chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のんべえの気まぐれ https://whisky-coke.hatenablog.com/

のんべえ親父が雑記、レビュー、DIY、機械いじりなどジャンル問わず好き勝手に書きたい記事を書いています。

のんべえ
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2014/03/05

arrow_drop_down
  • 最近の出来事

    いつも読んで頂きありがとうございます。 先週、会食があってホテルに泊まりましたが忘れ物をしてきました。 時計を風呂場のカゴに忘れる 息子の学園祭に 最後に 時計を風呂場のカゴに忘れる 先週の木曜日に会食があり、1次会は21時頃に終わりその後社長と二人きりで飲んでホテルに0時過ぎに着きました。そして、酔って風呂に入ると危険と言いますがそこまで酔っていなかったのでホテルの浴場に入ります。 まあ、最後社長と二人で飲みましたが約3時間仕事の話をされて全然酔えませんでした。それでも結構飲んだのでそれなりに酔ってはいたと思います。 そして、朝起きて帰りの段取りをしていると時計(スマートウォッチ)が無いこと…

  • 倒木防止なのかな

    いつも読んで頂きありがとうございます。 北海道は夏が終わり、涼しい季節になってきました。 久しぶりにウォーキングしてみると 来年の桜はどうなるのか 最後に 久しぶりにウォーキングしてみると 仕事が忙しく帰りが遅かったのと一度さぼると面倒になってウォーキングしていませんでしたが久しぶりにウォーキングしてみるとちょっと風景が変わっていました。 いつも、春には桜が咲くサイクリングロードをウォーキングしていますがその桜の木に変化が。最近、ニュースで倒木による死亡事故等があったのもあるかもしれませんが桜の木が結構大胆に剪定されていました。 サイクリングロードの桜並木は約1kmありますが、そのうちの約40…

  • 嫁の料理に息子の友達満足そして長女帰省

    読んで頂きありがとうございます。 新米が出てきて店舗にも米が並ぶようになってきました。高いですけどね。 嫁の手料理に満足 長女が帰省 最後に 嫁の手料理に満足 前回の記事で息子の友達が嫁の料理を食べたいという話をしました。 嫁が札幌に行ったときは平日なので息子は学校ですが娘達が息子の部屋の合鍵を持っているので部屋に入り料理をしたようです。 部活もあり、また嫁の料理が食べたいという友達のバイトが終わるのが遅く部屋に帰るのが23時頃になるみたいだったので作り置きして次女のアパートに戻ります。 作った料理は豚汁、炊き込みご飯、ピーマンの肉詰め、ナスのお浸しですが友達二人と息子で残さず全部食べ友達は満…

  • 3連休と息子のいろいろ

    いつも読んで頂きありがとうございます。 皆さんは3連休(土曜日も仕事が休みの場合)どう過ごしたでしょうか。そしてまた3連休ですね。 嫁と休みが合わないんで そして嫁は札幌に息子の友達には 息子はクワガタ以外に手を出した 最後に 嫁と休みが合わないんで 3連休で私は休みでしたが嫁は土曜日曜祭日と全部仕事でした。 嫁と二人なので休みと言っても子供たちがいないので洗濯物も溜まらないし部屋も汚れないのであまりすることが無いんです。まあ、掃除はロボット掃除機があるし。 この休みを利用してフローリングのワックス剥がしとワックスがけをしようと思い風呂場の脱衣所とトイレの床をしましたが作業中の画像を撮るのをす…

  • 嫁と二人、食生活の変化

    いつも読んで頂きありがとうございます。 現在、嫁と二人の生活ですが食生活に変化が出てきました。 息子がいないと 今は野菜も多い たまに外食も 最後に 息子がいないと 子供達が居なくなって食事も大分変りました。 息子がいた頃は肉料理が多く魚料理は少なかったです。まあ、息子は友達と夜釣りしてから夜中に帰ってきて勝手に捌いて自分一人で食べていましたけどね。 嫁と二人きりになって一番食べなくなったのはファーストフードです。マックやピザなどはほとんど食べなくなりました。特にマックは息子がいた頃は月に数回ドライブスルーで買っていましたが最近は息子が帰省した時に食べたくらいなので5か月ぶりでした。でも、食べ…

  • のんべえ炊飯器を買う【JPD-G060KP】

    いつも読んで頂きありがとうございます。 炊飯器の調子が悪くなったので購入してみました。 炊飯器が寿命 何合炊きにするか?3.5合?5.5合? メーカーは何処?予算は? さすがは今の炊飯器 最後に 炊飯器が寿命 今まで使用してきた炊飯器がいよいよダメでなってしまいました。 炊飯のボタンの反応が悪く一回押すだけで大丈夫な時もありますが何回も押さないと炊飯にならない時があるので寿命かなと思っていました。 2011年から使って13年経つので。 嫁も我慢して使っていましたが私が「もう買った方がいいんじゃね?」と言うと「子供達も居なくなったし買い替えた方が良いかもね」と。 5人家族なので1升炊きを使ってい…

  • Fire TVリモコン故障!そして娘の苦悩

    いつも読んで頂きありがとうございます。 最近、長女からFire TVのリモコンが効かなくなったと連絡がきました。 YouTubeだけ反応しない 娘のアパートで確認 最後に YouTubeだけ反応しない 娘からこんな連絡が来ました。 YouTube以外は大丈夫らしく、自分で調べて再起動とかいろいろやったけどダメと言ってきました。最後は何も効かなくなってペアリングも出来ない状態に。 そして、こんな返信が おいおい病んでるのか? 多分リモコンが壊れたと思いますが、とりあえずFire TVのアプリがあるのでそれを入れて動くか確認してみろと言いましたがもう面倒だから良いと。 娘のアパートで確認 先週の金…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のんべえさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のんべえさん
ブログタイトル
のんべえの気まぐれ
フォロー
のんべえの気まぐれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用