chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tom
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2014/12/09

arrow_drop_down
  • GW合宿⑤~スピード練習

    今朝はテレワーク前に河川敷でスピード練習。久しぶりに初代アルファフライ。履き古してエア抜けしているけどプシュッと潰れて元に戻らないわけではないので、反発力80%ぐらい?で、まだ履ける。腰の状態はもう問題ないけど、念には念をで、設定は特に決めず流れに任せて。400mを10本、つなぎは1分間の歩き。タイム:81, 78, 78, 77, 74, 73, 76, 75, 75, 711km換算ペース:3'22, 3'14, 3'14, 3'12, 3'06, 3'02, 3'09, 3'08, 3'08,...

  • GW合宿③~RTロングジョグ③

    腰の痛みから解放され違和感もなくなったので、20kmぐらいは走れるかなと期待して河川敷へ。ずいぶん前にラニングフォームを良くしようと買って何度か試したことがある骨盤サポートベルトを使ってみた。上下動が小さくなるらしいので、腰に優しいかなと。河川敷に着いてからEペースに上げて、でも下限の4'40ぐらいを目安に。このペースなら問題なく走れそうだなと、RTジョグに変更。それほど暑くもなく淡々と距離を重ね、河川敷で3...

  • GW合宿③~東京マラソン2026

    今日はテレワーク前に超スロージョグ。腰に湿布を貼っているし、どうしても意識がそこにいっちゃうけど、走っていて特に問題はなかった。いつも通り95分、13.7km。気になる体重は59kg。走っても減らない・・・。こっちのほうが深刻だ(笑)。その後、幸い痛んだり悪化する様子もないんだけど、デスクワークが長くなると腰の辺りになんとなく鈍痛を感じる。YouTubeで動画を漁ってはストレッチしてやり過ごしている。時差の関係で15時...

  • GW合宿②~エアロバイク

    今朝の体重は58.8kg、崖っぷちだ。腰の違和感は弱まってきているし走ろうと思えば走れるんだけど焦っても仕方ないので、墨田フィールドのジムへ。腰への負担を最小限に抑えるべく、背もたれがついて上半身を固定しながら漕ぐリカンベントバイク。ケツが痛くなったので25分やった後、オーソドックスなアップライトバイクに変えて40分。トレミは飽きないけど、こっちはこれぐらいが限界。次はウェイトを使った筋トレを数種類、20分ほ...

  • 3日ランオフで体重激増

    今朝もオフ。で、体重が59kg!走るのが習慣化して(もっとも、最初なんて週2回で月間平均は131kmだったけど)1年後のお正月に59.1kgを記録して以来の出来事。走らず普段通りの食生活を送っていると、こうなってしまう現実に慄く。木曜にかかりつけの鍼治療で体全体の筋肉の緊張が解れたものの、患部の腰への直接的な効果は薄い。昨日は家からチャリで行ける距離の整形外科で診てもらって痛みの原因は分かったものの外科的処置はな...

  • 腰痛により1年ぶりのランオフ

    昨夕は鍼治療。体の左側が全面的に張っているようで、指摘されてはじめて気づかされたけど、確かに可動域とか筋肉の凝り固まりに左右差がある。今日はテレワーク前の朝ランの予定だったけど、腰の違和感が取れないし、整形外科を受診する時間を確保しようとやりくりするためオフ。故障を理由としたランオフは1年以上ぶり。前屈したり反ったり、仰向けで膝を曲げて横に倒したり、うつ伏せで膝を曲げたりして、左右のアンバランスが...

  • 腰の状態がイマイチ

    腰の違和感はあるものの大丈夫そうだったので水夜のお決まりメニュー、フツージョグ。メトロノームを185に固定しEペースで10.6km。無理せずレンジ遅めの4’37/kmとなった。計17.6km。『犯人のいない殺人の夜』を読み終えた。嫌な気分が残って後味の悪いミステリー、いわゆるイヤミス短編7作品。でもサクサク読めて、叙述トリック満載で、あっと驚くどんでん返しが面白い。東野圭吾自身がアーチェリーをされていたことから、本編でも...

