人生マトリョーシカたとえばひとをジャッジしてはいけないと言う考え方を新たに身につけなるほど〜とそれに共感したとき目の前にジャッジしている人を見てあ~ジャッジし…
人生マトリョーシカたとえばひとをジャッジしてはいけないと言う考え方を新たに身につけなるほど〜とそれに共感したとき目の前にジャッジしている人を見てあ~ジャッジし…
せっかく書き上げた記事が跡形もなく消えやさぐれてやるぅとなリましたw誤操作でもなんでもなくは?どーして?どんな意味があるの?いままでもいろいろやってきたけど不…
ソコにナニを見てナニを受け取るかたとえばTVのニュース番組その日の様々なニューストピックがあってそれが順番に流れていく作り手サイドで今日のトップニュースとか大…
やっとここまで戻って来れたか♪ときどきそんなキモチになることがありますこれってよくここまで来れたなぁと同じことなんだけどちょっと前のジェットコースターって同じ…
自分に深く気づけるようになってくるとマケすら楽しくなってくると言うか さいきん、自分にマケ続きwむかしだったらずぇーーーったい気づけなかった受け容れられなかっ…
ふと面白いたとえが浮かんだのでちょっとお遊び ジェットコースターってどこかに連れて行ってくれるわけでもなく同じ場所に戻ってくるだけなのにどうしてひとはそれに乗…
シフトし続けるケツロンから言うとシフトし続けるって言うのはケッカなのでするものと言うよりなって行くものそんな気もしていて気がついたら身軽になってた気がついたら…
最近、なんとなく愛を語ることも多い気がしているんだけど 自分の人生結局、ここを探して来たのではないかなと感じることもあってここ掘れワンワン?w でね。JOY…
自分の感覚がどんどん変わって来てそっちのほうはまだ言語化が追い付かないので絶賛振り返りまつり?w 自分も含めちゃんと怒れていないオトナが多いのかも そんなこと…
そーゆーことか!ハッとなったのはまたまた自分を振り返ってみたとき外に向いていた意識が内側に向き始めたきっかけと言うか 今でこそそーゆーことか♪ってなるんだけど…
アタマの中を色々な思いがよぎっては消え結局何なのかって ないよね に行き着くw でもそれじゃブログもかけないし生きてても意味がないってなっちゃうw そうじゃ…
意識5次元悟りのセカイにはイイもワルイもない 思い込みや価値観を手放したセカイ概念の枠を超えたセカイとも言えるし自我が極限まで緩まったセカイとも言えるかも …
たとえば幼稚園でお砂遊びが好きな子もいればすべり台やブランコなどの遊具で遊ぶのが好きな子もいてみんなと遊ぶのが好きな子もいれば大勢はニガテ一人遊びが好きな子も…
ひとは愛でしか生きられないいきなり壮大だけどw愛とは与えるものでも求めるものでもましてや奪うものでもないwなんかいきなり哲学的になってしまいましたがひとは愛(…
今世、シフトを選択 ケイケンしていく人はどこかの時点で感じる通過するのかもですが自分の中に二つの感覚を持つと言うかこれもミチの途中 個人的な感覚でもあり説明…
自分の内側に気づいていく目覚めていくシフトしていくって言うことはいまサイコーに幸せ♪って感じているひとが環境や条件 状況がある日突然変わってしまったとしても変…
ちっちゃな女の子がハロー シャドウ♪と自分の影が映った壁に手を振っていました アイ ハブ ア シャドウお母さんの影を指さしてユー ハブ ア シャドウと言ってキ…
マジメさんへ途中 中途半端でやめるそんなコトがとてもニガテだったかもそんな気づきがあったのはいつだったでしょうかはじめの頃はナニカを途中でやめると言うことにと…
ほんとはほんとはね存在するだけでいいそこにあなたのわたしの本当の価値があるだけどひとそれぞれいろーんな思い込みをもって地球を遊んで来たからそんなカンタンには外…
