昨日、皆様、お久しぶりです!!!!!(2025/04/29)でもお話いたしましたが、1月に香港旅行へ行って来ました。心あらずの旅ではありましたが、実は自分の中でのベストオブ香港!と思えるくらい、2泊3日の弾丸香港旅行でしたが、内容は凝縮された充実した旅となりました。なので、今更ではありますが、この旅行記を完成させたいと思っております。(少々時間はかかるかもしれませんが・・・)そして、その先は、旅のひとコマは...
韓国旅行や韓国のことを中心に、海外旅行、国内旅行、航空機や季節の花々なども綴っています。
自分なりの旅行が、少しでも皆様の旅行の参考になれたら幸いです。
|
https://twitter.com/yoominwoo1125 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/take_79.5 |
天気が良いのでバンナ公園「エメラルドの海を見る展望台」を目指しましたが・・・
石垣島に着いて最初のランチ♪「ステーキハウス 88 石垣島店」へからの続きです。ギリギリ梅雨入り前でとても天気が良い石垣島。今のうちに景色の良い場所へ行こうとやって来ましたが・・・母は深夜に起きて疲れているようなので、車で待機して少し仮眠をしたいとのことなので、自分一人でサクッと行って来ます。この時はまだ場所を間違えていることに気がつかず、足取りも軽く歩きだしました。やはり階段があった。母は来なくて良...
石垣島に着いて最初のランチ♪「ステーキハウス 88 石垣島店」へ
東京/羽田⇒石垣(JL971)*日本が誇る絶景!沖縄の島々(後編)からの続きです。石垣空港でもJALの方にお世話になり、母を車椅子で荷物受け取り場所まで連れて来ていただきました。有難うございました。自前の車椅子に乗り換え、母には到着ロビーで待っててもらい、自分だけレンタカー屋さんへ。車を借りて再び空港へ戻り、駐車場に車を止めて母を迎えに行きました。新石垣空港の駐車場は5月より30分以内なら無料になった...
東京/羽田⇒石垣(JL971)*日本が誇る絶景!沖縄の島々(後編)
東京/羽田⇒石垣(JL971)*日本が誇る絶景!沖縄の島々(前編)からの続きです。JTAさんの機内誌も勿論、オキナワ日本列島を南北に延びる前線が通過しました。その前線の中を通過する際、長い間小刻みに揺れましたが、揺れが収まると・・・雲が無くなり、左側の窓からは鹿児島県の徳之島が見えてきました。そして、ここから石垣島へ到着するまで、美しい沖縄の島々を見ることになります。日本が誇る絶景素晴らしい沖縄の島々...
東京/羽田⇒石垣(JL971)*日本が誇る絶景!沖縄の島々(前編)
5月中旬、自分と母と二人で石垣島旅行へ行って来ました。今回の旅行記は身体の不自由な母との旅の記録が中心になります。自分の気持ちだったり、長々と文章を綴ったり、いつもとは違う旅行記になってしまうと思いますが、最後までお付き合い頂けたらとても嬉しい限りです。予約したのは今年の2月の初め。その間、母は事あるごとに「本当に行けるのかなぁ」と言っていました。母の心の中では行きたい気持ちはあるけど、体が不自由...
ソウル/金浦⇒東京/羽田(JL90)*今回も早朝便で日本に帰国
早朝の地下鉄5号線、新吉(シンギル)駅。人がいません・・・それもそのはず、ただ今の時刻5時20分過ぎ。新吉駅5:32発の電車で金浦空港へ向かいます。金浦空港早朝の便を利用される場合(自分はほぼほぼ早朝の便で帰国します)、新吉駅から程近い東横イン永登浦さんはとても便利です。(※ 東横INNソウル永登浦(ヨンドゥンポ)*金浦空港に近くて便利!地下鉄5号線新吉(ジンギル)駅からの道案内♪(2023/12/24))あっと...
いつものソウルで買ったものをいくつかご紹介します。大したものは買っていないのもいつものことですが、宜しかったらお付き合い下さい。まずは、前の記事で散々お騒がせしましたemartで買ったNo Brandのアロエのジェルミストこれからの暑い夏は、朝も晩もこれ1本で事足りてしまいます強い日差しを浴びたあとに肌の火照りを鎮めてくれるだけでなく、しっかり保湿もしてくれる非常に優れた一品です顔だけでなく全身で使えるので、...
