chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 歯科クリニックからフィットネスジムへ

    夏に逆戻り 昨日は朝一番に歯科クリニックへ1ヶ月検診に行ってきました。荷物が大きいのでフィットネスジムのロッカーに荷物を入れてから歯科クリニックに行ったので予約時間ギリギリに着きました。先月からそれほど変化はありませんでした。歯のクリーニングを終えてからフィットネスジムに行きました。 月曜日の朝は割合空いていました。筋トレを頑張りすぎると肩に痛みが出そうなのでまだ腹筋と下半身のみトレーニングしました。それでも1時間ぐらいかかりました。帰りはすでに気温が上がり暑くなっていました。帰るとすごくお腹が空いたので急いで昼食の準備をしました。午後はなんだか疲れが出てしまい少し昼寝をしてしまいました。

  • 秋晴れ

    朝から 昨日は真っ青な空でさわやかな朝でした。それでまず家事を済ませてからスーパーに買い物に出かけました。そこのお店をお気に入りに登録すると割引になりさらに誰でも割引になる日でした。だからダブルでお得だったわけです。帰ってから今度は別のショッピングモールに出かけました。ネットでチラシを検索していたので行きたい店を回ってみました。しかし私が気に入って買いたいと思うほどのものはありませんでした。一番の目的だった栄養ドリンクだけ買ってきました。おそらくこの一年で一番安くなっていたと思います。その分2パックしか購入できませんでしたが…。動き回るとお天気は良かったのですが気温が土曜日よりも上がっていて少…

  • 暑さ寒さも彼岸まで

    秋分の日です! 昨日は秋分の日でした。例年なら衣替えはとっくに終わっているのですが今年は異常な暑さで今までできませんでした。昨日は今日こそ衣替えをしなくてはと思っていたのに朝起きたらなんと雨が降っていました。しかし気温はかなり下がってひんやりしていました。私は長袖のシャツを着て今まではけなかった少し厚手のパンツを出してきました。やっぱり雨なら衣替えは日曜日だなあと思っていたらだんだん雨が止んできました。それでまず今回は整理ダンスの中身を出して今収納しているアイテムを色別に分けて入れ直してみました。一番上は白、2段目はベージュ、3段目は紺とグレーにしてみました。4段目は黒の上着、5段目は黒のパン…

  • 10月からまた値上がりするものが…

    次から次へ 9月に入ってスーパーでは最近特売が増えています。天候不順であまり来店する人が増えないからかなあと思っていたのですが、どうもそうではないようです。毎月何かしら値上がりしていますが、10月から値上がりするものがかなりあるようなのです。お酒、ソフトドリンク、食材(オリーブオイル、冷凍食品、ハム、ソーセージなど)、お菓子(あめ、アイスクリーム)などです。だからと言ってそんなに大量のものを買っても消費期限もあるので買うのを迷ってしまいます。今まで長い間物価が安定していたのでそれが普通になっていたので、最近の物価上昇には驚くばかりです。

  • まだまだ蒸し暑い!

    火、水と動いたら… 昨日は天気予報では雨の予報だったのでずっと家にいました。しかし雨が降り始めたのは夕方になってからで、湿度が高く蒸し暑い日でした。火曜日にリハビリとスイミングスクールに行ったのと水曜日に筋トレに行ったので昨日はその疲れからか身体の節々が痛くなってしまいました。この1ヶ月間あまり運動をしていないので少し動いただけで直ぐ疲れてしまいます。それで結局休養日となってしまいました。体力が落ちるのは早いものです。これから少しずつまた鍛えなければと思っています。まずはスイミングスクールに行くのを週2回に増やそうと思います。

  • 筋トレに行く

    下半身だけで 昨日は1週間ぶりにフィットネスジムに行きました。最近は週に1回、それも上半身と腹筋のみのトレーニングです。それでいくらストレッチを含めてゆっくりしても1時間もあれば終わりました。 それから久しぶりに友達に会ってきました。おしゃべりをして、もう直ぐ衣替えをしなければと言うと整理するときに色別にするととても使いやすいと教えてくれました。その人の知り合いが整理収納アドバイザーの人に指導してもらった結果すごく良かったそうなのです。私も週末にする予定の衣替えを今回は色別にしてみようかと思っています。今までずっと種類別に分けていたからです。

  • ほぼ1ヶ月ぶりに泳ぐ

    リハビリの後で 昨日は午前中にリハビリに行ってきました。だいぶ肩周りが動かせるようになってきました。まだ完全に痛さがなくなったわけではありません。それでもリハビリの担当者から「少し腕を回してみたら?」と言ってもらえたので、早速午後スイミングスクールに行ってきました。今回は自主練ではなくて普通にレッスンに参加してみました。しかし以前のようには泳ぐことができないと思うのでコーチに一言「肩が痛いのであまり動かせません。」と言っておきました。レッスンはまずウォーミングアップは25m×8本でした。他の人はクロールで泳いでいましたが、私は一番後ろから全てバタ足でやってみました。呼吸のときだけときどき腕を回…

  • 最近の夕立

    ほぼ毎日です 昨日も夕方になって空が急に暗くなったと思ったら雨が激しく降ってきました。しかししばらくすると晴れ間が出てくるのです。最近ほぼ毎日のように降ってきます。ちょうど東南アジアのスコールのような感じです。以前旅行で行ったマレーシアのペナンでは毎日朝は起きたら雨上がりの晴れで午後になると急に雨が降ってあっという間に晴れてきました。それなのに地元の人は傘は差さず濡れたままか、どこかで雨が止むのを待ってから行動するような感じでした。そのときはびっくりしたのですが、今年の日本の夏はまさにペナンと同じような気候になってしまったような感じです。これからはこんな気候が多くなるのかもしれません。

  • 夜に泳ぎに行かなくなってから

    最近の習慣 肩を痛めてからスイミングスクールの夜のレッスンに行っていないので夜いつも暇になりました。それで最近はお風呂に入る前にその日に着たブラウスやパンツを洗濯するのが習慣になっています。というのはタオルとかと一緒に洗濯すると痛みやすいので別に洗いたいのと、毎日いっぱい汗をかくのでその度にクリーニングに出すのはもったいないなあと思うからです。9月に入ってもまだまだ暑いので半袖を着ていますが黒や紺など色の濃いものを着ることが多くなりました。色の濃いものを太陽のもとで干すと色褪せてくるので室内に干したいのですが私は室内に干したままはあまり好きではありません。それで夜洗ったら浴室に干しておきます。…

  • 寄せ植えが悲惨なことに

    暑さのせいで 今年は五月にホームセンターで苗を買って寄せ植えをしました。昨年よりたくさん購入しました。しかしベランダは暑すぎてすでにほとんどの苗がダメになってしまいました。ペチュニアは買ったときは、それほどしっかりした苗でなかった平凡な白やピンクが長持ちしました。そして少し高価な変わったペチュニアは最初は花がどんどん咲いてとても綺麗だったのですが七月ごろからダメになってしまいました。それから初雪かずらやコリウスは初雪かずらは枯れてしまい、コリウスもいつもはうまくいく挿し芽も全く育ちませんでした。そして暑さに強いはずのベゴニアもこの2〜3日の猛暑で半分ぐらいダメになってしまいました。何が大丈夫だ…

  • 夏に逆戻り

    蒸し暑い一日 昨日は朝起きた時から蒸し暑くて、もう九月も半ばというのに夏に戻ったみたいな日でした。この暑い時期にやっておくと良いと思って、台所の換気扇の掃除をしました。前回からもう1ヶ月以上経っています。毎回掃除方法はいろいろ変えています。今回はセスキソーダ水を吹きつけてタオルで拭いていきました。そして最後はコンロやキッチン周り用のシートで吹き上げました。成分を見てみるとアルカリイオン水を染み込ませているようでした。このシートは夜にコンロの掃除をする時に使っているものです。何が一番簡単でやりやすいかなあと思いながら毎回試行錯誤しています。一番良いのはやっぱり気温が高いときに掃除することです。油…

  • 筋トレに行く

    1週間ぶりに 昨日は1週間ぶりにフィットネスジムに行って筋トレをしてきました。朝早く行くつもりでしたが電話がかかってきたので遅くなってしまいました。行くと空いていました。最近はストレッチを念入りにしてもマシンはあまり使っていないのですぐ終わってしまいます。下半身と腹筋だけですから…。ブルガリアンスキワットもダンベルを持たずに自重で行っています。9月に入ってマシンの位置が少しだけ変わっていたので人と交差する危険が少なくなったように思います。 肩周りはリハビリを20分あまりしただけでも筋肉痛みたいになるのでしばらくはこの感じで続けたいと思っています。フィットネスジムは休会しようかとも思ったのですが…

