晴後曇↑32℃↓27℃ミミエデン。また咲いたけれど、ちんまりしてるし、春に咲いたよりあまり綺麗じゃない咲き方。これ、秋バラ?って事になるのかな?n(ー_ー?)ン?うちの玄関、少し高い位置に一段上がるので、両親がその前にブロックを置いて、上がるのを少し楽にした。・・・・んだけど、何だかんだちょっとありまして、もうちょっと幅が欲しいと云うことで、ギリギリまで並べたり手前にレンガ追加したりしてみたんだけど、隙間は...
晴 ↑33℃↓27℃キンギョソウ。なんでか今の時期にも咲きだした。バラもこの時期咲いてるし、季節間違えてるこが多いのかな?めるるが「めるるが先でしゅ!」咲貴君を追い抜こうとしてるw末っ仔は上の仔が居るまでは末っ仔気質かな?(⌒_⌒;仲良く(?)お手紙チェックw散歩でよく行く公園。ベンチに縄跳びがあった。ご近所さんで縄跳びの練習か訓練してるのかな?私の高校も変わっていてね、二十飛び皆さん何回出来る?私は30回は確...
晴 ↑33℃↓27℃もみじゼラニウムの花。寒くなると紅葉するもみじゼラニウムだけど、うちの方、温暖地域だからそんなに色が濃く変わらない感じ。でも育ってくれるから嬉しい♪(⌒∇⌒)めるる「へへっ♪お散歩でしゅよ♪」咲貴君はリードが放れてもちゃんと待つし、自分の家分かってちゃんと帰って来るからいいけど、めるるは危ないもんね~。※門についてる柵もちびっ仔めるるだと通り抜けられそうだから付けたもの。過去一番のヤンチャ&...
晴時々曇 ↑32℃↓26℃昨日の夕方、雨はうちの方降っていないのに虹がかかってた!Σ(・ω・ノ)ノ!昨日薩摩の國から贈り物が届きました♪野菜に果物と色々~♪お餅にお茶、この時期にちょうどいい塩飴。塩飴ご当地の特産品みたい。会社でも業務用で塩飴あるんだけど、そっちはお水を必ず一緒に摂取しなければいけないタイプ。こちらは、水の摂取は書いてないから普通の雨と同じ感覚で舐めれる♪もう、梨も出てるのね。シャインマスカット♪山梨...
曇 ↑31℃↓26℃暑いので、小さなうちの庭はすっかり緑。めるる「行水じゃないでしゅよ!」うん。めるるがカイカイしてて、お散歩の時にノミでもついたのかな?って思って予定外のお風呂。来月トリミングの予約入れてるから、いいかな?って思ってたんだけど、お薬飲んでるのに数日カイカイなので、お風呂入れることに。姉が別名のみ取り名人。ってあだ名なので、姉に任せようかと思ったんだけど、普段めるるの事いぢめるもんだから、...
晴時々曇 ↑31℃↓25℃ゼラニウム。これ、強い。殆ど放置。それでも毎回花が咲く。夕ん歩♪散歩道にあるサツキ。一輪狂い咲き。1か月くらい花を付けたままだけど、そろそろ終わるかな?もちろん咲貴君も一緒♪コレも昔に比べると大分減ったオシロイバナ。昔はあちこちにあったのね。高いところ大好きめるるは階段の上から下を覗く。ん?んん~?大分めるる来てるね。冷房のお部屋にずっといるから、最近の散歩は後半になるとバテ気味。...
晴 ↑31℃↓25℃一昨日はいきなり大雨。私の部屋って、後で作った部屋なので、ベランダがないので、エアコンの設置が困難。なので、窓型エアコン。ここのところ、いきなりの猛暑で今年は一番暑い時間の効き目が少し落ちてきたような感じ?昨年のすごい台風のせいかもしれないけど。なので、少しでも良くなるようにと窓の外にシェードを付けた。元々つけてはいたんだけど、あまりにも暑いので2枚重ね、さらに風で後ろの空気が出る所を...
晴時々曇 ↑30℃↓25℃昨日は朝のうち曇。天気予報は昼頃に少し雨が降るだけの予報。少ししか雨が降らないならと、一部お水をあげて、洗濯はヤバいので家の中~って干して、さあ終わった!・・・って部屋に戻って気づいた。めるるのチッコがまだだった・・・。( ̄_ ̄ i)庭でさせようと思ったら、雨の音。あれ?もう来たの?って外を見たら、スコールか・・・。( ̄_ ̄lll)💦庭の大半は屋根になる部分の下になるから、急いでめるるを連れ...