3店舗目でやっとあった!探していたemartオリジナルのNoBrandのものとは・・・
東大門の東横インホテルで預けていた荷物を受け取り、今日の宿泊先、いつもの永登浦の東横インで荷物を預けました。そのあとは先出の記事、高尺スカイドームへ行きました。(※ MLB今日開幕!韓国・ソウル「高尺スカイドーム(고척스카이돔)」*行き方など(2024/03/20))その帰り、新道林(신도림점)にて途中下車しました。一昨年の秋、3年半ぶりに韓国へ来た時に寄ったemartです。これで3店舗目。ここにも無かったら諦めよ...
広蔵市場(クァンジャンシジャン)通り抜けと孔徳(コンドッㇰ)スタバでティラミスでゆったり♪
東大門*焼き魚横丁「チョンジュチㇷ゚」で巨大焼き鯖の朝食♪からの続きです。次なる目的のために移動します。が、その前に滅多にというかほぼ初めての広蔵市場(광장시장)なので、ちょこっとだけ雰囲気を味わいたいと思います。昨日、市場巡りをしたので今日は通り抜け程度にしておこうと思いますが、こちらは規模が違いますね~やはり市場の雰囲気は気分も上がってきますいつかゆっくり巡りたいです。広蔵市場といえばユッケも...
東大門*清渓川の綺麗な夕陽と「emart 清渓川店」で買い物♪からの続きです。おはようございます!ソウルリベンジ旅は早くも3日目の朝を迎えました。ソウルタワーが見えるこの部屋ともお別れです。今日は別のホテルに移動します。チェックアウトを済ませて荷物を預かって貰いました。早速出かけます。普段の行いがいいのか今日もとてもいい天気です2日間ともこんなに天気がいいのは久しぶりです。たくさんの思い出が詰まったミリ...
「ブログリーダー」を活用して、ユ・ミヌ(유민우)さんをフォローしませんか?
昨日、皆様、お久しぶりです!!!!!(2025/04/29)でもお話いたしましたが、1月に香港旅行へ行って来ました。心あらずの旅ではありましたが、実は自分の中でのベストオブ香港!と思えるくらい、2泊3日の弾丸香港旅行でしたが、内容は凝縮された充実した旅となりました。なので、今更ではありますが、この旅行記を完成させたいと思っております。(少々時間はかかるかもしれませんが・・・)そして、その先は、旅のひとコマは...
昨年の12月29日以来、ちょうど4か月ぶりの更新になります。皆様、お久しぶりです!!!!!!マーク5つも要らないかもしれませんが、それくらい自分でもやっと待っていた更新です。突然のお知らせで、何が何だか分からないままブログをお休みにしました。それくらい自分でも言葉を失うくらいの衝撃的な出来事がありました。身内という表現を使いましたが実はうちの母のことでした。あの時は「そう信じたくない」という思いか...
突然ではございますが、年末になって家族に重大な病気があることが分かりました。大切な家族を見守るために、しばらくブログをお休みさせていただきたいと思います。元気に再開できるその日まで・・・...
激安!弾丸!ソウル旅、あっという間に帰国です。今朝は4時に起きて、軽く朝食を食べました。携帯の目覚ましセットしておいて良かった~目覚ましが鳴るまで爆睡してました仁川国際空港第2ターミナル、とにかく広いですね~雲西駅、5時26分発の始発に乗って来ましたが、始発だから空いてるかな。と思っていたら、出発が近づくにつれ、だんだんと人が多くなってきて、かなりの人が乗車していました。恐らく皆さん、仁川空港で働...
新村の現代百貨店まで戻って来ました。ここに来るまでの間に、朝、帰りに寄ろうと思っていたNo Brand とダイソーに寄り、少々買い物をしました。支払いで手こずって、たくさんの店員さんに助けていただきました^^;バスで久しぶりに弘大入口にやって来ました!どこかでお茶したいなぁと彷徨っていたら・・・ありました!The Coffee Bean(커피빈)2階の「あの席」良さそうじゃない?そして「あの席」ゲット!(笑)ていうか、お店に...
梨大駅と梨花女子大を繋ぐメイン通りは、真っ黄色の銀杏で秋らしく染まっています。続いて梨花女子大のお隣り、延世大(연세대)にお伺いいたしました。黄色や赤の斑模様がまるで傘のよう・・・素晴らしい紅葉です!誰も居ない静寂なひとときに心が安らぎます。今年は慌ただしい日々が続いていたので、ゆっくりと紅葉を眺めるこんな時間が欲しかった・・・あんなに暑かったけど、ちゃんと今年も秋がやってきてくれました。延世大学...