  • 秋の気配

    朝晩少しだけ気温が下がってきた! 最近朝晩の気温が25度を下回ってきました。それで夜はエアコンを入れずに済むようになってきました。ところが昨日は夕方雨が降る前ぐらいから湿度が上がってきて蒸し蒸ししてきました。確かに気温は下がってきているのですがとても扇風機では我慢できなくてエアコンをつけました。さらに夕方窓を開けていると蚊に刺されてしまいました。8月までは蚊にも刺されなかったのですが、今頃になってときどき刺されてしまいます。割と小さな蚊なんですが刺される時はいつも同じあたりで2カ所刺されてしまいます。暑いのでスカートや少し短めのパンツをはいている時に気がついたらふくらはぎ痒くなるのです。汗かき…

  • スイムの日

    今月2回目でした 昨日は午後スイミングスクールに行きました。先週は1回行ったのですが自主練で全てキックだけしました。昨日も基本キックだけでした。レッスンが始まってから自由に泳げるコースでキックを行いました。先週と同じように4種目のキックを満遍なく練習しました。背泳ぎのキックのドリルの横向きキックは少し肩に痛みを感じました。先週と違ったのはドルフィンキックでまわる練習をしました。しばらくやっていなかったのであまりスムーズにできませんでした。次回からもう少し練習してみようと思います。レッスンが終わった時にそこでレッスンに参加した知り合いの人と話をしました。その人は肩の腱板が2本も断絶して手術もした…

  • リハビリに行く!

    雨が降っていたので 昨日はリハビリの日でした。いつもは自転車で行くのですが雨だったので歩いていきました。それでいつもより早く家を出たので予想より早く着いてしまいました。 リハビリは担当者が決まっていていつも同じ人です。今回も実習生が来ていました。肩や腕をあらゆる方向に動かすのですが痛いところはだいぶ少なくなってきたように思います。肩甲骨の下あたりが硬いらしくてその辺りを重点的に動かしてくれました。しかし全く痛くないということはないのでまだまだ治るのには時間がかかるように思います。日常生活では重いものを持つ以外はそれほど困ることはないのですが運動となるとやっぱり思うようにはできません。帰りに薬局…

  • 母の入居している施設へ

    今月に入ってはじめて 昨日は久しぶりに母の入居している施設に面会に行ってきました。朝行って起きているのをみたのはかなり久々でした。朝は起きるのが遅くて、食べるのも嫌がると前回行った時にスタッフの人が言っていました。今回はちょうど朝の食事をしているところでした。といっても栄養補助食品です。母はフルーツ味でドロドロしているのであまり好きではないらしくてスポーツ飲料で薄めて飲んでいるようでした。栄養補給のために必要なのでお腹が空いている時を見計らって飲ませてもらっているようでした。以前行った時にお粥を1日2回食べるようにすると職員の人が言っていたのですが、やっぱり1日で一食分しか食べていないようでし…

  • シャインマスカットが届く

    今年も 昨日は息子から宅急便でシャインマスカットが届きました。昨年も送ってもらったのですが今年も山梨からでした。粒がすごく大きくて2房入っていたので一房はすぐ冷凍しました。冷凍したらシャーベットのような感じになって皮はスルッとむけるのでまた違った感じで味わうことができます。一度にたくさん食べてしまうより長い期間楽しめるので昨年もそうしました。

  • スタントマンによる交通事故の再現

    ニュースによると… 昨日何気なくニュースを見ているとある中学校でスタントマンによる交通事故の再現を行っていました。知っている中学校だったこともあって注意深く見てしまいました。はじめは事故の場面は人形だと思っていたのですが、そうではなくてスタントマンが実際やっていました。自転車同士の衝突、大型トラックに巻きこまれた自転車に乗っている人、車のドアを急に開けた時にちょうどすれ違った自転車が転倒してしまったところなどかなり危ない場面だなあと思ったのでした。やっぱりヘルメットを被りましょうということなのかもしれません。現在はヘルメットをかぶって自転車に乗っている人はだんだん増えてきています。私もヘルメッ…

  • 筋トレの日

    8日ぶりに 昨日は8日ぶりにフィットネスジムに行きました。9月に入ったので来ている人は少なめでした。ときどき体組成計で測定しているので9月に入ったので測定してみました。最近筋トレも水泳もほとんどやっていないので体脂肪が今までは低いと表示されていたのですが、今回は標準まで上がってしまいました。骨格筋も今までは高いもしくはやや高いだったのに今回は肩が痛む左は標準まで下がってしまいました。データを見ると自分が思っている以上に数字に表れてくるなあと思いました。しかしプランクもサイドプランクも肩に力が入ってしまうので出来ませんでした。もちろんマシンも肩や背中を鍛えるマシンはできませんでした。それで実際や…

  • やっぱり蒸し暑かった

    予報ほど雨が降らず 昨日は午後から雨の予報でかなり降りそうでした。それを境に気温が下がることを期待していました。ところが雨はほんの短い時間しか降らず、気温は33度ぐらいまで上がってとても蒸し暑い日でした。 今年みたいに気温が高い日が長く続くと、だんだん身体がついていかなくなってしまいます。肩の痛みで運動も今までの半分以下しかしていないのに、今までと同じぐらい疲れてしまっています。

  • 楽天スーパーセール

    重いものを 昨日は楽天スーパーセールの日だったので、重いものをまとめて購入しました。一つは栄養ドリンクです。もう家での在庫が少なくなってきていました。最近ドラッグストアでもあまり安くないのでネットで購入してもほとんど同じぐらいで購入出来ました。それにいまは肩が痛いので、重いものを持ち運びするのが少しつらいからです。もう一つは母の入居している施設に持って行っているスポーツドリンクです。最近元の値段も上がったのですが、昨日はスーパーセールで少し安くなっていたし重いのでまとめて12本購入しました。いつも2本ずつ持って行っているのですが意外と重いので、家に置いておくと行く時にいつでも持って行けるので助…

  • リハビリのちプールへ

    残暑が厳しい日でした。 昨日は2回目のリハビリの日でした。専門学校の生徒さんが実習のために来ていて担当者の隣でリハビリを見ていました。だいぶ肩まわりが動くようになったように思います。しかしまだ動かす方向によっては少し痛みが出ます。リハビリの担当者からは「キックだけだったらできるんじゃないですか?」と言われていたので午後思い切ってスイミングスクールに行きました。2週間ぶりです。レッスンが終わる頃に行きました。昼間や夜のレッスンで会う人たちもレッスンに来ていました。私は久しぶりのプールに入って水中歩行をしてから今回はキックだけにしようと思って自主練を始めました。まず蹴伸びを4本、4泳法のキックも4…

  • 実家に行く

    早起きして 昨日はいつもより早起きして実家に行ってきました。3ヶ月ぶりでした。おそらく庭は草ぼうぼうだろうなあと覚悟していきました。まだまだ暑いので朝4時に起きて始発の電車に乗って行きました。朝早かったので自転車に乗っていると風が気持ちよかったです。電車は早い時間でも普通に乗っている人がいました。実家に着いて6時半から草抜きをスタートしました。ものすごく伸びて背丈ぐらいの草があるかなあと思って行ったのですが、5月末にほとんど草を抜いていたのでそれほどは伸びていませんでした。しかし地面に這うように伸びている草がたくさんありました。私は作業をするために長袖シャツを持って行って着替えました。手は軍手…

  • 夏の終わりに

    断捨離を始める 昨日はそろそろ夏物の断捨離をしようと思い、シミが取れないブラウスや短すぎる短パンなど来年は着ないだろうと思うものを処分しました。まだ暑いので衣替えはしていません。それから9月になったので洗面所や風呂場の換気扇の掃除、さらにエアコンのフィルターの掃除などを行いました。新しい掃除機でフィルターの掃除をするとゴミの取れ具合が全然違うのでびっくりしました。おまけに掃除機が軽いのですごく楽でした。それから重曹水を新しく購入したので、それを雑巾につけてそこらじゅう拭くとベタベタした感じのところがスッキリしました。例えば冷蔵庫の扉とかキッチンの引き出しの外側などです。

  • ミステリーという勿れ

    原作の漫画を… 昨日は以前テレビで放送されたミステリーという勿れの原作である漫画をみることができました。読み出すと面白くてやめられませんでした。ミステリー仕立てでとってもユニークな大学生が謎解きするのですがとても漫画とは思えませんでした。ストーリーが現実離れして面白かったのです。昔小学生や中学生の頃、学校で借りてきた推理小説にハマってしまって毎晩一冊読んでしまわないと寝れなかった頃を思い出してしまいました。その頃は怪人二十面相とか怪盗ルパンとかでした。それから徐々にアガサクリスティーの作品を片っ端から読んでいったように思います。 z

  • 泳ぎに行きたかった!

