chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 深夜だけ開く札幌すすきのの名店 麺屋すずらん 味噌らーめん@エースコック

    すすきので飲み歩く人なら知らぬ人はいない名店がカップ麺になりました。 夜のすすきの自体、長いこと遠ざかっているので...訪問意欲はあれど訪問することはないだろうな...と半ば諦めていたのですが、コロナ禍での営業時間縛りに伴う、期間限定での昼営業という奇跡に乗っかる形で訪問が叶いました。 nvtomo.hatenablog.com お店側としては普段と真逆の時間帯の営業は望んでいるはずもなく、時短要請を受けての苦肉の策なんでしょうが... 昼時間帯に開けていただいたことに感謝しつついただきました。 いただいたのは夜の煮干し。 煮干しベースの醤油ラーメンですね。 夜の遅い時間帯に行列が絶えないとい…

  • 桜前線2024@農試公園

    <2024/4/27訪問> 札幌市西区の桜スポット、農試公園。 2年連続で桜初めにやってきました。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 私が札幌市民の仲間入りを果たしたのは2007年なんですが、その頃はGW中に満開を迎えることは珍しかった記憶があります。 気象庁のデータを調べてみたところ、その記憶は当たってはいないものの大きくは外れておらず、2007年~2013年の7年中4年はGWが終わった後の満開だったようです。 ただ、2014年以降は最も遅いのが2017年の5月3日で、私の記憶もUPDATEしないといけませんね。 ちなみに2024年の開花日は4月18日、満開日は4…

    地域タグ:西区

  • 千秋庵の生ノースマン@ノースマン 大丸札幌店

    <2024/1訪問> 妻が一度買ってきてくれた千秋庵の生ノースマン。 nvtomo.hatenablog.com 大きな驚きこそないものの、ベースのノースマンの美味さが際立っていた印象で、今度は私がお土産に買っていこうと機会を伺っていました。 もし並びが多かったら諦めようと、Bプランも携えての訪問でしたが、10人までは並びがなかった感じだったので... 無事購入して、晩ご飯後に妻といただきました。 ということで2回目の生ノースマン。 薄めながらもしっとりとしたパイにあんこというベースのノースマンにたっぷり生クリームが融合した一品ですが、甘さ控えめな生クリームがあんこの甘さを引き立てていて、派手…

    地域タグ:中央区

  • GOHOBIメロンフラペチーノ@スターバックスコーヒー イオンモール札幌苗穂店 2024スタバ#5

    <2024/4訪問> 今年もメロンフラペチーノがやってキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! ! <<メロンフラペチーノ2023>> nvtomo.hatenablog.com 今年で3年目となるメロンフラペチーノ。 過去2年とも大絶賛でしたが、2024年のメロンフラペチーノの出来はいかほどでしたかね。 GOHOBIメロンフラペチーノ 完熟メロンのような瑞々しい味わいと、クリーミーなデザート感を楽しめるフラペチーノ® 赤玉メロンと青玉メロンの良いとこどり、かつ完熟メロンのような風味を楽しめるフラペチーノ®です。カップの底に入れたのは、赤肉メロン果肉ソースとメロンジュレのミックス。ス…

    地域タグ:東区

  • 麻SHIBIRE@sitatte sapporo 2024ラーメン#7

    <2024/2訪問> 6年半ぶり2回目の訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com オープン直後に一度お邪魔しましたが、(汗かきすぎるので)辛さが苦手なもので...それ以来足が遠のいておりました。 当時よりも増えているメニューに心惹かれての再訪でしたが...気がついたら同じメニュー頼んでましたヽ(・ω・)/ズコー (´-`).。oO(券売機の前に立ったら何選んでいいかわからなくなったのよねw) ということで、汁なし担担麺をいただきました。 前回と比べると色合いにあまり辛さを感じませんが、当時と比べて辛いか辛くないかは...正直覚えておりません( ゚∀゚)・∵.…

    地域タグ:中央区

  • 油淋鶏チーズ チキンタツタ、ビッグマック@マクドナルド あれれーーー?このタツタ、チーズ入りだよ!

