chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 牛焼きしゃぶとたっぷり野菜の定食(焼肉のたれ/辛子味噌)@やよい軒 東雁来店

    <2024/4訪問> 4か月ぶりの今年初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com これまでは妻と一緒に来ることがほとんどでしたが、ちょいちょい一人でも来ようかなと企んでいてたまーにメニュー眺めていて目に留まった期間限定をいただきにやってきました。 牛焼きしゃぶとたっぷり野菜の定食(焼肉のたれ/辛子味噌) 牛肉の美味しさ引き立つ焼きしゃぶと1/2日分の野菜のバランスのとれた定食です。しっかりとした味わいでご飯の進む組み合わせの焼肉のたれと辛子味噌でお楽しみください。 同じメニューでごまだれ/ポン酢というのもありました。 個人的には焼き肉のたれ/ポン酢がよかったですw …

    地域タグ:東区

  • 期間限定 親鶏の醤油つけ麺@らーめん竹馬 2024ラーメン#39

    <2024/6訪問> 1年2か月ぶり2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 初訪の印象があまり良くなかったのもありますが、我が家からだと地味に遠いのに加えて、地理的に疎いエリアで行きづらいという要素もありますかね。 某SNSで告知のあった限定が再訪の動機づけになりました。 親鶏の醤油つけ麺 1300円 ・手揉み麺です・味玉入ってます・親鶏旨煮一皿分乗って 熱盛な釜揚げ式のつけ麺。 ねじれのある平打ちの手揉み麺が釜揚げにしたことによりもちもち感が出ていて、これはこれで美味しいですよね。 つけ汁はあっさりながらも色通り醤油の主張が強く、総じて力強さを感じる一杯…

    地域タグ:西区

  • さっぽろ大通ビアガーデン 札幌ドイツ村@大通西11丁目

    <2024/7訪問> 2024年7月19日(金)~8月14日(水)まで大通公園各会場で絶賛開催中のさっぽろ大通ビアガーデン。 10年前に一度行ったことがあります。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com お酒は嗜む程度おじさんとしては、ビールがメインのビアガーデンはあまり興味が魅かれないんですよね...という理由での10年ぶり。 実は今回は妻からのお誘い。 ビールどころかアルコール自体もほとんど飲まなくなった妻のお目当てはドイツ料理。 本場ドイツの樽生ビールとドイツ料理が味わえる! 札幌の姉妹都市ドイツ・ミュンヘンから、世界最大のビール祭り「オクトーバーフェスト」公式醸造…

    地域タグ:中央区

  • ねこのおなか@北区篠路エリア

    <2024/5訪問> 我が家の近所にあり、話題になっていたクロワッサンオザマンド専門店。 初老男子お一人様で訪問するには大変勇気がいったのですが...勇気を出しての初訪問。 おまえ、クロワッサンオザマンドってどんな意味か知らんだろ( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! とお思いの皆様に予め申し上げておきます... (´-`).。oO(大正解w) 一応調べました。 オザマンドとはフランス語でアーモンドという意味で、クロワッサンにアーモンド風味の記事を乗せたものをクロワッサンオザマンドというそうです。 いただいたのは、ねこのおなか(プレーン) 他にも種類があり、プレーンはクリームがないものなのかと店員さ…

    地域タグ:北区

  • カフェオーレ、モーニングサービス(山食パン、定番ゆで玉子)@コメダ珈琲 東雁来店

    <2024/4訪問> 5か月ぶりの今年初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 最近は札幌市中心部での出店攻勢が目立っている印象で、それにより郊外店舗の淘汰が進んでいく可能性あるかもですね。 カフェオーレ、モーニングサービス(山食パン、定番ゆで玉子)をいただきました。 カフェオーレ やわらかでマイルドな味わい コーヒーとミルクのこだわりブレンドです。 頼んでおいて言うのもアレなんですが、私、ミルクだけの甘みってそんなに得意ではなく... 甘味のあるオーレもあったのでそちらと迷ってのセレクトでしたが、一口で敗北を察して、砂糖たっぷり投入しましたw 選べるモーニングサ…