    ほとんど行く気になっていました。 昨日は久しぶりにスイミングスクールに行きたかったです。バタフライの日だったからです。昼間は腕がだいぶ上がるようになったので少しなら大丈夫かなあと思っていました。それが家でストレッチをしてから、リハビリをしてくれた病院のスタッフの人に言われた肩甲骨周りを柔らかくするためにゴルフボールを肩甲骨周辺に当ててグリグリ動かしていました。そのままでは痛いのでゴルフボールをタオルに包んでやっていました。時間がある時にはいつもやってくださいと言われているからです。しかしこれが痛くて腕をゆっくりだったら動かせるのですがこれではいつも泳ぐようには出来ないし、腕の動かす方向によって…

  • 新しい掃除機が届く

    早速スタンドに設置しました! 昨日は新しい掃除機が届くので古い掃除機を使う最後の日でした。やっぱりスイッチを入れると大きな音がして本体が熱くなってしまいました。壊れる前に新しくできたのでよかったです。 新しい掃除機はコードレスでスティックタイプなのでコードを引っ張りながら掃除しなくていいので助かります。早速スタンドに設置して充電しました。これでまたかなり使えると思うとうれしいです。

  • 筋トレに行く

    朝から 昨日は朝早く目が覚めました。左肩はまだ痛みがありました。しかし脚は元気なので自転車に乗ってフィットネスジムに行きました。ジムに入るとトレーニングしている人が誰もいませんでした。とても珍しいことです。朝早かったこともあるのですが私がトレーニングを始める頃になるとボツボツ会員の人が来ました。今回もストレッチを念入りにしました。それからマシンで内転筋と太ももを鍛えるマシンを使ってトレーニングしました。上半身のトレーニングを省略するのでそれでもすぐ終わってしまいます。それから自重でブルガリアンスクワットやサイドレイズや背筋のトレーニングを行いました。 ブルガリアンスクワットの片足を台に乗せずに…

  • 通院の日

    歯医者さんと整形外科へ 昨日は予約していたので朝イチで歯医者さんに行ってきました。前回から歯医者さんを変更しました。この前は初めてだったのでまずレントゲンを撮って歯の状態を見ただけでした。昨日は歯のクリーニングをして最後に歯医者さんがチェックしました。ここでは始める前に丁寧に説明してもらえます。前のところより小規模ですが丁寧に応対してくれるので、安心感がありました。それから最近オープンしたディスカウントショップに行ってみました。別の場所には以前からあるのですが商店街の中にオープンしたので行きやすいです。中に入ってみるとお菓子や食料品や化粧品などいろいろ揃っていました。ディスプレイが派手なのでち…

  • 熱帯夜が続く

    エアコンを切ると… 最近金曜日と土曜日は夜エアコンを切ってみました。するとやっぱり夜中に目が覚めて蒸し暑くて我慢できませんでした。夜になっても気温が下がらない上に、昼間に熱くなった壁や窓は急には冷えません。今年の暑さは異常だと思うのですが、この地域は夕方になってもあまり涼しくなりません。やっぱり昨日の夜も朝までエアコンをつけました。そうでないとぐっすり眠れないからです。最近は毎年気温が上がって行っているような気がします。これから先地球はどうなっていくのだろうかと思ってしまいます。

  • 掃除機を注文する

    最近調子が悪くなってきた! 家電は寿命があるので購入した時期が同じ頃だと一気に何もかも買い替えなくてはならなくなってしまいます。その中でもかなり古い掃除機が最近コードの巻き取りも素早くいかないし、毎回掃除機の掃除をしているのに大きな音がして熱くなったりしてしまいます。調べてみると寿命は大体7年ぐらいなのだそうです。それよりもかなり長く使っています。今の掃除機はパワーがあるのでそれはいいのですが少し重いので今度はもう少し軽くて持ちやすいものにしたいなあといろいろ探していました。それでちょうど手頃なのがあったので注文してしまいました。電気製品は毎年少しずつ買い替えていこうと思っています。

  • MRIは暑かった!

    途中でトラブルが起きる 昨日は予約していた整形外科でMRIを撮りました。始まるとこれは以前脳ドックをした時と同じではないかと思いました。ヘッドフォンをつけて身体は縛られて狭いトンネルみたいなもので覆われてしまいました。クラシック曲を流してはくれるのですが、途中でいろいろな高さの大きい音が曲を遮ってしまいます。もうそろそろ終わるかなあと思ったら急に電源がプチっと切れてしまいました。もしかしたら落雷のせいかもしれません。しかし技師さんに「少し待ってください。」と言われたのでしょうがないのでそのまま待ちました。それからしばらくして再開したのですが途中で技師さんに「電源が落ちてしまったのでもう一回その…

  • 8日ぶりの筋トレ

    おそるおそる! 昨日は思い切ってフィットネスジムに行きました。8日ぶりの筋トレを行いました。まずストレッチを念入りに行いました。バランスボールも腕を床に着いて行うものはやめました。それで主に腹筋を鍛えるものばかりでした。マシンも腕や肩周りを鍛えるマシンは全てやめておきました。それで内転筋や大腿四頭筋を鍛えるマシンだけ行いました。もちろんダンベルを使うエクササイズもしませんでした。それでもダンベルは持たずに自重で行うブルガリアンスクワットやサイドレイズなどは出来ました。いつも自分の弱い肩や大胸筋や腕を鍛えることに重点を置いていたのでトレーニングはいつもよりとても早く終わりました。それでも何もしな…

  • 運動をする気になれず…

    家に篭る 昨日は朝から雨が降ったり止んだりの天気でした。お昼には激しく降ってきて大雨警報が出ました。天気も悪いし、腕と肩も痛いので何もする気になれず家にずっといました。処方された痛み止めを飲むと眠くなってしまいました。それから貼り薬を貼っていましたが夕方になるとまた肩周りが痛くなってきました。しかし何もしないのは良くないと思って毎日しているストレッチをゆっくり行いました。上半身の筋トレを控えればやっても良いと言われているのでそろそろしようかなあと思います。レッスンで泳ぐのは無理かなあと思うのですが、泳ぎに行きたい気持ちでいっぱいです。キックばかりするわけにはいかないかなあ…。右手ばかり動かしす…

  • 初めて整形外科に行く!

    やっぱり心配になってきました! 昨日の朝は、整形外科に電話をして予約しました。月曜日に泳いでいる仲間から病院に行った方がいいのではと言われたからです。それで以前母を連れて行っていた病院に行ったのでした。来るようにと言われた時間に行ったのですが、朝電話をしたのですでに予約した人が優先でした。それで「待ちますよ。」と言われていましたが診察までに2時間も待ちました。レントゲンを撮ってからお医者さんが腕や肩をあらゆる方向に回しました。すでに肩を痛めているかもしれないと言われました。それで次回にMRIを取ることになりました。今後の方針はそれから決めるそうです。筋トレは週2回は多すぎると言われました。それ…

  • 泳ぎに行く!

    背泳ぎとバタフライ 昨日は筋トレには行かずに大人しくしていました。しかしやっぱり泳ぎに行きたかったので夜に普通にスイミングスクールに行きました。早めに行ったのですが水中歩行だけにしておきました。レッスンは背泳ぎからでした。ウォーミングアップで25m×6本で3本はキャッチアップクロール、残りの3本は普通にクロールを泳ぎました。私はどうしても左の手を動かすのがゆっくりにしないと痛くなりそうなのでいつもよりゆっくり泳ぎました。後ろの人には一言言っておきました。次にストリームラインでキックを3本行いました。足は内股に、そして膝はあまり曲げないように、さらにダウンキックをしっかり打って身体が沈まないよう…

  • 筋トレは休みました!

    だいぶ腕が楽になってきました。 昨日はいつもならフィットネスジムに行くのですがまだ腕が痛いのでこれ以上悪くならないために行くのはやめました。土曜日には腕や肩周りに湿布をたくさん貼って寝ました。腕はまだ痛いのですが木曜日と金曜日に比べると格段に良くなりました。ここでさらに悪化すると大変なことになってしまいます。今までいろいろなところでそういう人をたくさんみてきたので、少しずつストレッチをして肩周りを確かめました。じっとしているのも良くないし、反対に無理に動かすともっと悪化する恐れがあると思うので慎重に動かしています。夏だったので良かったなあと思いました。冬だったら冷えて更に痛みが出そうだからです…

  • 朝のスイム

    腕が痛かったのですが… 昨日は腕が痛くてスイミングスクールは休もうかと思ったのですが、間に合いそうだったので出かけました。いつもより遅く出かけたのにまだあまり来ていませんでした。レッスン前に少しだけ水中歩行や蹴伸びなどを行いました。 レッスンはまずウォーミングアップで25m×8本1‘00“で12.5mまでキャッチアップクロール、残りスイムで泳ぎました。昨日は腕があまり痛くならないようにハイエルボーを意識して泳ぎました。次にキックを25m×8本1’20”でまず4本はビート板を水中に沈めてバタ足をしました。大体半分ぐらい水中に沈めて行いました。それから残りの4本は上向きでビート板を手に持って身体の…

  • 筋肉痛になってしまいました!

