chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024年 千葉・埼玉旅行 11 秩父 羊山公園

    こんばんは 5月も明日で終わりだというのに、今日も風が冷たくて春先のような気候です。そんなここ数日ですが、私の会社に勤めていて退職された大先輩も見て頂いているので触れますが、現在は出向でグループ会社に所属していますが、本体に異動で戻ることになってしまいま

  • 2024年 千葉・埼玉旅行 10 清雲寺の枝垂れ桜

    こんばんは 今日は夕方辺りから、どんよりした空模様になって風も強くなってきました。本州の大雨の影響がでてきたのかなぁ。今晩も旅行記の続きから。長瀞の豚みそ丼のお店を出てから再び秩父市内にやって来ました。訪れたのは、枝垂れ桜で有名な清雲寺。4月も下旬になろ

  • 2024年 千葉・埼玉旅行 9 ランチに 豚みそ丼 を食する

    こんにちは 今日は日曜日。本当はジムに行こうと思っていましたが、咳と痰がまだ残っているので、ジムはやめることにしました。その代わり相棒の車XVの洗車をしていました。今日はこれから日帰り温泉にでも行って、ゆっくりしてこようと思います。旅行記の続き。上長瀞駅

  • 2024年 千葉・埼玉旅行 8 秩父鉄道 上長瀞駅

    こんばんは 今日は金曜日。まだ体調が全快とまではいかず、鼻がムズムズ。咳もチラホラ。治るのに時間がかかるようになっています。今日もちょっとゆっくり寝ようと思います。早速、旅行記の続きから。荒川橋梁で1枚撮影して機材を片付けていると、川上からライン下りの船

  • 2024年 千葉・埼玉旅行 7 秩父鉄道 荒川橋梁を訪れた

    こんばんは もう5月も下旬に入りました。その割には、まだ朝晩は肌寒く、今年は風が強い日が多い印象ですね。今晩も旅行記の続きから。安谷橋は前回の1枚で撤収して次の目的地、20キロほど先にある長瀞町の荒川橋梁へ向かいました。とても有名な撮影地なので、ネットで

  • 2024年 千葉・埼玉旅行 6 秩父の安谷橋

    こんばんは 昨日の日曜日は、ちょっと熱っぽい感じがあったので昼間はのんびり自宅に居ました。ようやく体調も戻ったばかりだったので、ちょっと残念。今日もちょっと風邪っぽい感じがあるので、今晩は早めに床に就こうと思います今晩も旅行記の続きから。旅行2日目のこの

  • 2024年 千葉・埼玉旅行 5 川越での晩御飯は うなぎ!

    こんにちは 今日は土曜日。今は昼間の2時過ぎです。気温も上がっていて25℃は超えていそうな感じ。午前中、庭の雑草処理をして今ハム戦を観ながらのんびりブログアップです。旅行記の続きから。西武鉄道本川越駅の PePe を出たのが18時半頃。ここから歩いて10分ほど

  • 2024年 千葉・埼玉旅行 4 西武鉄道本川越駅

    こんばんは 昨日、今日と日中の最高気温も20℃を超えちょっと汗ばむようになってきました。初夏に1段ギアも上がったようですね。川越の町を散策して夕方の5時半近く。趣味の撮り鉄を少し楽しもうと、コンデジを持って近くにある西武鉄道の本川越駅に寄ってみました。カ

  • 2024年 千葉・埼玉旅行 3 川越の町を散策する

    こんばんは 今日の札幌はすこぶるいい天気。日中も23℃近くまで上がって木々の新緑もとっても鮮やかです。今が一番いい季節じゃないかなぁ。今晩も旅行記の続きから。川越城本丸御殿を後にして、車で10分ほどの所にあるホテルにチェックイン。ここで車と荷物を置いて一

