chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • クリスピー・クリーム・ドーナツ 札幌ポールタウン店

    <2023/12訪問> 約5年ぶりの訪問でした。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 北海道発進出だった5年前からは北海道内4店舗(札幌3店舗、千歳1店舗)に増えているようです。 2個ぐらいにしようかなと考えてたんですが、どれでも3個で30円OFFだったので。 オリジナル・グレーズド イーストドーナツをグレーズでコーティングしたクリスピー・クリーム・ドーナツの人気No1.シグネチャードーナツ。温めるとおいしさがとろ〜り深まり、優しい甘さが口の中に広がります。 前回いただいた時の記憶が定かではないのですが、あれ?こんなに美味かったっけ...と感じたのは温めていただいたか…

    地域タグ:中央区

  • ルージュオペラフラペチーノ@スターバックスコーヒー 大同生命札幌ビル ミレド地下1階店 2024スタバ#2

    <2024/2訪問> バレンタインシーズン限定フラペチーノ第二弾。 久しぶりに店内だったんですが、ちょうど店員さんの作業スペースの真裏で、店員さん同士の会話をBGMにいただきました。 ルージュオペラフラペチーノ チョコレートのビターさとベリーソースの甘酸っぱさが楽しめるフラペチーノ®“オペラケーキ”のように、それぞれの層で異なるチョコレート感を楽しめる、艶やかで高級感のあるフラペチーノ®。ダークチョコレートパウダーとチョコレートチップ、アーモンドミルクをブレンドした、ほんのりビターで香ばしい風味の層に、ホイップクリームと甘酸っぱいレッドベリーグラサージュソースを平らに重ね、キラキラと華やかに輝…

    地域タグ:中央区

  • 札幌タンメン MEN-EIJI@さっぽろテレビ塔下 2023ラーメン#90

    <2023/12訪問> 10か月ぶり今年2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com オープン当初は汁あり、汁なし、つけ麺のバリエーションこそあれ、基本的にはタンメン専門だったのですが、気がついたらそれ以外のメニューも幅を利かせるようになっていて、札幌らしい一杯を求める観光客層向けに寄せてきている印象です。 冠メニューの札幌タンメンをいただきました。 お値段980円。 これで通算6回目の訪問となるのですが、意外にも2021年2月の初訪問時にいただいて以来でした。 おおよそ3年ぶりなので当時の印象は定かではないのですが、めちゃくちゃ美味いんだけど、頻繁に食ってたら…

    地域タグ:中央区

  • ホットシェフの豚串ねぎま(塩)@セイコーマート

    少し前の訪問で焼き鳥のリーズナブルさに味を占め今回も(* ̄▽ ̄)フフフッ♪と、何を買うか吟味していた時に視界の隅っこに入ったホットシェフにこれがあるのを見つけまして! 即買いでした( ゚∀゚)o彡° ホットシェフの豚串ねぎま(塩) 豚串って鶏串より一段お高い印象なんですが、4本で400円強はお得過ぎて買わない選択肢はありませんでしたよw さすがに直火焼きではなさそうですが、程よい脂乗りの豚串はお値段以上の美味さで、ねぎまも甘くて美味しかったですよ。 セイコーマートのおにぎりってお値段の割に美味しい印象で、物価高騰の昨今、他のコンビニだったら150円はしそうな たらこバター醤油を美味しくいただき…

  • 豚の味噌&ミニ旨辛そぼろ飯@麺屋くりた 2023ラーメン#89

    <2023/12訪問> 今年5回目の訪問は2週連続。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 開店直後の訪問で一番客だったんですが、券売機におカネ入れてぽちった瞬間、券売機がピーピー鳴り出しました/(^o^)\ 1,100円入れて900円のを押したはずが残り100円になっていて、申告しなかったら100円損するところでしたw 100円玉入れたつもりが変な硬貨入れて壊れたんかな(((( ;゚д゚)))アワワワワ てなことを考えながら席に座ってたんですが、店主とバイトの娘さんの会話を聞く限りでは、原因不明で開店直後によく起こるらしく...ホッと胸を撫で下ろしました... 豚の味…