    腕が… 昨日はというより木曜日に泳いでいる途中から、左の上腕がすでに筋肉痛になっていました。水曜日に久々の筋トレを頑張ってしまったからだと思われます。というのも筋肉量が左右で違っていて右の方が多いのです。それで意識的に左に負荷がかかるようにしたのが原因ではないかと思われます。昨日はさらに肩の前後も痛くなってしまいました。それでもいつものようにストレッチをしたのですが、木曜日より筋肉痛がひどいです。これで筋肉が増えたら良いのですが…。 そして木曜日に病院に行ったので束の間ですが、普段はあまり食べない甘いものを食べてしまいました。ケーキは買ってきて、さらに水羊羹を作ってみました。水羊羹は市販のもの…

  • 朝は検診に、夜はスイム

    2ヶ月ぶりです。 昨日は2ヶ月ぶりに持病の定期検診に行ってきました。最近通院の時いつも雨が降っています。今回は病院に入るや否や看護師さんにせかされました。というのは発熱外来の患者さんが到着したからでした。スリッパや傘も置いてくれました。雨の日は病院が空いているのでそこは良いです。今回は血液検査はしませんでした。そして前回のデータをもとに説明がありました。悪くはなっていないけれどよくもなっていませんでした。最近の中では少し数値は悪くなっていました。「次回の検査までに水分摂取を多めに心がけてください。」と言われました。ついでに市の健診の案内について質問してみました。私の場合がん検診は別にしているの…

  • 筋トレとスイム

    熱中症警戒アラート発表中 昨日は台風一過で朝から晴れていました。その分気温が上がってまた熱中症警戒アラートが発表されました。私は朝早くから自転車でフィットネスジムに行きました。自転車で走っている人もいつもより少なかったのでスムーズに進みました。ジムは空いているかなあと思ったのですが、わりあい人がいました。仕事前にトレーニングしている人たちのようでした。前回の筋トレから6日ぶりだったので念入りにストレッチをしてから筋トレをしました。いつも持ち上がらないショルダープレスもなんとか持ち上がりました。ダンベルを使ったトレーニングも決めた負荷と回数で出来ました。 夜は久々にスイミングスクールに行きました…

  • 台風の影響

    スイミングスクールが休みに 昨日は目が覚めると雨が降っていました。そしてだんだん風が強くなってきました。すでに県内で暴風警報と洪水警報が出ました。暴風警報が出るとスイミングスクールが休みになります。何年か前に大雨警報が出たことがありました。スイミングスクールが休みになるかなあと思って勝手に休んだのですが、後で聞くと大雨警報では休みにはならないと言われました。 今度は暴風警報だったのでおそらく休みだろうと思っていました。先週は1週間スクールが夏休みだったのでもう10日ぐらい泳いでいません。しばらく泳いだいないのでいつものリズムに慣れるまで疲れるかもしれないなあと思ったのでした。

  • 台風が近づいてくる!

    昨日は一日中雨は降らず 昨日は台風の影響で午後から雨が降り出すような天気予報でしたが、実際は夕方になっても雨は降りませんでした。私は出かける用事があったのですが、夕方になると雨に遭うと思って、自転車では出かけずに電車で出かけました。電車にはキャリーを引いている人や、浴衣を着て夜の総踊りに行くような感じの人もちらほらみられました。しかし総じて電車は空いていました。台風が近づいているので不要不急の用事で出かける人がほとんどいないからだと思われます。1週間で日本に2個も台風が来てしまいましたがこれを境に涼しくなってくるといいのにと思います。

  • 4年ぶりの花火

    夏祭りのハイライト 昨日は夏祭りのハイライトの花火が打ち上げられました。コロナ禍でずっと中止が続いていたので4年ぶりぐらいになります。近くの海の方まで行くともっときれいに見えるのかもしれませんが、私はいつもベランダから眺めています。いつもならもっと長い時間打ち上げられていたように思うのですが、今年はあっという間に終わってしまいました。以前より本数も少なくなっているし地味になっていました。何重にも上がる花火があがったので、前半の区切りの花火かなあと思ったらそれが最後の花火でした。今年は有料の桟敷も設けていないそうなので全体にこじんまりとしたものになっていました。台風が近づいているので雨が降らなか…

  • TEPPENピアノ

    個性豊かな演奏でした! 昨日は夜テレビをつけると偶然TEPPENピアノという番組がちょうど放送中でした。いわゆるクラシック曲というのではなくて色々なジャンルの曲をアレンジしたものを170社の芸能事務所に所属している人たちが競う番組でした。超絶テクニックの人がたくさん出演していてとても見応えがありました。最近ピアノ曲を聴くことがほとんどなくなっていましたが、さすが芸能事務所に所属している人たちなのでテクニックだけではなくて表現力がすごくあって素晴らしい演奏がたくさんありました。

  • 毎日熱中症警戒アラート発表中

    今年の夏は暑すぎます! もう三日連続熱中症警戒アラートが発表されています。土曜日は最高気温が37度の予報が出ています。体温よりも高い気温です。毎日熱中症にならないためにはどうすればいいかばかり考えています。午後の一番暑い時間帯はできるだけ出かけないようにしています。 台風6号は影響があるかもしれないと思ったのですが西の方にそれてほとんど影響はありませんでした。しかし今度の7号はもしかしたら西にそれて影響が出てくるかもしれません。

  • 筋トレに行く

    頑張りました! 昨日は午前中にフィットネスジムに行きました。筋トレをしている人はまあまあ多かったです。最近は喉が渇くのでスポーツドリンクをペットボトルに半分ぐらい入れたのと、サーモスの水筒には冷えた水を入れて持って行っています。サーモスだけでは足りなくなってしまうからです。ジムではアルカリイオン水はオプションなのです。以前置いていたウォーターサーバーはプロテインサーバーと入れ替わってしまって無くなってしまいました。それで自分で準備していかなくてはならなくなってしまったのです。 ストレッチとバランスボールを終えてマシンで筋トレを始めました。ショルダープレスはまた軽い負荷でしか持ち上がりませんでし…

  • 施設へ

    熱中症警戒アラート発表中 昨日は午前中に母の入居している施設に行ってきました。晴れていましたが風が強かったです。全く涼しくなくて熱風のような感じでした。部屋に入るといつも通り寝ていました。今回もおかゆの追加を持って行ったのです。前回持って行った梅醤や海苔の佃煮も食べているようでした。 帰りに久しぶりにショッピングモールに行ってみました。最近夏物は気に入ったらネットで購入するのですが、試着してみないとわからないものがあったので行きました。今人気のワイドパンツとカーゴパンツを試してみたいと思っていました。それでいつも買うサイズのものを試着してみました。それが評判とは裏腹に自分には全く似合いませんで…

  • 常備菜作り

    冷蔵庫の野菜や乾物を使って 昨日は月曜日と違って朝から蒸し暑い日でした。昨日は家にあるもので常備菜を作りました。以前切り干し大根で作ったタイ風のサラダが思ったより美味しかったので、今度は残っていたかんぴょうを使ってタイ風のサラダを作りました。ナンプラーとレモン汁と砂糖を入れれば大体タイ風の味になります。唐辛子がなかったので七味唐辛子で代用しました。他になすを茹でて中華風の甘酢につけました。普段はキャベツの甘酢漬けを常備しているのですが、暑いとピリ辛な味の方が食欲が進みます。キャベツの甘酢漬けは今も冷蔵庫に入っています。それからとうもろこしを茹でました。茹でてから塩を振ると味がするところとそうで…

  • 雨の一日

    まだ台風は来ていないのに… 昨日は朝から雨でした。台風はまだ来ていないのに雨だけはもう降ってきました。昨日からスイミングスクールは夏休みです。それにあいにくの天気なので家の中のことをすることにしました。八月になったので台所の換気扇の掃除、それから洗面所の換気扇の掃除もしました。最近台所の換気扇には厚めの不織布のフィルターをカバーにしています。それでも汚れがかなりついていました。しかし厚手のフィルターに替えたので取ると中の方はそれほど油汚れはついていませんでした。外の金属製のガードはちょうど重曹水の入れ物がもう古くなっていたので残りを使ってしまいました。それをぞうきんにつけて拭くときれいになりま…

  • 筋トレに行く!