外していく日々なるほどそういうことか!自分のタイケンと照らし合わせたり世の中の多くのひとが持っているであろうゴカイに対して理解 納得が進むに連れ新しい言語を取…
たとえば生きるうえでどっちでもいいりょうほうOK♪が増えたらそれがガマンではなく増えれば増えるほど単純に生きるのがラクで楽しくなると思いませんか?たとえばうど…
2本目です♪車いすを押すようになっていつだったかいつも何気なく歩いていた道が坂道だったと気づいたことがありました 健康な人にとっては気づかないくらいの傾度 で…
今日頭に浮かんだのはライナスの毛布と言うコトバでした ライナスの毛布と言うのは心理学を勉強したことがある人なら聞いたことがあるかもですがずるずると毛布を引きず…
加速する盲点まつりw今日のタイトルも何?なんだけどこの春と言ってもいいかな自分のさらなる盲点に次々と気づいて行っているそんな感覚もあってこれをコトバで表現する…
日本はGWとのことなので今日の記事はちょっとおふざけ記事でも核心はついてるかもw この間横断歩道を渡ったら渡った先にちょうどいた男性が〇〇へ行くの?と聞いてく…
散歩をしながら今ではないドコカ私ではないダレカになろうとしないことなんだなぁって ふと湧き上がって来てその瞬間すとーーーんと自分の中に落ちた感覚があったんだけ…
世の中が便利になればなるほど失われていくものがあるとしたらそれはがまんする力のようなもの諦め力スルー力とも言えるかもだけど ふだんはガマンしないほうを推奨して…
自分の内側の動き反応に敏感になってくるとほんとうにいろんなこと 今まで気づかなかったコトがわかってくる ときにおっきなかさぶたがポロっと取れるかのようになるほ…
たとえばママゴトってパパ役とかママ役とかいろんな配役があってママゴトが成り立つわけで お医者さんごっこでみんながお医者さん役を希望したら患者さん役をやりたく…
ときどきねどうしてここまでこれたんだっけどうしてこんなに軽くなれたんだっけって自分を振り返ってみることがあるんだけど今日感じたのは絶望と言うワードでした そ…
人生ってもしかしてとってもシンプルだった!? そんなチラッと垣間見てしまった気づきにそんなはずない!そんなこと認めたら私の今までの努力や苦労はどうなるの!なか…
今日のタイトルは最初カタカナで書いたんだけどなんとなくしっくりこなくて英語にしてみました英語アレルギーの方 私も同類^^;リミッター限界そんな意味です でね…
いつでもどこでもだれとでもいつだったかちょっと前だった気もするんだけどいつでもどこでもだれとでも変わらぬ自分で在りたいな〜と思ったことがありましたでね。これは…
今日の記事はまた面白いかもw ふだんはガマンしないとかがんばらないとかそっち系で書くことも多いんだけど 今日のやつは逆wにも見えて結局同じとこに行き着くと言う…
愛と愛情はチガウそんな記事をいつだったか書いた気がします これはひとが条件付きの愛から無条件の愛へ移行して(もどって)いく意識を拡大してシフトしていく自分(中…
今日の記事はあるひとつの側面から見たコトバ遊びのようなものでもあるんだけど マジメとスナオってなんとなくセットと言うか真面目で素直でいい子ね~みたいな使われ…
今日は何を書こうかなーて思って色々湧いて来て結局ぜんぶつながってるそうだとわかっているので何をチョイスしても違う角度から書いてるだけで結局おなじことなんだけど…
な〜んだぜんぶだいじょうぶだったじゃん! ときどき定期的にいつの間にかそんな想いがふと沸き起こるようになりました けさもそんな感じ点と点が一気につながる瞬間…
今日のタイトル若干カゲキに感じたのでひらがなにしてみましたw シフトのことをコトバ(概念)で伝えるってクレヨンで水彩画を描いてね~とそんな感じもあって ほん…
ぷしゅーーーっと言う音からあなたはどんな想像をしますか? 頑張った自分へのご褒美に缶ビールのふたを開ける音?炭酸ジュースでもいいかもね^^ パンパンに張った…