    とある休日の晩ご飯です。 最近、マクドナルドを食べる機会は妻が食べたくなった際の晩ご飯ってことが多くなりました。 『チキンタツタ®︎』が名探偵コナンと初コラボ!4/17(水)から期間限定で楽しめる!毎年ご好評いただいているふわふわバンズでおなじみの『チキンタツタ®︎』が今年は名探偵コナンとのコラボで登場!新登場の「油淋鶏チーズ チキンタツタ」は、油淋鶏ソースとチーズが相性抜群!タツタパティのおいしさが際立つ一品です。さらに、「シャカシャカポテト®︎ 焼きとうもろこし味」「マックフィズ®︎/マックフロート®︎ 3種のかんきつミックス」もラインナップ。この機会に、ぜひお試しください。 そういえば、…

  • 王道家直伝MEN-EIJI E.A.K 東区本町店 2024ラーメン#6

    <2024/1訪問> 2年5か月ぶりの訪問はE.A.Kにリニューアルしてからはお初となる東区本町店。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 札幌で家系が乱立し出した時期で、その中でも飛び抜けた印象もなかったんですが、その時にはいただけなかった"王道家直伝"という奴を一度いただいてみようかなという気持ちになりまして。 王道家直伝ラーメンとチャーシューまぶし小をいただきました。 王道家直伝ラーメン。 "王道家直伝"という家系の麺屋があり、そこから直送された麺、タレを使用しているんだとか。 濃いめの醤油スープがよく絡んだ太めのストレート麺に家系らしさを感じ、本場の家系自体は正…

    地域タグ:東区

  • THE BUFFET(ザ ブッフェ)@大丸札幌

    <2024/1訪問> 妻リクエストでの初訪問。 いつ通りかかっても並びが凄く、予約も受け付けていないので、どれだけ並べばいいのか想像つかずで躊躇してたんですが、実は予約は受け付けているということを、行くことになった際の下調べで知りました。 行くことになったのが直前だったせいか、行く日の予約はすでに締め切られていたので20分ぐらい前から並んだら、一巡目は余裕でした。 予約されている方もそれなりにいた感じでしたが、当日もそれなりに入れるよう、枠を調整している感じなんでしょうね。 一巡目。 ビュッフェではまずはスイーツから始めよ( ー`дー´)キリッ という我が家の家訓があるのですが、初訪問で勝手が…

    地域タグ:中央区

  • 絶品ビーフバーガー@ロッテリア JR札幌店

    <2024/1訪問> 約1年ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com おおむね月1ペースで出社しているほぼほぼ在宅ワーカーで、出社時も基本的には朝から出社して用事を済ませ、お昼休み時間に移動して午後は在宅に切り替えるというスタイル。 そうすると困るのはお昼ご飯でして。 ゆっくり食べている時間がないのは当然なんですが、仕事しながらつまめるものを買い求める時間もなく... そうすると必然的にお昼抜きってなるんですが、さすがにお腹が空くんですよね... と思っていた時に閃いたのが、JR札幌駅改札内にあるこちら。 列車の待ち時間にさくっとハンバーガー1つを買い求…

    地域タグ:北区

  • いちごホイップシュー@セイコーマート

    特に示し合わせているわけではありませんが、我が家では週一ぐらいでお互いがお互いの分も一緒にスイーツを買って、3時のおやつだったり晩ご飯後にいただいたりしています。 記事にはしてないんですが、少し前に妻がセイコーマートのいちご系のシュークリームを買ってきてくれたのを覚えていて、それとは違ういちご系のシュークリームをたまたま見つけ買っていきました。 いちごホイップシュー。 \✨セイコーマート #今週の新商品🎉 /【YOUR SWEETS いちごホイップシュー】苺ソースといちごホイップをダブル注入したシュークリーム!本体価格:1個 130円(8%税込 140.40円)※関東の店舗では取り扱いがありま…