    朝から 昨日はスイミングスクールが休みに入る前に泳ぎに行こうか、それとも筋トレをしようか少し迷ったのですが、やっぱり筋トレに行きました。台風が接近しているようなので急いだほうがいいだろうと思ったのでした。 一通り決めたメニューをこなしました。一番できないのがダンベルを使ったフロントレイズでした。2kgのダンベルを持ってすると腕がフラフラするので仕様がないので1kgのダンベルを持ってやってみたり片手だけに持ってやってみたりしました。1kgでは物足りないし、2kgを片手に持ってやってみるとバランスが悪くて上手く行きませんでした。やっぱり両手に2kgずつで回数を減らした状態からやってみるしかないかな…

  • 朝のスイム

    迷ったのですが… 昨日は、金曜日の夜から身体がだるかったので休もうかと迷ったのですが、来週から1週間夏休みになるのでいつもより少し遅くなったのですがスイミングスクールに行きました。いつもより10分ぐらい遅く行ったのにいつもの朝と同じようなメンバーしか来ていませんでした。 少しだけウォーミングアップをしてレッスンを待ちました。参加者は思った通り先週より少なくていつものメンバーでした。まずウォーミングアップは25m×8本1‘00“で12.5mまでキャッチアップクロール、残りを普通のクロールで泳ぎました。次にビート板を持って半分ぐらい沈めてバタ足を25m×8本行いました。ビート板を沈める深さは人それ…

  • 久しぶりにのんびりする!

    リラックスしました! 昨日は最近では久しぶりに予定のない日でした。2週間でがん検診が2回、歯医者さんが2カ所、そして施設へ行ったり、その間にいつものようにスイミングスクールにも行ったし、フィットネスジムに行ったりしました。この猛暑の中自分でもよく動いたと思います。暑さでダウンしないように早起きしてなるべく午前中に主な用事を済ませるようにしました。そして午後は家にいて、泳ぐのは夜でした。持病には一番よくない時期なので、水分補給は今まで以上にするようにしています。そして普段は塩分を控えているのですがこの時期は梅干しを食べたり、いつもよりピリ辛な料理を作っています。なんとかこの暑さを乗り切りたいと思…

  • 筋トレと4泳法の背泳ぎ

    毎日暑い! 昨日は朝に消防点検があったのでそれが終わってからフィットネスジムに行きました。 行くだけで暑かったです。昨日は前回と同じようなメニューで行いました。1ヶ月ほぼ同じメニューだったのですがもう1ヶ月同じメニューでやってみるつもりです。今回はフォームに気をつけてやってみました。しかしダンベルを使ったフロントレイズは姿勢が崩れそうであまり良い姿勢とは言えませんでした。もう一つアブドミナルもなかなか負荷を上げられないので少し調べてみようと思います。 夜はいつものようにスイミングスクールに行きました。月曜日と水曜日も背泳ぎだったので今週も週3回背泳ぎを泳ぎました。ウォーミングアップは25m×8…

  • 朝は施設へ、夜はスイム

    午前中は母の入居している施設へ 昨日は午前中に母が入居している施設に行ってきました。すでに1日にお粥1袋を2回に分けて食べさせてもらっているようでした。それで今回は多めに持って行きました。そしてネットで注文した小袋入りの梅醤や海苔の佃煮などを持って行きました。もう少しして1日3食食べられるようになったら施設で流動食を出してもらうことも検討しています。様子を見てからになりそうです。 帰りにドラッグストアに寄ってお粥を買うついでに、家用の食料も買ってきました。品物によってはスーパーよりも安い品がありました。駐車場には大型の観光バスが止まっていたので、外国の観光客が立ち寄ったのかなあと思いました。コ…

  • 新しい歯医者さんに行く!

    友達に紹介してもらったので… 昨日は友達に紹介してもらった歯医者さんにいってきました。じっくり話を聞いてくれました。そしてレントゲンを撮ってその映像を見ながら説明してくれました。今までの歯医者さんもレントゲンを撮るのですが機材が古いのか撮影に失敗することがすごく多かったのです。今回は顔を固定しているのできれいに撮影できていました。手術をするかどうかについては今の状態でしばらくは大丈夫そうなので将来抜歯してもそれほど大きな影響はないだろうということでした。今までの歯医者さんのように威嚇するような言い方はしないのでそれだけでも安心しました。それにまだ若いお医者さんだったのでそれも安心材料でした。無…

  • 背泳ぎとバタフライ

    朝は胃がん検診に行く。 昨日は市の胃がん検診に予約をしていたので朝から行ってきました。前日の夜10時以降飲食をしてはいけませんでした。食事は我慢できますがこの暑さで水も飲んではいけないのは少し辛かったです。朝起きた時水が飲みたいなあ思いましたが我慢しました。先週の肺がん検診ほどは混んでいませんでしたが、待つ時間が結構ありました。それにバリウムも美味しいものではないし、検診では前後左右に身体を動かすのではやく終わってほしいなあと思うだけでした。終わって下剤を飲んですぐ持っていった水を飲んで少し生き返ったようでした。 夜はいつものようにスイミングスクールに行きました。レッスンは背泳ぎからでした。ま…

  • 筋トレに行く

    土用の丑の日 昨日は朝少し時間が経ってからフィットネスジムに行きました。混んでいるかなあと思いましたがそれほどでもありませんでした。冷房が効いているのにストレッチとバランスボールをしている途中で汗が噴き出てきました。マシンはアブドミナルを使っている人がいたので使用しなかったのですが、他は全て出来ました。ショルダープレスは以前と同じ負荷で持ち上がりました。回数はまだ増やせませんでした。ダンベルを使った肩のトレーニングも一通り行いました。終わって友達に会いに行きました。私が今困っていることを相談するためでした。歯医者さんを変えたいと思っていることでした。それで彼女が行っている歯科クリニックを紹介し…

  • 朝のスイム

    開館前に行く! 昨日はいつものように朝イチでスイミングスクールに行きました。開館少し前に到着しました。それで少しだけウォーミングアップで泳いだり今週レッスンで教えてもらったドリルを復習したりしました。 レッスンはまずウォーミングアップで25m×8本1‘00“で4本はクロール、残りの4本は背泳ぎで泳ぎました。次に25m×6本で奇数バタフライ、偶数平泳ぎで泳ぎました。ここまでですでに4泳法を泳ぎました。今までになかった事でした。それからクロールのキック&スイムを25m×6本1’10”で泳ぎました。はじめのキックと同じようにスイムでも足を動かすようにと注意がありました。キックは全く負担ではないのでそ…

  • 今までで1番暑い7月だそうです!

    熱中症警戒アラート発令中 毎日暑くて暑くて外に出たくない気分です。昨日の朝は出かけようと思ったのですが結局一日中家にいました。金曜日は筋トレもスイミングスクールにも行かない日でした。勝手に休養日です。木曜日に筋トレもスイミングスクールにも行ったのに昨日は疲れもあまり感じずに過ごすことができました。ストレスになるものがなかったことが大きいなあと感じました。精神的なものはすごく影響を及ぼすものだなあと思ったのでした。母の事、自分の事、誰かに訊いてもらえるだけでかなり気分が軽くなるものです。何も解決したわけでもないのにそれだけで気分が落ち着いてきました。

  • 筋トレとスイム

    朝は… 昨日は朝からフィットネスジムに出かけました。朝からとても暑くて熱中症警戒アラートが発令されていました。ストレッチとバランスボールをしているうちに汗が出てきました。今回はショルダープレスが以前と同じウェイトで持ち上がりました。そしてダンベルを使ったエクササイズもほぼ予定通りできました。それで内転筋を鍛えるヒップアダクションとレッグエクステンションの負荷を今までより上げて回数を10回ずつ3セットにしてやってみました。 夜はスイミングスクールにに行きました。昨日は4泳法のバタフライの日でした。今週は月曜日、水曜日、そして昨日の木曜日と週に3日バタフライを泳ぎました。今までになかったことでした…

  • 夜のスイム

    昼間は施設へ 先週から母の入居している施設のケアマネージャーさんから連絡があったのですが、行くのが遅くなって昨日になってしまいました。行くと母は背中を向けて寝ていました。食事にしているお粥の在庫もほとんどなくなっていました。ケアマネージャーさんによるとおかゆを食べている今の状態は、施設の中でも流動食に移行してはどうかという意見が出ているそうです。そして車椅子で食堂に移動して食べるということもできるのではないかということでした。しかし朝、昼、晩と3食を食べられるほどは食欲もないので、今度は飽きてきたお粥に何か味をつけるものを準備したほうがいいのではないかと言われました。しかし腐敗しては困るので1…

  • 歯医者さんに行く

    長々と説明を受ける 昨日は朝一で歯医者さんに行きました。すると前回3D撮影したのにうまく撮れていなくて再度撮影しました。重い防護服のようなものを装着して撮影しました。それから歯医者さんから今の状態の説明と手術の説明が長々とありました。結局前回の手術は効果がなかったので再度やりたいということでした。前回のことがあるので今回は無料でやってもらえるそうでした。それで手術をしなくてそのままにしておくリスクについても質問しました。手術は前回したので理解できましたが、その後しばらく流動食にしなければならず、母と同じような食事をしないといけなくなります。お医者さんはそれは当然だというのですが、私としては結構…

