chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 爽やかな天気

    気持ちの良い1日 昨日は朝から爽やかな天気でした。晴れはまだ続きそうですが、今週末には黄砂が飛んでくるそうなので、昨日の爽やかな天気を利用しました。もうこたつは使っていないのですが、こたつ布団をそのままにしていました。それで普通の洗濯をしてからこたつ布団も洗濯しました。それから厚手の部屋着も洗いました。早めに乾いたので収納まで済ませました。そしてクローゼットを見渡して冬物のチェックをしました。コートは埃をとって風を通しました。これでもう暑くなっても大丈夫です。

  • 常備菜づくり

    朝から曇って 昨日は朝から少し気温が低めでずっと雨が降りそうで降らない天気でした。それで家でできることをしました。ニカ月に一度の病院にも行ったので束の間の好きなものを食べられる期間です。まずご飯を炊いて冷凍してから、赤飯も炊きました。これも150gずつにして冷凍しました。それから切り干し大根の常備菜を作りました。煮物ではなくて甘酢漬けのようなものです。ナンプラーを使いました。とりもも肉も買ってきたので、はかりで測って50gずつラップで包みました。最近鶏もも肉を山椒と塩で味付けして唐揚げにすると美味しかったので、もも肉があるときにはいつも作っています。テレビで見てやってみたのです。今までは普通に…

  • 内科の診察

    午前中に 昨日は月曜日に行くつもりだった内科へ行ってきました。月曜日は1日休養したので朝から元気でした。病院に行くととても空いていました。待っているときに看護師さんが「今週は誕生日ですね。」と声をかけてくれました。この年になって身内でも声かけなどしてもらえないのでびっくりしてしまいました。それでもうれしかったです。検査結果を待つ時間はとても短くてすぐ呼んでもらえました。少し血圧が高めでしたが概ね前回と同じ状態でした。花粉症が治ったことを伝えると「他に何か気になることはありますか?」聞かれました。それで今年受けるつもりのがん検診について質問しました。胃の内視鏡とバリウム検査についてと大腸がん検診…

  • 休養日

    病院に行くつもりでしたが 昨日は内科に2ヶ月ぶりに行くつもりでした。朝は食事を摂らず水分だけ摂っていました。しかし日曜日の筋トレの後遺症なのか疲れが取れていませんでした。おまけに目がむくんでいたので病院に行くのにためらいがありました。それで朝食をとっていなかったのですがもう行くのはやめようと思って食事をしました。内科は予約しなくて良いのでそこは良いです。それで今日か明日に行こうと思います。服用している薬が残り少なくなっているので今週にはどうしても行かなくてはなりません。それで何をしたかというと、まだ寒くなるかなあと思って少しだけ残していた冬物を洗濯しました。冬物は一回でも着たら洗濯しないと気温…

  • 筋トレの日

    朝から 昨日は朝から筋トレに行くつもりで早く起きていました。それなのにぐずぐずして家を出たのは9時過ぎでした。前日の土曜日より少し気温が低めでした。それでもこの時期らしい陽気で道も空いていました。ジムに着くと先週は土曜日だったのでたくさんの人がトレーニングしていましたが、昨日は少し少なめでした。いつものようにストレッチから念入りに行いました。肩も気になるので無茶苦茶なことはしませんでした。マシンは先週とほぼ同じ負荷でできました。レッグエクステンションは以前ぐらいの負荷でできました。ブルガリアンスクワットは左右にそれぞれダンベルを持って行いました。ダンベルを持って最初のポジションをキープするとこ…

  • 整形外科の診察

    やっと終了 昨日は整形外科の診察の日でした。先月お医者さんに「もう1ヶ月様子を見ます。」と言われていました。それで今回で終わりになれば良いなあと思っていました。診察は一応左右の可動域を上に伸ばしたり横から上に上げたり、肘を固定して外向きに動かしたり、背中に腕を回したりしました。一応「今回で終わりです。」と言ってもらえました。本当にホッとしました。1年8ヶ月通いました。診察は月に一度ですがリハビリは毎週1回しました。本当に長かったです。ズル休みしようかとも思いましたがここまできたら最後まで頑張ろうと思いました。お医者さんには「今度痛くなったら早めにきてください。」と言われてしまいました。それから…

  • 泳ぎに行く

    午前中に 昨日は朝から暖かというより暑いぐらいの日でした。久々にスイミングスクールに行きました。ちょうどウォーキングのレッスンが始まっていました。私は参加しなかったのですが4月なのでいつものコーチではなくて新しい人でした。まず水中歩行をしました。少しだけ歩いていたら隣のコースで泳いでいた女性がコースを譲ってくれたのでそこで泳ぎました。行きでキックをしたら帰りはスイムという感じですあまり迷惑をかけないようにしました。水中歩行はあまりしなかったのと、久しぶりに泳いだので後で腕や肩が痛くなったら困るので少しだけ泳いで帰ってきました。泳ぎたい気持ちはあるけれどこのまま続けて良いのだろうかと悩む気持ちも…

  • 今度は暑くなる

    今年は大変だ! 今週の火曜日は気温が下がりとても寒かったのに昨日はとても暑い日でした。外にでるとムワッとしていました。それに反して室内はひんやりして少し冷えるぐらいでした。そして朝晩は気温がグッと下がるので毎日調節するのが大変です。私はもともと寒がりなので部屋では結構着込んでいます。しかし外に出る時は羽織ものを脱いでいます。少し恥ずかしいからです。昨日はアメリカに出かけた赤澤経済再生担当大臣の交渉の様子がニュースで取り上げられていました。トランプさんも加わったようですがどうなるのか私も心配です。アメリカの情勢によって世界が変わってしまうので我々の生活にも多大な影響があると思われるからです。こん…

  • びっくりしたこと

    顔見知りの人が昇進していた! 以前通っていたフィットネスジムに新入社員として入社した社員がいました。とても人の良さそうな人でした。ただとても痩せていて本当にここで大丈夫なのかなあと思ったのが第一印象でした。学生時代はテニスをやっていたそうなのでスポーツは出来そうでした。初めはいろいろなところで仕事をしていました。私がはじめて大丈夫かなあと思ったのはプールガードに入っていてコースロープを止めていた時です。一生懸命やっているのですがなかなか出来なくて水泳の女性コーチに代わりにやってもらっていたのでした。それからレッスンもやり始めました。レッスンの途中で我々会員に研修の時他の研修生の実験台にされるば…

  • 冬に舞い戻る

    寒くて 昨日はとても寒くて家にこもってしまいました。最高気温が12度で前日よりさらに寒かったのです。真冬のような服装で過ごしました。そしてネットでスマホのカバーを注文したり、今度行きたい旅行先のことを調べたりして過ごしました。今まで行きたかった東京スカイツリー、大相撲観戦はどれも叶いました。ずっと思っているとそのうちにチャンスは巡ってくるものです。今度行きたいところはちょっとハードルが高いので準備にも時間をかけたいと思っています。しかしそういうことを考えているとワクワクしてきます。

  • 歯科検診

    1ヶ月ぶり 昨日は1ヶ月ぶりに定期歯科検診に行ってきました。先月は奥歯の歯周ポケットが深くなりこれ以上痛むと抜かなければいけないかなあと思っていました。しかし今回行くと歯周ポケットが少し浅くなっていました。しかしグラグラしているのであまり持たないかもしれません。今回は機械を使ってメンテナンスをしました。問題の奥歯をきれいにすると手動でないのでとても痛かったです。しかし後で見るととてもきれいになっていました。朝から風が強かったので少し暖かめの格好でマフラーと手袋もしていきました。帰りはもっと風が強くなっていて暖かくなったように思ったのでマフラーをせずに自転車を漕いでいたのですが、やっぱり途中で信…

  • 春の嵐

    筋肉痛はあまりなく 昨日は朝から雨が降ったり止んだりのお天気でした。それで雨が止んでいるうちにと思ってスーパーに買い物に行きました。しかし小雨が降っていました。帰って買ってきたものを小分けにして冷凍庫に入れてホッとしていると強風で物干し竿が落ちてしまいました。洗濯物を雨に濡れないようにと思って、内側の物干しに干していたのですがそれが落ちてしまいました。急いで外に出てみると雨でも強風のために洗濯物はかなり乾いていました。今度は物干し竿を大きい洗濯バサミで止めて落ちにくくしました。洗濯物も竿をかけている丈夫な吊りのところに干し直しました。ほぼ乾いていたので汚れずに済んで良かったです。ところで前回の…

  • 朝から筋トレに

    2週間ぶりでした 昨日は朝からフィットネスジムに行きました。今月はじめてで、2週間ぶりでした。着くとまだ9時前でした。既にトレーニングしている人たちが結構いました。ランニングやウォーキングをしている人は空きがないほどいっぱいでした。私は敢えてしないのでいつも通りストレッチから念入りに行いました。30分以上ストレッチエリアにいました。それからマシンで上半身のトレーニングをしました。3月まではあまり無理をしないようにと思って負荷を少なくしていました。しかし少し物足りなくなったので2.5㎏だけ増やしてみました。ラットプルダウンとシーテッドローは出来ました。しかしチェストプレスは元々苦手だったので増や…