  • 水戸にエントリー

    昨夜は超スロージョグ。数日前から腰に違和感があるものの日常生活では特に問題なかったけど、走り始めたらちょっと痛い。あれ、やばいかもと思うも、徐々に薄れていったので走り切ることはできた。13.7km、1時間40分。今年もヤツらが現れた。川辺のGことフナムシ。まさかと目を疑ったが、あの色と動き方は間違いない。数年前は6月中旬だったのが、年々早まり5月下旬、GW明け、そして今年はGW前の4月下旬。まだ大量発生していない...

  • 今年のGW

    昨夜は家飲み。帰宅する頃には家族は夕食を終えているので、帰りがけにスーパーに寄ってバケットやチーズ、レンチンのドリアとか買って、白ワイン飲みながら。タイトルの件、28(月)と30(水)~2(金)を有給にできれば今年のGWは11連休!まだ流動的で何とも言えないけど、どうやらカレンダー通りになりそうな雰囲気だけど、28はテレワークにしてそのあとは様子を見て休めそうなら休もうと目論んでいる。できれば陸上競技場に行ってス...

  • これからも変わらない

    先週は105kmで平均的な距離だったけど、超スロージョグは1回だけで、Eペースのフツージョグ、8km閾値走、20km変化走もどき、RTロングジョグ35kmと、ポイント並みの練習が3日続いた。筋肉痛はなく脚の重怠さもないんだけど、腰に違和感。昨夜から念のため湿布を貼って様子見。昨シーズンの超スロージョグは回数で124回だから、平均して3日に1回(週2~3回)の頻度。レース前、例えばつくばの直前週は5回なんて時もあるし、逆に年末...

  • RTロングジョグ②

    8km閾値走、20km変化走もどき、そして今朝は3日連続のポイント練習としてスタミナ養成のRTロングジョグ。家から2kmはアップで、河川敷に着いてからEペースで31.3km。南端に近づくとかなりの強風でしんどかったが、平均ペース4'25。日差しがなく気温20度だというのに、湿度が高いからか結構な汗の量。ピッチ174、ストライド129cm、上下動9.9cm、上下動比7.6%。更新の励みになります。応援クリックお願いします。...

  • 変化走もどき20km

    今朝は河川敷でスピード練習を本格的に始める前の予備練。毎シーズンこの時期にやっている1km 10本(つなぎ1kmジョグ)。シューズはadios pro 4。目安は3'20。暑さと速いペースに慣れるのが目的だから、つなぎジョグのペースはゆるめで水分補給もしっかりめに。昨日の8km閾値走の疲れがあり、呼吸よりも太腿が売り切れた。余力のありそうなふくらはぎを意識したら復活。まだまだこのシューズは履きこなせていない。疾走時の平均ピッ...

  • 8km閾値走

    昨夜のzoom会議、30分ぐらいで終わるかなと思ったけど1時間もかかって会社を出たのは20:30。空腹を通り越して疲れ切ってしまい、遅い時間なので自宅駅近くのダイニングバーでサクッと飲んで食べて帰宅。今朝はテレワーク前に河川敷で閾値走。先週の10kmが不甲斐ない結果に終わったので6kmではなく8km。アップをした後にシューズをadios pro 4に履き替え、3’30ペース設定でスタート。隅田水門のアップダウンあり、折り返し1回。前半...

  • もったいないことをした

    昨夜はフツージョグ。メトロノームを185にセットし、10.5kmをEペースで。ほぼ無風で穏やかな夜、走りやすくてレンジ上限の4’16となった。計17.5km。このメニューの時に履くのは初期の頃のズームフライFK。かれこれ6年になり1,270kmに達した。かつてはレースでも履いたことがあるぐらいで、フィット感が抜群にいいシューズ。ソールをみんな大好きシューグーで補修したけど、まだまだ現役。もうレースで履くことはないからという理由...

  • まさかのシンクロ

    昨夜は超スロージョグ13.6km、1時間36分、7’03/km。風が強いと夜の時間帯はまだ肌寒い。旧中川の河津桜とソメイヨシノ、今年は長持ちで十分楽しめた。最近は、付近の町内会が管理している花壇にチューリップがきれいな形で整然と咲いている。それも、赤・白・黄色。そう、まさにお馴染みの童謡のとおり。♬並んだ 並んだ 赤白黄色♬ 頭の中でそのメロディーが流れると、ピッチ167ぐらいのリズムとぴったり合う(笑)。さて、今夜はEペ...