曇時々雨 ↑28℃↓25℃めるるんイチゴ♪(ワイルドストロベリー)暑さにも負けず元気に育ってます。夕方めるると咲貴君のお散歩♪恒例巌流島ごっこ。咲貴君、めるるの相手、お疲れ様。暑いからか、前は会ってた散歩のワンコが減ったような?時間がずれてるから、会わないだけかな。↑なぜかカメラ目線(モデルさん)が多いめるる。ご機嫌?(⌒_⌒;うちの辺りは年よりワンコもいるから、大丈夫かな?って思ってしまう。暑いけれど、みんな頑...
晴 ↑32℃↓27℃ブラックベリー。今年は本のちょびっと付けた実。↑ので終わりそう。蔦は伸びてるから、来年に期待ね♪(⌒∇⌒)先日フィフィさんから貰った自家製ニンニク♪少しだけ干してた。干した方が皮が向きやすいって聞いたので。う~ん♪いい色♪(⌒∇⌒)皮をむいて殺菌消毒した瓶に入れ。お醤油入れてニンニク醤油♪冷蔵庫で3日位で出来上がり♪夏だし、夏ばて防止も兼ねて調味料♪d(⌒ー⌒) グッ!!めるる「かーしゃん!ウマウマでしゅか?...
晴 ↑33℃↓27℃庭のトマト。長雨で結構ヤバくなってたけれど、梅雨明けから葉っぱや花も出て来て復活♪もう少ししたら、またトマトが出来る♪(⌒∇⌒)在宅勤務の時の昼休み。梅雨の時期は雨の中、お散歩をしてた。梅雨明けは全国的な猛暑、酷暑なので、出来れば咲貴君庭でして。‥って云っても無理。うちの塀沿いが日陰なので、まずはテクテク。隣のアパートをつぶして土の駐車場になってるので、そこで咲貴君チッコ。終わると再び影を通...
晴 ↑32℃↓27℃長雨で中々収穫出来なかったけれど、レモンバーベナを収獲した。これ、知らない人が多いかも。レモンバーベナって云ってレモンの香りで、すごいの♪私がハーブの中で一番好きなもの♪頭痛のする会社の人にあげたら治ったとか、不眠症の人にも効果があったとか色々。私の場合、大抵はブレンドしてるのでその一部が効いた可能性もあるけれど、香りはものすごくいいので、これは必須のハーブ♪庭に植えて置けば虫よけにもな...
晴 ↑31℃↓26℃先日ガチャポンで色々ワンコのチワワGET♪残念ながらパピヨンはないけれど、やっぱり可愛いし、他の種類も欲しかったので、近くに行ったついででやってきた♪めるる「かーしゃん、アレ・・・」へへっ♪(⌒∇⌒)めるる「かーしゃん!めるるんでしゅよね♪」え?違うよ。これは、かーしゃんの。めるるにこのサイズは危ないでしょう。フレンチブルドッグ以外GET♪私はコーギーちゃんとダックスちゃんをGETして、あと、トイプー...
曇後晴 ↑34℃↓27℃ワンズの晩ごはん。めるる「めるるのでしゅ。かーしゃん、めるるの兄しゃんが食べてるでしゅ」めるるはこの日、いつもはあげないんだけど、お昼にちょっとごはんを食べたせいか、夜ごはんを残した。そしたら、ご飯が足りなかったらしい咲貴君がめるるの残したごはんを食べだした。残したけれど、めるるは「めるるんでしゅ!!!」って。空っ。今度はお水をゴクゴク。ごはんのカスを見るめるる。めるる「ないでしゅ...
晴 ↑33℃↓28℃フィエスタ。夏は殆ど緑の庭で、彩りをしてくれてる♪いきなりですがめるるのお尻♪毎度おなじみの巌流島ごっこ。これだけは譲れないらしい。巌流島ごっこが済んだその先は普通に散歩。無いごともなかったかのように、仲良くお手紙チェック。うちの庭、柚子が成りますが、昨年柚子胡椒にチャレンジしようと思ったら、なんと青唐辛子は夏しか手に入らない!!!と、分かり断念。うちの方の道の駅で青唐辛子が売ってるので...