    地域タグ:東区

  • 回転寿し トリトン 伏古店

    <2024/4訪問> 1年8か月ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com NOT格安系のお寿司を自分へのたまのご褒美にいただくようになってからしばらくはトリトンばかりでしたが、最近は他のお店も攻めるようになり、気がついたらトリトンは久々でしたね。 平日の晩ご飯にはまだ早い中途半端な時間だったので相当ガラガラでした。 そういえば札幌市内のNOT格安系だと、タッチパネルで注文できるお店って意外に少ないんですよね。 左:北海道苫小牧産 春ほっき、右:青森生サーモン 本日のおすすめ二品でスタート。 どちらも旬を感じさせる素材の良さに舌鼓を打ちました。 左:たこ頭…

    地域タグ:中央区

  • 焼肉きんぐ 札幌新琴似店 義母の快気祝いに

    <2024/7訪問> 9か月ぶりの訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 少し前に、義母が足を痛めまして。 何でも自宅の庭仕事をしていた時に、乗っていた踏み台から落ちそうになって飛び降りた際にぐきっと挫いてしまったらしく。 怪我の程度としては軽微ですが、御年80歳超えともなると、こういうのをきっかけにして急激に老いていくという例も目にしてきているので大変心配したのですが、幸いにも骨には異状なく、1か月ぐらいで普通に歩けるようになったそうです。 毎週ご自身の足で20分近く歩いてプールに通って、プールでも相当泳いでいるそうで、基礎体力が治りを早めた側面はあるのかも。 …

    地域タグ:北区

  • 味噌つけ麺@札幌Fuji屋 2024ラーメン#38

    <2024/6訪問> 10か月ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 一週間の仕事を終えた金曜日。 解放感に満ち溢れて晩ご飯に繰り出すのが最近のルーティン。 この日はお目当てだった麺屋が臨時休業で、はてさて... と脳内で近場の麺屋を検索した時にヒットしたのがこちらでした。 店主が味噌ソムリエの資格を持っているとのことで、以前から一度いただいておかねばと考えていたんですよね。 味噌つけ麺 980円。 味噌のつけ麺ってあまりいただいたことがないので比較は困難なんですが、味噌の味わいが濃厚なつけ汁は麺によく絡んでなかなか美味しいです。 パッと見、麺の量が少…

    地域タグ:東区

  • 安納芋大福、阿寒湖産わかさぎの唐揚げ@セイコーマート

    セイコーマートの大福シリーズは鉄板との我が家評価ですが、これはその中でも飛び抜けての高評価でしたよ( ゚∀゚)o彡° 安納芋大福。 \✨セイコーマート #今週の新商品🎉 /🍵道産もち米 大福キャンペーン実施中☕大福キャンペーンの詳細はこちら👇https://t.co/xWtHYEg9V4【Secoma 安納芋大福】長崎県五島列島産の有機安納芋を使ったねっとりとした甘い餡<北海道・関東>本体価格:1個 138円(8%税込149.04円) pic.twitter.com/mV0KYjkNnu — セイコーマート (@Seicomart_TW) March 26, 2024 さつまいもの味わいを十二…

  • ラーメン 暁月@東区 札幌新道沿い 2024ラーメン#37 新規開拓#4

    <2024/5訪問> 2022年3月オープン。 一度は訪問しておこうと思っていた懸案店です。 初訪問。 11時半という食事処としては遅めな開店時間が個人的にはネックだったんですが、夜営業していることがわかり、仕事終わりに訪問してみました。 いただいたのはトップメニューの醤油ラーメン 750円。 見た目通りの旭川ラーメンの王道を感じさせる一杯。 旭川ラーメンって低加水の細麺が特徴で、個人的にはパサパサしている感が好みから外れるのですが、こちらのはそんな私の好み的にも悪くなく、加水率のバランスなんですかね。 スープは恐らく魚介豚骨なのかと思われますが、豚骨主体で魚介弱めな印象。 優しい味わいで少し…

    地域タグ:東区

  • 黒ごまシュークリーム@三星 明治31年創業 苫小牧を代表する老舗菓子店

    <2024/4訪問> 独身だったころは、お盆休みなどの大きな休みはたいてい室蘭の実家に帰省していたんですが、道中の通り道になる苫小牧で道草してよく立ち寄っていたのが三星。 札幌市内だとコープさっぽろ内に入っていることが多い印象です。 ちょっと目に留まった商品があったので妻へのお土産に購入。 黒ごまシュークリーム 黒ごまを入れて香ばしく焼き上げたシュー皮に、黒ごまのペーストを加えた、濃厚で風味豊かな特製クリームを詰めました。 シュー皮にも黒ごまが練りこまれているそうで、そう言われると確かに香ばしい感じにはなっているかも。 黒ごまのペースト加えたというカスタードベースのクリームがごまっぽさもありな…