  • キャラメリーミルクコーヒーフラペチーノ@スターバックスコーヒー イオンモール札幌苗穂店 2024スタバ#4

    <2024/3訪問> 今年4回目のスタバは今年初のイオンモール札幌苗穂店。 雪深い時期はクルマでの移動は避けがちで、クルマの運転自体1か月ぶりぐらいでしたw ちょうど始まったばかりの限定をいただきました。 キャラメリーミルクコーヒーフラペチーノ ほどよいコーヒーの風味とクリーミーさに、キャラメリーで濃厚な味わいが楽しめるフラペチーノ®フレッシュクリームとホワイトチョコレート風味のシロップをカップの底に入れてコクのある濃厚な味わいに仕上げた層に、コーヒーとミルク、ホワイトチョコとバニラ風味を合わせたフラペチーノ®を注ぎました。カップの周りにはエスプレッソショットの香りをつけたバタースコッチソース…

    地域タグ:東区

  • 期間、数量限定 柚子香る昆布水つけ麺@麺屋くりた 2024ラーメン#5

    <2024/1訪問> 2週間ぶり今年2回目の訪問。 冬場にこそ通い詰めたい、我が家の最寄り駅近くにある麺屋です。 前回の訪問でいただいておきたいメニューは一巡したので、しばらくは来るつもりなかったんですが...これは!!という限定メニューにまんまと釣られましたw 柚子香る昆布水つけ麺 おまたせしました!1/14〜25までのハーフマンスリー柚子香る昆布水つけ麺10杯/日限定1000円柚子香る昆布水に浸かった細麺を鶏と醤油がビシッと効いたつけダレで頂く〆は昆布水でスープ割···正直めちゃくちゃ美味しいやつですなかなかな自信作なのでぜひお試しください! pic.twitter.com/A5YQHJi…

    地域タグ:北区

  • はちみつバターパンがはちみつ染み染みで美味過ぎた...@札幌パリ あいの里店

    <2024/1訪問> ちょうど1年ぶりの訪問でしたか... <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 店舗が入っている東光ストアには週一以上で来ていて、店舗の前も通っているので1年ぶりという感じは全くしないですよねw 塩バターロール 塩感それほど感じないかな...と食べ進めるにつれてパン生地に染み染みのバターが強く主張してきて、だから塩はそれほどなのか...と、バランスの良さを感じさせましたかね。 ハムカツパン 表面にたっぷりなのはポテトサラダかなと思って買ったのですが...マヨネーズソースでした。 まあ美味かったからいいのですが、ハムカツもしっかり入っている中でマヨネーズ…

    地域タグ:北区

  • 斗香庵の中華そば&サーモン丼(とろろ芋入り)@中華そばとどんぶり 斗香庵 SHINKOTONI 2024ラーメン#4

    <2024/1訪問> 半年ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 近隣にある麺屋がお目当てだったんですが...お店から少し離れた所にある駐車場が雪深すぎて...入り口付近は何とかなりそうでしたが駐車スペースは車高の高い四駆でもハマりそうな深さで...やむを得ず断念した時に思い浮かんだBプランがこちらでした。 こちらは除雪バッチリかつ、出入りの際の見通しもバッチリでした! 先客2組で大雪翌日の影響かなと思いましたが、帰る頃には待ち客も出始めていて、相変わらずの繁盛具合が窺えました。 斗香庵の中華そばとサーモン丼(とろろ芋入り)をいただきました。 斗香庵の…

    地域タグ:北区

  • 大丸札幌店 いいモノいいコトマルシェ Vol.23 ~北海道の「イマ」をフレッシュにお届け。

    <2024/4訪問> 2024年4月10日(水)~15日(月)まで大丸札幌店で開催されていたいいモノいいコトマルシェ Vol.23。 暮らしに元気と癒やし。北海道のヒトモノコト。 大きな空と美しい大地の北海道が育む食やクラフトの創造力。作られたモノには、北海道の素材や存在感に魅せられたヒトの感性があふれています。ヒトもモノも、北海道ってこんなに自慢です。いいモノと出会って、北海道で暮らしていることの幸せをもっと感じてみませんか。 1年に1、2回開催される、大丸札幌店の定番催事の一つです。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com まずは、出店するたびに大行列なハセガワストア…