    地域タグ:北区

  • 濃厚ビーフハヤシグラコロ&ビッグマック@マクドナルド

    読者の中にも、マックあまり食べないけどグラコロは食べるんだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー という方、結構いらっしゃると思います。 妻は、普段でもマックよく食べますけど、その中でもかなり上位に来るぐらいのグラコロ好き。 nvtomo.hatenablog.com 昨年もいただいてましたねw 濃厚ビーフハヤシグラコロ コクのあるビーフハヤシフィリングと、3種のチーズを使用したチーズソースを「グラコロ®」に合わせた一品です。 以前は好き好んで食べなかったんですが、妻が美味しそうに食べているのを見るといつの間にか食べたくなっているから不思議なもんです。 ビーフハヤシとチーズがコクを生み出していて、…

  • 丿貫札幌@中央区狸小路エリア 2023ラーメン#88 新規開拓#18

    <2023/12訪問> 2023年4月オープン 丿貫と書いて"へちかん"と読みます。 一度訪れてみようとは思っていたのですが、土日は12時オープンというのが個人的にネックでした。 所用で平日午後休みを取得して街を訪れた遅いお昼ご飯にいただきました。 トップメニューの純煮干蕎麦をいただきました。 元は横浜を中心に数店舗構えている麺屋だそうで、これを美味しいという人の方が多いとは思うのですが...個人的には全くダメでしたね...食べきるのが苦痛に感じた一杯は相当久しぶりな感じがします。 セメント色のスープは見た目ほど煮干を感じず、醤油の主張が強いからかなとは想像して、酸味が強めな醤油なのかはわから…

    地域タグ:中央区

  • コーヒー牛乳プリンパフェ@セイコーマート

    リーズナブルな価格帯が多いセイコーマートスイーツで数少ない300円帯はやはり美味しかったです! コーヒー牛乳プリンパフェ \✨セイコーマート #今週の新商品🎉 /【YOUR SWEETS コーヒー牛乳プリンパフェ】大きなコーヒー牛乳プリンをトッピング!<北海道>本体価格:1個 280円(8%税込302.40円)※関東の店舗では取扱いがありません🙇‍♂️ pic.twitter.com/170yf4XilJ — セイコーマート (@Seicomart_TW) October 11, 2023 "コーヒー牛乳"と書いてあると、コーヒーにしては甘めなのを想像してしまったので、思いのほか甘さ控えめなの…

  • チョコレートLOVERSモカ ~ダークな誘惑 カカオ73%~@タリーズコーヒー 札幌日本生命ビル店

    <2024/1訪問> 1か月ぶりの訪問はお久しぶりの札幌日本生命ビル店。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 2年7か月ぶりでしたね。 直近の訪問は大通地下街にできたタリーズコーヒー&TEAで、タリーズコーヒー自体も2022年8月以来と相当お久しぶりでした。 チョコレートLOVERSモカ ~ダークな誘惑 カカオ73%~ バレンタインシーズンにぴったり、本格的なチョコレート風味を楽しむ、チョコレートづくしのドリンクです。ドリンクベースとホイップクリームにはカカオ分73%以上のハイカカオを使い、甘い香りとともに、濃厚なカカオを感じるリッチな味わいに仕上げました。 アイスも…

    地域タグ:中央区

  • 12月マンスリー 肉煮干生姜醤油@麺屋くりた 2023ラーメン#87

    <2023/12訪問> 8か月ぶり今年4回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 我が家の最寄り駅そばにあり、余裕で徒歩訪問可能なので、クルマを出すのが億劫になる冬時期にヘビロテしようと目論んでいるので春~秋は意識して訪問を遠慮していますw 12月マンスリー 肉煮干生姜醤油とランチ限定 ミニチャーシュー丼をいただきました。 12月マンスリー 肉煮干生姜醤油。 12月マンスリー肉煮干生姜醤油新潟長岡の生姜醤油ラーメンオマージュに煮干を効かせた1杯になっております※長岡の生姜醤油オマージュですが、製法や麺など異なるとこもあります。あくまでくりた流ということで···…

    地域タグ:北区

  • さっぽろ東急百貨店に期間限定出店していたマチガイネッエゾベース ~無印良品週間&"ごばポ"を満喫した後に

    <2024/3訪問> 3月14日(木)~20日(水・祝)まで、さっぽろ東急百貨店 地下一階イベントスペースに期間限定出店していたマチガイネッエゾベース。 2022年上川町にオープン。自家製パン・チリミート・自家製ソーセージと手作りにこだわったホットドッグです。 某SNS(旧twitter)のフォロワーさんがお店の人の知り合いらしく、上げていた画像が美味しそうで...というのが購入動機です。 イートインスペースもあって、ここで食べて行った方が間違いなく美味しいんだろうな...とは思いつつ妻を待たせていたので...お持ち帰りにして家でいただきました。 カリードッグをいただきました。 うーん、せめて…