知りたい と わかる のチガイ子供のころって今日のお母さん機嫌悪そうだから近づかないようにしようそんな動物的直感が働いて触らぬ神に祟りなしでトラブルを回避そん…
大掃除してたら昔のアルバムが出て来てずっと忘れてた黒歴史を思い出したwみたいなことってあるかもで アルバムじゃないんだけどけさ突然 ほんとに1分1秒緊張しな…
ここしばらく状況証拠とかから勝手に自分で想像したコトとじっさいのコトがぜんぜん違ったと言うタイケンを何回かしました すべて自分のアタマの中だけで起こったこと…
たとえば生活習慣病と言うのがあったとして手術をしたりして完治と言われる状態になったとしても生活習慣病の名の通り何十年にも渡って蓄積されて来たその習慣を変えない…
わかる 理解するときどき単語や言葉漢字や英語のスペルにすごく興味を惹かれるコトがあって今回のソレは解ネット辞書によると1.部分部分にわける。ばらばらになる。2…
目を閉じるとまっすぐに伸びた道の先で朝日が昇って来る映像が鮮明にみえましたポカポカとやさしくてあたたかいオレンジ色の光が道全体を照らしていてホッと安心するよう…
どれくらい前だったかもう、ちょっと思い出せないんだけど素ってなんだろう自分の素ってどういう事?ってなった時があった気がします今思えばだれといてもどこにいてもい…
解放されるって聞くとそのイメージとしてはホッとするとか力が抜けるとかリリースされるとかラクになるとかそんな感じでしょうか でね。いま世の中 地球上では解放が…
ひつようなことは必要なタイミングで届く 以前そんなことを聞いたことがあります 最近ほんとにそうかもなぁって思うことも増えて来たんだけど それってある一つの角…
愛 感謝 安心 自由 このコトバたちを聞いてどんな感じがするでしょうか 今日の記事も自分の中では言語化がうまくできるかうまく伝えられるか結構チャレンジングな…
じぶんに戻る過程では本人にしかわからない感覚と言うのがあるように思います そしてそれは一般的に見たらリカイされない感覚であったりNGとされて来た感覚であった…
サンポ中に最近より頻度を上げてほんとにいろんな場所でよく遭遇するひとがいるんだけどそのひととはなんとなくココロでつながれるつながってるようなナマエも職業も住ん…
もう10年以上前だと思う○○ってすごいんだよーー!!!鼻息荒く語っていた人がいましたもう顔も名前も覚えてないんだけどその情熱 熱量オタク度と言うか研究者と言う…
自分の詰まりを取っていく自分にもどる自分とつながるって今までの人生の中で自分とじぶんを分断していたパイプの詰まりを取っていくと言うかそれを自我の制限とか抵抗と…
日々数え切れないくらい多くの野生の生き物に会うんだけどふと行き倒れの子道端で自然死してる子事故とかは別見たことないかもそんなコトを思いましたでねなんでだろ〜っ…
最近のブログは記事を書くというよりもコトバを紡ぐそんな感じかもで これもまた言葉にすると難しいんだけど一行一行自分の中に湧いて来た感覚に従って文章に起こしてい…
今思えば子供のころからいろいろ変わっていたのかもしれない でも特殊能力があったわけでもなくごくごくアタリマエのことをアタリマエと教えられ不器用ながらそれに忠…
散歩していたときどこからともなく水のせせらぎの音が聴こえて来ました 音のほうに目をやると水路と言うか小川が流れていて 最初はここちいいなぁ癒されるなぁくらいで…
たとえば春夏秋冬と言うものがあるように大いなる流れと言うか人生ゲームの舞台背景と言うかそんなものは常に留まることなく流れていてそれは諸行無常そんな言い方もでき…
10年くらい前に父が入院してたときひとりのテキパキ働く上に笑顔が素敵なナースがいましたでね。長くなるから色々詳細省くけど元々ニンゲンウォッチングも好きで結論か…