  • 背泳ぎとバタフライ

    毎日暑い! 昨日は夜にスイミングスクールに行きました。レッスンは背泳ぎからでした。いつもよりたくさんの参加者でした。まずウォーミングアップで25m×4本泳ぎました。2本はキャッチアップクロールで残りの2本は普通にクロールで泳ぎました。次にビート板を身体の上に乗せて上向きキックを4本行いました。キックは足がビート板に触るぐらいになるようにと言われました。そして足は内股気味にするようにと注意がありました。それからストリームラインでキックを4本行いました。背中が丸まらないように胸をそらすようにと注意がありました。そして今度はプルブイに片手を乗せて横向きキックを左右2本ずつ練習しました。キックは内股気…

  • 筋トレに行く

    毎日暑い! 昨日は市の肺がん検診があったので開始時間より少し早めに出かけました。会場に着くとすでにたくさんの人が来ていました。私は63番目でした。それでも検診車が3台来ていたのでスムーズに終わりました。 家に帰ってから今度はフィットネスジムに行きました。日曜日は混んでいるかなあと思いましたがそれほどでもありませんでした。いつものようにストレッチとバランスボールを終えてマシンのところに行きました。ショルダープレスは今までの負荷より軽いウェイトならいつものように出来ました。他のマシンを終えてから前回やってみたダンベルで肩のトレーニングをしました。10回で2セットしました。それからいつもやっていたキ…

  • 朝のスイム

    少し早めに行く! 昨日はいつもと同じように朝のスイムレッスンが始まるよりも早くスイミングスクールに行きました。いつもレッスンの前に泳ぎ始めている女性はまだ来ていませんでした。それで私は蹴伸びやプルブイを腿に挟んでスカーリングや片手クロールや平泳ぎのプルなど苦手なものを練習しました。 レッスンはまずウォーミングアップで25m×8本1‘00“で真ん中までキャッチアップクロール、残りをクロールで泳ぎました。次にビート板を両手で水中に半分ほど沈めてバタ足を4本1’30”でしました。普通のバタ足より太腿がだるくなりました。それからクロールのキック&スイムを25m×4本1‘30“で行いました。そしてプルス…

  • 肩の筋トレ

    梅雨明けしたらしいです! 昨日は前日にできなかったショルダープレスのマシンを使う代わりにダンベルを使って肩をトレーニングすることにしました。肩の筋肉を前側と、真ん中、そして後ろ側の3つに分けて行う方法を見つけました。それで簡単にメモってフィットネスジムに行きました。また2日連続になってしまいました。ストレッチは家ではせずにジムで行いました。それからショルダープレスで筋トレをしてみるとまた持ち上がりました。前日全くできなかったのにどうして持ち上がったのだろうかと不思議です。 そしてダンベルは2kgと3kgを2個ずつ準備してやってみました。10回を3セット、休憩はそれぞれ30秒間となっていました。…

  • 筋トレとスイム

    涼しく感じられる 昨日は午前中にフィットネスジムに行って筋トレを行いました。ちょうどお勤めの人たちが急いで出かける時間だったので自転車で走るとどんどん追い抜かれました。車と自転車の間を縫って追い越すので危ない感じがしました。高校生の方が安心です。 ストレッチからの流れで順番にトレーニングしていきました。ほぼできたのですが、ダンベルを他にも使っている人がいたので両手で行うトレーニングを片方ずつでやってみました。 ショルダープレスがまた持ち上がらなくて困ってしまいました。今までやっていたのを何か別のトレーニングでカバーしなければいけないなあと真剣に思いました。おそらくダンベルを使った方がいいのかな…

  • 暑い中歩いて…

    懸念事項の解決を 昨日は妹の連絡から母の訪問診療の件の懸念事項が明らかになりました。それでいつもは夜に目が覚めることはないのですが、目が覚めてしまってどうしたら良いかなあといろいろ考えてしまいました。それで朝起きてすぐ施設から送られてくる資料や明細書のチェックをしてから、妹にも連絡しました。 そしていろいろ話しているうちに大体の様子が判明しました。 他にも長い間音信不通だった高校時代の同級生から急に電話があって何回も留守電にメッセージがあるので怯えてしまいました。彼女はなぜか宗教にハマってしまって私が頼みもしないのに冊子のようなものを家に送ってきたりするからです。どうも危険な感じがしました。そ…

  • 猛暑日のスイム

    とても暑い! 昨日は朝から何回も救急車が近くを通って行きました。最高気温が35度を超えて猛暑日でした。梅雨がまだ明けていないのにこの暑さです。これから先が思いやられます。 夜は火曜日としては2週間ぶりにスイミングスクールに行きました。まず基本の練習からでした。25m×2本好きな泳ぎで泳いでから、蹴伸びを2本、それからバタ足を入れながらフロントスカーリングを12.5m、残りを好きな泳ぎで泳ぐのを2本行いました。それからプルブイを腿に挟んでフロントスカーリングを3回したら水の中で手を掻くのを12.5mまで残りをプルブイを挟んだまま片手クロールを練習しました。手を身体の下で掻くようにと言われたので、…

  • 背泳ぎとバタフライ

    朝は… 日曜日に筋トレをしてショルダープレスが持ち上がらずとてもショックでした。それで昨日は2日連続ですがフィットネスジムに出かけました。そしていつも行うストレッチをしてからおそるおそるショルダープレスをやってみました。最近やっている負荷では無理でしたが、軽い負荷にしてみたら持ち上がりました。良かった!本当は筋トレは休む日なのでそれだけして終わりにしました。せっかく近くまで来たので友だちに会って少しおしゃべりをしてから帰ってきました。外はとても気温が上がっていて暑かったです。 夜はいつものようにスイミングスクールに行きました。今回はコーチが代わっていました。レッスンは背泳ぎからでした。まずウォ…

  • 筋トレの日

    熱中症警戒アラート発令中 昨日はとても暑くなる予報でした。それでもだいぶ湿度が下がってきたようで少し風がありました。 早起きしてもつい出かけるのが遅くなってしまいましたが、フィットネスジムに行きました。トレーニングを始めるとすぐ汗が出始めました。エアコンが効いていても暑いです。ストレッチとバランスボールを終えてマシンでトレーニングを始めました。するとショルダープレスが持ち上がりません。ウェイトを下げてみましたが無理でした。最近トレーニングに行く間隔も空いてしまっていたからかなあと思ったのですがショックでした。他のマシンは前回と同じぐらいで出来ました。せっかくやっと持ち上がるようになったのにまた…

  • 朝のスイム

    気がつくと連休でした! 昨日はいつものように朝にスイミングスクールに行きました。先週までたくさんの参加者でしたが昨日はほぼいつも通りのメンバーでした。連休だったからかなあと思ったのでした。ウォーミングアップは25m×8本1‘00“で4本はクロール、残りの4本は背泳ぎで泳ぎました。次にビート板を持ってバタ足を4本、上向きでビート板を身体の上に軽く持って4本行いました。バタ足は細かいキックになるように気をつけて背泳ぎのキックはダウンキックを意識しました。それからプルブイを挟んで 25m×8本1’00”でクロールのスイムをハイポ3で泳ぎました。前回少し気になっていたプルブイを挟んでの水中スタートがう…

  • 施設に行く

    10日ぶりに ほぼ1週間おきに母の入居している施設に行っているのですが、今回は自分の体調や暑さで10日ぶりになってしまいました。おかゆの在庫が残り少なくなっていました。今回追加で持って行ったのでまだ持ちそうです。今回も午後は暑いので朝に行ったので予想通り寝ていました。それでスタッフの人と少しだけ話をしてすぐ帰ってきました。帰りにドラッグストアに立ち寄ってお粥をまた大量に買ってきました。そして帰ろうとすると近くを救急車が走っていました。気がつくと母が入居している施設に救急車が止まりました。母は寝ていたので関係なかったのでホッとしました。この暑さでは普通の人でも体調を崩すので入居している人は年齢が…

  • 4泳法の平泳ぎの日

    蒸し暑い! 昨日は昼間に買い物に出かけるとモワッとした空気で気温も高いし蒸し蒸しして気持ち悪いぐらいでした。夜はスイミングスクールに行きました。レッスンは先週はクロールだったけれど順番から行くと平泳ぎなのでおそらく平泳ぎだろうと思いました。やっぱりそうでした。まずウォーミングアップはChoiceで25m×8本1‘00“でした。前の人に続いてクロール以外に背泳ぎも泳ぎました。次にビート板を持って平泳ぎのキックを4本行いました。頭を水中に入れてキックをしました。次にストリームラインでキックを4本練習しました。そして2キック1ブレスを4本行いました。それからドル平を2本練習しました。前に体重をかける…

