政府は正式に備蓄米を減らす、食料自給率は上げない。可能なものは輸入で賄うと表明した。円安で買い負ける、米も野菜も生産量が少ない。農家酪農廃業増え激減。すでに輸入米が店頭に多く並ぶ。乳製品は国内で生産して欲しくない。食料自給率の少ない国は子供は増えない。これが日本政府です。一人でも多くの日本人がこの危機的状況に気付き、みんなで声を上げ日本政府の移民推進、再エネ、増税を止めましょう。それには多くの皆さ...
自営業を廃業して家にいる事が多くなったワンコと私の日常です。好きな物に囲まれてチマチマ生きています。
次男坊が大学を卒業して早2年、我が家には春がやってくるはずだったのに^^ なかなか春は遠かった〜
岸田政権が保管費がかかると持て余していた、安倍政権時、国民に配った後保管していた中国製のガーゼマスク。(誰にも配慮をしないで事実を書くとこうなります^^)100枚届いて、町会で使ってもらおうと思ったのにmade in chinaで、捨てるわけにもいかないし、しかたがないねえ。やっぱりちょっと小さ目なのでほどいてもう一枚上に重ねてリメイク、立体マスクに作り直してやろう。100枚ほどいてはいない^^まだ60枚。1枚ほどくの...
昨日のフジテレビの、平井なんとかさんの記事を要約して書き起こしただけなのに「こりゃあかん、書き直せ」だと。せっかく書いても「消し」でブスッとして朝ご飯を作って、食べてお腹が痛くてトイレに長くいて、出てマメさんの隣で横になって。小さな古い鏡台があって、なかなかかわいくて寝ている内からこの鏡にカバーを縫ってやろうと半分縫っているところでまたお腹が痛くて厠に入って出て寝て。お昼ご飯を作って食べて入って出...
↑上記FNNプライムオンラインより抜粋。(平井文夫フジテレビ上席解説委員) 韓国のユン・ソンニョル(尹・錫悦)次期大統領から派遣され「政策協議代表団」がやって来た。左派の文在寅政権が終わり保守政権になり、日本の政府もメディアも日韓関係が改善されると思っているのか。大丈夫かい?韓国代表団が林外相と会談後「片手で音を出すことは出来ない。懸案解決は一方の努力だけでは難しい」と言ったのを聞いて僕は腰が抜けるか...
かっこいい名前だよね 『護る会』。青山繁晴さんがいる。前に虎ノ門を辞めたあたり、言う事がおかしかった。自分の本が出版されて紹介「自分の手にはガン(だったかな?)を治す力がある、僕の本を読んで握手を求めて来た人のガンがなくなった」真顔でそんな事を言っていて、ググるとゴットハンド、サイコパス的な話がいろいろ出て来てその時私は思った。(この人がどんな政治家でも本当のところは分からない。この人の話は他人に...
ヤマダ電機で買った大塚家具のソファカバー誰もいない時じゃないと広げにくくて、やっと今日続きのミシン。カタカタと上からステッチを掛けて、今度も糸くずが目立って使っていない布団カバーを切ってバイアステープを取ってぐるっと覆うるだけ。それでも午後までかかった。こちらは本物ならあまりの高額でビビって震えた、カール・ハンセン&サン(何度書いても覚えられんもどきの椅子のシートカバー。タコ糸みたいな太い糸で編み...
岸田さんの海外支援をまとめていた人がいて、どれどれと。21年10月13日 アフガンに支援金200億円21年11月 2日 発展途上国に追加支援金1兆円21年12月 7日 途上国に3年で支援3000億円22年 2月15日 ウクライナに支援金100億円22年 2月28日 ウクライナに追加支援100億円22年 4月 8日 発展途上国にワクチン支援最大500億円22年 4月10日 ウクライナに300億円追加供与 22年 4月25日 アジア太平洋水サミ...
今現在が何待ちか分からないけれど今週からまだ若干残っている大工さんの仕事があって登記の手続きをして、外構をして、来月には入居出来そうな我が家。気に入った水色に座り心地に一目ぼれしてソファーを買ったけれど、ちょっと広めの二人掛け。二人掛けに夫婦二人で並んでテレビを見るのか?って話になるよね。息子もいるし、ばつが悪いじゃないの。一人掛けのソファも欲しかった。今日、買い物に出て何気なく入ったリサイクルシ...