ナニが見える?改めてほんとどこから見るかだけなんだなとよく心理テストとかでこれ、何に見えますか?ってあるでしょたとえばどっからどう見ても蝶々にしか見えない絵も…
バイアス 偏見 スネ 拗らせw今日の記事は自分と向き合う覚悟のない人にとっては痛みを伴うコトもあるかも知れませんので自己責任でお願いしますwでも向き合う覚悟気…
今日の記事はある意味禁断の領域と言うかw人として生きる限り多かれ少なかれある程度の人間関係と言うのは誰でも生じてくるだろうし そこに悩む人迷子になってしまうひ…
どう表現したらいいのかな 不思議すぎてあれ? え? ってなったりもするんだけど たとえばずっと長いこと悩んで方法もわからなくて面倒くさくてw 若干あきらめ気味…
設定どおり2本目です♪バタバタと言ってるのにwたとえば自信のないひとに自信を持ちなさい自信があるように振る舞いなさいと言ってもいきなり突然自信満々のひとになら…
どっちにする? どっちに行く?徐々にだんだんと大きなゆらぎの中に存在しているような自分比で安心感の場所に居ることも多くなって来てるんだけど都度都度どっちにする…
過去が消えていく?w思い当たるゲンインのようなものはいくつか思い浮かぶんだけど過去が急激に書き換わってる?そんなタイケンをしていますそんなコトはアリエナイと言…
今日はちょっとおふざけ記事どこに行こうがいつ行こうがつながるひととはつながる会うひとには会う?w自然の中を歩いているとかな~り広い範囲で時間もルートも関係な…
戻るのか進むのかwたまたま目に留まったコトバそうそう特に意識はして来なかったしその意味もよく分かってなかったけどwここ数年で確かに何度も聞かれて来たような気が…
全方位自由になっていくwもし私たちがゆっくりでもそれぞれのペースでも向かう先のようなものがあるとしたらそれはイメージで言ったらなにもないとにかくだだっ広いとて…
意識を向けたものが現象化していくそれはまるで壊れたレコードをかけたときその針が同じ場所から永遠に抜け出せないみたいに何度も何度も繰り返されだからそういうものだ…
動物ってすごいw大型犬を散歩してた女性終始眉間にシワを寄せ若干怖い顔にも見える犬が立ち止まるとちょっと止まってまた足早にリードを引くだから道をのんびり歩いてい…
思い出せないwあれ? 今日ってどんな天気だったっけ?最近1日のうちで天気が目まぐるしく変わることもあって先週は1週間本当に春の様な陽気で父とも外出したのに今週…
むかしからウソがキライでウソをつかないようにと言うよりつけないついてもコントの様に分かりやすいからすぐバレるwそんな感じだったんだけど自分に対しては嘘ばっかり…
人生食堂wお昼何食べる?って聞いたとき和食と答える人もいれば洋食と言う人もいるし中華 タイ コリアンアジア料理でも色々分かれたり同じ和食でも皆さんご存知の通り…
ニュートラル ゆるゆる 安心感wアセンション時代それぞれのペースやタイミングがあったとしても人類がこれから向かっていく大きなおーーきな流れのようなものがあった…
掃き溜めに鶴まだイギリスに来て間もなかった頃英語も出来ず文化も分からず本当に右も左も分からなかった頃ケータイの不具合でカスタマーサービスに電話をしなくちゃなら…
ぶたれたら痛いやめてと言えばいいそれでもぶって来たら黙ってその場を立ち去ればいいぶたれたと思ったけど実際は誰もぶってなくて自分で勝手にぶたれたと勘違いしちゃっ…
ヘンってなんだろw今から20年くらい前もしかしたらもうちょっと前だったかな公園でおにぎりを食べてたとき黒い塊の食べ物はまだこの国ではほとんど知られてなくてほん…
盲点 トリック 落とし穴w大きな木の下根っこのとこが座るのにちょうど心地よさそうまるで木に抱かれている様なそんな場所に腰を下ろし靴を脱いで裸足になって心地よい…