    地域タグ:中央区

  • カレーの準泰@北区屯田エリア カレー屋でいただくラーメン 2023ラーメン#86 新規開拓#17

    <2023/12訪問> 以前から気になっていた懸案店。 11時半という遅めの開店時間がネックだったんですが、最近10時半に早まったのをたまたま知っての初訪問。 飲食店で開店時間を早めるのが最近増えているように感じるんですが、コロナ禍を経て早い時間でもそれなりの収益が見込めるようになったってことなんでしょうかね? カツカレーラーメンをいただきました。 小ライスは麺類を頼んだ際のサービス。 カレー屋さんですが、このカツカレーラーメンがお目当てでした。 器いっぱいに並々注がれた迫力の一杯。 細めのストレート麺は加水率低めでもっさり感ありますが、小麦の味わい深く。 しゃばしゃばしているカレースープは辛…

    地域タグ:北区

  • クッキークロワッサンドーナツ(クッキークリーム)@ファミリーマート

    個人的意見ですが、スイーツ気分だけどスイーツはどれもそれなりのお値段するのよね...という時にぴったりなのがファミリーマートのスイーツ系パンだったりします。 クッキークロワッサンドーナツ(クッキークリーム) ホワイトチョコをコーティングして、ココアクッキーをトッピングしたクロワッサンドーナツに、クッキークリームをサンドしました。 何気なく目に留まったカロリーは見なかったことにしましたw しっとり食感のクロワッサンドーナツにサンドされているクッキークリームは甘さ濃いめでスイーツ欲を満たしてくれ、それにコーティングされているホワイトチョコやトッピングのココアクッキーが追い打ちをかけ...めっちゃ甘…

  • rice noodle comen@札幌ステラプレイス EAST B1F

    <2023/11訪問> 2022年10月、札幌ステラプレイス EAST B1Fにオープン。 いまや日本を代表する俳優となった大泉洋さんが所属する事務所が手掛けたお店と言うことで、オープン当時は話題になっていましたね。 さすがにオープンから1年以上経っているので、混雑とは無縁の開店直後でした。 いただいたのはトップメニュー。 たっぷり香味野菜と北海道産鶏のcomen。 知床鶏の旨味をとじこめたスープと、北海道産米「ゆめぴりか」100%の米麺、ジューシーな北海道産ゆで鶏と香味野菜をたっぷりのせました。 いただく前は、この一杯をラーメン枠で考えていたんですが...これはコシのないうどんっていう表現が…

    地域タグ:中央区

  • とうまん冨士屋 アピア店

    <2023/12訪問> 約4年ぶりの訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 食べてみると美味しいのはわかるんですけど、いつでも買えると思うといつの間にか日々が過ぎ去っていく系なお店ですかね。 (´-`).。oO(伝わりづらくてすまんw) 購入時は温かったんですが、さすがに家まで持ち帰ると冷え冷えでした... とうまん。 味自体は素朴そのものなんですが、何個でも食べれそうな安定感のある味わいで、相変わらず美味しいですね。 チーズドック。 勝手にとろけるチーズ系をイメージしていたので、プロセスチーズ系なチーズなのが意外でしたが、こちらも素朴な味わいでなかなか美味でした…

    地域タグ:中央区

  • オペラフラペチーノ@スターバックスコーヒー 札幌グランドホテル店 2024スタバ#1

    <2024/1訪問> 2024年のスタバ初めは妻のお誘い。 あなたと一緒に限定フラペチーノ食べたいの(`∀´) (´-`).。oO(2つある限定をいただきたいからでしたw) オペラフラペチーノ 艶やかで高級感のある、オペラケーキをイメージしたフラペチーノ®“オペラケーキ”のように、それぞれの層で異なるチョコレート感を楽しめる、艶やかで高級感のあるフラペチーノ®。ダークチョコレートパウダーとチョコレートチップ、アーモンドミルクをブレンドした、ほんのりビターで香ばしい風味の層に、ホイップクリームとチョコレートグラサージュソースを平らに重ね、キラキラと華やかに輝く金粉パウダーを飾りました。見た目も味…