新村*24時間営業のスンドゥブの美味しい店「マシンヌンスンドゥブ&キムチチム」からの続きです。久しぶりに新村に来たので、以前から訪ねてみたかった場所へ向かいます。いつからか始まった「ソウルの紅葉」シリーズ。今年も短い時間ですが巡ってみたいと思います。新村から近い梨花女子大(이화여자대)に来ました「梨大」(이대)は、その略なんですね。それにしても見て下さい!雲ひとつない真っ青な韓国の秋の空を!たった1...
WOWPASSも無事に作れてルンルン(古っ)で空港鉄道の雲西駅へ。今日一日しかないソウルでの滞在を楽しみます♪空港鉄道では無事に座ることが出来たので、椅子が暖かくてウトウト居眠りしてしまいました。ハッと気がつくと前には人がたくさん立っていました。日本でのいつもの通勤風景に似ている・・・それもそのはず、今日は金曜日。皆さん、ソウル中心部へ通勤されている方々なんですよね。弘大入口(홍대입구)駅で下車。ソウルメ...
激安!弾丸!ソウル旅*仁川空港近く、雲西洞(ウンソドン)の激安ホテル!からの続きです。今更ながらですが、今回の旅でやっとWOWPASSカードを作ることにしました事前に日本でアプリをダウンロードし登録済です。WOWPASSの画期的なポイントは、専用の機械で外貨の両替やお金のチャージができるってことですよね~新しいものに疎い自分は、その便利さをなかなか理解することが出来ず、さらに面倒くさがりということもあって、T-mo...
成田⇒ソウル/仁川(LJ208)*初ジンエアー&激安!弾丸!ソウル旅の検証スタート!からの続きです。飛行機を降りてから約10分。意外にもすんなり入国することが出来ました。それでも時刻は22時を過ぎているので、足早に空港鉄道の乗り場に向かいます。ちょうど5分後に出発する一般列車がありました。下車する雲西(ウンソ)駅は、仁川空港第2ターミナル駅から3つ目の駅になります。ちなみに、空港鉄道(A’REX)には、...
2024ー2025 弾丸!アジアツアー、台北旅行を中止しました。(2024/12/4)という記事でお知らせさせていただきましたとおり、今月行く予定でした台北旅行を中止いたしました。では、今回の弾丸!激安!アジアツアーの台北旅行の詳細はどうだったのか!?ということを少しお話させていただきます。まずは、航空券です。飛行機はJALさんを予約していました。JAL B787-8(2024年3月 羽田空港にて撮影)秋にJALさん...
再訪出来ると楽しみにしていた台北の街並み(2024年2月訪問時)来週予定していました台北旅行をやむなく中止することにいたしました。2024ー2025 弾丸!アジアツアー(ソウル、台北、香港)に出ます!という記事を綴ったのが今年の10月27日です。今年の猛暑にもめげずに母が元気でいてくれたので、色んな偶然が重なったこともあり、旅に出るなら今しかない!ということで、東アジアの3都市を弾丸と激安をテーマ...
成田19時発 LJ208便 ソウル/仁川行初ジンエアーさんです機材は往復ともB777-200という大型機材でした。大韓航空で使用していた機材のおさがりですが、前後の座席間も広くて快適でした。心配していたLCCにありがちな遅延もなく定刻通り、フラッグキャリアと違うのは機内食とドリンクのサービスが無いだけでしょうか。預け荷物も15キロまでOKで、機内持ち込み手荷物も10キロまでいいなんて、サービス良すぎません...
紅葉真っ盛りのソウルから帰って来ました。激安!弾丸!を大袈裟に謳っていましたが、結果は・・・大成功大成功ではありましたが、色々とハプニングもありました。本当にあっという間の滞在でしたが、充実した時間を過ごすことが出来て気持ちも大満足です♪色んなことを試してみたり、初めてのことにも挑戦してみたり、激安!弾丸!でも充実した旅を過ごすことが出来ると分かり、たくさんの収穫がありました。詳しい検証はまた後日...