  • もうエントリーが始まる

    昨夜は浅草橋のお気に入りビストロへ。ワインはこの前飲んで感動したアルバリーノ種のイタリアン。馬肉のタルタルと熟成コンテチーズ、鶏ヤゲン軟骨と芽キャベツのアヒージョとバケット、パルミジャーノのポテトフライ、ほうれん草のタリアテッレ 魚介のラグーソース。整った。今年の水戸黄門漫遊マラソンは10回目記念ということで、様々なお楽しみが企画されているらしい。まず参加賞としてゼッケン留め。僕は安全ピンではなくゼ...

  • 面白いレビュー

    おかしいなー、出張前は56kg未満で安定していた体重が、走った後に減りはしても57kg前後で高止まり。昨夜、『十字屋敷のピエロ』を読み終えた。タイトルのまんま、舞台は十字の形をした屋敷で、人形のピエロの視点が所々で入るというユニークな構成。ピエロがトリックに引っかかっているので読者までミスリードされてしまうという仕掛け。とある読者が、この十字屋敷を建築士の視点でレビューしているのが面白い。さて、今夜はオフ...

  • RTジョグ35km①

    今朝は雨が降り出す前にレースタイムジョグ。河川敷に着いてからEペースに上げて31.5kmを4'24ペースで。計35.2km。気温12度で肌寒いぐらいだったけど、快適に走れた。ピッチ175、ストライド129cm、上下動9.8cm、上下動比7.6%。走っている最中の負荷は低いけど走った後に脚が重怠く感じられるので、マラソン向けのスタミナを維持するために今シーズンも定期的にやっていきたいメニュー。更新の励みになります。応援クリックお願いし...

  • One Tokyo 10km

    今朝はOne Tokyoのイベントで10kmの部に参加。チャリで会場の葛飾あらかわ水辺公園へ。アップをして戻ってくるとSUYUさんと会って立ち話。adios pro 4に履き替え追加でアップ。コースは2km南下し折り返し、スタート地点を越えて500m行って折り返して戻ってくる5kmを2周。右岸と異なり、左岸は路面がごつごつして走りにくく、橋の下のくぼみが意外に曲者。気温17度、結構強い北風。プランとしては追い風で抑えて向い風で粘って3'30...

  • シーズン14の振り返り

    今朝はテレワーク前に超スロージョグ13.9km、1時間37分、6’59/km。サクラは緑の葉っぱがちらほら混ざるようになったけど、風がなく川に鏡のように映る風景が綺麗。🌸🌸🌸🌸🌸49歳、14年目シーズン(4/2024~3/2025)の振り返り。最低限の目標としているフルのPBを途切れることなく、しかも3分も更新できたので合格!【 走行距離 】合計5,168km、月間平均431km。前シーズンに比べて約530km増。連続出走日数、週間距離、月間距離それぞれで...

  • Eペースジョグ10.5km

    昨夜はフツージョグ。メトロノームを185にセットし、Eペースで10.5km。軽装で走れるようになったこともあって、上限の4’14となった。計17.5km。『ウインクで乾杯』を出張前に読み終わり、帰国してから次に手に取ったのは『十字屋敷のピエロ』。あまり時間がなかったのと、諸々の疲れがあるのか読み始めると直ぐに眠くなってしまってなかなか進まない・・・。さて、今夜はオフで明日テレワークの前に朝ラン。土曜の10kmレースに向け...

  • 不思議な縁

    昨夜は超スロージョグ13.7km、1時間38分、7’10/km。今年のソメイヨシノは長持ちなのか、まだまだ咲き誇っていて夜桜が見事。息子は月曜から小5、娘は火曜から中3としての新学期が始まった。あっという間だなーなんて思いながらスマホの写真を振り返っていたら、こんなのが出てきた。動物としてのキリンが好きというわけではないんだけど、フォルムに魅せられ、オブジェを長い間インテリアとして飾っていた。確か西麻布の雑貨店で見...

