こんにちはライフコーチの原田ともみです 自分の人生を満喫している楽しんでいると言う方はこの先を読まない方がいいかも知れませんネタばれ注意です 笑読むなと言わ…
1件〜100件
少し前に道端でとても立派なクワガタに出会いイギリスにもこんな立派なクワガタがいるんだなぁって思っていました それから少し経ったある日公園の掲示板にクワガタの…
たとえば左側通行の道の右側を歩けば人にぶつかるし歩きにくいかも知れません だから流れに逆らわずに人生を進めることが出来ればそれはある意味とてもシンプルで心地い…
人生は私たちが思っているよりもずっとシンプルなのかも知れません
人生は本来シンプルなものでありそれを複雑にして来たのは自分自身だったとしたら・・・・? 人生の目的人生ゲームの面白さがあるとしたら自分はそもそも幸せだったと…
たとえば自分が日本海に暮らす海藻だったとして 笑風のうわさで太平洋の方が過ごしやすいらしいよとかそれより大西洋の方がいいんだってとかいやいや自分は地中海っての…
コタエは思いがけないところからやって来る(こともある) ^^
つい先日家族でドライブに行ったとき昔よく行った場所の名前がどうしても出て来ずまぁそのうち分かるだろうと思っていたら2-3日後にいつも来るエンタメのメーリングリ…
今日の記事はリラックス記事と言うか力を抜いて読んでみるのもいいかも知れません 昔からかかりにくい電話(チケット取りとか)をかけるときなぜだか分からないけどか…
たとえば合流車線で自分が先頭車の時自分の視点からは後ろの車も急げば行ける(合流できる)ことが分かったとしても後ろの車の視点からはその時点で安全確認ができないと…
私たちの人生ゲームには色んな所にトラップと言うか宝物と言うか旅を先へ進めるためのそんな仕掛けのようなものがあってそれを用意したのは自分と捉えるか自分以外の誰か…
最近、スーパーでイケメンのスタッフさん遭遇率が高いライフコーチの原田ともみですしかも超優しい ^^イギリスに住んでいらっしゃる方なら分かるかもですがスーパー…
自分の中心軸 今ここにいるとき外側の現象と自分の感情は必ずしもリンクする必要はなかったと言うことが段々とわかってくるかもしれません つまり外側に何も起こってな…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 自分軸で生きると決めるとなーーーーんだ。そんなこと!?はやくいってよーーーー 笑みたいな気づきが段々と増えてくるよう…
雲一つないピッカピカの晴天まだ朝露に公園の芝生が濡れている朝突然裸足になりたくなってスニーカーと靴下をおもむろに脱ぐ 走っている人ワンコの散歩をしてる人みんな…
自分と向き合うとか内観とかって自分と真摯に向き合うことで自分が勝手にしてた誤解をいっこいっこ紐解いていく作業とも言えるかも知れません で、このブログでも心地…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 野球のことはさっぱりわからないのですが父がヤクルトファンなので日々ヤクルトの試合の結果を教えてくれて最近のヤクルトの…
池の淵に立って湖面に浮かんでいるボートを眺めながらあのボートに乗りたいなぁと思ったとします あるひとはボートに乗りまたあるひとは来る日も来る日もいつかあのボ…
コトバややり方はその都度ちがってもここ数年自分自身に事あるごとに言い聞かせている? 笑 のが今日のタイトル 言い換えると力を抜いて 深呼吸してリラックスする…
昔に比べれば信じられないくらいスローダウンした生活を送れるようになりましたが今日は何となくさらにスローダウンしたい気分でブログもお休みしようかなと思っていたん…
自分のセカイは自分の概念が創り出した世界だったとしたら???