  • 不安定な天気

    朝は雨 昨日は久々にフィットネスジムに行こうと思って早くから準備をしていました。ところが雨が降っていてなかなか止みそうにありませんでした。わざわざ電車に乗って行くほどでもないので雨が止んだら自転車で行こうと思っていました。そうこうしているとお昼になってしまいました。それで昼食を食べて外を見るとだんだん晴れてきました。しかし行く気分がだんだん薄れてきました。それで晴れてくると室内の隅の埃が気になってしまいました。それでクイックルワイパーで埃を取りました。そういえば朝掃除機をかけている最中に充電が切れてしまって掃除が中途半端に終わってしまっていたのです。それからトイレ掃除を念入りにした後、冬にかぶ…

  • リハビリと自転車の点検

    今月でリハビリを終えたいです 水曜日はリハビリの日でした。暖かくなる予報でしたが晴れていたので放射冷却なのか朝は少し冷えました。整形外科ではいつものようにリハビリを行いました。はじめに腕を左右別々に回してみました。何回も回しているとやはり左の方が少々痛くなってきました。そして思った通り左側だけリハビリをしました。それから久々にショッピングモールに出かけました。最近欲しいものはほとんどネットで注文しているのであまり行っていません。今回行ったのはお店で目ぼしいものを試着しておいて後でネットで注文しようと思ったからです。やっぱり実物を見るとネットで見た時と少し印象が違いました。それで家に帰ってから期…

  • 旅行から帰って

    もう暖かくなっていた 京都から帰ってきたらこちらは暖かかったです。それで翌日は朝から持って帰ったたくさんの洗濯をしたり、厚手のインナー類を収納しました。そして歩き回ったスニーカーや冬いっぱい履いたブーツの手入れなどをしました。もうスギ花粉はあまり飛んでいないようなので窓を開けて、洗濯物は外に干しました。やっぱり太陽に当てると気持ちがいいです。 日曜日の夜Wi-Fiの調子が悪くてネットが繋がらなかったので月曜日の朝からWi-Fiルーターの取説をもう一度見直して設定するとやっとつながりました。持ち歩いていろいろなWi-Fiに繋げたのでうまくいかなかったのではないかと思います。こういうことは苦手など…

  • 京都旅行(5)

    二条城を観光 日曜日は朝から体がだるくて動きも鈍い感じでした。夕方には帰るのでせっかくなので近場で観光をしようと思いました。しかしもうあまり歩きたくありませんでした。それで京都駅に比較的近い二条城に行きました。二条城は慶長8年江戸幕府初代将軍徳川家康が、天皇の住む京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所とするため築城したものだそうです。慶応3年に15代将軍慶喜が二の丸御殿で「大政奉還」の意思を表明したことは日本史上あまりにも有名です。本丸御殿、本丸庭園、二の丸庭園、二条城障壁画、二の丸御殿(国宝)など重要文化財がたくさんありました。 まだ観光しても良かったのですが疲れていたので昼食はお蕎麦を食べま…

  • 京都旅行(4)

    土曜日の後半は 毎日見どころ満載で見るもの食べるものが満足いくものでした。土曜日の昼食は軽食でしたがスープとキッシュとサラダと玄米ご飯などがありました。 平安神宮は今までに行ったことがありましたが、近くだったので行ってみました。桜は咲いていましたが素晴らしい醍醐寺の桜を見た後なので感激が少し薄れてしまいました。 夜の韓国料理は参鶏湯でした。日本人に合うような味付けで美味しかったです。もち米がスープを吸って柔らかくてだんだんお腹が苦しくなるぐらいになってしまいました。それで残りを持ち帰ったのでした。 土曜日も動き回って疲れてしまいましたが美味しいものを食べて満足でした。 昼食 夜の食事 コーン茶…

  • 京都旅行(3)

    見事だった醍醐寺の桜 土曜日はまず地下鉄に乗って醍醐駅まで行きました。そこからバスに乗って醍醐寺前で乗りました。すると門までものすごい行列でした。入場券を買うための行列でした。1時間近く並んでやっと中に入ることができました。もう入る前から辺り一面の桜でそれはそれは見事でした。こんなに一面のそれも満開の桜を見たのははじめてでした。私が今まで見た桜の中では最も見事な桜だと思いました。中心部から少し離れていたけれど来て良かったと思いました。中は3ヶ所入場するところがあって見るのも時間がかかりました。 境内はそれほど坂もないし金曜日ほどは疲れませんでした。しかし途中で曇ってきて雨がポツポツ降ってきまし…

  • 京都旅行(2)

    1日目の観光 金曜日はゆっくり昼食を取った後、観光を始めました。中心街を歩いていると大勢の外国人も観光をしていました。まず京都タワーの展望台に登りました。地上100mなので思いの外低い感じです。それでも望遠鏡で見るとかなり遠くでも大きく見えました。それから清水寺に向かう坂道を近くまで上がってみました。清水寺は以前に何回か行ったことがあったからです。物凄い行列でした。大半が外国人のようでした。石畳なので疲れました。八坂神社に行き、高台寺に行きました。枝垂れ桜があってとてもきれいでした。もうあちこち歩いて脚が浮腫んで一旦靴を脱いで観光して靴を履くときに脚がつってとても痛かったです。それで観光は切り…

  • 京都旅行(1)

    高速バスに乗って 昨日は朝から高速バスに乗って京都に行きました。家の近くの停留所から乗るので近くて便利でした。乗った時は空いていたのでそのうち乗ってくるのかなあと思ったら私が乗った次の停留所で何人か乗り、その後も数人乗っただけでした。それで前の方と後ろの方だけ乗っていて真ん中はほぼ空いていました。それでゆったり過ごせて意外と快適でした。バスは車高が高いので見晴らしが良くて良かったです。初めは到着時間より遅れるということでしたがほぼ定刻に着きました。それから駅近くのおみやげものやさんをうろうろ見てから予約していた和食のお店「じき宮ざわ」に行きました。ここは完全予約制で一回に8人しか座れません。そ…

  • 出かける準備を

    今度は個人で 昨日は翌日から出かけるために準備をしました。3月に出かけたばかりですが、今度はお花見をしようと思っています。まだ朝晩寒いので持って行くものが多くなってしまいます。高速バスを予約しているので近くのバス停から終点まで乗っていたらいいのでその点は楽です。高速バスを利用するのはかなり久しぶりです。渋滞するかどうかわからないですがワクワクしています。前回の旅行も行くまですごく緊張しましたが何とか行くことができました。そしてとても楽しかったのです。ただ大事なのは何事も準備を怠らないということが大事だなあと思いました。出発地から帰着まで至れり尽くせりだと大して疲れませんが、自由度が高い分少し疲…

  • リハビリに行く

    天気が悪くて 昨日はリハビリの日でした。前日の夜から雨が降っていたので起きてみると肌寒かったです。折り畳み傘を持って自転車で整形外科に行きました。それほど混んではいなかったのですが少し待って、棒を使ったリハビリをして担当者が来るのを待ちました。今回も左を重点的にほぐしました。ほぼ痛くなくなったのですがある所に来ると飛び上がるほど痛くなります。それを我慢してリハビリを続けるとかなり腕がまっすぐ上に上がるようになりました。一部分だけ非常に筋肉が硬いところがあるようです。自分ではこれでもかなり回復したと思っています。もう本当に整形外科を早く卒業したいです。

  • 泳ぎに行く

    10日ぶりに 昨日も少し寒かったですがスイミングスクールに行ってきました。月曜日に行くつもりだったのですが筋肉痛がひどくて休みました。それで昨日になったというわけです。プールに行くとベビークラスのレッスンが始まったばかりでした。ベビーのレッスンがあっても隣のコースに波が押し寄せることもないので泳ぎやすいです。少しばかり水中歩行をして、コースを見ると一コースは1人泳いでいて隣は空いていました。それですぐそこのコースに行きました。蹴伸びやバタ足をしてから泳ぎ出しました。後から男性が1人入ってきたのですがすれ違うたびに手が接触してしまいます。それで先に泳いでもらうように言ってその人の後から泳ぎました…

  • 寒の戻り

    寒すぎる 昨日は朝も冷えて寒の戻りでした。今年は何回も寒の戻りがあったように思います。体調もなかなか本調子になりません。日曜日に久々に筋トレをしたら昨日は朝から身体がだるくてたまりませんでした。郵便局に行く用事があったのでそれだけはでかけました。冬のように超極暖のインナーを着込んでスパッツも厚手のものをはきました。そろそろ桜が満開だと思うのですが、出かける元気がありません。あまり動き回るとまた週末から出かけるのに支障をきたしそうだからです。最近体力がなくなったなあと感じます。ほぼ昼寝はしないのですが昨日はつい30分ほどうたた寝をしてしまいました。起きてから濃いコーヒーを飲んで眠気を覚ましました…