    地域タグ:中央区

  • 冬の限定 ザ・モッツ@麺屋 漣華 2023ラーメン#85

    <2023/12訪問> 3か月ぶり今年6回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 2023年、意識して訪問頻度を高めていた、今イチオシの麺屋。 今年最後の訪問となりましたが、いつも期間限定に釣られてレギュラーメニューをいただいたのは一度だけというマジバナw 冬の限定 ザ・モッツ、小ライスをいただきました。 冬の限定 ザ・モッツ。 明日2日から冬の限定ザ・モッツをはじめます自家製モツに鶏清湯味噌を合わせた🍜今年はニラモッツも仲間入りしてモッツ、辛モッツ、ニラモッツ、の提供となります辛ニラモッツも出来ますが券売機のボタンが足りない為ニラモッツ+50円現金でご用…

    地域タグ:北区

  • 妻とぶらっと街散歩♪(´ε` )@ホワイトデー

    <2024/3訪問> ホワイトデーです。 例年ですと、妻の好みそうなチョコを渡しておしまいとなるところなのですが、今年は趣向を変えて妻とぶらっと街散歩♪(´ε` )という名のおデートをかましてきました。 <<関連記事>> nvtomo.hatenablog.com バレンタインデーの時に、ヌン活後にぶらっと街を散策したのが妻的には楽しかったようで、ホワイトデーも同じ感じでしてみようか(*´・ω・)(・ω・`*)ネーという流れになりました。 JRで移動し、開店直後の大丸札幌店を散策し、お昼ご飯にと妻が希望していた蕎麦 立飲み 一味にやってきました。 大同生命札幌ビル miredoの地下にあります…

    地域タグ:札幌市

  • 熟成醤油ラーメン、鉄板玉子チャーハン@丸源ラーメン 札幌菊水元町店 2023ラーメン#84

    <2023/12訪問> 半年ぶり2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 初めての訪問時が、中途半端な時間とは思えない混雑具合だったのが頭に残っていたんですが、オープンから1年経ったからなのか、拍子抜けするレベルの開店直後でした。 こちらはタッチパネルで注文するスタイル。 コロナ禍を契機にしてファミレスでは導入が進んでいますが、麺屋だとこちらのようなチェーン店ぐらいの規模じゃないと費用対効果の面で導入は厳しいんでしょうね。 熟成醤油ラーメン、鉄板玉子チャーハンをいただきました。 熟成醤油ラーメン 醤油の味や、鶏ガラの旨味がしっかり感じられる、あっさりなのにコ…

    地域タグ:東区

  • 背脂カレー中華 燕三条後がけスタイル、脂卵咖喱飯@麺鍾馗 2023ラーメン#83

    <2023/11訪問> 2か月ぶり今年4回目の訪問。 通算では5回目の訪問で未だレギュラーメニューいただいたことありませんw 11月の限定をいただく予定だったのですが...2日間限定と言われると...釣られてしまいますよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 背脂カレー中華 燕三条後がけスタイル、脂卵咖喱飯 お待たせしました。冬将軍が来る前に。11/23木曜日㊗️、24金曜日の2日間で昨年の限定【背脂カレー中華 燕三条後がけスタイル】を提供させていただきます!1日60食です。同時に【脂卵咖喱飯】も販売します!よろしくお願いします! pic.twitter.com/FX9tQkMBCu — 【麺鍾馗】…

    地域タグ:東区

  • パンにサラダに〆のデザート@どんぐり 桑園店

    <2023/11訪問> 私、妻と結婚する前から通い詰めていたどんぐりフリークでして、独身時代は毎週日曜のどんぐり率は相当高かった記憶があります。 そんな、どんぐりフリーク10年強の私ですが、こんな健康的な組み合わせは初めてだと思いますw パンにサラダに〆のデザートという、どんぐりらしくない健康的な組み合わせですw ふんわりブリオッシュの明太ポテト 柔らかみのある甘めのパンにたっぷり明太ポテトがぴったり合いますね! これ、商品名忘れましたがオクラ、長芋など、ねばねば系の素材がたっぷりのサラダ。 私、オクラも長芋も結構好きなので、好みなサラダでした。 〆のデザートはコーヒーゼリー。 甘めのクリーム…