信じても信じなくてもいいんだけどもし自分のセカイが自分の概念が創り出しているセカイだったとしたら・・・ たとえばお金が欲しいと言う願望を放ったとして1億円当…
今日のタイトルも結構仰々しくて一瞬たじろぎましたが 笑結局思うところはいつも同じでむかしと比べて自分の意識がどんどん軽くなっているならいい方向に向かっていると…
若いころ、平凡でも穏やかな暮らしに憧れていた私は自分から何かを積極的にするというよりはどちらかと言うと流れに身を任せると言う生き方をしてきましたピンポイントで…
今朝、朝日に照らされてキラキラと光るとてもきれいな蜘蛛の巣を見つけてきれいだなぁ~としばしうっとりそしてそうだ!写真を撮ろうと思い立ったんですが光は思うように…
次のストーリー展開のカギを握っているのは自分だと気づく ^^
こんにちはライフコーチの原田ともみです 今日の記事も当たり前と言えば当たり前気づいてしまえば何てことないかもですが気づいていない人も多いかも知れません マジ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 今日のタイトルはふと降りて来たものですが私自身、こんな時代???ってどーゆーこと?ってなったときあーーーこの部分もポ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 自信があるとかないとか自己肯定感が高いとか低いとか私もむかし色々勉強したりクライアントさんたちがそういう事をテーマに…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 意識が変わることで行動が変わることもあれば行動が変わることで意識が変わることもある 一方でいくら行動を変えても意識…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 若いころ(日本にいたころ)は家から1歩外に出るだけでメイクをしていた私が今ではすっぴんで散歩に行ったり家の周りをふつ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 雨が降ろうが槍が降ろうが大丈夫な人はだいじょうぶだし小雨だとしてもダメな人はダメなのかも知れません で、今までの社…
こんにちはライフコーチの原田ともみです むかしは何となくだけどみんな笑顔で仲よく和気あいあいと暮らしたいなぁそのためにはみんなを笑顔にするために自分の役割を…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 自分軸で生きるとかシフトするとか魂の進化と成長とかそんな知識なんて全くなくても全くモンダイないんだけど みんなそれぞ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです お前のかーさんでーべーそーって相手を自分とはチガウ存在として区別したり差別したり時として自分はそんなつもりではなかっ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 誰かに向けてのアドバイスや苦言は自分に向けてのメッセージと言うことは今まで色々お勉強してきた中で頭ではずっと前から知…
こんにちはライフコーチの原田ともみです ここ数年内観をして来て気づいたのはよくまぁここまで自分のことをないがしろにして来たなぁと言うこと ^^; でもこれ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです ビックリする人はびっくりするかもですがどーも私ニンゲンではなかったみたいで 笑数年前にstarseed kuさんのセ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです なんか最近、自分にとっての水先案内人の様なひと(存在)がすごく沢山いるように感じているのですがその人たちに共通してい…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 何年か前にある朝突然普段通りに歩けなくなったことがありましたどこか具合が悪かったわけでもなく強風が吹いていたわけでも…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 自我は基本的に思い通りにならないことがキライですだから不快な気分を味わいたくないと自分を偽って思い通りにならなくても…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 不快な感情を手放したい心地よく暮らしたいと願う人は多いと思いますが一方で不快な感情を感じたとき知らず知らずのうちにそ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 今回は現時点で私が思う自分軸について思うまま書いてみたいと思います 自分軸って独りよがりとはチガウと思っていますっ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 20代のときの真面目に真剣に生きていた自分が聞いたら怒り出しそうなタイトルです 笑 むかしから人間ウォッチングが好…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 自分にとって真剣な事って裏を返すとそこに不安が隠れていることもあるかも知れません? でね。今までブログにもいろいろ書…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 以前も同じような記事を書いたことがある様な気がうっすらとしているんですが最新バージョンで行ってみたいと思います 自…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 明け方にふと降りて来たのが今日のタイトルunwindと言うコトバ 意味はくつろぐとかリラックスするとかもありますが巻…