さっきニュースの記事でコロナの給付金を間違えて一人に4630万円振り込んだ、ってのがあった。山口県のなんたら町、振り込まれた人物は「もう他の金融機関の口座に移した、元には戻せない、罪は償う」そうだ。私は先日、スーパーのプリカを使っていて、買い物をして残高はどれどれ?3千円程度、残っているはず。残金3千円だと次の買い物までになんとかしないと心細い…レシートを見るとなぜか残高が9千いくら。前回来たのは○日でそ...
母の息が止まって、多分心臓も止まったんだろう。機械に繋がれたペースメーカーの波動が止まった。(やっぱりペースメーカーも止まるんだ…)私は一番初めにそう思った。私は冷静だった。若い頃は一人息子(私の弟)を溺愛し、年を取ってからは一緒に暮らしている姉を溺愛した母。49歳で心臓の手術をし、毎日ICUに通ったのに、私の事が見えていなかった、と悟った30年以上前。私はその事に気が付いてからあまり母の事が好きではなか...
ソファのカバーの裏地、今度は洗濯しすぎてヘリはボロボロ、表地はヘナヘナになったカーペット。マメさんがまだここに来たばかりの頃、かじって穴が空いてふさいだところもある。断捨離が目的のパッチワークしたカバー、足りないものも買わないで済ます。ヘナヘナくらいがちょうどいい。長い時間ミシンをかけていると母を思い出す。13年前に73歳でこの世からいなくなった。その頃…笑い話のような笑えない話のような^^姉が自営の...
今日友人がやって来た。今まで一切、誰にも一言も言っていなかったのに一年以上経ってもまだ出来ないこの家の愚痴が止まらない。もう直ぐ完成、と思ったのに、残りの設備、外構、カーテン類の未だ打ち合わせもナシ。今現在のこれは何待ち?ってほど半月以上誰も見えず、工事は停止している。出来てもいない家のローンをすでに6か月以上払っているし長く設置していた足場の錆っぽいのが壁にポツポツポツポツ…車庫もシミがテンテンテ...
昨日東京にいる次男坊から「丈を詰めて欲しい」とトレーナーと上着のシャツが届いた。さすが今どきの若者だ。「こんな風に直して欲しい」リブ編みの裾が付いたトレーナーの丈を詰めるなんて「出来ないよ」と言いたかったけれど画像を送って来られると「NO]とは言いにくい。ロックミシンはないけれど、写真にあるようにリブ編みから1cmほど残してぐるっと切る。身頃の方を3cm詰めるなら1cm切り落とし、5cm詰めるなら3cm切...
今日も次の新しい家に届くソファのカバーを縫う。マメさんがくしゃみをして青っぱなが出てもあれあれとニコニコして代えてあげられるよう、もう一枚。一日中カバーを縫う。一日が終わる。この間のとは違うんでっせ^^もっとデカい。ベッドカバーでもいいくらいデカい。にほんブログ村ポチっと応援していただけると励みになります。スポンサーリンク...
3月末からロックダウンしている中国の47都市部。その中の上海は今も継続中で4万人の日本人が住んでいるらしい。私の息子の働いている会社も上海にも工場があり日本から行っている人達はどうしているんだろうと私は気になっていた。上海に住んでいる日本人が書いた記事を見つけたので抜粋する。『宅配手数料2万円、アプリで食料争奪…中国・上海の日本人が見た「ロックダウン」』4月4日まで上海を東西に分けてロックダウン、感染者の...
今日見たツイッターの画像で保護犬と保護猫の過去と現在。すごいよね。本当に顔が変わってビックリです。うちに来たのもみんな同じようなもん。拾ったり、連れて来り、付いて来り。ここにいるマメさんは近くのホームセンターのペットショップで3か月を過ぎて、値札が何枚も張り替えられて29,800円。ケージが狭そうでこの後このワンコはどうなるんだろうと気になって、ペットロスでうなだれて、足元しか見ていないような姉に私が買...
少し前からマメさんはクシャミを連発していた。ウロウロ歩いてはクシャミ布団に入ってもクシャミ。私に抱っこされたままクシャミをして、人間の子供並みの量の青っぱながベロンと垂れた。クシャミで体力を使うのか食欲はあって夕べはお代わりもした。青森の今日の最高気温は7度。風邪ひきの老犬にとって今日は真冬並みに寒いらしい。湯たんぽに覆いかぶさって離れません^^ここから私が出掛けないように監視中です。にほんブログ...