セイギがある限り争いは消えない?今日の記事はわかる人にはわかるかもだしわからない人にはわからないかも知れません私自身子供時代からひと一倍正義感が強くその価値観…
春到来♪今年の初ベイビー確認誰に教わった訳でもないのにパパとママが前と後でベイビーたちを護る因みにこの子達敵と思われる存在が近づくとびっくりするくらいの大声で…
今週はお天気が良く最高気温も二桁だったのでかなり久しぶりに車椅子の父と外に出ましたでね。これは以前もよく感激して記事にしてたんだけどとにかくみんな優しくてそれ…
ソレはシンジツではないたとえばロンドンは今週ず〜っとお天気がいいんだけどお天気が良くてイイな〜って思う人もいればお天気がよすぎてコマッタな〜って思う人もいるか…
ゼロ(自然体)に戻っていくwコドモって最初から子供だったんじゃなくて子供になっていくんだ!時々突然自分の中に湧くナニカにどこから来た考えなのか誰の考えなのか一…
それはまるでおまえのかーさんでーべーそーと意気揚々と歌いながら自分のオヘソを見たら思いっきりでべそだったw自分に気づくって時としてそれくらいショックなことwこ…
人生は写生のようなものwたとえばある風景を見たときそれを油絵で描くひともいれば水彩画を好むひともいる抽象画が好きな人もいれば断然写実派と言うひともいて明るいタ…
最近ちょっと不思議な感覚になることがあってそれはほんとこのセカイは鏡であり投影幻想とも言えるかもで自分が創造者 創造主とも言えるだから自分が右に動けば影(自分…
フルマラソンってね走ったことないんだけどきっとゴール直前が一番キツイんだろうなぁってふと思いましたつまりしんどいと言うことは光の直前と言うこととも言えるwでね…
リリースしていくむかし死という多くのひとにとってのタブーについて触れるボランティアをしていた事がありますこのとき学んだのはひとは自分にとってのタブーに触れる話…
今日の記事は自分にとっての備忘(忘備)録的なものかも知れません興味のある方がいたらおつきあいください ^^まだうまく言語化できるかわからないけどあぁ〜コタエは…
ただ存在するだけで価値があるのにひと(自我)はそれだけでは満足せずによりよいナニカを求めて彷徨いそしていつしか疲れ果てる求めることがワルイと言う意味ではありま…
カンケーない ^^私にとって無条件の愛の象徴お手本センセーだった姫(わんこ)は保護団体からうちに来た時にはしっぽが何らかの理由で切断されていましたでもしっぽが…
リズム朝日に照らされピンクに染まった真っ直ぐに伸びたひこうき雲にあぁ〜きれいだなぁ♪って3分後には足早に何処かへ向かう雲さん達の後ろに隠されてしまったのか跡形…
いまから数年前ある方にあ~ぁ まっくろになっちゃったね♪みたいなことを言われw詳しい表現は覚えてないんだけど当時はどっちかって言うと自分のことをまっしろ寄り…
コップの中に落ちてしまって外に出られずもがいていた虫が居たのでコップをそっと斜めに傾けて出やすいようにしてあげましたでもねその虫は必死に上へ上へつまり今の今ま…
自分で入れた水にゴミを見つけてあ、と思ってつまみ出しました で、これがお店だったら高級料亭 レストランだったら? 自分の脳内にサービスとはこうあるべき高い…
ある晴れた日林の中のぬかるみの道に誰かが落としたばかりと思われる真っ白い紙が一枚落ちていました その紙はとても光って見えてドロドロの道とのギャップとても違和…
過去の追体験 デジャブ?w昔と比べたら格段にラクに軽く生きられるようになって来てそれでも今でも時々重たい感覚になるときがあるんだけどそれは100%ずっと背負っ…
歪んだセカイ 歪んだ認知から抜けていくw今日の記事は相当上級と言うかわかる人にはわかるし自分としっかり向き合う本当の意味で根底から幸せになると覚悟の出来ている…
「ブログリーダー」を活用して、原田ともみさんをフォローしませんか?