こんにちはライフコーチの原田ともみです この間公園で赤ちゃん連れのカップルが喧嘩をしていました結局ふたりは別々に歩き出し 私の近くを歩いていた男性は泣いてい…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 今日はまたいくつか書きたいことがあるんだけどまぁタイピングの進むままに行ってみよ♪ むかし所有は不安の始まり。と言…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 今でこそ内観が趣味みたいになっていますがつい数年前までは内観なんてほとんどしてなかったしだからいつもどこかで自分自身…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 自分の人生を振り返ってみたとき結局うまく行く様になってるんだなぁってそれは少し前の記事にも書いたように外側の理想のカ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 最近マジメではない方がいいみたいな記事を書くことも多かったかもですがここで真面目(素直 ^^)な方はマジメはダメマジ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 外側にコタエの様なものを探していたむかしは何か自分の人生を変えてくれるようなそんな劇的な出会いの様なものがあったらき…
こんにちはライフコーチの原田ともみです ひとは部屋の隅に追い込まれたとき初めて自分と向き合うそんなこともあるのかも知れないなぁと自分の過去を振り返ってみてふ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 最近ちょっとハマって使ってる 笑マジメソフトproと言う言葉じゃあ一体それって何?って思ったときいわゆる眼鏡をかけた…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 少し前に散歩中に迷子になった記事を書きましたがあれから自分の行動範囲を少し広げて色々な角度からアプローチすることで大…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 昨日からちょっといろんな記事が書きたいなと思ってたんですが総括すると自分とはぐれない様にしっかりと自分と一緒に進んで…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 今日の記事は いつもだけど何がタダシイとかタダシサを伝えるために書いているわけではないことを最初にご了承ください さ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 例えばメイクを入念にしたとして鏡がなければその姿(自分が創り出した結果)を見ることができないように自分の意識が現実に…
こんにちはライフコーチの原田ともみです イギリスは家庭医制度みたいなものがあってたとえば具合が悪くなるとまずはGPと言うところに駆け込むと自分の担当ドクター…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 車で買い物に行ったらあちこちで渋滞に巻き込まれ 笑お天気もいいしま、いっか。と言う感じではあったんだけど1か所合流が…
こんにちはライフコーチの原田ともみです なんだか“取り戻す”が昨日と被ってしまいましたがそんなのかんけーねー 何となく使ってみたかった 笑と言う訳で今日の…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 昨日はもう1本挙げるかもとか言いつつ挙げられませんでした期待していた方がいらっしゃったらごめんなさい と言う訳で今日…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 今日は何となく別の記事を書こうと思ってたのだけど急に上のタイトルが自分の中に飛び込んで来たのでニュース速報みたいな感…
こんにちはライフコーチの原田ともみです たとえば一見澄んだように見える水面の底に沢山のゴミが溜まっていたとしてそのごみを取り除くにはいったん水に触れて水をか…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 今日の記事は昨日の続きと言うか補足の様な記事になるかもですが自我(エゴ)の進化成長ゲームと魂の進化成長ゲームって何が…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 私自身色々自分なりに紆余曲折あって今に至りますが現時点で私が思う自分軸で生きるって言うのはエゴの成長進化ゲームから魂…
こんにちはライフコーチの原田ともみです たとえばこれってどうしたらいいんだろう。そんな風に思ってるとたまたまその時流れていた音楽の歌詞にコタエの様なものを聞…
こんにちはライフコーチの原田ともみです シフトとか覚醒とか自分軸で生きるとか言葉は色々あるしひとによって受け取り方や定義は様々かもだけどかなりおおざっぱで雑…
こんにちはライフコーチの原田ともみです なんか色々と書きたいことはあるんだけどありすぎてまとまらない ^^;記事も何本も書いてはやめを繰り返しているんですが…
こんにちはライフコーチの原田ともみです たとえば誰もが魔法を使える魔法の国で各々自分の好きな魔法を好きな時に使っていたとしても誰も何とも思わないかもしれませ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 今日のタイトルもふざけてるなぁと思うんですが朝ご飯を作りながらふと浮かんで来てムフッと笑ってしまったのでとりあえず採…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 今日のタイトルちょっと意味不明ですが 笑昔から色んなしがらみとかが苦手でした 一方で地球上でうまく生きていくために…
こんにちはライフコーチの原田ともみです クセって恐ろしいもんで 笑もうとっくに気づいたと思ってたもう手放したと思ってたのに形状記憶合金のようにビヨーーーンと…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 内観を続けていくとどんどんステージが変わると言うかちょっと前だったら気づけなかった解けなかった様なモンダイ?課題?サ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 数日前 だったかな。突然YouTubeのおススメに上がって来た動画にビックリ仰天したんですがなんとエミューとおうちで…