  • 筋トレ

    ほぼ2週間ぶりに 昨日は久々にフィットネスジムに行きました。朝からまた寒の戻りなのか寒い日でした。暖かな服装にしてでかけました。ダウンコートはもう洗ってしまったので普通のハーフコートを着て行きました。マフラーも巻いて手袋もして行きました。しかし結構風が冷たかったです。おそらく3月上旬ぐらいの天候だと思われます。ジムでは日曜日なのですが来ている人は少なめでした。お花見にでも出掛けている人が増えたのかもしれません。いつものようにストレッチから始めました。ストレッチスペースでひと通り終えてマシンでトレーニングを始めました。2週間前にはレッグカールも負荷を増やせたのに、昨日はまた以前のような負荷しか出…

  • 整形外科の診察

    なかなか終わらない 昨日は整形外科の診察の日でした。リハビリも同時に予約していました。あまり待ちたくなかったので9時前に行きました。待合室を見るといつもより空いているように思いました。それにお医者さんも9時過ぎに来られたので早く診察してもらえるかなあと思っていました。しかししばらくすると受付の人に先にリハビリに行くように言われました。リハビリルームに行くとまだ前の人をやっているところでした。少し待ってリハビリをしてもらいました。今回も左だけやってもらいました。脇の辺や腕の付け根のいろいろな角度からリハビリしました。今回はあまり痛くありませんでした。それでもう最後になるかなあと期待して待合室に戻…

  • 花粉症

    今年は何故かあまり 毎年花粉症に悩まされています。それで今年も花粉がまだあまり飛散していない2月の初めからアレルギーの薬を服用しています。病院で目薬と点鼻薬も処方してもらっていました。ところが今年は2月も寒かったし、3月も寒暖差が激しくて思ったほどは花粉症の症状が出ませんでした。やっと地元でも桜の開花宣言がありました。間も無く満開になると思います。私はスギ花粉に反応しますが、ヒノキは症状が出ません。だから桜が散る時は今年の花粉症の症状もおさまるのです。今までよりもかなり軽症なので良かったです。良かった点は早めの薬の服用と洗濯物を室内干しにしたこと、布団を外干ししなかったことがあげられます。そし…

  • 炊飯器であんこを作る

    超簡単です 昨日も暖かでした。それでもうダウンコートの洗濯もしてしまいました。それから炊飯器であんこを作ってみました。簡単にできるということだったのではじめてだったのですがやってみました。鍋で煮るとずっとコンロのそばにいなければいけないのが面倒だったからです。時間はかかりますが炊飯器のスイッチを入れてほおっておけばいいので手間がかかりません。はじめに小豆を洗って水を入れて炊飯のスイッチを入れます。スイッチが切れたら豆が柔らかくなっているかどうかみます。ここで固かったらもう一度水を入れて炊飯すると良いそうです。しかし十分柔らかくなっていたので砂糖と塩を少々入れてもう一度水を追加して炊飯しました。…

  • 衣替え

    暑くなってきたので 旅行から帰ったら毎日3月とは思えないくらいとても暑い日が続いています。昨日ははじめて夏日を観測しました。もう初夏の陽気です。黄砂のために外干しはできないけれど夜にセーターやマフラーを洗いました。そして乾いたものからしまっていきました。ついでにもう着ないものは処分することにしました。まだパーカーなど羽織ものはおいています。寒の戻りがありそうだからです。ダウンも自分で洗濯するのですが、花粉がまだ飛んでいそうなので収まってから洗うつもりです。この頃は一年の四季というものがだんだん薄れてきて夏と冬が一年の大半のような気がします。今年も暑い夏になりそうな予感がします。

  • 旅行2日目

    大阪を後にして観光に 月曜日は大阪を後にして今度はバスで滋賀県大津市に向かいました。目的地は真言宗大本山の石山寺です。紫式部をはじめ古来より多くの文学者が訪れたことから「文学の寺」と呼ばれることもあったようです。ここは源氏物語の始まりの地として有名です。紫式部がお仕えしていた中宮・彰子の要望を受け、新しい物語を作るために石山寺に七日間参籠していたそうです。石山寺を観光していると階段や坂道が非常に多くてかなり疲れました。 多宝塔 源頼朝の寄進により建立、日本最古かつ最も優美であるとの呼び声も名高く、国宝に指定されていて4円切手のデザインにもなりました。 次は京都に入って今度は世界遺産の登録されて…

  • 旅行1日目(2)

    千秋楽は盛り上がる! 23日の相撲観戦は今回のツアーのメインでした。ずっと相撲のファンでしたが生で観戦したのははじめてでした。私は西側の椅子席でしたがちょうど東から入場する力士がよく見える場所でした。老若男女の人が集まってきていました。お気に入りの力士が登場すると大きな声を出している人があちこちでみられました。結構子どもの声が多かったのです。審判員は途中で入れ替わるのも知らなかったです。それから力士が土俵下で座る座布団もその都度代わりを持ってきて交換していました。いろいろ物珍しさもあって退屈する暇はありませんでした。それでお弁当を持っていたのですが結局終わってホテルで食べました。相撲に関しては…

  • 旅行1日目

    ウキウキして 昨日は念願の大相撲大阪場所の千秋楽観戦の日でした。朝は早起きしていつものように家事をしながら忘れ物がないか確かめました。それから簡単なお弁当も作りました。どこかで時間があればすぐ食べられるからです。電車はいつものことですが予定の時刻の一つ前に間に合ったのでそれに乗りました。電車を乗り継ぎ新幹線の駅に到着しました。やっぱり少し早かったのでここでお弁当を食べてしまいました。新幹線は周りの人に気を使うからです。新幹線の切符は旅行会社から送られてきていたので少し待ちました。それから集合場所に行きました。新幹線乗り場とは違う階でした。昔はよく言っていたけれど長い間行っていなかったので迷った…

  • 急に暖かくなった

    風は強いです 昨日は朝からとても暖かな1日でした。ただ風が強かったです。日曜日はいよいよ出かけます。それで準備をしていたのですが寒がりの私でもこれほど暖かだと着るものに迷ってしまいました。朝晩の気温差もあると思うので暖かめの服装にするつもりです。 キャリーを出してみたのですが少々大げさなのでリュックにしようかと思っています。リュックは背負うと楽なのですが背負う時に少し肩が痛くなるのが難点です。 そして気になっていた洗面所と風呂場の換気扇の掃除をしました。台所の換気扇は旅行から帰ってからするつもりです。

  • スイミングスクールに

    晴れていましたが 昨日は午前中にスイミングスクールに行きました。自転車を漕いでいると今まで経験したことがないぐらいの強風で、自転車が揺れてしまいました。それぐらいの強風でした。アスファルトの土埃が舞い上がっていました。それで普段滅多に入れない電動のスイッチを入れてしまいました。 プールに着くと少し行くのが遅れたのでウォーキングのレッスンはすでに始まっていました。参加するかどうか迷っていたので今回は自主練だけにしました。水中歩行を10分余りしました。腕や肩周りを先週参加したウォーキングのレッスンのウォーミングアップの動きを思い出しながらゆっくり行いました。それから自主練コースはのんびり泳いでいる…

  • 秋に植えた野菜

    はじめて植えてみました 昨年、この頃野菜が高くなっているので少しは役に立つかもしれないと妹に言われました。それで秋に初心者でも育てられるだろうということで水菜の苗を2本、スナップエンドウの苗を一株購入しました。水菜はお店のようには丈は高くないけれど少しずつ育ってきました。しかしスナップエンドウは昨年はツルは伸びてくるので支柱を立てたりしましたが花も咲きません。今年になってやっと花が咲き始めています。そして小さなスナップエンドウが2個ありました。これでは食べるまでにはなかなか無理があります。私としてはやっぱり花を育てた方が楽しいです。今年は寒さがいつもより長い間続いているので花の成長もあまり芳し…

  • 暑さ寒さも彼岸までというけれど

    全国的には雪が降っているところも 昨日はもう彼岸に入っているのでいつもならそろそろ衣替えをする時期です。それなのに朝は冷えたし、東京でもそして私が住んでいるところの山沿いでは雪が降ったところもあったようです。なかなか春のような薄着にはなれません。それでも週末には一気に気温が上がる予報です。それで厚手のセーターや今季着なかった冬物などを出して、ブラウスなどこれからすぐ必要になりそうなものを出しました。そしてもこもこパジャマの後すぐ着るパジャマなども出しておきました。薄手のセーターはまだ着ると思うので出しておくつもりです。完全な衣替えではなく少しだけ春の準備というところです。