    地域タグ:中央区

  • 焼そばバゴォーン@マルちゃんのカップ焼きそばシリーズ 東北、信越地方限定のカップ焼きそば

    いつぞやのイオンの東北フェア的な催しで購入しました。 北海道でマルちゃんのカップ焼きそばと言えば焼きそば弁当ですが、他の地域限定があるというのは知らなかったですね。 焼そばバゴォーン ウスターと中濃を合わせたソースに、ザク切りキャベツとチキンダイス入りのソース焼そば。わかめスープ付。 その土地に住む人の好みに合わせているんだとは思うんですが、正直言って全面的に焼きそば弁当の勝ちやな( ̄ー ̄)ニヤリ と個人的には感じました。 焼きそば弁当よりもソース感が強く、これは好み次第だなと感じましたが、わかめスープは明らかに薄味で、スープは焼きそば弁当と大差あるなと。 同じ時に購入したチョコサンドせんべい…

  • 西洋菓子舗 不二家 丸井今井札幌本店

    <2023/12訪問> 他の不二家とは冠が違うことから、一度は利用しようと企んでいたお店です。 年末で1階上の食品売り場は激混みでしたが、和菓子洋菓子売り場は程よい混み具合の中、この日が仕事納めだった妻へ一年の労いも込めてのお土産を購入しました。 ミルフィーユ ミルフィーユ板に、バターとカスタードクリームを合わせた「ムスリーヌクリーム」をサンドし、サクサク食感のフィアンティーヌがアクセント。 我が家の先代猫、ミルフォードさんの名前が含まれているケーキを選びがちな我が家あるある。 他にミルクレープもありましたが、買った記憶がなかったこちらを買っていきました。 さっくさくのミルフィーユ板が思いのほ…

    地域タグ:中央区

  • 花見だんごフラペチーノ@スターバックスコーヒー 大同生命札幌ビル ミレド地下1階店 2024スタバ#3

    <2024/2訪問> 今年3回目の訪問は前回に引き続いての大同生命札幌ビル ミレド地下1階店。 そして今年2回目のwith妻です。 北海道ではまだまだ先ですが、一足早いさくらの季節を感じられる限定フラペチーノをいただきました。 花見だんごフラペチーノ 花見の定番の三色だんごをモチーフにしたフラペチーノ®花見だんごを片手にお花見しているかのような春先取りの気分が味わえるビバレッジです。だんごと相性の良い花見あんソースとさくらストロベリーソースをブレンドしたフラペチーノ®に、三色だんごをイメージした花見だんごを入れました。仕上げにホイップクリーム、さくらフィアンティーヌ、花見だんごをトッピング。桜…

    地域タグ:中央区

  • 中華蕎麦 晴天(あおぞら)@大丸札幌店 第27回 全国ぐるっと!!人気の味めぐり 2024ラーメン#3

    <2024/1訪問> 1月5日(金)~1月14日(日)まで大丸札幌店で開催されていた第27回 全国ぐるっと!!人気の味めぐり。 PART-2の1月10日(水)~1月14日(日)に登場してたのは、東京都より出店していた中華蕎麦 晴天(あおぞら)。 Web広告では醤油のみでしたが、白醤油もあるんですね...と思いながらも、こういう催事ではやはりトップメニューをいただいておくべしと考えまして。 中華蕎麦 醤油、煮玉子入り。 それほど煮干しが強く主張せず、いい意味で食べ手を選ばないかなと感じたスープは、長崎県産いりこ煮干しをメインにして、千葉県産の煮干し、熊本県産のタチウオ節、鹿児島県産の宗田かつお節…

    地域タグ:中央区

  • オンライン飲み会専門のお料理宅配サイト Haco chef(ハコシェフ) ~2023年度のランチ納会

    すっかりアフターコロナの世界線になった2023年度。 リモートワーク何それ美味しいの状態で、通勤生活に戻られた方も多いのかと思われますが、某IT企業の弊社はアフターコロナになっても半数以上はほぼほぼ在宅勤務が続いております。 元々、お客様が首都圏なことがほとんどで、リモートワークでも全く支障がないことが大きな要因ですが、コロナ禍で事業所をリニューアルしたのに伴い、完全フリーアドレスにしたことで全員分の座席がないという事情もあったりしますw <<昨年度のランチ納会>> nvtomo.hatenablog.com 会社からの補助が出る都合上、組織ごとでの納会となり、オフラインでの飲み会を行う組織が…