以前、昭和天皇が8月15日、玉音放送で国民に敗戦を知らせその後戦争犯罪者として罰を受ける臣下に心を痛めマッカーサーに面会を申し出た話を書いた。私はこの日、この事を知って書いた。それまで知らなかった。当時の昭和天皇とマッカーサーの様子を話す通訳の方をTwitterで見かけ、本当だったんだなあと、短い動画なので書き起こす事にしました。マッカーサー元師の通訳フォービアン・バワーズ少佐「あの日はいつまでも忘れません...
今日は息子がいて、狭い我が家で居間で息子がPCを。私は暇そうにしている訳にもいかなくて昨日のカバーの続きを居間に広げ、裏にキルト芯の代わりにボロシーツを貼ろうとして、これが大変だ。2畳しかないカーペットを全部使ってしつけ。途中マメ子さんが敷いているカバーの上を歩き、息子の昼飯を作り^^何度も接ぎをして使ったシーツ今度は裏当をしてキルト芯に^^縁は明日。にほんブログ村ポチっと応援していただけると励みに...
いつもテレビで観ていたYoutube。見過ぎたのか、YouTubeにすると止まる。テレビは普通に見られるのに…いつもテレビで観ているとパソコンやスマホで観るのはなんだかねえ。そういうわけで今日はYouTubeは休んでミシンの日。新しい家に連れて行く物を作る日。ハギレがたくさんあって、これをぞろぞろと、運ぶのか?小さい物しか出来ないのや、派手で何に使うかなあってのをチョキチョキ。着なくなった洋服も切って加えて140枚。届く...
私の住む青森市は家具屋さんがちょっとしかない。昔は結構あったのに今は目立った店舗はニトリとスイートデコレーション?ネットで検索するとカサイ、他には海外の輸入品店とか、そんな程度。ソファと息子のベッド、当面欲しい家具はそのくらい「この辺に家具屋さん無いよね」少し前に夫とそんな話をしていた。私が絶対に行きたくない店舗が最大手で本当に選択肢がない。文字にするとまた叱られるので画像です^^小野寺まさるさん...
一昨日 参政党の演説を書き起こしであれほど長い文章をここに残して、それでも何のおとがめもなかったのに、昨日書いたのはたった15行。西暦と党の経過の他にあった固有名詞は人名3人と国名と政党名。その中で一昨日入ってなかった人は ムネオ殿と丸山のほだかちゃん。政党名も国名も一昨日書いて、残る部分はへえ~、とか、ほう~とかの感嘆符、あと考えられるのは組み合わせのNG。了解したずら。昨日は食べた組み合わせが悪く...
長い時間 今日は何を書こうかとスマホを見ていて、分かった事があった。昨日、演説を書き起こしをした参政党の神谷宗幣さん。神谷さんが吹田市市議会議員2009年当時、橋下さんと大阪教育『維新の会』というのを作ったと演説の中で話していたねえ。橋下さんは2015年政界を引退。2019年 丸山穂高さんが「北方領土は戦争でもしない限り取り返せないのでは?」と言った発言に維新の法律顧問だった橋下さんは(きっと)大激怒。丸山穂...
参政党←HPをリンクしています。「投票したい政党がないから自分達でゼロからつくる仲間内の利益を優先する既存の政党政治では、私たちの祖先が守ってきたかけがえのない日本がダメになってしまう」という危機感を持った有志が集まり、ゼロからつくった政治団体です。特定の支援団体も、資金源もありません。同じ思いをもった普通の国民が集まり、知恵やお金を出し合い、自分たちで党運営を行っていきます」【参政党演説会】CGS神谷...
気まぐれライブ「橋の上のホラティウスvs.橋の下のトオル」「この1ヶ月以上「国なんか捨てて逃げろ、降伏しろ、譲歩しろ、命さえ助かれば」とテレビやネットで言い続けたコメンティーターに一つの詩を紹介します。トーマスマコーレーという人の「橋の上のホラティウス」という物語の詩です。紀元前500年位のローマの話です。タルクィニウスという王のひどい一族がいて、ローマの市民は怒って彼を追放した。ところがタルクィニウス...