晴 ↑34℃↓27℃うちの庭、亡くなった父。庭の手入れが出来なくなった母がずっと弄ってました。一部は私がハーブ好きなので、文句云われながらも、ちょっとずつ増やして育ててた。(庭が狭いので)2年前に父が亡くなり、母が出来なくなり、私が庭を引きずいた。・・・とは名ばかりで、庭の古い小屋(父が作った)を解体したのを機に庭にあったよく分からない木や草花を片付け、自分の好みの庭を作った。ブログをずっと見ていてくれた...
晴 ↑33℃↓27℃私の大好きなヒューケラ。今年は夏越してくれるといいけれど。今年は長雨。気温が低くて嬉しいけれど、こうなると当然ダメになる植物、育つ植物と分かれる。長雨でほぼビオラは全滅。。。(T▽T;)嘆いてもしょうがないから、ダメなものを整理。ビオラの入っていた鉢に残ったジュリアを植え替え。気づいたのが長雨で表面だけ土が固くなった鉢が多数。クリスマスローズの鉢もそうで表面が固くて中までお水が通らない。な...
晴 ↑32℃↓27℃↑庭のブタさん。リアルなんで、目が合うたびにちょっとビビるww私の部屋、昔は冷房が無かった。なので使用してたのは冷風機。(氷が入るタイプ)私の部屋は今の家から後で作った部屋で鉄筋。断熱材入ってなくない?って来た当初思った。(中古で買った家なの)当時いたちなちゃん。姉の部屋に夜は避難して寝て!(冷房が入るから)って云っても、私っ仔だったから頑として聞かない。なので、アイスノンをいくつか買...
晴後雨 ↑31℃↓27℃キンギョソウ。一度終わったと思ったのに、その後また咲いた♪夕方の散歩。ちょっとキラキラと光が綺麗に入った♪うちの中ばかりじゃ飽きちゃうみたいで散歩はとっても楽しそう♪散歩道のこの花も結構長く咲いてる♪帰宅後。めるる「ウマウマ~♪」最近うちのワンズの流行の猫のお魚オヤツあげた。何となく、食べ方もめるる、猫っぽいような?(⌒_⌒;めるる「めるるはワンコでしゅ!」なんだけどね~。はぐりちゃん(虹の...
晴後雨 ↑33℃↓28℃長雨の影響か山に茶色の枯れた木がチラホラ。こんなの今年初かも。。。(-_ー;)咲貴君の左後ろのレンガ模様の鉢植えにビオラがあったんだけど、剪定後、そのまま枯れてしまいました。(T▽T;)まあ、時期が時期だししょうがないか~。って事で、ここにフィエスタを持ってきた。昼間の散歩段々日差しが強くなってきて、カメラの明暗もハッキリ。草むらの所はアンヨに優しいけど虫の心配がね~。(⌒_⌒;この川の上流は...
晴 ↑33℃↓27℃クレマチス頑張って咲いてるけれど、花数が減ったから、そろそろ終わりかな?朝ん歩♪近くの広場は土の広場だからワンコの足に優しいので助かる♪シニアの咲貴君。お年もお年だし、暑い中の散歩気になるけれど、外チッコ端だから行かないといけない。少しだけでも楽に散歩させてあげたいし。住んでる場所が緑の多い田舎で良かったって思う。話が変わって。。。左が秋茗荷、右がフィフィさんに貰った夏茗荷。ミョウガに種...
晴 ↑32℃↓27℃梅雨が明けてから毎日暑いですね。うちの方、海水浴の地方なんだけど、アラート発令で海水浴自粛。・・・って書いてあるのに、海方面の道路がめちゃ混み。・・・・地方からどうも観光客が来てる感じ。(⌒_⌒;今日もスタートダッシュのうちのワンズ。めるるのブルマ(〃∇〃)でも、カットから2か月だからそろそろロンパンになってきた。咲貴「・・・・・また撮ってる」いーじゃん!咲貴君のお尻も撮ろうか?朝の出来事はさ...
晴 ↑32℃↓27℃いきなり暑くなって、すでに秋が来ないかな~って思ってしまう。ワンコのお散歩も早朝、日暮れとなるし。咲貴、シニアだから段々来るよね。めるるはいつもの巌流島ごっこが出来れば暑くても楽しいらしい。め~るる、咲貴君そこ、お手紙チェックしたいんだって。(邪魔)暑いけれど、散歩道にはお花が咲いてる。前にも云ったけれど、ワンコが負担にならない靴出ないかな?吸着性があって、乗っかるとぺとっとくっついて...