  • 2024年 千葉・埼玉旅行 2 川越城本丸御殿

    こんにちは 昨日は久しぶりに札幌駅にある美唄焼き鳥の福よしさんに行ってきました。久しぶりに食べる焼き鳥は最高です。焼き鳥の後はヨドバシ電機で家電散策、びっくりドンキーでパフェを食べて大満足で帰って来ました。久しぶりに繰り出すサツエキ、良かったですねぇ。今

  • 2024年 千葉・埼玉旅行 1 成田空港

    こんばんは 休み明けの1週間もようやく終わって週末を迎えます。毎週休日が待ち遠しいですねぇ〜。今晩からは、1か月前に訪れた千葉県、埼玉県への旅行の記事をアップします。例のごとく小出しになりますので大分長々と掛かると思いますが、気長にお付き合いいただけます

  • 札幌市内を走る 路面電車

    こんばんは 今日の札幌は日中も陽が射して風も穏やか。多少肌寒い物の過ごしやすい1日でした。やっぱり穏やかな天気はいいですねぇ。明日からしばらく暖かくなるようなので、家の庭の芝桜が咲くのを楽しみにしていたいと思います。長らく続けてきた路面電車の画像アップも

  • 札幌市内を走る 路面電車

    こんばんは 5月も中旬に入ってきますが、今日の札幌の最高気温は 9℃。仕舞いかけていたコートを着て会社に行ってきました。風が強いのでとっても寒く感じます。何枚か撮影していた路面電車の画像から1枚アップします。今では珍しくなった幕式の行先表示。写真的にはこっ

  • 札幌市内を走る 路面電車

    こんばんは GWの4連休も終わってしまい、今日はリハビリ出社。帰りはあいにくの天気で雨混じりの強風の中を帰宅しました。金曜日までの3日間長そうですね。今晩も前回に続き札幌市電の画像から。5月10日で引退を迎える243号電車。復刻塗色を纏った姿を見られるの

  • 札幌市内を走る 路面電車

    こんにちは GW後半の4連休も今日が最終日。夫婦共々全快でないため割と睡眠に時を費やした休日でした。今日は、近くのお風呂だけ入りに行って明日からの出社に備えたいと思います。4月の最初の日曜日。この日も前の日に続いて路面電車を撮影しに出掛けていました。この

  • 札幌市内を走る 路面電車

    こんばんは 今日はGW後半の3日目。まだ体調は全快とまではいきませんが昼頃から街中に路面電車の撮影に出かけてきました。天気が持つのも今日までらしいので、休みらしいこともちょっとはしたいですしね。今晩も札幌市内で撮影した路面電車の画像。今はこのグリーンに塗

  • 札幌市内を走る 路面電車

    こんにちは GW後半4連休の2日目ですが、今日も私たち夫婦の養生日に充てて自宅に籠っています。夜から近くのお風呂にでも行こうと思いますが、なかなか体調全快とまではいかないですねぇ〜。こういう所で、自分たちの年齢を実感してくるんでしょうね。今回も前回に続き

  • 札幌市内を走る 路面電車

    こんにちは 今日からGWの後半がスタート。昼前から起きて庭の芝桜の手入れをして昼から日ハム戦を観ながらブログアップです。カミさんの調子がまだ戻って来ませんので、今日はゆっくり自宅で養生です。4月に入って最初の土曜日。この日は路面電車を撮影しにいつもの場所

  • かなやま湖から眺める ディーゼルカー

    こんばんは ここ数日続いている風邪症状はだいぶ良くなり、私は鼻垂れが残っている程度ですが、ほぼ同じタイミング(若干私の方が早いらしい)カミさんの方は、まだ鼻やら痰やら症状があり、むしろ私よりも症状が重そうです。明日からのGWは養生がメインになりそうです。こ

  • 2024年4月の表紙 内浦湾沿いを行く 281系北斗

    この年の秋で姿を消すことになっていた、281系。この日は素晴らしい天気だったので、お気に入りの場所で気合を入れて写真に納めました。 伊達市 2022.4.20-------------------------------------------------------------------------------------------------

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかしさん
ブログタイトル
たかしの愉快適悦
フォロー
たかしの愉快適悦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用