  • リハビリに行く

    午前中は思ったより暖かかった 昨日はまだ寒いという天気予報だったのでセーターにカーディガンを羽織り上には風を通さない薄手のアウターを着込んでリハビリに行きました。それで結構暖かかったです。リハビリでは今回も左側をやってもらいました。先週より痛くなかったです。月曜日に筋トレにも行ったし、身体がほぐれてきたのかなあと思いました。それでもある方向だけ腕を曲げると痛みが出てきます。ちょっとした方向だけなのです。そこをリハビリしてもらうと肩と腕が回りやすくなります。もう整形外科の通院が終わるといいのになあと思いながら通っています。来週は整形外科のお医者さんの診察があります。ここでなんと言われるかで、ここ…

  • 筋トレに行く

    晴れていたけれど 昨日は朝から晴れていましたがやはり寒い日でした。土曜日に筋トレに行っていなかったので昨日は寒くても行くつもりでした。それでもう着るのを躊躇われたダウンコートを着込んで出かけました。風が冷たくて冬のような感じでした。ジムに着くとトレーニングしている人はまあまあいました。私はいつものように体組成計で測定しました。すると最近の中では筋肉量が増えていました。これがトレーニングにどう影響するかなあと思いながらストレッチから始めました。一通り終えて家から持ってきたチューブも使ってトレーニングしました。チューブでラットプルダウンのような動きもやってみました。フォームのチェックになりました。…

  • 連日の雨

    寒さが続いています 今年は今までに今季最後の寒波という言葉を何回聞いたんだろうと思いました。おそらく今回の寒波が本当に最後だと思います。土曜日は筋トレに行こうと思って、前日から準備をしていました。それなのに寒さより身体のだるさがまさっていたのです。慣れないウォーキングのレッスンに出たので思いの外疲れてしまいました。振り返ってみると肩の腱板断裂以来運動をする時間がすごく減ってしまいました。それは痛みがあったので仕方がなかったのですが、その結果体力も自分が思っている以上に随分劣ってしまったようです。自分でもびっくりしてしまいました。この状態を少しでも打破できるようにこれから暖かくなるので気をつけて…

  • JRのダイヤ改正

    パターンダイヤと特急の減便 昨日はJRのダイヤ改正は行われました。パターンダイヤが増えたのですが全てではありませんでした。ほぼ昼間はパターンダイヤです。いちいち時間を覚えるのが面倒なので便利なのかなあと思います。それから乗り継ぎの時間があまりにも短かったところは十分余裕があるダイヤに変更していました。私自身それほど頻繁に利用しているわけではないので、どうしても利用する必要があるときにその都度調べている状態です。今回すぐ調べたのはまもなく出かける予定が迫っているからです。一応ツアーで申し込みしたのですが、最寄りの場所までは個人で行かなければならなかったからです。申し込みをしたのはすでに2ヶ月も前…

  • スイミングスクールに行く

    朝から 昨日も暖かな日でした。先週スイミングスクールに行った時はウォーキングのレッスンをチラチラっと見ながら真似して歩いたり少しだけ泳ぎました。昨日はそのウォーキングのレッスンに出てみました。すると以前よく一緒に泳いでいた人に会いました。一年ぶりぐらいです。彼女は膝が痛いらしいです。それでウォーキングのレッスンに出ているそうです。レッスンは45分間ですがそれぞれの部位をゆっくり伸ばしながら歩くので私も負担をあまり感じずに参加することができました。後半はヌードルを持って身体を左右に動かしたり、背中を刺激する動きがありました。はじめてでしたが面白かったです。それほど強度も強くないので助かりました。…

  • リハビリに

    とても混んでいました 昨日はリハビリに行ってきました。朝から気温が上がって4月の上旬ぐらいの気温でした。それで少し薄手のセーターを着てハーフコートを着込んで行きました。リハビリルームに行くとベッドがいっぱいでした。予約時間が来ても空きませんでした。それでトレーニング設備のある体育館のような部屋のすみっこでリハビリをしてもらいました。今までではじめてです。この部屋はバスケットボールのネットもあるし、故障した選手がトレーニングする場所のようでした。いつものように状態を訊かれました。1週間全く泳いでいなかったのでちょっと後ろめたい気持ちでした。今回は左側をリハビリしてもらいました。毎回痛いところが少…

  • 今年の花粉症

    対策をしているので… 今スギ花粉が飛散している真っ最中ですが、今のところ大きな影響が出ずに過ごせています。もちろん2月の初めからアレルギーの薬を服用しています。しかし一番違うのは洗濯物を外干ししていないのです。それから布団もベランダに干していません。この2つが一年の中で今の時期だけグッと我慢していることです。外に出る時はマスクとサングラスをつけています。それは冬でもそうなのでやっぱり外に洗濯物などを干さないことがとても効果があるように思います。今年は2月も3月も寒い日が多くて花粉が飛散する状況が思ったより少なかったのかもしれません。私はスギ花粉だけに反応するのであと少し我慢すればいつもの日常に…

  • 続けて断捨離

    お天気が悪かったので 昨日も朝から雨が降ったり止んだりであいにくの天気でした。それで月曜日に引き続き断捨離を始めました。昨日はまず玄関の周辺を整理しました。本当は避難グッズを玄関付近に置いておくほうがいいと聞いたのですが、とりあえずヘルメットは置いておくことにしました。これから徐々に進めていきたいと思っています。水泳関連の本がたくさんあるのですがまだ処分する気にならず置いています。それからまだ整理していない引き出しを出して断捨離しました。もう期限が過ぎて使わなくなったカード類はハサミを入れて処分しました。そして関連するものを分類してクリアファイルに分けて入れました。動かなくなっていた時計も処分…

  • 断捨離

    紙類を 昨日は日曜日の夜からずっと身体がだるかったので寝る前には泳ぎに行こうと思っていたのですがやめました。それで大事な書類と思われるものをまとめて引き出しに入れていたのですが、不要なものがないかなあと思って中身を全て出して整理しました。すると期限がもう過ぎていらなくなったものや、大事に収納していたけれどこれから先必要ないと思われるものが出てきました。それでそれらを処分しました。それでもまだ置いておきたかったものもありました。今までに自分の関係する写真もほぼ処分してしまったのですが、それでも大事に保管してあったものはやっぱり残しておきました。そこには叔母の告別式の時の写真が出てきました。母の告…

  • 筋トレに行く

    早起きして 昨日は早起きしてフィットネスジムに行きました。朝は冷えましたが外が明るくなったので早く目が覚めました。それで最近の中では一番早く8時半ごろに出かけました。行くとまあまあの人がトレーニングしていました。私はいつも体組成計で測定をしてから始めます。最近のデータを比べて体脂肪や骨格筋量やBMI、それから基礎代謝量などをみます。体脂肪や骨格筋量は腕と足の左右別の%やKgなどが出てきます。それで最近の様子が大体自分でも把握できます。いつも無料でできるのでいいです。それからストレッチを始めます。私は結構長い時間やっているかなあと思います。ウォーキングしている人もいますが比較的少なくて、大体の人…

  • リハビリ

    空いていました 昨日は午前中に整形外科にリハビリに行きました。朝は思いの外寒くてこれがもう最後になればいいのになあと思いながら行きました。いつまでも寒いからです。 リハビリに行くと今回も実習生が見学に来ていました。その人はとても積極的で私にもいろいろ質問をしてきました。就職活動を始めているようです。今までの実習生はそこまで切羽詰まった感じは全くなかったので、真剣さが伝わってきました。私は今回痛みがある左側をリハビリしてもらいました。かなり可動域が広がってきているといってもらえました。最近雨の日に出かけて買い物をした荷物を肩にかけると肩が痛くなったので聞いてみると重いものはなるべく持たないように…

  • スイミングスクールへ

    今月1回目 昨日は朝早めにスイミングスクールに行きました。今月に入ってはじめてです。外に出ると風があってヒヤッとしていました。晴れていたのですがやっぱり寒かったです。昨日は泳ぐ予定はあまりなくて水中歩行をしようと思って行きました。行くとすぐウォークのレッスンがあったのですが45分間だったので参加しませんでした。それでレッスンをチラチラっと見ながら歩きました。ウォーキングといってもインストラクターによって内容はいろいろだなあと思いました。ウォーキングの始めの方は私にも肩の負担があまりなさそうでした。それで少し真似をしながら歩きました。45分も歩く気はなかったのですが、20分以上歩きました。それで…

  • 防災グッズの点検

    新たに購入したものは… もうすぐ東日本大地震があった日が近づいてきました。それで今ある防災グッズの点検をしました。先週プールに行ったときに知り合いと話ししたときに防災グッズの話になって、簡易トイレを100回分準備していると聞きました。それで私は在庫を見てみるとたった10回分と黒のゴミ袋とペットシーツしかありませんでした。それで早速ネットで注文しました。今回注文したものは80回分でした。ほぼ永久保存できるらしいです。一番困るのはやはりトイレらしいです。 次に保存食です。パックごはんやおかゆ、パスタなどを準備しています。普通のパックごはんも買ったのですが、私は持病があるのでそれ対応のパックごはんも…