  • てっぺんを目指して

    【 ケープタウン滞在記⑥ 3/31 】帰国日のフライトは13:00。毎日盛りだくさんで疲れていたけど、その前にどうしてもやりたいことがあった。季節としては秋になるケープタウンの日の出は7時。その時間に合わせてLion’s Headでトレランしてっぺんを目指す。ただ、暗いうちの単独行動は控えたほうが良いとのことで、薄っすらと明るくなってから出発せざるをえず、日の出は途中で迎えた。それでも、開けた見通しの良い場所から眩い光を...

  • 今シーズン1発目レースは10km

    まだ発表されないけど、第3期Team One Tokyoのポイントは順調に積み上がって男性16位、45~49歳の年代別は1位で来年もChallenge Runnerとして選出されると期待。再来年に向けて第4期にも加盟済みで、土曜は河川敷左岸でイベントがあるのでエントリー。まずは10kmでPBを更新しておきたい。【 ケープタウン滞在記⑤ 3/30 】仕事がらみは土曜の夜ですべて終了。せっかく南アフリカまで来たのだから、それっぽい体験をしようと、日曜は...

  • 30kmジョグ

    昨日はスピード練習だったので、今朝はロングジョグ。河川敷に着いてからEペースで27km、4'25/km。ひらぶーさんとスライド。ボーっとしてたら折り返し地点をミスり、800mも余計に走って合計30.8km。【 ケープタウン滞在記④ 3/29 】この日も8時過ぎから仕事でその前にブレックファーストを食べたいので、前日同様ランはホテル内ジムのトレミで10kmほど。筋トレもいつも通りに。16:30ごろ一連の仕事関連のイベントを終え、パートナー...

  • 閾値走と1kmを5本

    今朝は河川敷でスピード練習。気温13度。まだ出張疲れが残っているのでしっかり目に5kmアップ。adios pro 4に履き替えて、6km閾値走@3'30。いつもと同じコース取りだけど、後半が向い風。3'24, 3'26, 3'263'27, 3'28, 3'2720'39、3'26/km。少し休憩した後もう少し刺激を入れておこうと思い、1kmを5本、つなぎは1分間のレスト。出し切ることはせず、フォームを意識しつつ。奇数が向い風。3'28, 3'22, 3'26, 3'20, 3'25合計17km。青...

  • 大満足の観光ラン

    今朝はテレワーク前の朝ラン、超スロージョグ13.6km、95分。旧中川沿いはソメイヨシノが満開。【 ケープタウン滞在記② 3/27】寝転がれるほど広いバスタブに浸かってぐっすり眠れた。4時ごろ起きて仕事して、6時半にはブレックファースト。ビュッフェ形式で種類が豊富。カニカマロールは内側に海苔、マヨネーズとガリが添えられ黒ゴマもついて見た目もいいし味もよかった。出張といえば楽しみなのは観光ラン!気温21度。日差しは強...

  • シーズン15スタート!

    日本に帰国して、入社式なのか研修なのか大勢のフレッシュな新社会人が大勢でキャッキャ楽しそうに歩いているのを見かけて、そうか、新年度を迎えたことに気づいた。仕事帰りの電車で運よく座れて急激に寝落ち。出張疲れでオフにしようかと迷ったけど、時差ボケを解消する効果的な手段は普段通りの生活リズムに無理やり戻すこと。時間を短縮してでも走ってさっぱりしてから眠りたいし、見頃だろう桜を見ておきたいと思い、帰宅して...

  • ケープタウン出張から帰国

    3/25の夕方に家を出発し今日9:30過ぎに帰宅。9日間のケープタウン出張が無事終わった。成田は雨で寒かったー。🛫ケープタウン→ドーハ 9時間半トランジット8時間半🛫ドーハ→クアラルンプール 8時間トランジット2時間半🛬クアラルンプール→成田 7時間フライト計24時間半、トランジット計11時間。現地ホテルから自宅までのdoor to doorの所要時間にしたら40時間!もうクタクタ。家族は妻の実家に帰省中でなんだか寂しい。そのままテレワ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tomさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tomさん
ブログタイトル
Far Beyond 4.00
フォロー
Far Beyond 4.00

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用