  • 【「あつまれどうぶつの森」コラボ】島でとれたリンゴのデニッシュ@ファミリーマート

    立ち寄ったファミリーマートで偶然見かけ、長年のヘビーユーザーの妻へのお土産に買い求めました。 【「あつまれどうぶつの森」コラボ】島でとれたリンゴのデニッシュ 「あつまれどうぶつの森」コラボ商品です。ゲームの中で登場する島の特産品のリンゴをイメージしたデニッシュです。リンゴジャムとホイップクリームを包み、リンゴのヘタをイメージした棒チョコを刺しました。パッケージには、赤いリンゴがよく似合うリリアンとアップルがいるのがポイントです。 さすが、長年のヘビーユーザーだけあって、コラボ商品が発売されていることは知っていて大変喜んでもらえました。 リンゴジャムとホイップクリームが入っているエリアが最近のパ…

  • すき焼き定食@やよい軒 東雁来店

    <2023/12訪問> 1か月ぶり今年3回目の訪問。 2023年最後の外食はこちらになりました。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 前回訪問時はぎりぎり提供開始前でいただけなかった秋冬定番の一品をいただきました。 すき焼き定食。 牛肉、白菜、豆腐、しらたき、うどんと豊富な具材をやよい軒特製のすき焼きたれで煮込みました。 牛肉以外にも豆腐、白菜、しらたきに〆のうどんまで入った、やよい軒冬の定番は今年も安定の美味さ。 ある程度いただいた後は、おかわり自由でかつ50g単位で量も選べるご飯50gおかわりして、すき焼きの味染み染みの生卵にぶち込んで、残った具材と汁を加えてセル…

    地域タグ:東区

  • 煮干の塩@麺屋くりた 2024ラーメン#2

    <2024/1訪問> 3週間ぶりの今年初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 今シーズン、ここまで雪が少なかった札幌にもまとまった雪が降り、クルマを出してまでラーメン食べに行く気はなくなり、徒歩圏内のこちらになりました。 (´-`).。oO(ラーメンは食べたかったのですw) 煮干の塩、ランチ限定 ミニ炊き込みご飯(貝柱入り) 初食の煮干の塩 香りからは結構煮干し感じましたが、実際にいただいてみると煮干しはそれほど強くは主張しておらず、バランスの取れた万人受けする一杯に仕上がっておりました。 全粒粉の中細ストレート麺ともよく合っていて、相変わらずのクオリティー高さ…

    地域タグ:北区

  • 2024年4月 六花亭のおやつ屋さんは、ミニオムレツ詰合せ

    <2024/4訪問> 2024年4月 六花亭のおやつ屋さんは、ミニオムレツ詰合せ。 私が買うようになってからは初めての素材かもしれません。 2023年は北海道内の店舗紹介をパッケージデザインに使っていましたが、2024年はここまで児童詩誌サイロ挿絵からの採用が続いています。 3種のミニオムレツが2個ずつ入った組み合わせ。 ふんわり口溶けの良い生地に3色のクリームを合わせました。 いつもは晩ご飯後にいただくのですが、7日が日曜日となった今月は、お昼のおやつに妻といただきました。 抹茶 大納言小豆入りの抹茶クリーム 苦み強い抹茶クリームが大納言小豆の甘みを引き出しているように感じました。 オムレツ…

  • 店舗限定 ふわふわフレンチトーストと冬季限定 クラムチャウダー@サンマルクカフェ 札幌ル・トロワ店

    <2024/2訪問> 10か月ぶりの訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com そういえばアリオ札幌店は今年の1月に閉店してましたね... これで札幌市内はル・トロワとイオン発寒そして新さっぽろのサンピアザの3店舗だけになりました。 店舗限定 ふわふわフレンチトーストと冬季限定 クラムチャウダーをいただきました。 店舗限定 ふわふわフレンチトースト。 ドリンクとのモーニングセットで目新しそう、かつボリュームありそうなこちらをセレクト。 提供前に温め直してくれたのですが...めちゃくちゃ熱いじゃないかあ(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ 厚みがあって食べ応えあり、普通に美味しかった…