晴 ↑32℃↓27℃今年初のブラックベリー♪昨年実らなくて、今年はやっと実った♪見た目は大きな桑の実。食べてみたら、あれ?甘味がそうでもない・・。思えば大して肥料上げてないし~ww大量になればジャムにするけれど、今年はホンのちょびっと。来年沢山実るのを期待しよう~♪・・・・その前に肥料上げなきゃ!最近ペット用の物が入ったガチャポンとかあるけれど、私はほとんどやってなくて、先日たまたま薬局に買い物に行った姉を...
晴 ↑32℃↓26℃ゼラニウム。普段なら終わってる?と思うんだけど、長雨の影響か今年は咲いてた。え~っと、私ごとですがドジしました。大げさに包帯ですがケガの個所は親指。ニンジンの短冊切りをしてて、ドジって皮と骨の間で2枚下ろししてしまいました包丁よく研いでいるせいか、不思議と痛みは殆どなくて、でも、結構出血したし、時期が時期だから抗生物質もらいたいな~って、整形外科に行ったら、レントゲン取られるし、縫われ...
晴 ↑31℃↓26℃先日ホムセンの見切り人コーナーに居たフィエスタ。フィエスタは基本赤系はあまり買わないんだけど、萎れ気味で一つ50円だったから、つい2鉢買ってしまった。多分日差しのいいところに置いてたんじゃないかな?うちの庭だと、日陰でモリモリ元気に育つから、しばらく様子見てたら↑復活♪(〃∇〃)暑くなるとうちのワンコ達もいつもより臭ってくるのが少し早くなる。。。( ̄_ ̄ i)めるるにいたってはお風呂好きな方だから...
晴 ↑31℃↓26℃ ビロ~ンって、横に伸びているのはブラックベリー。買った当初、こんな風になるものだと知らず。低樹木なのかと思ったんだけど、梅雨の間に横にぐんぐん蔓が伸びてくれるから、この先川に落ちる勢い。さて、どうしようかな~。(⌒_⌒;長かった梅雨もやっと明け、お日様サンンサンって云うよりは、カンカン照りにこの先なるだろう。うちの庭、何度も話していますが半日陰&日陰なんですね~。ここ2年庭いじりを初めて、...
晴 ↑29℃↓25℃長雨間、負けずに頑張って咲いたエキナセア♪他のエキナセアは残念だけど途中でくじけたっぽい。(T▽T;)暑くなってたので、今までゆっくり散歩が早朝に切り替わり。巌流島ごっご大好き娘。だけど、咲貴君は暑いからか、相手をせず。(⌒_⌒;乗ってくれる時もあるけれど、殆どスルーかな。あら♪可愛いちらっとブルマ♪(〃∇〃)めるる「なんでしゅか?かーしゃん?」え?いや、なんでも・・・。めるる「そうでしゅか。てっき...
曇後晴 ↑28℃↓23℃意外と長く咲いてるポンザのマーガレット。大きくなってきたんだけど、コレ株分けとか出来るのかな?タイトルの通りですが、やっぱりPC買いましたwめるる「かーしゃん、止めるって云ってなかったでしゅか・・」うん。今のPC当時のスペックでかなりいい方だったから、今も現役バリバリなんだけどね。HDDの寿命が5、6年位?とかで、6年目になるし、売ってるPCのCPUとか見てたら、2019年度モデルより2020年度モデル...
晴 ↑29℃↓22℃クレマチス。パープレア プレナ エレガンス。長雨にも負けず頑張って咲いた。久々に昨日はお天気♪お天気で嬉しいのか、二人とも嬉しそう♪つーか、めるるは巌流島ごっごしたかっただけかも?(⌒_⌒;散歩したら、アゲハ蝶が飛んでた♪なかなか蝶は撮れないんだけど、今回は撮れた♪d(⌒ー⌒) グッ!!庭の方も長雨でやられたものとスクスク育ったのと分かれた。私の大好きなヒューケラは長雨でスクスクタイプだけれど、コレ、夏の...
曇時々晴 ↑28℃↓23℃ご近所鬼百合があちこちで咲いてる。2Fのベランダのは全撤去したんで、うちにはない。と思ってたら、ベランダの下の川側に処に1本だけ咲いてた。う~ん。後で抜くかな。夕方のお散歩。めるる、テケテケ~。咲貴君に抜かれたくないもんだから、途中で走る。夕ん歩も今はいいけれど、梅雨明けしたら暑くなるし、そうしたら日が暮れたら散歩ね。散歩道のノボタンまた咲いてた。うちのは咲いてないけれど。咲く時期...
「ブログリーダー」を活用して、秋花さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。