  • 連日の雨

    寒い日が続きます 昨日は朝起きてから高速バスの予約を始めました。新規登録なのでそこで時間がかかってしまいました。そして早割の朝一番早い便はもういっぱいで予約できませんでした。それで次の便にしました。帰りも同じように予約しました。早割は人数に制限があるので早くしないといっぱいになりそうです。往復より安かったので行きだけでも早く予約した方が良かったみたいです。次回からはすぐ予約できそうなのでモタモタしましたができて良かったです。ほっとしたら今度は妹から電話がありました。今度帰省することなど諸々の案件がありました。ついでに雑談もするのでかなり長時間話し込んでしまいました。私はおそらくそうだろうと思っ…

  • いろいろ調べ物を

    母のことと自分のこと 昨日は一日中雨で冬に逆戻りしたみたいに寒い日でした。それで家で出来ることをしようと前日から考えていました。それで朝起きて家事を終えてすぐ取りかかりました。母の亡くなる一年間の高額医療の過払い金が戻るらしいのです。それで申請用紙にいろいろ調べながら記入しました。すでに保険証は市に返還しているので送られてきた書類を見ながら書きました。自分の分ではないので間違いがないか慎重に記入しました。終わって今度は来月出かける予定なのですがはじめて高速バスを利用しようと思っています。それで時刻表や予約方法を調べました。早割とか往復割引とかあるのでどれを利用したらいいかなあと考えました。一度…

  • 歯科医院の定期検診

    雨の中出かける 昨日は1ヶ月ぶりの歯科医院の定期検診の日でした。予約していたので朝からずっと雨でしたが出かけました。電車に乗って出かけました。行くと歯科医院を紹介してくれた知り合いが治療を終えて出てくるところでした。前回も会いました。衛生士さんに「どうですか?」と聞かれたので1週間前に上の奥歯の歯茎が腫れて今は治ったことを伝えました。調べてみると歯周ポケットがかなり深くなっていて歯もグラグラしていました。以前から問題のあった歯なのでおそるおそる歯磨きしている状態です。「硬いものを食べましたか?」と聞かれたのですが、そこでは特に硬いものは噛んでいなかったように思います。おそらく抜歯は時間の問題だ…

  • 暖かすぎる日

    気温が上がる 昨日はこの時期としてはかなり高温になりました。それでヒートテックの下着を着ないでコットンTシャツにスウェット、上はダウンベストを着て買い物に出かけました。いつもなら自転車で行くのですが雨が降りそうだったので傘を持って歩いて行きました。ここではあらかじめ買う予定を立ててそれだけを買って帰ってきました。一応買いたい野菜をメモして行ったのですがどれも高くて家に在庫がなくなったニンジンと葉物ではほうれん草を買いました。まだキャベツは使いかけが家にあるので買いませんでした。白菜はさらに値上がりしていました。それで一旦家に帰って昼食後に別のスーパーに自転車で出かけました。月初めは調味料や乾物…

  • 筋トレに

    濃霧が出ていました 昨日は朝から濃霧で遠くが霞んで見えました。この地では割と春によくみられる景色です。それがまだ3月に入ったばかりなのにみられるのは気温が急に上がったこともあると思います。それでも私は以外に寒くて暖かなコートを着込んで自転車でフィットネスジムに行きました。日曜日は一日中雨の予報だったからです。ジムに行くとロッカーは空きがあまりありませんでした。しかし辺りを見渡してもそれほどたくさんの人がトレーニングしているようには見えませんでした?今回もストレッチをして、バランスボールをして、家から持ってきたチューブで上半身のトレーニングをすませました。そしてマシンでトレーニングをしたのは下半…

  • リハビリに行く

    雨が降ってきて 昨日は朝は久々にカラーリングするために出かけました。その時はそれほど雨は降っていませんでした。昼食後今度は整形外科に行ったのですが、外を見ると雨が降っていました。それで自転車で行かないで急いで歩いて出かけました。病院は2時まで休憩時間なので照明も暗くしていて受付もカーテンが閉まっていました。それで待合室でしばらく待って診察券を出してからリハビリルームに行きました。今回も実習生が見学に来ていました。木曜日の自主練の様子を伝えました。すると右側は腕の内側、左は腕の後ろ側の肩甲骨周辺が動きにくいことがわかりました。それぞれに合わせたリハビリをしてもらうと木曜日にあれほどできなかったス…

  • プールに

    自主練だけで… 昨日はスイミングプールに行ったのはレッスンが終わってからの時間でした。まだ腕から肩に向かって両方とも少し痛むのでレッスンの参加はやめにしました。それで少し遅く出かけたのです。朝から暖かかったので少しだけ薄いセーターを着て行きました。行くと以前一緒に泳いでいた人がすでにきて水中歩行をしていました。私も昨日は水中歩行だけでもいいかなあと思って少し長めに歩きました。肩周りを動かす時は肩を水中に沈めて行いました。その方が肩の負担が少ないだろうと思ったからです。ある程度歩いてからコースは空いていたので泳いでいた人が帰ったコースに入って蹴伸びからゆっくり行いました。昨日は下向き蹴伸びも両手…

  • 花粉症対策

    洗濯物は外に干さない とうとう花粉が飛散する時期になってしまいました。テレビで花粉の特集をしていたのでそのときみたのでは花粉が飛散する前から薬を飲んだ方が良いということでした。それですぐ病院に行ってアレルギー予防の薬を処方してもらってその日から飲んでいます。それでも外に出ると涙が出てくるし、鼻水が流れてきます。それで寒気が去ったと思われる火曜日から洗濯物の外干しをやめました。それでも部屋干しをするのがあまり好きではないので洗濯したらまず風呂場に夕方まで干しておきます。24時間換気しているのである程度乾きます。しかし外が晴れているので干したい気持ちが山々です。グッと我慢しています。そして夜夕食が…

  • 物価高騰の影響は?

    自分ではかなり気をつけているのですが 昨日の朝は放射冷却でとても冷えました、しかしお昼になるとかなり気温が上がり羽織っているものを1枚、2枚と脱ぎました。そして何をしたかというと最近の物価上昇で自分ではかなり緊縮家計にしていると思っているので、実際どうか調べてみました。するとほぼ毎年色々な項目で少しではありますが減ってきていました。しかし残念なことに病院関連の費用は上がっていました。整形外科に通院しているのが響いているのだと思われます。それから使用量は少しは減っているのですが金額が上がっているのが電気代です。それでも極端には上がっていないので毎日の節約が効いているようです。今まではあまり細かく…

  • 寒波は過ぎたようですが

    花粉が飛散する季節へ 昨日は今季最強寒波が終わったようだとテレビの天気予報では伝えていました。それはそれでよかったと思うのですが、今度は花粉の飛散が始まるようです。お医者さんによるともう1月から花粉は飛んでいるらいしいのですが、急激にその量が増えそうで心配です。すでにアレルギー予防の薬は飲んでいます。しかし他にも対策が必要です。まず洗濯物は外に干したいですがグッと我慢して室内干しにします。布団も外に干すことはできません。それから外出から帰ったら、部屋に入る前に着ているものの花粉をふるい落とすことが大事だそうです。それとウール素材のアウターは避けた方が良いそうです。掃除は上から下に、掃除機は押さ…

  • 筋トレに行く

    朝から 昨日は朝寒くてなかなか起きられませんでした。しかし土曜日の夜にフィットネスジムに行く用意をしていたので、起きてからテキパキと用事を済ませて出かけました。しかし先週より30分ぐらい遅かったです。トレーニングを始めたのはちょうど9時半でした。まだ右肩が少し痛いので上半身のマシントレーニングはやめておこうかなあと思いながら始めました。ストレッチはスムーズに進みました。チューブは家から持って行ったのにロッカーに入れたままだったので取りにに行くのがただ面倒だったのでするのをやめました。そして下半身のマシントレーニングを終えました。ブルガリアンスクワットやサイドベントや背筋のトレーニングもしました…

  • 整形外科の診察

    まだ最後にはなりませんでした。 昨日は月に一度の整形外科の診察の日でした。木曜日に右肩がまた痛くなったのでちょっと嫌だったのですが正直に話しました。それで来月は様子を見ることになりました。寒い日が続いているし、最近また右肩が痛くなったので予想通りではありました。今月は寒さのためか、診察に訪れている人は少しだけ少なかったように思います。それでも1時間以上待ちました。会計を済ませて外に出るとすごく冷えていて強風が吹いていました。そして雪がちらちら舞い始めました。金曜日はリハビリが終わってすぐ家に帰ったので昨日はドラッグストアに立ち寄りました。寒くても多くの人が来ていました。買い物を済ませて外に出る…

