 半年分の事務作業や連絡、資料作りやホームページの更新、Googleの管理、暑中はがきの最終バージョン、片付けや準備などで終わって行き…
あと数日、、8/7からは、残暑お見舞いです!あと数日で、、8/7からは、残暑お見舞いです!8/7 立秋 Beginning of AutumnIn Nagoy…
最近のご飯。母とDAIGOのイタリアン生姜焼きを作ってみました^_^ https://onnela.asahi.co.jp/article/81032バジルな…
昨日のブログでもご紹介しました花火ですが、作業しながらテレビで見ています。結構再生されているようです。オリンピックもお祭りも、元気いっぱいですね。花火は、お盆…
朝からお稽古していました。本日午前中使った筆はこちら。土曜日14時から名東区 山の手にある教室で、行われたお稽古の様子です。今日も暑い中、ご参加いただき、お手…
名古屋市の少人数でマインドフルネス書道♪アロマとクラシック音楽で没頭し、スッキリする癒しの書道♪スミレ書道教室の里映(RIE)です。昨日、メンテナンスのついで…
#8月号#行書課題#漢詩#mountain #clowds #山遥不断雲#japanese #japan#japantrip #japanesecalligr…
8月課題です。みんなで楽しんで書きましょう^_^ 集中する心地よさ、共感できるお話、楽しみにしています♪#楷書#楷書課題 #日本習字#初心者歓迎#習字#書道 …
「ブログリーダー」を活用して、スミレ書道@里映さんをフォローしませんか?
涼しげな色のうちわがあったので作品作りました。私が書を手がけた日本料理屋さん筒井清寂さまの、屋号は、和敬清寂から取られました。和敬清寂とは、「和敬清寂(わけい…
今日も暑い中のご参加ありがとうございました。名東区山の手の水曜日クラスにてお稽古行いました。暑い中の準備やお片づけ、ありがとうございました。暑い中、準備をして…
8月の予定です。🎁現在入会キャンペーン実施中日本習字に入会された生徒さんに、習字道具をまるっとプレゼント🎁大変クオリティーの高いお道具です。ペン部のプレゼント…
名古屋市東部 マインドフルネス癒しの書道スミレ書道教室 里映です。朝ウォークからの、書き留めたご挨拶状発送と汗だくのご挨拶周りが競書や検定指導、新しいプロジェ…
先週、近所の学習塾のチラシが4件入りました。いろいろ見ましたが、内容がどうなのかなと疑問になりました。私も中学の時1度だけ夏期講習を受けたことあります。しかし…
4人の介護をしております。40度に迫る勢いの気候の中、汗だくで、皆様のお手本や、八段受験準備、必要な書類等を準備し、5キロから10キロ位のものを持って、実家に…
名古屋市名東区、山の手3丁目902 カナレコミセンでお稽古を行っているマインドフルネス癒しの書道、スミレ書道教室の里映です。お店でチラシを手に取った生徒様がお…
名古屋市東部名東区千種区、長久手市、尾張旭市の書道教室スミレ書道教室 里映です。土曜日クラス14時から15時15分までの1時間15分、皆さんがんばりました。中…
おすすめのコーヒーを紹介します。生徒様の会社のコーヒーです。感謝って素敵な言葉です。ボンタインコーヒーさんのお中元セット金色の帯が、とっても素敵です。パッケー…
ご訪問いただきありがとうございます。名古屋市東部で癒しの書道セラピーを行っているスミレ書道教室 里映です。平日は、時代の変遷からか、プライベートレッスンや通信…
名古屋市東部で、癒しのマインドフルネス書道セラピー、スミレ書道教室の里映です。今日は、雨予報でしたが、雨が降らずによかったです。ご参加等お手伝い等ありがとうご…
名古屋市、東部の癒しの書道セラピースミレ書道教室です。ぶらり散歩大曽根周辺の施設の紹介です。郵便局にはいつもお世話になっています。今送り状、お礼状ラッシュ。お…
名古屋市、東部のマインドフルネス癒しの、書道セラピースミレ書道教室の里映です。先月も、力作ぞろいでした。6月の優秀作品です。力作ぞろいで、皆さんがんばりました…
名古屋市東部の大人から子供まで、心スッキリマインドフルネス書道スミレ書道教室の里映です。今日は日が沈んでずっと買いたかった夏のお花を買いに行きました。初のペン…
書が日常に寄り添う。忙しいあなたに、優しい静かな時間で癒しを、、音楽とアロマで癒されながら行いました。レモングラスやペパーミント、レモンなど、夏にふさわしい香…
