南千里駅に行く前にニュースをお伝えします。JR東日本及び川口市は一昨日、川口駅に上野東京ラインの列車が停車出来るようにする基本協定を締結しました。川口駅に自由通路などを設置するということです。総工費は430億円程度で、その殆どを川口市が負担します。ただ、測量には2、3年程度、建設には10〜12年程度かかることから、実際に中距離電車が停車するのは2037年度以降となります。その8はこちらさて、本題に。11時47分に南千里駅に到着。対面式ホーム2面2線の構内です。改札をくぐる前に駅名標を。南千里駅は「HK93」です。エスカレーターを上がって改札を出ました。5台の自動改札の右手にはローソンが。尚、トイレは改札をくぐって正面に。自動券売機などは、その自動改札の左手に。それでは駅舎撮影。3階建ての高架駅です。その階...箕面萱野駅開業キネン乗り継ぎ(その9)