    地域タグ:苫小牧市

  • ホリデーモーニング つぶあんホイップクリーム@星乃珈琲 札幌伏古店

    <2024/3訪問> 4か月ぶりの今年初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 昨年リニューアルしたと思われる、ラインナップ豊富なホリデーモーニングでいただいていないものをいただこうかな♪(´ε` ) とメニューを見たのですが... あれっ?何か減っているような... と違和感を感じつつ、未食だった中からこちらをいただきました。 ホリデーモーニング つぶあんホイップクリーム。 昨年はホイップクリームじゃなくてバターだったようですが、個人的にはホイップクリームの方が見た目の映えもあってワクワクしちゃいますねw ホイップクリーム自体の甘さは控えめなので、つぶあんの甘さ…

    地域タグ:中央区

  • 魚べい 屯田店 格安系で我が家評価No.1な"回転しない"回転寿司

    <2024/4訪問> 混雑を避けて、少し早い晩ご飯に妻とやってきました。 9か月ぶりの今年初訪問です。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 近年、格安系では我が家評価No.1の回転寿司です。 (´-`).。oO(実は"回転しない"んだがw) 左:桜肉、右:あさり明太マヨぐんかん ともにフェアー商品の二皿からスタート。 桜肉って馬肉なんですね...よくわからんで頼んだので、猪か(*´・ω・)(・ω・`*)ネーって妻と話してましたw あまり馬肉っぽさはなかったですかね... 特大えびフライ シャリが箸置きみたいですよね( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! えびフライは揚げたて…

    地域タグ:北区

  • 濃厚豚骨魚介肉盛りつけめん@つけめんTETSU(東京都) 2024ラーメン#36 札幌ラーメンショー2024#10

    <2024/5訪問> 札幌ラーメンショー2024。2024年5月21日(火)~5月26日(日)まで開催されていた第2幕の五杯目は、つけめんTETSU(東京都) 大好評につき「つけめん」ブームの火付け役が再登板! nvtomo.hatenablog.com 昨年に続いて最後の一杯に選びました。 濃厚豚骨魚介肉盛りつけめん 強火で炊き出した豚骨と鶏ガラスープに鰹の旨みを凝縮させた魚だしを合わせた濃厚なつけだれが特徴。麺の美味しさと共にご堪能ください。 +400円→300円で肉増しに。 昨年食べていて味は保証付きだったので、大きな驚きこそありませんが、やっぱ美味いわこれε-(´∀`*)と安定のクオリ…

    地域タグ:札幌市

  • 熊本和栗銘菓 栗千里 ~イオン北海道 鹿児島 南九州フェアにて

    <2024/7訪問> 2024年7月12日(金)~15日(月・祝)までイオン北海道各店舗にて開催されていた鹿児島 南九州フェア。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com これまであまり目に入ってこなかった商品がラインナップされていることが多い印象で、今回も気になった商品をお買い上げ。 熊本和栗銘菓 栗千里 第9回ニッポン全国ご当地おやつランキング全国第1位 グランプリ受賞熊本県産の和栗だけにこだわったしっとり食感の焼きモンブラン。上品な栗のまろやかな風味がいっぱいに広がります。 "焼きモンブラン"というワードに魅かれての購入でしたが、これは確かにモンブランですね( ゚∀゚…

    地域タグ:北海道

  • 朝セット 焼鯖ごはん@江戸切りそば ゆで太郎/上州 もつ次郎 新川6条店

    <2024/4訪問> 9か月ぶりの今年初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com もつ好きではありますが、一通りはいただいたので...ということで蕎麦の朝メニューを攻めてみました。 朝セット 焼鯖ごはん 480円。 温冷から選べるそばは冷たい方を。 店内で製麺されている蕎麦は普通に美味しく、しっかり一人前あってお腹満たされます。 蕎麦に直接わさびをつけるという最近お気に入りのいただき方で美味しくいただきました。 焼鯖ごはんは小ライスなサイズ感。 一人前の蕎麦とセットで480円というのは、今のご時世でだと破格値といってもよく、文句がでるはずなどありません。 こちらも美…

