「この予約投稿がぶじエントリーされたっていうことは、あの予言は空振りに終わったということでしょう」ナドトね。
誰でも知ってることだとおもうけど。 「障がい」って書くのは、偽善的な話じゃない。 日本語の話。
木曜の朝5時半ごろ、カラダが痛くて目が覚めた。 フローリングの上で、ダイニングテーブルの脚にからみつく体勢で寝ておった。
きょうはパラリンピックの開会式。 それがらみで、東京上空をブルーインパルスが飛ぶって話があった。 そりゃ、観たいじゃないすか。
河川敷の舗装工事の結末。 どうしても棘っぽくなっちゃうから ほんとうはあんま書きたくなかったんだけど。
北の国から92巣立ち(前編)。 純くん(吉岡秀隆)の繊細さもさることながら。 この時点ではモブ(どうでもいい風景)っぽく出てきたピザ屋さんのバイト・タマコ(裕木奈江)のかわいさがどうしようもないくらいパーフェクトで。 あまつさえ、ハマショーの「4年目の秋」が名曲すぎる。 * リアルタイムで1992年っていえばキクチは当時高3、18歳だったので。 「19の時、君、うちを出てからこの都会一人、アパート暮らし」 っていう出だしの歌詞が、かぎりなく生々しい近未来としてイメージできちゃったりしてたりなんか、してた。 * いま観ると、当時の時代の空気感全体みたいなものがぶわーってフラッシュバックされて。 …
47にもなるといい意味でもよくない意味でも「自分」みたいなものが固まってくるもので。 今年の春ぐらいから、ちょっとそれはどうなのかな?っておもうようになった。
前エントリーのつづき。 というか、つづいてないけど第2弾。 (前エントリーをアップしたあとに、いくつか浮かんできちゃって)
「将来」と「未来」が混在してる文章を読んでて。 どうやらそれは意識して使い分けてるんではなく。 ただ表記が揺れてるだけだったんだが。 「じゃあ、どう意味が違うの?」 ということをまとめた。 ただの、てめえに対する備忘録である。
痛風さんが降臨しかけておる。 3回目。
「今週末、オンラインやりませんか?」 木曜の午後にうれしいLINEがすっ飛んできた。
(自分自身はカレンダーどおりだったとかはどうでもいいとして) 弊社のお盆休みは水曜から5日間だった。
なにこの、前エントリーの尻ぬぐい感www
一流セールスマンのやりくち:ワクチン接種2回目のテンマツ後編
ワクチン2回目。 「キクチンがワクチンを」n回目ぇ。。。 から3日経ったんだが。 やっぱりキクチはなんともねかった。
コロナのワクチン。 土曜の昼前に2回目を打ってきて。
このね。 辺境クソブログに最も似つかわしくない表題をあえてつけてみた。 まあ、聞いてくださいな。
オリンピックたけなわなきょうび。 きょうもオリンピックネタなんだけど。 卓球で「相手を完封しない」ってルール?があってちょっと前に取り沙汰された。
ストレス?:今週はものすっげー長く感じた 、みたいなこと#11(〆)
ひさびさに。コレの続報。 っていうか、完結篇。
減量をするには、イン(摂取)とアウト(運動)の量を調節すればいい。 なーに当たり前のこと言ってんでしょうね?
「ブログリーダー」を活用して、キクチヒロシさんをフォローしませんか?
「この予約投稿がぶじエントリーされたっていうことは、あの予言は空振りに終わったということでしょう」ナドトね。
痛風の件その15。
今度の日曜はつくばマラソンのエントリー。
痛風の件その14。
痛風の件その13。
齢はとりたくないねえって話。 いや、逆か?
痛風の件その12。
痛風の件その11。
痛風の件その10。
キレのいいスライダーが投げられるようになりたくて取り入れてみた(嘘っぱち)。
先週のはじめ。川沿いのミラーを工事しておって。
5月の終わり頃に受けた健診の結果が返ってきた。
痛風の件その9。
痛風の件その8。
痛風の件その7。
痛風の件その6。
痛風の件その5。
痛風の件。
痛風の件。
痛風の件。
ここんとこ毎日、そろそろかなあとおもいつつ。 毎日肩透かし?で、検診の結果がぜんぜん返ってこねえ!
朝ドラ「虎に翼」にとっかかっちゃったのでつづけると。 「イマジナリー小橋」ってイノベーションじゃね?
今朝の朝ドラ「虎に翼」でこんなシーンがあった。
昼ごろ、超絶豪邸のチャイムが鳴った。
おのれのためのメモ。
日曜に全日本大学駅伝の関東予選をながめておったら。 解説者が「日体大学」って言ってて。
全日本大学駅伝の関東予選の間隙をぬって観た大河ドラマ「光る君へ」の話なんすけどね。
きのう日曜は、こたつみかん活動が忙しくってw
だいぶ間が空いたが、厨二的ブログとの向き合い方(?)のつづき。3話中3話。ラスト。
いくつかすっとんだが、健康診断のつづき。
前エントリー。 武蔵小杉でのウタゲから帰宅して、帰り道にトドメでせしめた500缶のレモンサワーを飲みながら一気に書いた。
きょう、ウタゲの帰り道をとぼとぼあるきながら実感したのが表題。
クソどうでもいいぽえむ。
きょうは健康診断だった。2年ぶり。
そそそ、ジョギングしてたら遭遇したんっすよ(↓)。
すんげえ小っちぇえまじすか三連発をちょっと聞いてくださいな。
電車の車内広告を見てたら、こんなんようなイラストがあって(↓)。
前エントリー「フックをつくりてえからはじまった」のつづき。 この一連をほざこうとおもったきっかけについてほざく(日本語ぇ)。
厨二的なことをほざきたいシリーズはまだつづく。
朝ドラ「虎に翼」の話なんすけどね。