chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
レミントン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/23

arrow_drop_down
  • 本物とにせ物

    本物とにせ物世の中の物事にはおおよそ二種類あるおおよそ二種類あって1つは「本当」のこと本当に正しいとか本当に必要なこととか本当にいけないとか本当は不必要とかそしてもう1つはただ「もっともらしく聞こえること」「この仕事をするのならこの本は必読だ」とか「クリ

  • やさしい聖書入門『箴言4:18-22』

    やさしい聖書入門『箴言4:18-22』24. 個人的(こじんてき)なことですが、今回のかしょのさいしょの言葉―「正しい人の進む道は、あけぼのの光のようだ。いよいよかがやきを増(ま)して真昼となる」という言葉には悲しい思い出があります。 この言葉は、むかし一人の青年

  • やさしい聖書入門『箴言4:14-17』

    やさしい聖書入門『箴言4:14-17』23. 私たち人間は、一人の例外(れいがい)なく、自分の経験(けいけん)をもとに生きています。たとえば大声でおびやかされてきた人は、大きな声を聞くと「こわい」と感じるでしょうし、春や夏に楽しい思い出をたくさん持っている人は、そ

  • やさしい聖書入門『箴言4:7‐13』

    やさしい聖書入門『箴言4:7‐13』22. ほんとうにだいじなことというものは、「さいしょだけだいじ」とか、「さいごだけだいじ」というものではありません。さいしょからさいごまで、ずっとだいじです。知恵(ちえ)はまさにそれです。 しかし、それがなかなかわからないの

  • やさしい聖書入門『箴言4:1-6』

    やさしい聖書入門『箴言4:1-6』21. 私たちには、だれかからなにかを教えてもらう機会(きかい)というものがあります。そして教えてもらうといってもいろいろです。 勉強(べんきょう)や料理(りょうり)のしかたもあれば、自転車ののりかたのようなものもあります。そし

  • 表出(ひょうしゅつ)

    表出(ひょうしゅつ) このところ、ある県の知事が「職業差別だととられかねない発言」をしたといって、ニュースで取り上げられている。 そもそもいったいマスコミはなぜ「職業差別だととられかねない」というような、奥歯にもののはさまった言い方をしているのか。あれは

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レミントンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レミントンさん
ブログタイトル
こころスイート空間
フォロー
こころスイート空間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用