  • 夜のスイム

    平泳ぎでした! 昨日は水曜日としては今月初めてスイミングスクールに行きました。火曜日休んだのでなんとか行くことが出来ました。早めに行ったのですが昨日も泳がずに水中歩行だけにしました。 レッスンはまずウォーミングアップで25m×6本Choiceでした。全てクロールで泳ごうと思ったのですが前の人の泳ぎによって少しだけ変えました。次に平泳ぎのキックをビート板を持って3本、ストリームラインで3本行いました。ビート板を持ってのキックは顔を入れて泳ぎました。それからプルブイを腿に挟んで25m×6本で奇数はフロントスカーリングで偶数は平泳ぎのストロークで行いました。平泳ぎのストロークは以前はすごく苦手で全く…

  • 筋トレに行く

    5日ぶりに 昨日はもう絶対筋トレに行くと決めていました。それでも時間がどんどん経ってしまいました。出かけたときはもう暑くなりかけていました。行くとトレーニングしている人はまばらでした。ストレッチとバランスボールを使ったトレーニングは普通通り出来ました。しかしもう疲れた感じがしたので早めに切り上げようかなあという気持ちが出てきました。マシンで次々トレーニングしました。いつも途中でスミスマシンでワイドスクワットをするのですが、昨日は先にブルガリアンスクワットや自重のトレーニングやダンベルを使ったトレーニングを終えてから、スミスマシンのところに行きました。するとウェイトが重く感じられて3セットすると…

  • 背泳ぎとバタフライ

    昼間は天気が急変 昨日は一日中曇りでしたが午後は急に夕立のように激しい雨と落雷がありました。しかししばらくすると晴れてきました。今年の梅雨は雨は続かないのですが天気の急変が非常に多いように思います。 夜に自転車でスイミングスクールに行くときは風が気持ち良いぐらいでした。 少し早めに行ったのですが泳がずに水中歩行だけにしました。レッスンは背泳ぎからでした。ウォーミングアップは25m×4本で奇数は蹴伸び、偶数はクロールで泳ぎました。次にプルブイに片手を乗せて横向きのキックを4本行いました。奇数は右手をプルブイに乗せて、偶数は左手をプルブイに乗せて行いました。キックの振り幅を同じぐらいにするようにと…

  • 最近ずっと体調が悪い

    持病が悪化したのかな? 毎年梅雨の時期と冬になると体調が悪くなるのですが、今年は良くなったと思ってもまた悪くなってしまいます。昨日も朝早く起きたのでフィットネスジムに行くつもりで準備をしていました。しかし一向に気が乗らないのでどうしようかと思っていました。そしてまた家でダラダラしてしまいました。ダラダラすると自己嫌悪に陥ってしまいます。しかし体調の悪いままジムで筋トレをするのは危険なのでやっぱり身体を優先することにしました。せっかく早起きしたので残念な気持ちでいっぱいです。

  • 朝のスイム

    いつも通り 昨日はいつも通り朝からスイミングスクールに行きました。最近朝も泳ぐ人が増えてきました。レッスン前にレッスンのコースで泳ごうと思ったらいつもの女性と他にも2人が泳ぎはじめました。みんなずっと泳ぎ続けるので私は速い人が泳いで戻ってきて再度泳ぎ始めたら急いでスタートして泳ぎました。そして50m泳いだらまた休んで次もそんな感じで続けました。連続で泳ぐと次のレッスンで疲れるかもしれないと思ったからでした。 レッスンはウォーミングアップで25m×12本1‘00“で3本はキャッチアップクロール、次の3本は背泳ぎ、その次の3本目はクロール、最後の3本はChoiceでした。次にプルブイを腿に挟んでフ…

  • 洗車雨と催涙雨

    七夕 昨日は七夕でした。あいにくの曇りのお天気でした。6日に降る雨は「洗車雨(せんしゃう)」というそうです。 七夕の前日、牽牛(彦星)が年に一度の逢瀬に使う牛車を洗い、その水が雨になって落ちてくると伝えられているそうです。 催涙雨は7月7日に降る雨を意味するそうです。一般に、七夕しか会うことの出来ない織姫と彦星が天の川を渡れなくなり、流す涙になぞらえているとされています。こういう言葉が出てくるようにちょうどこの時期は雨が多いそうです。梅雨の真っ只中ですから。 6日は晴れていましたが昨日は夕方には雨が降ってきました。 七夕にちなんで私もそうめんを茹でました。

  • 筋トレとスイム

    朝から晴れて気持ちが良い! 昨日は朝から晴れて気持ちの良い日でした。気温はぐんぐん上がってきましたが、雨よりはかなりマシです。 午前中はフィットネスジムに行って筋トレをしました。バランスボールを使っていたらもう汗が出てきました。マシンは前回と同じぐらいの負荷でできました。トレーニングしている人は次々来ていました。土日ほどではありませんが…。 夜はいつものようにスイミングスクールに行きました。いつものコーチが休みだったので月曜日の担当のコーチでした。それで4泳法とターンのレッスンはクロールでした。ウォーミングアップは25m×4本Choiceでしたがクロールで泳ぎました。昨日はいつもより身体が高い…

  • 勝手に休養日

    涼しいはずでしたが… 昨日は一日中雨や曇りの天気で気温が低めでした。それで涼しいだろうと思って長袖シャツを着ました。しかし湿度が高いので家の中で動くだけでも汗が出てきました。ローテーションでは筋トレをする日でしたが結局行きませんでした。最低限のストレッチはなんとか消化しました。そして夜も泳ぎには行きませんでした。3日連続で泳ぐと木曜日には疲れておそらく行けないだろうと思ったからです。無理をして行くと絶対最後まで泳いでしまいます。すると後々疲れを引きづることになります。適当に折り合いをつけないと悲しいかな自分の体力が持ちません。

  • 夜のスイム

    暑い1日でした! 昨日は朝からとても蒸し暑い日でした。全国では35度以上の猛暑日になったところもありました。こちらはまだそこまでにはなっていません。 夜はスイミングスクールに行きました。まず基本練習というレッスンに出ました。ウォーミングアップで25m×2本、蹴伸びを2本、それからストリームラインで12.5mまで大きいキック残りを細かいキックで2本行いました。それからプルブイを腿に挟んで12.5mまでフロントスカーリング残りはそれを活かしてキャッチアップクロールで3本泳ぎました。そしてスイムは3本行いました。 それからメインのレッスンでした。火曜日は4月から行き始めたので4ヶ月目になります。まだ…

  • 背泳ぎとバタフライ

    朝は施設へ 昨日は午前中に母が入居している施設に面会に行ってきました。行くと母は寝ていました。午前中に行くと寝ているときが多いです。今回もおかゆとスポーツドリンクを持って行きました。おかゆは前回と前々回に多めに持って行っていたのでまだ残っていました。しかしそれが食事代わりなのでなくならないように適宜持っていくようにしています。昨日は看護師さんに会えたので様子などを聞くことができました。食事は噛むものを禁止しているので、どうも爪を噛んだり身体を手で引っ掻いたりしてしまうようです。それで軟膏をつけているそうでした。噛むような食事は誤嚥を避けるためにも今は避けています。本人は無意識で噛みたいようです…

  • 筋トレに行く

    久しぶりでした! 昨日は6日ぶりのフィットネスジムに行きました。1週間お天気も悪くて、体調も今ひとつだったので出かける気になりませんでした。昨日は久しぶりに朝から晴れていたし、体調も戻ってきたので朝から出かけました。ジムは日曜日なので次々トレーニングする人が来ていました。それでも私がトレーニングする時は少し順番を変えたりするとなんとか出来ました。いつもよく会う女性は私がするマシンを知っているので、順番を適当に変えたりしてくれます。今回は自重の腹筋の代わりにバランスボールで行いました。1ヶ月余り自重でしたので7月になったのでチェンジしてみました。 変わったトレーニングはわからないので以前パーソナ…

  • 朝のスイム

    4日ぶりに泳ぐ 昨日は今週4日ぶりに泳ぎに行きました。朝から雨でしたが小降りだったので自転車で行きました。途中で雨がかなり降ってきたのでいけないとは思いながら傘をさしました。 スイミングスクールに着くと開館前でした。レッスンまで少しだけウォーミングアップで泳ぎました。レッスンはまず25m×8本1‘00“で半分までキャッチアップクロール、残りを普通のクロールとコーチが言っていたのにその時は忘れてしまっていて、帰ってから気がついたのですが全て普通に泳いでしまっていました。次に25m×8本を1’20”でビート板を持ってバタ足でした。最近バタ足だけの練習はあまりしていなかったので久しぶりでした。それか…

