chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
architectecの楽画喜帖 https://ameblo.jp/architectec/

まち歩きや旅行をし、興味を持ったり気に入った情景、古美た建物やまちの佇まいをスケッチしています。

architectec
フォロー
住所
京都府
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/01

arrow_drop_down
  • 沖縄竹富・竹富島の屋並み

    竹富島は太古の昔に珊瑚礁が隆起し、琉球石灰岩から成る平たい島。なごみの塔からは島の集落の特徴である赤い瓦の伝統的な家屋や庭の南国の植物が望めました。 にほんブ…

  • 岐阜大垣・西門側からの大垣城

    関ヶ原の戦いの折には、西軍石田三成の本拠地となったそうで、昭和11年国宝に指定されたが、戦火で焼失し、昭和34年に外観は昔のままの姿で再建され、城下町大垣のシ…

  • 岐阜大垣・住吉燈台と船町港跡

    江戸から明治時代にかけて、大垣城下と桑名を結ぶ水門川の船町港は、物資や人の往来の中心であった。その港の標識と夜間の目印として住吉燈台が1840年に建てられたと…

  • 大阪・風の広場から

    大阪ステーションシティ11階にある風の広場からは、工事最盛期のうめきた公園が一望できます。南北をつなぐ長い歩行者デッキやイベントスペースの大屋根施設などが見え…

  • 大阪・時空の広場

    JR大阪駅の屋上に拡がるドームで覆われた広場で、金と銀の大きな時計塔がシンボルになっています。遠くにはHEPFIVE観覧車も望め、非日常感があります。 にほん…

  • 京都木津川・都市近郊の風景

    田園風景の中にケヤキ並木と大きな松の木、遠くには体育館の赤い屋根、背後は丘陵地を切り開いた新興住宅地や給水塔が望める大都市近郊での風景です。 にほんブログ村

  • 沖縄八重山・水牛車に乗って

    西表島と由布島の間の浅瀬を水牛車でゆったりと往復。水牛車の中では、島や水牛の話しを聞き、三線で民謡を歌ってくれ、雰囲気やけしきを楽しめました。 にほんブログ村

  • 沖縄八重山・西表島のマングローブ林

    ヤエヤマヒルギ、オヒルギなどからなるマングローブ林。タコの足状に地表より上から斜めに根が伸び幹を支えるようになる支柱根や板のようになる根など、亜熱帯地域の汽水…

  • 沖縄石垣・まちなかの様子

    二階から見た市街地内のようす。3階建ての建物に囲まれた様な中に、赤瓦や白瓦の屋根が見られました。 にほんブログ村

  • 沖縄石垣・旧宮良殿内

    首里王府時代、八重山地方は三つの行政区に分けられ、そのうちの一つ宮良の頭職(現在で言う町長)の私邸。王府時代の住宅建築には階級による規格があった。当家は、首里…

  • 岐阜大垣・水門川沿いのまちなみ

    かつて大垣城の外堀であった水門川沿いには、松尾芭蕉の句碑が立てられた「ミニ奥の細道」や「奥の細道むすびの地記念館」が整備されています。 にほんブログ村

  • 岐阜大垣・老舗の柿羊羹屋さん

    大垣城の南側の旧美濃路に建つ1755年創業の御菓子処。岐阜は柿が有名で、干し柿を潰しジャム状にしたものを原料に仕上げた柿羊羹が名物商品。建物は濃尾震災後のもの…

  • 岐阜大垣・養老街道の町並み

    四つ辻当たりの養老街道沿いには、大きな土蔵が建ち並んでいます。右手の腰板張りに赤壁の建物はとてもインパクトのあるもので、近くの十六銀行赤坂支店の建物や塀にも同…

  • 沖縄石垣・さよこのサーターアンダギー

    八重山博物館を見学した後まち歩きしていると見かけたサーターアンダギーのお店。赤瓦を白い漆喰で固めた古美た家屋に特徴のある看板が掲げられ、まちなみに変化を与えて…

  • 沖縄石垣・路地のまちかど

    土産物屋の多いユーグレナモール近くの細い路地沿いに飲食店が並ぶ中に、イメージする石垣島らしい佇まいのお店がありました。 にほんブログ村

  • 沖縄石垣・川平湾

    本年も隔日で掲載しますのでご笑覧ください。 絵では表現できないきれいな青のグラデーションの海と湾内に浮かぶ島々が作り出す美しい広々とした景色。グラスボートから…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、architectecさんをフォローしませんか?

ハンドル名
architectecさん
ブログタイトル
architectecの楽画喜帖
フォロー
architectecの楽画喜帖

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用