こんにちはライフコーチの原田ともみです イギリスに暮らして最初の頃に感じたカルチャーショックと言うか日常生活の中で感じるイギリスのいいところのひとつに答えが…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 自分軸で生きると決めてそれでも沢山のカンチガイや誤解に気づいたり落とし穴やトリックにひっかかったり 笑ほんっとこんな…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 土の時代から風の時代に入ったと言われる今どんなことが起こってるのかなぁって自分のなかで感じていることタダシイとかマチ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 何年か前のブログにはたまに書いていたようにも記憶していますがあるとき突然湧いて来た 緩める手放す自分とつながる 当時…
こんにちはライフコーチの原田ともみです いくつ位だったかはよく覚えていないんですが小学生くらいだったでしょうか息を思い切り吸おうとすると苦しくて息が吸えなー…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 今日の記事はちょっと昨日の記事の補足的な記事になるかも知れません ふと悲しみが愛だとしたら悲しみが薄れていくことっ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 車の運転中前の車のリアウインドウに犬の一生はクリスマスだけで終わらないみたいな動物保護団体のステッカーを見たとき急に…
こんにちはライフコーチの原田ともみです ちょっと街の方へ出かけたんですが携帯を忘れて来たことに途中で気づき昔の友人のことをふと思い出しました 彼女に対する…
こんにちはライフコーチの原田ともみです たとえば呼吸は吸う動作と吐く動作があって1セットだから吐くオンリーでも吸うオンリーでも苦しくなるしそれが続けば生き続…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 格闘技はあまり好きではないんですが執着を手放すって時としてたとえばリングの上でボッコボコに殴られるような経験をしても…
こんにちはライフコーチの原田ともみです ビジネスで成功したいとか結婚したいとか子供が欲しいとか人それぞれ夢とか目標みたいなものはあるかも知れず今までの社会で…
こんにちはライフコーチの原田ともみです イギリスは本日イースターホリデー最終日今年のイースターは連日快晴に恵まれて昨日は久しぶりに家族みんなで散歩に出かけま…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 日々、まだまだ本調子とは言えない自分(メンタル的に)をどこかで感じながらそれもOK一方でこの状態を俯瞰できるようにな…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 姫との突然の別れからまだ4日しか経ってないのにもう1年くらい経ってしまったような気がしたりそもそもすべて夢だったんじ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 昨日は朝、父がトイレで転倒し頭を打ったと言うのでパニックでスタートした1日でしたが結論から言うと病院で様々な検査をし…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 今日は何を書こうかな姫との別れに関しても色々思いはあるんだけど言語化しようとするとまだまだ自我が強く出そう(悲しみの…
こんにちはライフコーチの原田ともみです その別れが辛ければ辛いほどその出会いはとてつもなくすばらしく特別なものだったと言うこと 姫が旅立ちました突然のこと…
こんにちはライフコーチの原田ともみです ちっちゃい頃から高校くらいまでは部活や習い事などでなんやかやと音楽とのつながりが結構色々あったんですがなぜだか元々そ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 今の時代一歩外に出れば簡単にネガティブの渦に巻き込まれてしまうと感じることもあるかも知れません 一方でポジティブを…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 自分のうちに入れば入るほど世の中が自分が考えていたよりもずっとずっとシンプルだったと分かるのですがこの途中ではかなり…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 素でいればいいと聞くと自分の素ってなんだろうって思う人もいるかも知れませんって言うか私自身がそう思ってたしなんなら自…
こんにちはライフコーチの原田ともみです たとえばいつも何か頑張ってる人とかスゴイ人とかそんな人を見るとあぁすごいなぁ自分も頑張らなっきゃなぁとかって刺激をもら…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 自分の中で自我全開で自我が主導権を握っているときと昨日の記事の様に心が凪の様に穏やかで自分の中心軸にいるときと極端な…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 自分のココロが凪の様に穏やかでいることが昔に比べて格段に増えてきました で、心が凪でいるとき外側のセカイに振られるこ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 最近は大分変わって来ましたがむかしはイギリスの公共交通機関と言えば定刻通りに運行しないのがふつーと言う位時刻表はあっ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 子供のころやたらと私のことを目の敵にする男の子にスルメと言うあだ名をつけられていたことがありますニンゲンでもないって…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 父が以前入院していたリハビリ病院にはアフリカ系のナースが結構多かったのですが貫禄もある彼女たち(全員ではありませんが…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 久しぶりに本日2本目^^ 反対側の歩道をケアラーの介助を受けながらお散歩していたおばあさんが満面の笑みで嬉しそうに手…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 最近ハッとすることがよくあるんですがそこには必ず意味があって正直なところ 中には自分の気づきにギョッとすることもある…
「ブログリーダー」を活用して、原田ともみさんをフォローしませんか?