Twitterに上がっていた高垣さんというウクライナ在住大阪出身の方でウクライナ人の奥さんとお子さん二人とキエフに住んでいらっしゃる自営業の方だそうです。4月4日動画は怖い画像があると私的にもNGなので静止画で。「これ見て下さい。学校なんですよ。小学校から中学校、ひどいですよね。もうめちゃくちゃ。逃げる時に地雷を埋めているんです。こんなひどい事をやっているんです」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
日本人の多くがこの戦争(侵攻)はどっちも悪い、と惑わされて信じ込ませられる一つの原因は日本人が伝える報道がないから、なのでは?…英語もロシア語も分からないので、誰かの翻訳したもののみが頼り。後は元ウクライナ大使が古い記憶を元に話す動画。日本はメディアも含めて危険な地域には渡航禁止になります。宮嶋茂樹さんは産経新聞に今日、コラムと写真を提供していますが、個人でウクライナにいるそうです。「不肖・宮嶋」...
着ない洋服は捨てようとガサゴソと断捨離中、何年か前は着ていたジャンパースカート。生地がかわいい^^捨てがたくて見ている内にバッグだったらどうかな?と、使える部分をひろげて接着心を貼った。2枚出来たので四角い肩に担ぐような適当な袋にしようと型を取っているうちにゴブランとかジャガード織りっぽい生地で普通にバッグの方がいいかなと^^いつもは、ちゃんとミシンの台を出し、隣にアイロン台を置いているけど、今日...
家の建具が入る前に建設会社を介して冷蔵庫を購入、搬入、設置までお願いしようと何種類かピックアップのお願いをしていた。それから何か月、いろいろあって、と言うか正しくは何にもなくて(爆自分達で冷蔵庫を買う事になった。2階リビングは玄関からホールを抜けて階段上ってターンしてもう一回階段上って、くの字に曲がってドアを抜けLDK。希望のサイズの冷蔵庫は幅も奥行きも難しい。思ったより小さいけれど、その分値段は安い...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー妨害行為が相次いで東京での開催が延期になっていた「表現の不自由展」。一昨日書いた ミュージックペンクラブジャパンMusic Pen Club, JAPANのHPの声明文にもあったけれど この人達も『あいちトリエンナーレ』助成金の不交付に反対していたので「表現の不自由展」の賛同者とみられます。明日からの開催予定がスポンサーが現れて今日から国立市の公共施設、『くにたち市民芸術小...
バイキングが今日で終了したそうだ。2020年5月、自粛期間に原宿竹下通りの人出を捏造していた、“てりたまバーガーのフラッグ”。私がテレビを疑い始めた頃、確信に変わった。今日の終了で、記者会見っぽいものを演出していたらしい。会見っぽい終わり方の最後の部分の動画がツイッターにあったので文字に起こしてみました。「過去に傷があるのに自分から時事に切り替えませんか?と言った時にもそういう機会はいつか来るのはもう分...
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
政府は正式に備蓄米を減らす、食料自給率は上げない。可能なものは輸入で賄うと表明した。円安で買い負ける、米も野菜も生産量が少ない。農家酪農廃業増え激減。すでに輸入米が店頭に多く並ぶ。乳製品は国内で生産して欲しくない。食料自給率の少ない国は子供は増えない。これが日本政府です。一人でも多くの日本人がこの危機的状況に気付き、みんなで声を上げ日本政府の移民推進、再エネ、増税を止めましょう。それには多くの皆さ...
xではもう知れ渡っているが、マスコミは報道しないので。米国司法局が中国企業CEOを逮捕。岩屋外務大臣は中国企業の500ドットコムから贈収賄で特定された5人のうちの一人。アメリカ法省のHPに掲載されているそうだ。記者会見で記者に聞かれ「終わった事、事実ではない」アメリカでの操作は始まったばかり。事実でないならアメリカ行けよ。トランプさんは日本の親中議員を潰しに来ている。一人でも多くの日本人がこの危機的状況に気...
『我が国においては雇用、インターネット上において外国人、障害のある人、アイヌの人々、性的マイノリティの人々が不当な差別をする事案を耳にすることも少なくありません。マイノリティの人々に不当な差別を行ったり、差別的言動をすることが当然許されるものではありません。また近年外国にルーツを有する人々が特定の民族や国籍に属している事を理由として不当な差別的言動を受ける要因や放火や名誉棄損の犯罪にまで合う事案が...