    地域タグ:中央区

  • 2024年3月 六花亭のおやつ屋さんは、ぼたもち詰合せ

    <2024/3訪問> 2024年3月 六花亭のおやつ屋さんは、ぼたもち詰合せ。 nvtomo.hatenablog.com 3月は、春のお彼岸に合わせてぼたもちが定番になっている気がします。 2023年は北海道内の店舗紹介をパッケージデザインに使っていましたが、2024年はここまで児童詩誌サイロ挿絵からの採用が続いています。 5種のぼたもちは、通常3種にぶっかけ2種の組み合わせ。 ぶっかけぼたもち 十二穀 玄米、もちあわ、押麦などの穀物を混ぜたもち米に水々しくあっさりとした小倉餡をかけました。 十二穀の香ばしさが印象的で、小倉餡の甘さがあっても甘さ控えめな味わい。 あまり味わったことのないタイ…

  • ブルーベリー&ヨーグルトスムージー@CAFE de CRIE(カフェ・ド・クリエ) 札幌駅北口店

    <2024/1訪問> 1年4か月ぶりの訪問は2022年12月オープンの札幌駅北口店。 お初です。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 以前はレンタカー屋があった場所に建てられた小規模なビルの1階に調剤薬局併設で、薬の処方を待つ間に一服できるようにモニターで順番が確認できるようになっていました。 ブルーベリー&ヨーグルトスムージー。 ブルーベリーのジューシーな果実感と相性の良いヨーグルトを組み合わせた濃厚なスムージーです。 クルマで来ていたので、テイクアウトにして帰路の車中でいただきました。 冬場にしては少し気温高めで、外歩く格好で屋内歩くと意外と暑くなって冷たいもの求…

    地域タグ:北区

  • とくいち Nouilles Japonaise@中央区 札幌場外市場 2023ラーメン#82 新規開拓#16

    <2023/11訪問> 中央区 札幌場外市場に2023年2月オープン。 ミシュラン獲得のフランス料理店 LeMusée監修の麺屋という異色さもあり、オープン当初から話題になっていました。 混み具合の予測がつかず、なかなか訪問する踏ん切りがつかなかったのですが、比較的空いていると噂で聞きつけた時間帯に訪問したら、並びもなくあっさり着席。 それでも帰る頃にはほぼほぼ席が埋まっており、運がよかったんだと思います。 券売機で購入して着席。 もうこれだけで麺屋にいる気がしませんw いただいたのは特上らぁ麺 鶏醤 1300円。 見た目の美しさが目を引きますが、味わいも総じて上品な印象。 とは言ってもあっさ…

    地域タグ:中央区

  • サバ6製麺所 美香保店@東区東8丁目通り沿い 2023ラーメン#81 新規開拓#15

    <2023/11訪問> 2022年12月オープン。 経営が変わったことで、味の時計台から別ブランドへの転換が進んでいますが、こちらは味の時計台→アジトケを経ての現店舗という変遷のようです。 開店直後の訪問でしたが、一気にではありませんが絶え間ない来店に、そこそこ賑わっているように感じました。 いただいたのは、サバ醤油ラーメン 790円 醤油の主張が強く、サバ出汁はそれほど主張してこないですが、恐らくはそういう狙いなんだろうと思われるバランスの良さを感じました。 スープとしては強めで、それに合わせたと思われる太めのちぢれ麺がスープの強さに負けてなくて、全体として強さを感じさせる一杯でした。 駐車…

    地域タグ:東区

  • 函館洋菓子スナッフルス さっぽろ東急店で、ひなまつり限定のショートケーキをお買い上げ

    <2024/3訪問> ひな祭りです。 妻からのひな祭りっぽいケーキを求めて三千里。 意外とケーキでひな祭りっぽいのってあまりないもんだな...と街中の百貨店をはしごしながら感じてたんですが、これだったら喜んでもらえそうという一品を見つけました。 さっぽろ東急店に入っている函館洋菓子スナッフルスでお買い上げ。 初めて購入したお店ですが、チーズオムレットが有名なのよね(`∀´)とは妻談。 ひなまつりショート。 商品名の通り、ひな祭り限定のショートケーキです。 お内裏様、お雛様の飾りがあまりにも可愛くて(*´Д`)ハァハァしながら買ったので気づかなかったのですが、菱餅を意識した色付けがひな祭りっぽさ…