書が日常に寄り添う忙しいあなたに、もやもやスッキリ、スミレ書道教室の里映です。こちらのユニフォームに合わせて、ネイルを選び、ネイルチェンジになりましたが、あま…
自分が教室で昭和50年代に書いていたノート。小学6年生の頃かな。私のお師匠さんの添削は、2つまででした。書くお手本の内容も、時代の変遷で、だいぶ違ってきていま…
今朝お散歩で出会った子。膝のリハビリも兼ねて無理しないように歩いてきました。梅雨の時期に嬉しいこと。①紫陽花が綺麗なこと 日本ならではの季節の花を味わうことが…
日曜日は、作品を作ったり、練習に当たることが多いです。平日ですと、取引先が動いているため、集中力が切れてしまいます。大体5時間ぐらいは集中して書いてしまいます…
名古屋市東部のマインドフルネス開運書道褒めることで波動を上げ、書くことですっきりする 癒しのスミレ書道教室 里映です。本日は、レモンとレモングラスの香りをお持…
名古屋市東部の癒しのマインドフルネス書道アロマと音楽で場を整え、書を楽しむスミレ書道教室の里映です。世界ではもうコロナは終わっているので、私は自分自身の免疫力…
名古屋市東部の癒しのマインドフルネス書道アロマと音楽で場を整え、書を楽しむスミレ書道教室の里映です。7月のみなさんの頑張りです♪霧箱揮毫しました。https:…
名古屋市 中高年中心 少人数アロマとクラシック音楽を用いて場を整える癒しの大人美文字教室スミレ書道教室の里映です。先日、同じ介護の悩みを抱えている会社の同期の…
#加工なし で、我が家から。5年ほど住んだ長野は、いいことも沢山あったけど、山があって、そのせいで、夕焼けが見れなくてそれがすごく嫌だったのを思い出しました。…
我が家のお花♪夏の暑さでぐったりしてたけど、この雨で少し戻りました。日々草、サフィニア、可愛い🩷#朝散歩#癒し#セロトニン #ウォーキング#walking#ガ…
中2で、8段取得し、成人部で、三段五段を目指す高校生の生徒さん作品、もう少しで仕上がります。楽しみですね😊#七夕競書課題#競書#画仙紙 #漢詩#日本習字#プラ…
名古屋市、東部の癒しのマインドフルネス書道スミレ書道教室の里映です。朝散歩してます。セロトニンでろでろー。朝散歩で見つけた花♪#セイヨウフウチョウソウ#日々草…
#手書き #日本習字 #ペン字 #日本習字ペン部#calligraphy #癒しの書道#スミレ書道教室 #名古屋市#ペン#書 #楷書#硬筆 #ペン字#かきかた…
名古屋市、東部の癒しのマインドフルネス書道スミレ書道教室の里映です。今日は、38度近い気温の中、ご参加いただきありがとうございました。皆さん暑い中でも、涼しい…
8月に代理を予定している、うちの師匠さんのクラスでは、飴を1つもらっても、ありがとうございますと言わせています。礼儀については、撤退して教えられました。実際に…
画仙紙課題に取り組む生徒さんたち、とってもよく頑張っていました。お手本を見て丁寧に書くこと▶️ノートの字をきれいに書くこと、テストの字をきれいに書くことを目標…
気になる動画を、まとめてみました。 https://youtu.be/wsJfaHsd9Fg?si=YsfyOQGtu153wZms日本習字 令和6年7月号…
名古屋市 中高年中心 少人数の癒しの大人美文字教室 スミレ書道教室の里映です。暑い中のご参加ありがとうございました。親御様のご協力も感謝申し上げます。私個人的…
名古屋市 中高年中心 少人数の癒しの大人美文字教室 スミレ書道教室の里映です。18歳の息子の話です。男の子のコザクラインコです。a streak of hot…
JAコンクールお手本書いてます。コンクールのお手本や夏の生活の課題を書きたい方は、早めにお申し出ください。コンクールに出品するメリットは、①実力錬成のため②国…
名古屋市筒井 清寂さんの7月の禅語、揮毫しました。 夏らしい禅語●星河清涼風(せいがりょうふうきよし/せいかせいりょうのかぜ)…「星河」とは、天の川・銀河の意…
スミレ書道教室作品展の様子。 スタッフが作ってくれました。 youtube動画 ご覧くださいませ♪
名古屋市 中高年中心 少人数の癒しの大人美文字教室 スミレ書道教室の里映です。 水曜クラス、名東教室の様子♪進級おめでとうございます。今日も、アロマオイルでの…
名古屋市 中高年中心 少人数の癒しの大人美文字教室 スミレ書道教室の里映です。お仕事の合間に、通りすがりで中日ビルに、、とてもおしゃれな佇まいです。こちらへ天…