自民党の英利アルフィヤ議員がいる。ウイグル出身の父親でにお母さんはウズベキスタンだとか。生まれは日本、北九州市。先の衆議院議員選挙で落選したが比例で復活当選した。河野太郎さんがいつもアンチに怒号を浴びせられながらアルフィヤさんの応援演説をしていた。自民党、どれほど人材が無いのか去年初当選して、たった1年国会議員をして外務大臣政務官だそうだ。我が党の百田さんは時々やらかす。百田さんが発して「その単語...
「今全世帯の平均で所得から税金と社会保険料他で45%むしり取られている。残る55%で50%を消費に回すと消費税がかかるので結局50%取られている国民の皆さん声を上げていきましょう。減税に」百田さんの今日のポストです。百田さんが話す事で面白いなあと思うのは百田さんは長い間1億円を超える税金を払って来たそうだ。多分「永遠の0」を書いた辺り、18年前から。「税金1億円払うと言うのは1年で2億円稼いで半分は国の為に働いてい...
世の中には想像を絶する事がある。この人もそうだ。多分、衆議院選の立候補者に自分の名前が無かったから。『日本保守党』が国政政党になった衆議院選。有本さんが会見して立候補者のお名前を読み上げた。すぐその翌日から始まった日本保守党、百田憎し。あれからほぼ毎日。ビックリだ。私は東京15区補選までは一生懸命応援したけれどそのあといろんな違和感があってもういいかな?と動画も名前も出すのを止めた。彼女は今東京大学...
先週は兵庫県知事選、斎藤元彦さんが勝った。今週は日本保守党と減税日本推薦の広沢一郎さんが勝った。両方ともSNSを駆使した、とか負けた陣営は「誹謗中傷、デマの拡散、レッテル張りに負けた」そうだ。さんざんテレビはウソばかり並べて都合の悪い事は何も放送せず、共産党や公明党の所属タレントみたいな人や毎日外国人、ハーフ、唇お化けばかり。唇お化けは「日本は世界の恥」だそう。政府もテレビもSNSに規制を掛けたいそうだ...
「難民はウソ」「働くため日本へ」産経新聞の記者がトルコへ取材に行って分かった。その地域は日本で難民申請が集中している村。立派な家に大きな車。名刺を渡した男性は「オレが日本へ最初行った」と隠す事もない。川口で難民申請をして解体業をし、認められなく10年ほど前に帰国。「今は息子が日本にいる」日本はビザなしで簡単に行ける。過去20年で難民申請したトルコ国籍者1万2千人。大半はクルド人。航空券代があれば難民申請...
名古屋市長選、日本保守党と減税日本が推薦の広沢一郎さんが当選しました。8時に当確。ゼロ打ちです。名古屋市民はやっぱり賢いです。増税より減税して来た河村イズム継承を選びました。自公も立憲も国民民主も推薦した大塚耕平氏。ごくろうさまー(棒国民はそれほどバカではない。いい加減に気が付けよ。選対委員長の木原誠二さん小泉さんみたいにサッサと辞めたらどうですか?自民党は現行の移民政策を止めない限り坂道を転がり...
日本保守党代表として党首の百田さんが『拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会』であいさつをされた。「私はこの問題は日本政府の怠慢だと思っています。日本の総理をはじめ各党の方、非常に素晴らしい事をおっしゃっています。しかしながら本気で言っているのかと私は思います。私は今怒りに震えています。この大会今回初めて出ます。皆さん本気で命がけでこの問題を解決に向けているのかと私はそう思います。国家は国民一...
私に来月から年金が来る。一ヶ月は6万いくら。そこから介護保険料も払うと残りは5万ちょい。ずっと姉の手伝いと夫の第3号になって夫の失業中は国保の支払いが出来なかった時もある。だから基礎年金しかない。だから少ない。夫が働いているからやって行けるが一人だと5万円ちょいでは暮らしていけない。今日埼玉県の生活保護さんの給付金を見た。マジ羨ましいわ。整形外科と皮膚科へ通っている私は病院代もバカにならない。なぜか外...
多分私のブログを読みに来ている人は知っていると思うけれど、埼玉県の川口市には2千人程度のトルコ国籍クルド人が住んでいる、と言われているが実際の人数は把握できていない。クルド人が多く住む場所は免許も無いような若い子どもの運転する違法車両が走り回り解体業者が積載オーバーのトラックを猛スピードで走らせている。日本保守党の現行の移民政策に反対している演説を聞いた住民が複数助けを求めて街宣先に来ている。百田...