アジアツアー 2024ー2025 第1弾11月は3年連続で、恒例となりつつある秋のソウルへ行って来ます3年も続けているので、今回は志向を変えて前々からやってみたかったことやってみます。テーマは激安そして、弾丸です(この歳になったらいい加減落ち着きなさいよ~)コロナ後はあんなに安かった航空券が高騰し、今まで泊まっていた定宿は手が届かない金額に跳ね上がってしまいました。でも、でも、やっぱり安くたくさん行...
帰国前に金海空港で韓国料理食べようと思っていたのに・・・昨日に続き、ロッテリアでハンバーガー&ポテトを食べてしまったまたいつかチェジュ航空さんにも乗りたいです。帰りも大韓航空とのコードシェア便です。8年振りの釜山、そして初めましての蔚山。暑くて思い通り行動が出来ませんでしたが、それでも楽しかった~やはり自分は夏旅は弱いことを改めて実感しました・・・とにかく大韓航空さんの機内食のレベルが高くて!帰り...
蔚山*「東横INN蔚山三山洞」&「E-MART蔚山店」からの続きです。おはようございます。帰国日の朝です。サンドイッチとコーヒーで朝食を済ませます。ホテルをチェックアウトしてバス停に向かいます。ホテルを出て大通り沿いを右に進み、最初の横断歩道を渡ります。渡り切ったら左に進んだバス停から「127番」のバスに乗車します。こちらのバス停から乗車です。バス停から見ると、泊まっていた東横インさんははす向かいにありま...
今年も「さくらの山」へ飛行機を見に行って来ました!~後編~からの続きです。で、今宵も・・・今年もマロウドインターナショナルホテル成田に泊まりました(昨年の様子はこちら→マロウドインターナショナルホテル成田に泊まってみた!(2023/11/18))今年は昨年より1階上の12階の部屋でしたが、位置的にA滑走路が微かに端っこの方に見える程度でした。古さは否めませんが、綺麗で落ち着いた雰囲気が素敵です。何よりホテル...
今年も「さくらの山」へ飛行機を見に行って来ました!~前編~からの続きです。昨年泊まったマロウドインターナショナルホテル成田もここからはっきり見えます。(昨年の様子はこちら→マロウドインターナショナルホテル成田に泊まってみた!)台北線だけでなく高雄線も成田から出ているエバー航空。エアプレミア (에어프레미아)。ニューアーク線やフランクフルト線など長距離も運航しています。競争激化の韓国LCC、ティーウェ...
昨年に続き、今年も同じ時期にさくらの山へ飛行機を見に行って来ました。(昨年の様子はこちら→5年ぶりに「さくらの山」へ飛行機を見に行って来ました!*成田空港)行く一週間前の天気予報は雨だったので、いい天気で良かった~ウズベキスタン航空はB787-8を成田線に導入。仕事でもどかしい日々が続きイライラしていたので、頭の中を空っぽにしたかった・・・国内は札幌線、広島線の2路線だけですが、安定の春秋航空です。...
石垣島に着いて最初のランチ♪「ステーキハウス 88 石垣島店」へからの続きです。ギリギリ梅雨入り前でとても天気が良い石垣島。今のうちに景色の良い場所へ行こうとやって来ましたが・・・母は深夜に起きて疲れているようなので、車で待機して少し仮眠をしたいとのことなので、自分一人でサクッと行って来ます。この時はまだ場所を間違えていることに気がつかず、足取りも軽く歩きだしました。やはり階段があった。母は来なくて良...
東京/羽田⇒石垣(JL971)*日本が誇る絶景!沖縄の島々(後編)からの続きです。石垣空港でもJALの方にお世話になり、母を車椅子で荷物受け取り場所まで連れて来ていただきました。有難うございました。自前の車椅子に乗り換え、母には到着ロビーで待っててもらい、自分だけレンタカー屋さんへ。車を借りて再び空港へ戻り、駐車場に車を止めて母を迎えに行きました。新石垣空港の駐車場は5月より30分以内なら無料になった...
東京/羽田⇒石垣(JL971)*日本が誇る絶景!沖縄の島々(前編)からの続きです。JTAさんの機内誌も勿論、オキナワ日本列島を南北に延びる前線が通過しました。その前線の中を通過する際、長い間小刻みに揺れましたが、揺れが収まると・・・雲が無くなり、左側の窓からは鹿児島県の徳之島が見えてきました。そして、ここから石垣島へ到着するまで、美しい沖縄の島々を見ることになります。日本が誇る絶景素晴らしい沖縄の島々...