  • リハビリに行く

    まだまだ寒い! 昨日は午後からリハビリに行きました。暖かくなるかと思ったのですが相変わらず寒かったです。午後なのでリハビリに来ている人は少なめでした。昨日は専門学校の人が見学に来ていてメモを取っていました。私は今まで4回ぐらいそういうときがありました。始まる前に棒を使ってストレッチをしました。そして左右の可動域をチェックしました。すると右も痛いのかな?と言われました。やっぱりわかるのだなあと思いました。今回は木曜日の水中ウォークで右側が痛くなったので大半は右のリハビリをしてくれました。そして左も少しリハビリしてくれました。終わって今度はチューブでトレーニングしてからウェイトを持って横になって腕…

  • 水中ウォークと基本練習

    寒いので少なかった 昨日も朝開館すぐにスイミングスクールに行きました。寒いからか、とても空いていました。水中ウォークはいつもわりあい多くの人が参加するのですが、昨日は少なかったです。ゆっくり簡単な動きばかりなのですが、それでも私は動きによってはとてもつらいときがありました。両手を曲げて左右に捻りました。反動をつけすぎたのか、右の肩の付け根が痛みました。いつもは左の肩の方が痛いのですが、また右肩も痛くなってしまいました。水中なので少しぐらい動かしてもいいかなあと思っていたのですが本当にデリケートな肩です。終わって基本練習はクロールでした。このまま動かし続けたらやばいかもしれないと思いながら参加し…

  • ストレッチを念入りに

    やっと意識できるように 今まで腕を回して泳げるようになることを第一目標にしてきました。バタフライ以外はなんとか腕を回せるようになってきました。そうするとだんだん欲が出てくるものです。腕を上に伸ばしてもまだ真っ直ぐ伸ばせません。どう見ても斜め45度ぐらいです。それで昨日は念入りにストレッチをしてみました。真っ直ぐのストリームラインを作るのはかなり大変でした。だいぶストレッチで身体がほぐれてきてやっとできるぐらいです。それから下半身のストレッチも行いました。これで下半身にも不具合が出てくると目も当てられないからです。最近冷えるので腰や股関節を入念に動かすようにしています。毎日寒いですが日差しがだん…

  • プールに行く

    午前中に 昨日も先週に引き続きプールに行きました。寒い予報だったのでたくさん着込んで行きました。駐輪場には自転車がいっぱいありました。火曜日は水中ウォークのレッスンに出る人が多いので私が行ったのはそのレッスンが終わった頃でした。それでそろそろ帰る人が目立ちました。プールに行くとちょうど空いたところでした。まず水中歩行を念入りに行いました。最低15分はしようと思ったのですが、10分余りしかしませんでした。1人でやっているとネタ切れになってしまいました。それで空きそうなコースを見てそこに入りました。下向き蹴伸びは、先週の基本練習の時注意を受けた頭の位置に気をつけて行いました。私はどうしても頭を水中…

  • 今週はまた寒波がくるらしい

    朝は暖かでした 昨日の朝は暖かかったので早く目覚めました。日曜日に筋トレもしたし、昨日は出かける予定がありませんでした。それで花粉が多く飛び始める前にシーツなどを洗って外に干しておいた方が良いと思ってたくさん洗濯しようとしました。しかし干す場所に限界があります。それで後2〜3日かけて分けて洗濯しようと思います。あまり動かないとお腹も空きません。それで冷凍の鯖は解凍して下味をつけておきました。竜田揚げにするつもりです。冷凍の無塩鯖を大量に購入したので1週間に最低2回は鯖料理をしています。鯖の味噌煮、鯖の南蛮漬けは2回作りました。次はカレー竜田揚げにしようかと思います。無塩なのでしっかり味付けしな…

  • 筋トレの日

    あさ雨が止んでいたので… 昨日は朝まだ雨が降っていたのか薄暗かったです。しかしお昼前には晴れてくる予報だったので朝からフィットネスジムに出かけました。最近の中では早く着いたので、体組成計で測定してからトレーニングを始めたときは9時になったばかりでした。行く途中は学生さんも勤めている人たちも少ないのでスイスイ行けました。ジムでは早くてもトレーニングしている人は結構いました。最近トレーニングする時にスマホでチェックしてからする人が増えてきました。私は相変わらず以前受けたパーソナルトレーナーさんに教えてもらったメニューの中からチョイスして行っています。マシンでの上半身のトレーニングはもっと負荷を上げ…

  • リハビリ

    筋肉痛が残っていたのですが… 昨日はリハビリの日でした。いつものように左側をリハビリしてもらいました。特に今週はウォーキングのレッスンで腕をいっぱい回したので腕周りの関節も痛いような気がするし、筋肉痛もあるような感じでした。それで肩甲骨周辺をストレッチしたり、広背筋や大胸筋をほぐしたりしてくれました。私は痛いと身体が硬くなってしまうらしくて、力を抜くようにと何回も言われてしまいました。終わる頃には脱力できていると褒めてくれたのに、私はぼうっと他ごとを考えていてだれことを言っているのかなあというくらいでした。なんと自分のことだったのでハッと我に帰ったのでした。あまりストレッチしている部分のことを…

  • 寒さ対策

    今年は寒すぎる! 先週は毎日寒くて最近では最も寒い冬かもしれません。この冬は暖房を控えようと思って、毎日厚着です。超極暖の上下を着て、さらにヒートテックのスパッツをはいています。寒がりの私も今まではこれほどの厚着はしていませんでした。しかし少し薄めのインナーを着るとやっぱり寒いのです。それで夜は湯たんぽを入れて寝ています。しかしそれでも寒いかもしれないと思って電気毛布を使うようになりました。これならかなり暖かです。そういうわけでエアコンをあまり使わなくても大丈夫です。 それからもう一つお風呂に入るとき普通なら少し低いと思われる40度で10分以上温まっています。家に来た人が寒いと思うかもしれない…

  • プールに

    開館すぐに 昨日は先週レッスンに遅刻してしまったので今回はその前のレッスンから参加しようと思って、開館すぐにスイミングスクールに行きました。始めはウォーキングでした。朝イチなのでゆっくり進行してくれました。足は問題ないのですが、腕は早く大きく回すと特に左が少し痛かったです。それで他の人よりゆっくり回したり、真っ直ぐぴーんと腕を伸ばさずにその手前でやめておきました。しかし休まずになんとか最後まで行いました。いつもみたいにただ歩くだけより上半身のストレッチになったように思います。それから基本の練習を行いました。今回もクロールでした。自主練ではキックか泳ぐかのどちらかだったのですが、順を追って進行す…

  • お天気が悪い予報だったので

    朝から 昨日は雨が降る予報だったので家でできることをしようと思っていました。朝はいつもよりはやく目覚めました。普通に家事を済ませ、台所の不織布の換気扇カバーを先週買ってきたので取り替えました。前回から使っているカバーは整流板だけではなくその周りをすっぽり覆うぐらい大きいので取り替えると中はほとんど汚れていませんでした。それから冷凍の鯖を解凍しました。そして昼食用に薄切り大根に味付けした挽肉を挟んで焼きました。大根はあらかじめレンジで火を通していたので思いの外はやく出来上がりました。鯖はお昼頃にだいぶ柔らかくなったので塩麹を絡めてから揚げ焼きして南蛮酢に漬けました。無塩なので塩麹に漬けたのです。…

  • 泳ぎに行く

    午前中に 先週は1ヶ月ぶりに泳ぎに行ったので水中歩行を中心に行いました。昨日も水中歩行を中心にしようかと思ったのですが、コースが空いていたので程々に歩いてから自主練を始めました。以前からやっていたように蹴伸びからゆっくり行いました。下向きはまあまあ大丈夫です。上向きの蹴伸びは気をつけ姿勢で行ったのであまり進まなくて何回も立ってやり直しました。それで片手を上に伸ばして蹴伸びをしてみました。気をつけよりは進みました。そしてキックはバタ足、上向きバタ足、平泳ぎのキック、そしてドルフィンキックは下向きと水面でバサロキックを練習しました。これも気をつけ姿勢なので手を伸ばす時より進みが悪かったです。それか…

  • 内科検診へ

    寒かったけれど 昨日は2ヶ月ぶりに内科の定期検診に行ってきました。電車を待つホームが地下なのですごく寒かったです。病院に来ている人は少なかったです。薬はまだ残っていたのですが、そろそろ花粉症の薬を処方してもらおうと思ったからでした。この前テレビで花粉症の特集をしていて薬は2月10日ぐらいから飲み始めた方がいいと言っていたからです。お医者さんによるともう1月から花粉は飛び始めているそうです。血圧は最近の中では高めでした。持病が悪化しないか本当はすごく心配です。年明けは身体のむくみが酷かったので、それから以前にもまして食事に気をつけるようになりました。ときどき市販のお惣菜が美味しそうで食べたくなる…