    地域タグ:中央区

  • 和出汁中華SOBA 山わさび@豊平区平岸エリア 2023ラーメン#80 新規開拓#14

    <2023/11訪問> 豊平区の懸案店に初訪問。 同じ札幌市内とは言え、北の最果ての我が家から街中を抜ける豊平区は片道で1時間弱と、気軽に来れる距離ではないのですが、雪深くなってしまうとますます訪問が難しくなると思いまして。 山わさび中華SOBA 塩 750円。 店名にもある山わさびがたっぷり乗せられた異色の一杯が訪問の決め手でした。 まずはそのままでいただくと、油多めのせいか熱々で見た目よりもあっさり寄りではない印象。 一気に入れるとむせるから気を付けてやという店主の忠告に従って、少しずつ山わさびを混ぜ合わせていくと...これはホンキの山わさびやで( ゚∀゚)o彡° と山わさび好きな私が心躍…

    地域タグ:豊平区

  • 手打ちそば さくら ジョイフルAK屯田店

    <2023/11訪問> 2年3か月ぶりの訪問は2022年11月オープンのこちら。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com サッポロファクトリーにも出店しており、コロナ禍の中でも攻めの経営が目立つ蕎麦屋な印象です。 濃厚肉カレーそば 980円。 寒くなってきた時期の晩ご飯と言うことで温かいそば一択でしたが、その中でより温まれそうなカレーそばにしてみました。 スパイシーなカレースープに負けない極太の田舎そばが大変よく合っていて、心身ともに温まる一杯でした。 麺が極太だからか見た目よりも食べ応えがあり、お腹いっぱい美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。 ↓ランキングに参…

    地域タグ:北区

  • カスタードクリームが魅力のクロワッサンブリュレを妻と味わう@わかさいも本舗 札幌アピア店

    <2023/12訪問> 4年半ぶりの訪問。 札幌アピアに移転してからは初訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com スペースの問題かと思うんですが、主に購入していたケーキが売ってないのがネックなんですよね...と遠巻きに眺めていたら、奥まったところにある小さなショーケースに陳列されていた一品が目に留まりまして。 妻へのお土産に購入しました。 クロワッサンブリュレ。 クロワッサン生地の中にカスタードクリームを入れて、表面にカラメルを塗って焦がした感じでしょうか? つけてくれたプラスティックのスプーンだと食べづらいぐらいの硬さでしたが、カスタードクリームの美味さが飛び抜け…

    地域タグ:中央区

  • ほうじ茶もちっとミルクフラペチーノ@大同生命札幌ビル ミレド地下1階店 2023スタバ#24

    <2023/12訪問> 2023年のスタバ納めは、偶然にも2年前のスタバ納め以来の訪問となった、大同生命札幌ビル ミレド地下1階店。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 同じビルの2階にも店舗があるので店舗名に階まで入ってるんですよね。 ほうじ茶もちっとミルクフラペチーノ。 もちもち食感の求肥と香り高いほうじ茶の風味を楽しめるフラペチーノ®求肥をブレンドしたほうじ茶のフラペチーノ®と、ホイップクリームとクリーム大福フレーバーソースを合わせ、ほうじ茶とクリーム大福を一緒に楽しんでいるような味わいです。ストローで吸った一口目は、ホイップクリームとクリーム大福フレーバーソー…

    地域タグ:中央区

  • やげん軟骨の唐揚げ&たっぷり蒸し鶏のサラダ@セイコーマート

    休日の昼間っからお酒でも飲もうかな♪(´ε` ) と思いついての購入でしたが、結局ノーアルコールでいただいてしまいました... やげん軟骨の唐揚げ。 いやぁこれお酒いただいておくべきでしたね...と軽く後悔しましたw 軟骨のコリコリ食感に骨の周囲の肉も残っていて、味付けも濃いめで、お酒のつまみとしては最高ですよ( ゚∀゚)o彡° たっぷり蒸し鶏のサラダ。 鶏被りでしたが、ヘルシーかつお酒に合うものと考えてのセレクトでした。 何で酒飲むの忘れたんですかね自分... こちらもノーアルコールで美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。 ↓ランキングに参加しています

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/さんをフォローしませんか?

ハンドル名
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/さん
ブログタイトル
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/
フォロー
麺らぶ猫らぶ北海道らぶ\(^O^)/

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用