    地域タグ:北区

  • NY凱旋!鬼塩ラーメン~春の旨味~@鬼そば藤谷(東京都) 2024ラーメン#35 札幌ラーメンショー2024#9

    <2024/5訪問> 札幌ラーメンショー2024。2024年5月21日(火)~5月26日(日)まで開催されていた第2幕の四杯目は、鬼そば藤谷(東京都) ニューヨークでも活躍!東京の話題店が初出店! (あまりよくない意味で)ニューヨーク凱旋というのが気になりましたが、"鬼"塩と言われると...食べてみたくなりましたw NY凱旋!鬼塩ラーメン~春の旨味~ 北海道小樽生まれの店主が、東京で人気の「鬼塩ラーメン」を引っさげ凱旋出店!父親から学んだというラーメン道の集大成を札幌で初披露! +500円でトッピングした宮崎名物!炭火焼鶏が期待通りのこりっこり美味しだったのに加えて、ノーマルでついている豚チャ…

    地域タグ:札幌市

  • 創業75周年を記念した「復刻まつり」@"こだわりのもり、おいしさのもと" もりもと 厚別ひばりが丘店

    <2024/4訪問> ちょうど1年ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 訪れる少し前に何らかのメディアで復刻まつりというキーワードを見たのですが、まさか創業75周年とは! 2024年3月29日(金)~4月25日(木)までの期間限定で、創業75周年を記念した「復刻まつり」を開催します!惜しまれつつ終売となった和菓子やケーキ、パンなどの人気商品が復活!75周年の感謝を込めて皆様へお届けします。 醬油まんじゅう 1999年にオープンした厚別ひばりが丘店で、1日およそ300個販売していた商品。醤油が香るもっちり生地に、あっさりとした甘さの白こし餡を包みました…

    地域タグ:厚別区

  • とろ生カスタードシュー@セブンイレブン

    久しぶりにセブンイレブンスイーツを買った気がします。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com この時に書いているのですが、郊外店舗のスイーツラインナップが明らかに少なくて、かと言って豊富にある街中店舗に行ってもお高くてとても買う気にならないというね... この日お邪魔したのは我が家近くの郊外店舗なんですが、まあたまには買ってみるかな、と一番お安いという理由で選ばれたこちらをw とろ生カスタードシュー シュー生地の歯切れを向上し、コク深い濃厚な味わいのクリームを詰めたシュークリームです。 一番ベーシックなカスタードシュークリームでも160円近い価格帯だと、どうしても買う機会…

  • 網焼き牛たん弁当@東光ストア 全国駅弁祭り

    月2回ぐらい開催されている東光ストア 全国駅弁祭り。 皆さんの近隣のスーパーでも多かれ少なかれ同じようなイベントはあると思いますが、東光ストアはたいてい土曜日一日のみ。 休日のお昼ご飯は外食なことが多いのに加えて、お値段的にちょっとお高くてなかなか買う機会がなかったのですが、あまり遠出できない事情があったとある休日のお昼ご飯に購入。 網焼き牛たん弁当。 牛たんと言えばこちらですよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー ということで仙台駅名物です。 駅弁で温かいのいただけるのは嬉しいですよね! 最初、かけひもをほどいてからこの注意書きを見て、かなり難儀して紐を付けなおしたのはここだけの話ですよ( ゚∀…

    地域タグ:札幌市

  • 新とびきりチーズ 〜北海道チーズ〜、まぜるシェイク あまおう@モスバーガーイオンモール札幌苗穂店

    <2024/4訪問> 1年半ぶりの訪問は、2024年1月オープンのイオンモール札幌苗穂店。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 提供の早さを求められるであろう商業施設内の店舗での提供品質を確かめてみようかなと思い立っての訪問でした。 いただいたのは、新とびきりチーズ 〜北海道チーズ〜 と、まぜるシェイク あまおう。 新とびきりチーズ 〜北海道チーズ〜 とびきりな肉感とうまみが広がる100%国産牛使用のパティ。そこに北海道産のゴーダ&チェダー等をブレンドしたチーズを乗せました。グリーンリーフとトマト、そして芳醇な和風バーベキューソースが食欲をそそるモスの自信作です。 モ…