  • 筋トレに

    重い腰を上げて 昨日は前日からフィットネスジムに行くつもりで用意をしていました。それでも朝起きる時は寒いしなんか疲れたなあと思って休みたい気持ちが込み上げてきました。しかし起きていつも通り朝の用事をこなしているうちにやっぱり行こうと思ったのです。それで前回より少し遅くなったのですが9時過ぎに出かけました。お昼には前日より暖かくなる予報でしたが、朝は放射冷却なのか、相変わらず寒かったです。ジムに着くと空いているように思いました。そしていつも通りストレッチスペースでストレッチから順番にこなしました。マシンではレッグエクステンションとレッグカールは前回と同じぐらいで出来ました。しかしレッグカールはだ…

  • リハビリの日

    朝から 昨日はリハビリの日でした。朝は金曜日より冷えました。しかし予約時間が10時なのでゆっくり準備できます。行くと先週より空いていました。今週は今季最強寒波到来でどこも人は少ないのだろうと思います。少し早かったのでベッドで腕を回したり、肘を固定して外向きに動かしたりして予約時間まで過ごしました。今週は私は2回泳ぎに行ったのでリハビリの担当者も少し安心したようでした。それで雑談をしながらリハビリをしてもらいました。なんと私と同じ病気持ちだったのです。それで関心があったようでいろいろさりげなく聞かれました。食事制限を最近始めたそうで10㎏も痩せたそうです。食事制限を始めたばかりなので辛いだろうな…

  • 妹と電話

    約束通り 昨日は妹と電話する約束があったし、腕が筋肉痛だったのでずっと家にいました。朝は氷点下でとても寒かったです。出かけないのでいつもと違って着るものを薄手にしてみました。しかし寒がりの私なので薄手にしたので一枚多く着込みました。すると厚手のセーターを1枚着ていたときに比べて枚数を増やした方が暖かかったのです。この方がもこもこせず良いなあと思ったのでした。今まで寒いと厚手のものと思っていたのですがそうでもなかったみたいです。これからは今回のことを参考にしてみようと思います。

  • プールへ

    今週2回目 昨日の朝は消防点検がありました。年2回あります。終わってすぐ準備をして今週2回目のスイミングスクールに行きました。行くと火曜日と違って人はまばらでした。さあ水中歩行をしようかと思って行くとちょうどレッスンが始まったばかりのようでした。私はてっきり始まったばかりだと思ってそこに参加してしまいました。クロールの基本練習でした。腕を回すのが不安な私としてはちょうど良いレッスンでした。それで後ろからゆっくりバタ足をしました。そしてビート板を持って呼吸の練習をしたり、キャッチアップクロールの練習をしたりしました。はやく泳がなくて良いので腕をあまり気にすることなく泳ぐことができました。最後に普…

  • 排水管洗浄

    年一回の 昨日はマンション一斉の排水管洗浄の日でした。業者の人が個々に訪問してキッチンやお風呂や洗面所などの排水管に細い管を通して機械で一気に洗浄します。洗濯機の下の排水溝もやってもらえるのですが、洗濯機を移動させないと出来ないのでいつもできません。結構力がある人でも洗濯機を移動するのは難しいのです。もう少し空間があれば可能なのですがスペースが全くないのでいつも諦めています。流しの下や洗面所の下の収納しているものを出してすぐ動かせるようにしました。排水管清掃は毎年2月の寒いときに行われます。一年があっという間です。

  • 泳ぎに行く

    今年に入って初めてです。 昨日は今年に入って初めてスイミングスクールに行きました。なんと1月は一回も行かなかったのです。それでこれではいけないと思い、昨日も寒かったのですが朝からすぐ出かける準備をしました。早い時間にウォーキングのレッスンがあるのでそれでも参加しようかなあと思いながら出かけました。寒かったけれどプールに行くと多くの人がウォーキングをしたり自主練をしていました。それで私は久しぶりなので水中ウォークをいつもよりかなり丁寧に20分余り行いました。プールに行ってこんなに長い時間ウォーキングをしたのは初めてです。やっていると20分ぐらい経つと身体の中から暖かくなるのがわかりました。それで…

  • 筋トレに

    朝から 昨日は2月に入って初めてフィットネスジムに行きました。今週は今シーズン最強寒波がくるらしいので比較的気温が高い昨日は行動するのに良い日でした。月曜日なので勤めている人たちが多く自転車で走っていました。私はいつものマイペースで走っているとどんどん抜かれてしまいました。それで少しだけペダルをしっかり踏みました。ジムに着くとトレーニングしている人が比較的多めでした。昨日は壁面のクロスを張り替える業者の人が来ていて少し気を付けてトレーニングしました。それでも一応いつも通り出来ました。ウォーキングマシンの端っこはトレーニングしづらそうでした。それで私より早くきていた女性は早々に帰って行きました。…

  • がん検診に行く

    市の検診です 昨日は朝から保健所で実施されたがん検診に行ってきました。朝はまだ少し雨が降っていました。それで自転車では行かずに歩いて行きました。すると途中のコンビニ近くで救急車が1台、パトカーが3台も停まっていました。どうも事故があったようでした。黒い車がぐちゃぐちゃに壊れていました。そしてパトカーに乗せられていた若い男性がお巡りさんに「飲んで自分で運転してはいけないでしょう!」と言われているのが聞こえてきました。歩道には車の壊れた部品などが散らばっていました。事故のあった辺りはちょうど歩道橋の工事をしているところで歩いたり自転車で走っても危ないところでした。自損事故だけで済んでいたらまだいい…

  • リハビリに行く

    雨の予報でしたが 昨日は雨の予報でしたが朝起きるとまだ雨が降っていませんでした。そして少し暖かく感じました。しかし厚着をして整形外科に行きました。土曜日は学生さんが多く来ています。手術後に歩行訓練をしたり階段でアキレス腱を伸ばしたり、ジムのような器具があるのでウォーキングをする人やバイクを漕いでいる人もいます。私は予約時間より早く着いたので、チューブや棒を使ってストレッチを兼ねたトレーニングをして時間まで過ごしました。寒くてもストレッチをしているとだんだん動きが滑らかになってくるような気がします。昨日は左を重点的にリハビリし、残りで少しだけ右側もやってくれました。終わってドラッグストアに寄って…

  • 税理士相談に行く

    申告について 昨日は予約していた税理士相談に行ってきました。場所は地図で調べて行きました。少し前に司法書士相談に行ったときに紹介してもらったからです。今回は資料類はできるだけ集めて持って行きました。しかし話を始めると税理士さんはメモを取るわけでもないし、資料を見るわけでもありませんでした。そこまで難しい案件ではなかったのだと思われます。しかし税理士の立場での話を聞くと以前司法書士さんに聞いたような面倒なことは全くありませんでした。あくまでも税務署での申告を考えての話でした。司法書士さんよりよく理解できました。話を聞いて胸の支えが取れたような感じでした。ずっとこのことが気になって他のことが手につ…

  • 乾燥注意報

    今年は影響が 今年は雨が少なくて空気が乾燥しています。それでだと思うのですが指先がひび割れすることが多いのです。特に親指の先です。治ったと思ったら反対の指になって今は両手の親指の先にひび割れができてしまいました。しょっちゅう保湿クリームを塗っています。洗い物かもしれないし、紙類やビニール袋などを触ってもなります。今までだったらすぐ治っていたのに今年は何回も同じようになってしまいます。

  • 換気扇掃除

    洗面所と風呂場を 昨日も朝から寒くて非常に風が強い日でした。洗濯物がパタパタ音を立てていました。干したシーツも片側に寄ってしまっていました。それでもお昼頃には風のおかげですっかり乾きました。それで午後は換気扇の掃除に取り掛かりました。まず洗面所の換気扇、それからお風呂場の換気扇をしました。不織布のカバーを装着し出してから換気扇の汚れがあまりつかなくなりました。それでも少し洗剤をつけて古い歯ブラシでこするとすっかりきれいになりました。そして新しい不織布カバーを装着しました。12月中旬に取り替えたのでおよそ1ヶ月半経っていました。これぐらいのペースで大丈夫かなあと思います。

  • 荒れた天気

    雪? 昨日は朝から曇りのとても寒い日でした。私はコンビニに行く用があったので出かけようと外を見ると雨がパラパラ降ってきました。それで傘を持って歩いていきました。コンビニを出ると雨が雪かあるいは霰かわからないですがパラパラと音を立てて降ってきました。風も強くて折り畳み傘が逆にひっくり返りそうになりました。今度は野菜が安くなっていたスーパーに行きました。チラシでは小松菜としめじが安かったのですが、エリンギもえのきだけも安くなっていました。本当は白菜とキャベツも買いたかったのです。しかし白菜は四分の1で198円だったので買うのをやめました。キャベツは少し小さめでしたがひと玉380円でした。それで購入…