    地域タグ:中央区

  • 回転寿司 根室花まる 大同生命札幌ビル miredo店

    <2023/12訪問> 1年2か月ぶりの訪問は2回目となる大同生命札幌ビル miredo店。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 開店時間に行くのは初めてで、開店前の発券が何時から行えるのか事前リサーチしてからの訪問。 私の調べた範囲では、こちらやステラプレイスにある店舗は開店1時間前の10時からで、郊外店舗は特に明記なしなので恐らく並んだ順なんだと思われます。 発券するのに10時より少し前に到着しましたが先客7組。 さすがですねー。 無事発券を済ませて、周辺をぶら散歩して開店少し前に戻って来て開店待ち。 開店即満席で、発券した紙にあるQRコードで状況わかるので近くに…

    地域タグ:中央区

  • 拉麺 大公@大丸札幌店 第27回 全国ぐるっと!!人気の味めぐり 2024ラーメン#1

    <2024/1訪問> 1月5日(金)~1月14日(日)まで大丸札幌店で開催されていた第27回 全国ぐるっと!!人気の味めぐり。 1月9日(火)まで出店していたのは横浜 拉麺 大公。 独学で拉麺を学び横浜の人気店にのし上げた実力派のお店から、2020・21年TRYラーメン大賞(ラーメン・オブ・ザ・イヤー)名店部門みそ1位に輝いた焼き味噌󠄀拉麺。店主が独自開発した焼き味噌スープにコシのあるもちもち麺が合わさったハイレベルな一杯。 焼き味噌ラーメンをいただきました。 味玉 トッピングして1280円。 焼き味噌󠄀の香ばしいコクと旨み。スープと中太縮れ麺の相性抜群。 丼が来た時に香った香ばしさが印象的で…

    地域タグ:中央区

  • 麺Style三嶋@中央区 2023ラーメン#91 新規開拓#19

    <2023/12訪問> 2022年7月オープン。 2023年のラーメン納めは初訪問のこちらになりました。 nvtomo.hatenablog.com 前入っていた店舗には一度お邪魔してましたね。 DXつけ麺をいただきました。 980円。 粘度のある濃厚なつけ汁が印象的な一杯でした。 麺は追加料金なしで大盛にもできるとのことでしたが、弱気の普通盛りw 全粒粉の極太麺は小麦の味わいがして、濃厚なつけ汁に負けていません。 つけ汁は相当濃厚なので、麺の一部に浸けるぐらいがちょうどよさげでした。 言語化が難しいのですが、なかなかレベルの高い一杯でスープ割りまで美味しくいただきました。 ごちそうさまでした…

    地域タグ:中央区

  • 美味しいわ!つながるわ! バウムクーヘン博覧会@大丸札幌店

    <2024/3訪問> 大丸札幌店で2024年3月27日(水)~4月1日(月)まで開催されていたバウムクーヘン博覧会。 バウムクーヘン好きにはたまらない!日本全国からバウムクーヘンが集まりました。憧れブランドやご当地バウム詰め合わせ、テイスティングコーナーもそろったバウムクーヘンのエンターテインメント。 気になるわ!と思うバウムクーヘンはどれですか? そういえばバームクーヘン好きだったよな...と妻をお誘いしての訪問。 バウムクーヘンBAR47 47種類のご当地バウムクーヘンの中から気になるバウムクーヘンを5種類お選びいただき、テイスティング。一口サイズでちょこっと、いろいろ食べ比べ。お気に入り…

    地域タグ:中央区

  • お好み焼き&鉄板焼き 千房 札幌アスティ45店

    <2023/12訪問> 初訪問。 風月じゃないところでお好み焼き食べてみたいな...と探して見つけたお店です。 ランチという縛りを入れると意外に見つからないものね...という学びを得ましたw 開店直後の訪問でテーブル席に案内されましたが、国内外の観光客っぽい層を中心に続々来店していて、なかなかの繁盛具合でした。 ハイボールを飲みながら注文品の到着を待ちます。 ランチでお酒飲むなんて超珍しいのですが、お好み焼きには酒かな( ̄▽ ̄)との直感に従いました。 キンキンに冷えててめっちゃ美味かったです。 広島焼 豚。 こちらでは全て出来上がりを提供するスタイルのようで、注文時に入れた鉄板のスイッチは提供…

    地域タグ:中央区

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/さんをフォローしませんか?

ハンドル名
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/さん
ブログタイトル
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/
フォロー
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用