    地域タグ:東区

  • 新潟生姜醤油ラーメン@麺家 太威(新潟県) 2024ラーメン#34 札幌ラーメンショー2024#8

    <2024/5訪問> 札幌ラーメンショー2024。2024年5月21日(火)~5月26日(日)まで開催されていた第2幕の三杯目は、麺家 太威(新潟県) ラーメン王国・新潟で昔から愛され続けるご当地ラーメン この日は季節外れの寒さだったこともあり、生姜で温まりたくなっての予定外のセレクトでした。 新潟生姜醤油ラーメン 越後新潟で古くから根強い人気を誇る、五大ご当地ラーメンのひとつ。醤油のキレと生姜の香りが食欲をそそる、心温まる一杯を提供します。 生姜がガツンと効いてますね! キレの良い醤油ベースのスープは生姜の風味が強く効いていて、寒い日にぴったり。 ぽっかぽかに温まりました(*'ω'*) 中太…

    地域タグ:札幌市

  • パンダ美食@北区篠路エリア

    <2024/4訪問> 約5年ぶりの訪問でしたか。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 以前から一度お一人様で訪問してみたく、平日の夜営業開店直後にお邪魔してみました。 たまたまかもしれませんが、テイクアウトの方が多く、店内は私が食べ終わるぐらいから徐々に入ってきている印象でした。 お一人様で来てみたかった理由は豊富なセットメニュー。 これだけあれば通い詰めても飽きませんよね。 五目焼きそばセットをいただきました。 五目焼きそばは、私がこれまで食べた史上で最も餡が少なかったような気がします... 相当頑張って餡を絡ませていかないといけないぐらい少なくて、ちょっと食べるの…

    地域タグ:北区

  • 高山ラーメン~飛騨牛すき焼きチャーシュー~@豆天狗(岐阜県) 2024ラーメン#33 札幌ラーメンショー2024#7

    <2024/5訪問> 札幌ラーメンショー2024。2024年5月21日(火)~5月26日(日)まで開催されていた第2幕の二杯目は豆天狗(岐阜県) 約80年の歴史を誇る「高山ラーメン」が初登場! 第2幕のお目当ての内の一杯で、目的はもちろん...飛騨牛です( ー`дー´)キリッ 高山ラーメン~飛騨牛すき焼きチャーシュー~ 飛騨高山伝統の細縮れ麺に、創業から継ぎ足し続けた寸胴熟成のあっさり醤油スープを合わせました。名産の”飛騨牛”を豪華にトッピング! +500円で飛騨牛(すき焼き風)1枚追加したんですが、デフォルトは1枚なんですかね... 画像だと2枚に見えると思いますが、これよりも小さいのがもう…

    地域タグ:札幌市

  • 2024年7月 六花亭のおやつ屋さん フロマージュブラン

    <2024/7訪問> 2024年7月 六花亭のおやつ屋さんはフロマージュブラン。 7日が平日の時は、エブリデイ在宅勤務の利点を生かしてお昼休みに受け取りに行くんですが、仕事用の予定表にこっそりアラームを入れているので、それができない休日の方が忘れがちだったりするマジバナ。 今月は7日が日曜日で、前日に一度思い出したものの当日起きた段階ではすっかり忘れていたのを、毎月おやつ屋さんを楽しみにしている妻のお陰で思い出した次第ですw 2024年は児童詩誌サイロ挿絵がパッケージデザインに採用されています。2023年は北海道内の店舗紹介をパッケージデザインに使っていましたね。 フロマージュブラン with…

  • シュークリーム専門店 ビアードパパ イオンモール札幌苗穂店

    <2024/3訪問> 私がお土産に買っていったのがきっかけで、いつの間にか妻の方がお土産に買うことが多くなったビアードパパ。 久しぶりに私がお土産に買っていきました。 前日に別のお土産を買っていったときに、ビアードパパも買おうと思ったんだけど...と話した時の残念そうな妻の顔を見てしまったので...翌日即買いでしたw 厳選三品を妻と半分こしていただきました。 クッキー&クリームシュー ココアクッキー×香り高いバニラクリーム。ほろ苦さと甘さの絶妙なおいしさ! 選べるシューからクッキーシューにしたんですが、サクッと食感がココアクッキーの入ったバニラクリームとマッチして、我ながらナイスチョイスだねσ…