5月中旬、自分と母と二人で石垣島旅行へ行って来ました。今回の旅行記は身体の不自由な母との旅の記録が中心になります。自分の気持ちだったり、長々と文章を綴ったり、いつもとは違う旅行記になってしまうと思いますが、最後までお付き合い頂けたらとても嬉しい限りです。予約したのは今年の2月の初め。その間、母は事あるごとに「本当に行けるのかなぁ」と言っていました。母の心の中では行きたい気持ちはあるけど、体が不自由...
早朝の地下鉄5号線、新吉(シンギル)駅。人がいません・・・それもそのはず、ただ今の時刻5時20分過ぎ。新吉駅5:32発の電車で金浦空港へ向かいます。金浦空港早朝の便を利用される場合(自分はほぼほぼ早朝の便で帰国します)、新吉駅から程近い東横イン永登浦さんはとても便利です。(※ 東横INNソウル永登浦(ヨンドゥンポ)*金浦空港に近くて便利!地下鉄5号線新吉(ジンギル)駅からの道案内♪(2023/12/24))あっと...
いつものソウルで買ったものをいくつかご紹介します。大したものは買っていないのもいつものことですが、宜しかったらお付き合い下さい。まずは、前の記事で散々お騒がせしましたemartで買ったNo Brandのアロエのジェルミストこれからの暑い夏は、朝も晩もこれ1本で事足りてしまいます強い日差しを浴びたあとに肌の火照りを鎮めてくれるだけでなく、しっかり保湿もしてくれる非常に優れた一品です顔だけでなく全身で使えるので、...
東大門の東横インホテルで預けていた荷物を受け取り、今日の宿泊先、いつもの永登浦の東横インで荷物を預けました。そのあとは先出の記事、高尺スカイドームへ行きました。(※ MLB今日開幕!韓国・ソウル「高尺スカイドーム(고척스카이돔)」*行き方など(2024/03/20))その帰り、新道林(신도림점)にて途中下車しました。一昨年の秋、3年半ぶりに韓国へ来た時に寄ったemartです。これで3店舗目。ここにも無かったら諦めよ...
東大門*焼き魚横丁「チョンジュチㇷ゚」で巨大焼き鯖の朝食♪からの続きです。次なる目的のために移動します。が、その前に滅多にというかほぼ初めての広蔵市場(광장시장)なので、ちょこっとだけ雰囲気を味わいたいと思います。昨日、市場巡りをしたので今日は通り抜け程度にしておこうと思いますが、こちらは規模が違いますね~やはり市場の雰囲気は気分も上がってきますいつかゆっくり巡りたいです。広蔵市場といえばユッケも...
東大門*清渓川の綺麗な夕陽と「emart 清渓川店」で買い物♪からの続きです。おはようございます!ソウルリベンジ旅は早くも3日目の朝を迎えました。ソウルタワーが見えるこの部屋ともお別れです。今日は別のホテルに移動します。チェックアウトを済ませて荷物を預かって貰いました。早速出かけます。普段の行いがいいのか今日もとてもいい天気です2日間ともこんなに天気がいいのは久しぶりです。たくさんの思い出が詰まったミリ...
青空のロッテワールドタワーと韓国家(ハングㇰチㇷ゚)で石焼ビビンバを食べる♪からの続きです。BTSVの新曲‘フレンズ’発売 3月15日午後1時BTSのあとの뷔(ヴィ)が何の意味なのか分からなかったのですが、調べたらこの方がVさんという方なのですね(合ってますか???)初めて目撃のセンイル広告に感動はたから見ておじちゃんが写真撮ってるのが、さぞかし奇妙に見えたことでしょう^^;チャムシル(잠실)から久しぶりに2...
昨日、石垣島から帰って来ました!母共々、無事です(笑)行くと決めて覚悟していた割には、旅行が近づくに連れてだんだんと心配になり、本当にどうなってしまうのか正直心配でした。きっと母は自分以上に心配だったことでしょう。しかし、旅を終えて振り返ると、本当に本当にいい旅でした!!!こんなに良かったなぁと思えた旅は本当に久しぶりです。1枚目の川平湾の写真からもお分かりいただけるように、帰る日以外は天気にも恵ま...