  • 食事の重要性

    3食ともバランスよく 最近暑くてさっぱりしたものが食べたい気分です。朝はしっかりタンパク質をとっているのですがお昼に今までよりさっぱりしたものを食べたくなって少し栄養的に足りないかなあと思っていました。すると体重計に乗ってみると今までより体重と骨量が減ってきていました。筋肉量はそれほど減ってはいませんでした。最近サプリメントのビタミンDと鉄と葉酸を飲み忘れることがありました。今までグミや、すぐ溶ける形体だったのでそれ自体が美味しかったので忘れることはありませんでした。それが最近購入したのは錠剤で小さくて味もないのでつい忘れてしまうのでした。これからは病院から処方されている薬と同じ場所に置いてお…

  • コロナワクチン接種

    注射は全く痛くなかったのですが… 昨日は予約していたかかりつけ医のところでコロナワクチンを接種してきました。30分毎に1回に6人ずつ接種します。今回は今まででもいちばん痛くなかったように思います。帰りは水曜日よりもさらに気温が上がって蒸し蒸ししてこちらの方が気持ち悪かったです。 夕方になると注射したあたりが少し腫れてきました。夜は泳ぎに行きたかったのですがワクチン接種の後なので静かに家で過ごすことにしました。夜中になると注射したあたりが熱くなってもっと腫れてきました。何回も目が覚めてしまいました。

  • ゲリラ雷雨

    急なことでびっくり! 昨日の午後急に空が暗くなって、雷雨でした。短時間だったのですがこれがゲリラ雷雨だそうです。窓ガラスに雨が打ち付けられベランダの排水溝に水が溢れそうでした。それがすぐに雨が上がり晴れ間が出てきました。それでびしょ濡れになった窓ガラスと敷居をぞうきんで拭きました。鉢植えのペチュニアが雨に打たれてかわいそうでした。それで花は摘みました。お昼までは晴れ間もあったのにこの急な変化にびっくりです。

  • 夜のスイム

    朝は歯医者さんに行く 昨日は朝から予約していた歯医者さんに行きました。今回は半年ぶりに歯医者さんが昨年の手術の経過についての説明がありました。説明によると手術で改善は見られていないということでした。さらに手術を勧めるような雰囲気でしたが、少し迷いがあります。とりあえず3Dで撮影したのでその結果を踏まえて説明があるのでそれから考えようと思います。しばらくして結果的に抜歯になってしまうのであれば手術しないという選択肢も思い始めています。 夜はスイミングスクールに行きました。行くのは少し躊躇われたのですが、行かないと行きづらくなるかもしれないと思ったからです。 暑くて身体がだるいこともありましたが、…

  • 朝の筋トレと夜のスイム

    とても早起きしてしまいました! 昨日は明け方とても蒸し蒸ししてきて目が覚めてしまいました。窓を開けるとヒヤッとして気持ちが良かったです。それでかなり早かったのですがもう起きました。朝の家事を済ませて外に出ると少し雨が降っていました。それで歩いて駅まで行って電車に乗ってフィットネスジムに行きました。電車は通勤や通学の人が乗っていましたが、まだ早かったのでそれほど混んでいませんでした。フィットネスジムは早朝なので流石に人は少なかったです。それでゆっくりトレーニングしました。1時間半以上かかりました。帰りも少しだけ雨が降っていましたが電車だったので楽でした。歩数計を見てみると自転車と違って徒歩だった…

  • 一日中家事をして終わる!

    朝から 来週からまた雨が降るそうなので、昨日の朝はシーツを洗ったり布団を干したりしてから、母のところに持っていくスポーツドリンクを買いにいきました。帰ってからは家用の麦茶をつくったり、換気扇の掃除をしました。前回からもう1ヶ月半ぐらい経っています。台所の換気扇にフィルターのカバーをつけているのですがそれが薄いので油汚れが気になってしまいました。今回はセスキソーダ水を使って掃除してみました。手にはビニール手袋をしてその上にミトン型の掃除用の不織布を被せてそれにセスキソーダ水をふりかけてから拭いていきました。手の形なので拭きやすかったです。掃除後は厚手のフィルターカバーを購入したのでそれを被せてみ…

  • 朝のスイム

    最近参加者が多い! 昨日は朝からスイミングスクールに行きました。私が開館前に行くともう来ている人がいました。蹴伸びやスカーリングなどをしてからプルブイをつけて少しだけ泳いでレッスンを待ちました。 レッスンはまずウォーミングアップで25m×8本1‘00“、12.5mまでキャッチアップクロール、残りをクロールのスイムで泳ぎました。木曜日に閃いた感じで泳いでみましたが、まだうまくできませんでした。次にクロールを25m×8本1’00”でプルブイを腿に挟んでハイポ3で泳ぎました。それから25m×6本×2セットで奇数は個人メドレー順で、偶数はクロールで泳ぎました。クロール以外は2本ずつしか泳いでいないので…

  • 筋トレに行く

    5日ぶりに 昨日は5日ぶりにフィットネスジムに行きました。その前に友達にこの前買ったチーズケーキを持っていってあげようと思ってお店が開くのを待って出かけました。開店の数分前にお店に着いたのですが買うことができました。そして友達にチーズケーキを届けてからフィットネスジムに行きました。昨日はとても空いていてトレーニングしている人はチラホラしかいませんでした。私はいつも通りストレッチをして腹筋をしてからマシンでトレーニングしました。気分が悪くはなりませんでしたが、お腹が空いてきました。それで終わって急いで帰ってきました。ジムではプロテインの販売機がありますが契約していないと飲むことができません。毎日…

  • 昼間は施設に、夜は4泳法のクロールを泳ぎに行く!

    ケアマネージャーさんからの連絡で 昨日は水曜日に連絡があったケアマネージャーさんに会いに施設に行ってきました。毎月ケアプランと状況の説明があるからです。ケアマネージャーさんに「そろそろ施設の食事を再開しても良いのですが、おそらく嫌いなものは食べないでしょうから今まで通り、持ってきていただいているお粥とお味噌汁の素を中心に進めていきます。」と言われました。母はどうして洋風や中華味の食事は受け付けないので、しょうがないのですがそれを許してくれている施設なので感謝しかありません。栄養補給のために胃瘻にも使っているものを口から摂取しているのですが、それがヨーグルト味やフルーツ味なので気に入らないと飲み…

  • 休養日が続く

    まだ回復せず 昨日も一日中のんびり過ごし、休養に努めました。出かけたのはコンビニに行っただけでした。お昼頃から雨が降り始め湿度が高くなって不快指数が上がりっぱなしでした。食事も消化のいいものを少なめに食べました。そして冷たい飲み物はやめて温かいお茶を飲みました。母の入居している施設から電話があったのですが行くのはちょっと辛いので昨日はやめました。

  • 朝から施設へ

    雨が降る前に 最近母が入居している施設の面会が午前中でもよくなったので昨日は朝面会に行ってきました。朝来る人は多いようです。最近とても暑いので午後行くのはけっこう辛いです。前回は雨も降ってきたので尚更です。もう少し後でも良かったのですが、梅雨の時期なので週末は雨が降る予報だったので急いだわけです。午前中でもアスファルトの道路は照り返しが熱いです。施設に行くと今回も母は寝ていました。午前中は大体寝ているので思った通りでした。スポーツドリンクとお粥を持っていきました。家に帰ってくると以前熱中症になったときのように鳩尾のあたりの不快感が増しました。最近ずっと調子が悪いからです。毎年湿度が高くて暑いと…

  • 背泳ぎとバタフライ

    暑い日でした! 昨日は今年いちばんの暑さだったそうです。午後になってなんか気分が悪いなあと思ったのは暑さのせいでした。夜になってもあまり気温は下がりませんでした。いつものようにスイミングスクールに行きました。まず背泳ぎからでした。ウォーミングアップで25m×2本をクロールで泳ぎました。次にローリングしながら片手背泳ぎを12.5mで左右交代して2本泳ぎました。1本目はぼうっとしていて右片手を大半泳いで気がついて左片手を少しだけ行いました。それから片手を上に伸ばし反対の手が天井に向いたら、反対の肩をタッチしてから元に戻して上に伸ばすときに反対の手を掻きました。これを4本泳ぎました。先週練習したキャ…

  • 筋トレとショッピング

    朝から 昨日は朝からフィットネスジムに出かけました。8時半には着いたのでそれからトレーニングを行いました。いつも朝からトレーニングしている人はいます。特に気をつけて見ているわけではないのですがなんとなくいつも同じ人たちが来ているように思います。ご夫婦で来られている女性の方の人は以前行っていたスポーツクラブで泳ぐのもトレーニングも自分だけで行っていて、全国のマスターズ大会に出場していた人でした。そのときよりはゆったりトレーニングしている感じでした。向こうの人は私のことを知らないと思いますが、私がどんなにがんばっても到底できないぐらいすごくて、憧れの人でした。 私のトレーニングはというと前の人が空…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、applemintoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
applemintoさん
ブログタイトル
Applemintoの日記
フォロー
Applemintoの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用