  • 歯医者さんに

    1ヶ月ぶりに 昨日は歯医者さんに定期検診に行ってきました。少し早めに着くとここの歯医者さんを紹介してくれた友達が診察を終えて会計を待っていたところでした。少しだけ話をしました。検診はいつもの衛生士さんでした。丁寧にやってくれるので苦痛に感じることがほとんどありません。来月は都合のいい日が祝日だったので3月に延ばしてもらいました。日曜日までと違って寒さが戻ってきました。寒いなあと思いながら家に帰ってきました。午後になるとだんだん雲が多くなってとうとう雨が降り出しました。

  • 筋トレに行く

    少し億劫でしたが… 昨日は1週間ぶりにフィットネスジムに行きました。土曜日から決めていたので朝は早めに起きました。それでもぐずぐずしていたのでジムに着いたのは9時ちょっと過ぎでした。ジムはすごく空いていました。トレーニングしている人はパラパラでした。私はいつものようにゆっくりストレッチから始めました。先週は少し腰の痛みがあったので自重の腹筋のトレーニングは省略していました。しかし昨日はまあまあできそうだったのでいつものように行いました。バランスボールでするVシットアップは腰が痛くなるので足先を床スレスレまで下ろすことができませんでした。ちょっと緩めのVシットアップになってしまいました。それでも…

  • 整形外科の診察

    まだ最後にならなかった 昨日は朝から整形外科に行ってきました。1ヶ月ぶりの整形外科の先生の診察日だからでした。少し早めに9時前に行ったのですがすでにたくさんの人が待っていました。しかし昨日はお医者さんがいつもより早く来ました。それで10時過ぎに診察がありました。やっぱりまだ右に比べて左の可動域が狭いです。それで来月も診察に来るようにと言われました。やっぱり今月で最後にはなりませんでした。それですぐにリハビリルームに行って担当者に話をしてきました。それで引き続き来週からもリハビリを続けることになりました。先月よりがマシになったのですが左右同じように腕を回しても右側は可動域も広いし、痛みも全くあり…

  • キッチンの床

    気になっていたので 昨日はキッチンの床の黒ずみが気になっていたので掃除をしました。普段は掃除機をかけたり、水拭きをしたりで済ませています。私は台所の床にはマットを敷いていません。水や油が飛び散ってしまったのかなあと思います。マットは滑りやすいので苦手です。それでキッチンのマットも玄関マットもなくしました。例外は洗面所とお風呂場の入り口です。ここは水が落ちやすいので敷いていて毎日日に当てて干しています。今回は水拭きでは完全に落ちないので、雑巾を台所洗剤を薄めたものに浸してから掃除しました。それで少し綺麗になりました。しかしまだまだ黒ずみが気になりました。次に雑巾に重曹水を含ませて拭きました。これ…

  • 昨年観光で行ったところ

    今大変なことに 今年になってテレビを騒がしていて思い出すのが昨年観光で行った場所です。立派な建物で一時はとても景気が良かったのかなあとそのとき思いました。しかし静かな周辺を見て今はどうなのかなあとちょっと感じていました。ほぼ人影がなくやたら建物が大きすぎる感じでした。あの時なんとなく感じたことはあながち間違いではなかったように思いました。

  • リハビリに行く

    暖かくなったけれど 昨日は朝からリハビリに行きました。新しい自転車に乗って快適に走りました。昨日も暖かかったのですが、左の肩周辺はまだある方向に向くと動きが鈍くなってしまいます。リハビリしてもらうと可動域は少しずつ広がってきます。しかし右と比べて少し痛みが出ます。それでなかなか泳ぎに行く気分になれません。帰ってからは妹と約束していたので電話をかけました。司法書士との相談会の報告です。素人が進めるので専門の人に頼んだようには素早く進みません。しかし妹も特別急いでいないので少しずつでも進んでいるのでそれでOKみたいです。

  • 新しい電動自転車

    お店に行く 昨日は午後に自転車屋さんから電話がありました。自転車が準備できましたと言うことだったのですぐ行ってきました。防犯登録も終わっていて、取り扱いの説明やメーカーの保証の説明を受けました。支払いを済ませていよいよ自転車に近づいてみました。ラベンダー色は思ったよりマットな感じで白っぽく感じました。しかし新色です。そして前カゴと同じように後ろにもカゴをつけてもらいました。どちらも黒でいい感じです。これなら今までと同じように買い物に行く時便利です。新しいので盗難が心配ですが、ワイヤー錠も付いているので二重ロックなので大丈夫だと思います。説明を受けたあとすぐ帰らずにそのまま自転車を走らせてスーパ…

  • 大寒でも暖かな1日

    今週はずっと暖かいようです。 昨日は朝から暖かくて久しぶりに最高気温が10度を越えました。私は朝買い物に行くときダウンもコートも着ずに、セーターの上にダウンのベストだけで出かけました。胴は暖かかったのですが、袖がスースーしてやっぱりちょっと寒かったです。商店街の中を歩く程度ならこれで十分かもしれませんが、自転車で走る道はアーケードがないところなので風が直接当たってまだ寒いです。帰ってから今度は税理士会の無料相談に申し込むために電話をかけました。今週はもういっぱいだったのですが来週は大丈夫でした。そして自転車はもう届くかなあと思ったのですが電話はなかったので翌日かなあと楽しみにしています。

  • 筋トレに行く

    ぐずぐずしていたら… 昨日は朝早めに起きたのにぐずぐずしていたので出かけるのが遅くなってしまいました。少し前より暖かくなった感じがしたのでマフラーはせずに出かけました。筋トレに行く途中でいつもよく見かける女性もフィットネスジムに行っているような感じでした。ジムに着くと少し前に入館していました。いつもなら私の方が早く行くのですが、今回はあとからになりました。ストレッチをしてからバランスボールをしていると最近腰が少し痛いのでやっていると痛くなってきました。それで少し緩い感じで回数も少なめにしておきました。それから自重のトレーニングも今回はパスしました。ずっと寒かったからかもしれません。それで行く時…

  • 司法書士への相談

    今回は 昨日は予約していた司法書士の無料相談に行ってきました。昨年は市が主催している相談に行ったのですがそれだけではまだ十分わからなかったので今度は司法書士会事務所で行われている相談に申し込みました。前回相談した内容を踏まえてさらに突っ込んで質問してきました。それで対策はいろいろあることがわかりました。そして司法書士が自ら「税理士事務所の相談に行った方がいいのではないですか?」と言って、相談できるところをスマホで検索して教えてくれました。一つ一つ相談して行くと一つの方法だけではなくて何通りもの方法があるのがわかりました。素人で何もわからなくても時間をかければ解決方法はあるものだなあと思ったので…

  • 阪神淡路大震災から30年

    今必要な備え 昨日は阪神淡路大震災から30年です。早いものです。私たちが備えておかなくてはいけないものはいろいろあるようです。まず食料ですが最低1週間分の備蓄が必要だそうです。それで今家にあるものをチェックしてみました。まず水は1人あたり21ℓ必要だそうです。今2ℓのミネラルウォーターの6本入りが2箱あるのでまず大丈夫でした。次に主食ですが21食分必要なのですが、お粥が7袋、スパゲッティの袋入りが1つありました。ご飯ですがいつも炊飯しているのでパックごはんはありません。パックご飯は少し買った方がいいように思いました。それから主菜ですが缶詰が少しありましたがまだまだ足りません。 そして避難袋は押…

  • 肩甲骨が硬くなっている

    特に左が 水曜日のリハビリで左側の肩甲骨の動きはあまり良くないことがわかりました。リハビリを終えると肩甲骨がリハビリをする前より動くのがわかりました。それで昨日はチューブを使って左側の肩甲骨を意識して動かしてみました。チューブを使った後で両手を比べてみるとやっていない右側とやっと同じぐらい動くようになってきました。両手を同じようにトレーニングしたのではダメなのだなあと思いました。

  • リハビリ

    あさ雨が降っていたけれど… 昨日は朝起きると雨が降っていました。リハビリに歩いて行く予定だったので、何分前に家を出ようかと考えていました。しかしまごまごしているうちに予約時間の20分前になってしまいました。折り畳み傘を持って外に出ると雨はほぼ止んでいました。そうすると歩いていかなくて良い訳で自転車で出かけました。整形外科に着くと予約時間の10分前ぐらいでした。少し待つなあと思っていたらすぐ呼ばれました。お天気が悪かったのでキャンセルした人がいたのかもしれません。それで予約より早くリハビリをしてくれました。今月は左の横に開く可動域が狭いのでそこを中心にリハビリしています。1週間一度も泳がなかった…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、applemintoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
applemintoさん
ブログタイトル
Applemintoの日記
フォロー
Applemintoの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用