日本保守党の事務総長有本さんは強い。確か私の3歳下くらい。それで選挙中妨害した体のいい男達に正面から立ち塞がる。私は大好きだ。百田代表も好きだけれど時々危うい発言が玉に瑕。有本さんは昨日タイのバンコクに居て、12時間ほどかけて陸路でミャンマーとの国境付近へ。日本兵の英霊を大切に埋葬してくれたミャンマーで長年遺骨収集を自費でされて、紛争地で人道支援もしている井本さんという方と合流した。日本政府はミャン...
昨日の姉の細々した物を持って来た日弟のお嫁さんと話をした。弟の一番下の娘は東京から転勤になって今名古屋にいる。名古屋は減税日本と日本保守党から推薦を受けた広沢一郎さんが選挙選を戦っている。広沢さんは日本保守党から出馬して衆議院議員になった前河村たかし市長の後継者。河村市長が800万の報酬で12年も市長をして市県民税を減税しながら税収は増やし福祉を充実させてきた。けれどマスコミはメダルをかじった河村さん...
姉が持っていた小さい物たち。弟のお嫁さん(義理の妹)が「お姉さんの物、私には捨てられないから(捨てるなら私に捨てて欲しい)」と言って持って来た。小さい和ダンスも姉の。中には小さい鏡台やお茶の道具が入っている。クリスマスっぽい物は出窓に飾った。ゴミと思えば全部ゴミ。形見だと思えば全部形見。母が逝って姉が逝って13年。まだなんだかんだ物がある。一人でも多くの日本人がこの危機的状況に気付き、みんなで声を上げ...
すごいアンチがいる事も物凄い敵が次々現れる事も私としては想定内だった。代表のアカウントはところどころうう~んってところがあるので残してはいけないと思った。けれどいなくなったら寂しいね。人はいるのに何も語らない。寂しいね。党員の中にも私みたいに「自分が作った党、何でも言えばいい」って人はそんなに多くは無かったし公党になったのでもっと話は別だ。アカウント削除もしょうがない。大金つぎ込んで、悪口ばかり言...
紅葉もほぼ終わり、青森県中津軽郡西目屋村の津軽ダムという所へ行って来た。津軽ダムは上流に世界遺産白神があり、二度建設。周辺の地域が二度沈んだそうだ。マメさんがヨボヨボになって近場の野山の散策コースにも行けなくなって、マメさんが天国に行ってマメさんがいないのに人間だけで自然を愛でるのもなあとどこにも出掛けられずいた。今日は久しぶりに夫殿に連れて行って貰った。ゴーゴーと流れる水流に虹がかかりやっぱり命...
今日はマメさんの2回目の命日です。私も65歳になり『日本保守党』の2回目の党費を払い更新をしました。日本保守党は1年で国会議員3名の国政政党になりました。ワシが日々奮闘しているので記録的な速さです(爆党首が弾けていて毎日あれこれ騒動が起きていますが何も不安はありません。今も選択的夫婦別姓を進めたい自公や帰化人の多そうな立憲を見ていると日々いろんな戦いをしながらも「やっぱり日本保守党、ここしかない」と思わ...
今日勝ったら戻る。ここに私も戻って来る!一人でも多くの日本人がこの危機的状況に気付き、みんなで声を上げ日本政府の移民推進、再エネ、増税を止めましょう。それには多くの皆さんの応援が必要です。マメさんをポチッと、よろしくお願いします。↓にほんブログ村...
日本保守党のHPにある百田さんの『結党宣言』幻冬舎の社長見城徹さんが結びの数行を掲げながら「百田文学のエキスがこの『結党宣言』には詰まっている。文学と政治の奇跡的な融合」美しい。泣ける。と。この党が出来上がったら私の役目は終わり。もう直ぐ64歳、目眩もあるし、腰も痛いし、日本を危惧するのにも少し疲れました。「止める止める詐欺」を繰り返した私に長い間お付き合いいただきありがとうございました。ではお元気で...
今日勝ったら戻る。ここに私も戻って来る!一人でも多くの日本人がこの危機的状況に気付き、みんなで声を上げ日本政府の移民推進、再エネ、増税を止めましょう。それには多くの皆さんの応援が必要です。マメさんをポチッと、よろしくお願いします。↓にほんブログ村...