ソウルの市場巡り♪その3「遁村洞(トゥンチョンドン)駅伝統市場」で昭和感たっぷりの雰囲気を味わう・・・からの続きです。初めてロッテワールドタワー(롯데월드타워)に来ましたひゃ~すごい高さです今日の快晴の青空に映えますね~間近で見たいなぁとずっと思っていましたが、来る機会がなかなか無くて・・・ここまでやっと来ることが出来ましたロッテワールドタワーは韓国で最も高くて、世界でも7番目に高い高層ビルだそう...
約2年振りに石垣島へ行って来ます今回は、母との親子2人旅です。母は今年の秋でいよいよ80歳を迎えます。これが母にとって最後の飛行機での旅になると思います。足が不自由で歩くのも大変になって来ました。車椅子、杖が必須で荷物だけでも大掛かりで、相当頑張らなければいけないと覚悟をしています。何より母本人がいちばんしんどいと思いますが、それでも見せたい景色や風景が待っています。昨年、宮古島へ行って、次はやは...
ソウルの市場巡り、もう少しお付き合い下さいませ。また少し長い時間バスに乗って移動します。再び40分くらい乗りました。バスの中で爆睡していました^^;江東(강동)駅に来ました。その名の通り、ソウルの随分東の方です。この辺りも真新しく高い建物が多く、建設ラッシュが続いているようです。バス停のこの椅子、とっても暖かいんですよ~寒い日は助かりますねあまりにも暖かくて離れたくない(笑)江東(カンドン)からひとつ...
ソウルの市場巡り♪その1「倉洞(チャンドン)コルモック市場」で熱々シアホットックを食べる♪からの続きです。倉洞(チャンドン)コルモック市場から通りを隔てて向かいにある新昌(シンチャン)市場(신창시장)を歩きます。ドーナツ屋さん、もう間違いなく美味しい お腹いっぱいじゃなかったらなぁ。やはり市場へはお腹を空かせて来るべきですね。ひとつ2,500ウォン、安いなぁと思ったら、クァベギなら5つで2,500です。安~い...
水踰*ソウル特別市江北区水踰洞ってどこ!?そこで何をするの!?からの続きです。倉洞(チャンドン)コルモック市場(창동골목시장)今回のリベンジソウル旅では、ソウルの市場巡りをしてみようと思います。市場って庶民的で懐かしい感じがしますよね。地元感満載の場所に行ってソウルを肌で感じたかったんです。アーケードもあって日本の商店街のような感じですね~대구탕(テグタン)は真鱈の鍋料理ですが、日本と同じようにナ...
鐘路 *熱々のスンドゥブチゲが美味しい!「トゥッペギチㇷ゚」で朝ごはん♪からの続きです。トゥッペギチㇷ゚で朝食をいただいてから次の目的地へ移動しようとバス停に行ったら、すぐ来たバスが目的地へ行くバスだったのですぐに飛び乗りました。約40分、結構な時間バスに乗りました。初めての地、水踰(スユ/수유)にやって来ました自分は140番のバスに乗りました。150、160番でも来れるようです。宿泊している東大門...
おはようございます!目覚めたばかりの街は車も人も少なくて静かな朝です。起きたらすぐに朝食を食べないと気が済まない自分ですが、今日と明日は絶対お店で食べよう!と決めて来ました。なんてたって今回の旅はリベンジ旅ですから眠らない街、東大門も穏やかな朝を迎えています。今日は一日天気も良さそうで絶好の散策日和です♪地下鉄1号線に乗って鐘路3街駅にやって来ました。韓国に来て早速アレを食べないと気が済まなくて^^;だ...
2023‐2024 韓国訪問の年確かにコロナ禍後すでに3度目の訪韓であります・・・金浦空港から空港鉄道、ソウル駅から地下鉄4号線に乗って明洞へ。両替しないとホテル代が払えないということで明洞の大使館前両替所に来ました。レートはもう言うまでもなく・・・ですね・・・また韓国に来たんだ!韓国に来れたんだ!ということを実感。また韓国に来る機会を貰えたのだから、今回こそ充実した滞在にするぞ~!ここから東大門...
東京/羽田⇒ソウル/金浦(JL93)*リベンジ旅!4か月振りのソウルへ!(前編)からの続きです。それにしても本当にいい天気です!空からの景色が楽しみです♪今日の機材は大好きなB787-800です。航空路が混雑しているようで、管制からの指示により離陸時間を16:10と指定されました。通常、北または東西へ向かう飛行機はC滑走路からの離陸が多いのですが、この日はA滑走路16Rからのあっという間に離陸しました。(...