    地域タグ:東区

  • 濃厚博多豚骨炙りチャーシューラーメン@麺屋たいそん(福岡県) 2024ラーメン#32 札幌ラーメンショー2024#6

    <2024/5訪問> 札幌ラーメンショー2024。2024年5月21日(火)~5月26日(日)まで開催されていた第2幕の一杯目は麺屋たいそん(福岡県) 濃厚こってり!これぞ王道の「博多豚骨ラーメン」! 第2幕でのお目当てだった内の一杯です。 濃厚博多豚骨炙りチャーシューラーメン 毎年大人気の九州豚骨ラーメン。今年は福岡博多から初出店での参戦!濃厚こってりスープと細麺の、本場の「博多豚骨ラーメン」をお届け! これは、あっさり寄りの博多豚骨だな!と食べてみて感じてメニュー名見て 濃厚...(・・? ってなりましたw 匂い自体は、博多豚骨を感じさせたので、+200円でネギ盛りにしたことでスープが薄ま…

    地域タグ:札幌市

  • 鹿児島伝統のあっさり焦がし豚骨ラーメン@鹿児島いぶすき 麺屋 二郎(鹿児島県) 2024ラーメン#31 札幌ラーメンショー2024#5

    <2024/5訪問> 札幌ラーメンショー2024。 2024年5月13日(月)~5月19日(日)まで開催されていた第1幕の五杯目は鹿児島いぶすき 麺屋 二郎(鹿児島県) 話題の鹿児島から初出店!唯一無二の豚骨スープ 第1幕の中では食べる候補には上がりながらも、何か引っかかる点があって優先度低めでしたが、第1幕最後の一杯となりました。 鹿児島伝統のあっさり焦がし豚骨ラーメン 鹿児島ラーメン伝統の臭みの無いあっさりスープに、焦がしネギと焦がしニンニクの旨味と風味を加えました。本場の味を提供します! +300円で炙り豚バラ肉トッピングにしたのですが...厚みがあるにしてもまさか1枚だけとはorz 少…

    地域タグ:札幌市

  • ピリ辛パリポリ大根とななチキ@セブンイレブン

    晩酌のお供...ではなく腸活用途での購入でした...が、これはお酒と一緒にいただくのが正解でしたねw ピリ辛パリポリ大根 2種類の醤油で漬け込んだ、甘じょっぱい味の大根の漬物です。 商品名にもあるパロポリ食感がクセになる一品。 ピリ辛よりも控え目な辛さが私的にはちょうどよく、晩酌のお供にすればよかったあああと若干後悔しながらいただいた休日の昼下がりでした。 こちらは、久しぶりにいただいたななチキ。 特売!的な売り出し方で、どれだけお得なのかわからず買いましたが、レシート見ると20円引きのようでした。 nvtomo.hatenablog.com 5年前にいただいたときの記事では税込198円で高い…

  • 大丸札幌店 夏のアイス&スイーツフェア

    <2024/6訪問> 6月26日(水)~7月1日(月)まで大丸札幌店で開催されていた夏のアイス&スイーツフェア。 暑さを楽しんじゃおう夏の暑さを冷たく甘く楽しむ「夏のアイス&スイーツフェア」。今回は夏にさっぱり、さわやかなレモンをテーマにしたアイスやスイーツが多々登場。さらにはおすすめツツミデリにもご注目を。夏は暑くてやってられない、をチャッカリ大義名分にして。夏ならではのおいしいもの、たっぷり平らげちゃいましょう! <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 近年は蒸し蒸し感が出てくるこの時期の開催が定着しているようで、それが客入りに反映されているかはわかりませんが、夏の暑…

    地域タグ:札幌市

  • 濃厚味噌「炎・炙」肉盛ラーメン@金澤濃厚中華そば 神仙(石川県) 2024ラーメン#30 札幌ラーメンショー2024#4

    <2024/5訪問> 札幌ラーメンショー2024。 2024年5月13日(月)~5月19日(日)まで開催されていた第1幕の四杯目は金澤濃厚中華そば 神仙(石川県) 「加賀味噌ラーメン」が金沢の新ご当地ラーメンに!! 6年前に一度いただいたことがありました。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com 札幌ラーメンショーにも何度か出店していましたが、一度いただいたことがあったので選択肢からはいつも外していました。 いつも並ぶが多い印象で、機会があればもう一度いただいておこうかなという気持ちが年々増していってのリピート。 濃厚味噌「炎・炙」肉盛ラーメン 加賀味噌”十二割麹みそ”を…

    地域タグ:札幌市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/さんをフォローしませんか?

ハンドル名
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/さん
ブログタイトル
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/
フォロー
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用