こんにちはライフコーチの原田ともみです 自分の人生を満喫している楽しんでいると言う方はこの先を読まない方がいいかも知れませんネタばれ注意です 笑読むなと言わ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 赤ちゃんが歩けるようになるワケそれは転んだりぶつかったり色々試行錯誤しながら最後に右足の次には左足を出せばいいんだと…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 私たちは一人の例外もなく何かから選ばれる人ではなくて選ぶ人なのかも知れないなぁと思うのです どーゆーことかと言うと…
こんにちはライフコーチの原田ともみです もしあなたが何かに対して『そんなのムリ』と思ったとしてその正体は実は“そんなのやったことない”つまり前例がないと言う…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 今ってって言うかもしかしたら今までもそうだったのかもだけど大きなターミナル駅にいてどこの国でもターミナル駅って沢山の…
こんにちはライフコーチの原田ともみです むかし誰か(タブン友達 ^^)が日本は街がきれいで通りにゴミ一つ落ちてないよねって言っててその先の流れをよく覚えてな…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 今日の記事はちょっと難しく感じる方もいらっしゃるかもしれません たとえば概念って固定化した途端、その反対サイドを生…
こんにちはライフコーチの原田ともみです むかし私が子供だった頃(昭和の時代)には幸せな家族のカタチみたいな概念がまだ色濃くあったかも知れません そこにはお…
こんにちはライフコーチの原田ともみです トントン トントン包丁で野菜を切りながらなんかいい音だなぁとうっとりしてると姫(ワンコ)がなんかおいしいもの作ってる…
こんにちはライフコーチの原田ともみです たとえばお菓子のバラエティパックとかって色々食べられていいけどその中には好きなのもあればちょっと苦手だなと思うのもあ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです パソコン開いた途端書こうと思ってたことがふっと分からなくなっちゃってあれ~?ってなることありませんか? 笑 そんな…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 学生時代初めてイギリスを訪れたときそれまでの自分がいかに井の中の蛙だったかと言うことを思い知らされたと言う記憶があり…
こんにちはライフコーチの原田ともみです たとえば頭の中に思考がいっぱい入ったバケツがあるとしてたとえば今日やらなきゃいけないToDoリスト(しかも超多忙)が…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 東洋医学と西洋医学とか現実主義とスピリチュアルとかあくまで一例だけど見方によっては一見対立関係にあるような考え方も(…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 今日はなんか書きたいことがなーーんにも浮かんでこなかったので大好きなブロガーさんたちの記事をな~んとなく読んでなんか…
こんにちはライフコーチの原田ともみです たとえば周りの誰もが気の毒に感じるような境遇にいて当の本人は割とケロッとしていたり逆に誰もがうらやむような人生を歩ん…
こんにちはライフコーチの原田ともみです イギリスに来たころイギリス人の考え方に色々ビックリしたことも多かったのですがいわゆるカルチャーショックと言うやつその…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 今日は珍しく苦手な英語のタイトルにしてみました大抵何か公にするものに関しては昔は事前にしっかり文法チェックしたり特に…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 音楽をやったことがある方なら分かるかな?フォルテとかメゾフォルテとかピアニッシモとか要は音の強弱なんだけど子供のころ…
こんにちはライフコーチの原田ともみです 何となく気が乗らない何となくこっちの様な気がする何となく合ってる様な気がする 間違ってる様な気がする何となく・・・・…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。