人生マトリョーシカたとえばひとをジャッジしてはいけないと言う考え方を新たに身につけなるほど〜とそれに共感したとき目の前にジャッジしている人を見てあ~ジャッジし…
せっかく書き上げた記事が跡形もなく消えやさぐれてやるぅとなリましたw誤操作でもなんでもなくは?どーして?どんな意味があるの?いままでもいろいろやってきたけど不…
ソコにナニを見てナニを受け取るかたとえばTVのニュース番組その日の様々なニューストピックがあってそれが順番に流れていく作り手サイドで今日のトップニュースとか大…
やっとここまで戻って来れたか♪ときどきそんなキモチになることがありますこれってよくここまで来れたなぁと同じことなんだけどちょっと前のジェットコースターって同じ…
自分に深く気づけるようになってくるとマケすら楽しくなってくると言うか さいきん、自分にマケ続きwむかしだったらずぇーーーったい気づけなかった受け容れられなかっ…
ふと面白いたとえが浮かんだのでちょっとお遊び ジェットコースターってどこかに連れて行ってくれるわけでもなく同じ場所に戻ってくるだけなのにどうしてひとはそれに乗…
シフトし続けるケツロンから言うとシフトし続けるって言うのはケッカなのでするものと言うよりなって行くものそんな気もしていて気がついたら身軽になってた気がついたら…
最近、なんとなく愛を語ることも多い気がしているんだけど 自分の人生結局、ここを探して来たのではないかなと感じることもあってここ掘れワンワン?w でね。JOY…
自分の感覚がどんどん変わって来てそっちのほうはまだ言語化が追い付かないので絶賛振り返りまつり?w 自分も含めちゃんと怒れていないオトナが多いのかも そんなこと…
そーゆーことか!ハッとなったのはまたまた自分を振り返ってみたとき外に向いていた意識が内側に向き始めたきっかけと言うか 今でこそそーゆーことか♪ってなるんだけど…
アタマの中を色々な思いがよぎっては消え結局何なのかって ないよね に行き着くw でもそれじゃブログもかけないし生きてても意味がないってなっちゃうw そうじゃ…
意識5次元悟りのセカイにはイイもワルイもない 思い込みや価値観を手放したセカイ概念の枠を超えたセカイとも言えるし自我が極限まで緩まったセカイとも言えるかも …
たとえば幼稚園でお砂遊びが好きな子もいればすべり台やブランコなどの遊具で遊ぶのが好きな子もいてみんなと遊ぶのが好きな子もいれば大勢はニガテ一人遊びが好きな子も…
ひとは愛でしか生きられないいきなり壮大だけどw愛とは与えるものでも求めるものでもましてや奪うものでもないwなんかいきなり哲学的になってしまいましたがひとは愛(…
今世、シフトを選択 ケイケンしていく人はどこかの時点で感じる通過するのかもですが自分の中に二つの感覚を持つと言うかこれもミチの途中 個人的な感覚でもあり説明…
自分の内側に気づいていく目覚めていくシフトしていくって言うことはいまサイコーに幸せ♪って感じているひとが環境や条件 状況がある日突然変わってしまったとしても変…
ちっちゃな女の子がハロー シャドウ♪と自分の影が映った壁に手を振っていました アイ ハブ ア シャドウお母さんの影を指さしてユー ハブ ア シャドウと言ってキ…
マジメさんへ途中 中途半端でやめるそんなコトがとてもニガテだったかもそんな気づきがあったのはいつだったでしょうかはじめの頃はナニカを途中でやめると言うことにと…
ほんとはほんとはね存在するだけでいいそこにあなたのわたしの本当の価値があるだけどひとそれぞれいろーんな思い込みをもって地球を遊んで来たからそんなカンタンには外…
外していく日々なるほどそういうことか!自分のタイケンと照らし合わせたり世の中の多くのひとが持っているであろうゴカイに対して理解 納得が進むに連れ新しい言語を取…
そもそもそもそもの話をしたいんだけど たとえば肩こりは肩の筋肉が固くなってしまい肩にコリが溜まってる状態専門家じゃないので詳しいコトは分からないしこの話のポ…
今日のタイトルは言わずと知れたアガサクリスティ―の有名な小説のタイトルですが 自己統合してくるとシフトしてくると 今まで認識していたジブンと言うものがあれ…
どうして今なの!?1分前でも1分後でもいいのにどうして今!?!? 極端な話それくらいピンポイントで自分(自我)にとってバッドタイミングなコト。が起こったとき…
今日の記事はマニア向けかもしれませんが行ってみたいと思います ^^ 子供の頃何かを分解してその構造を知りなるほど そーなってるのか♪と納得して元に戻すそんな…
スッ とん スッ とんすーーーっ トン すーーーーっ トン すーっ TON!すーーーーーーーー ^^ ちょっと前の記事にも書いたけどシフトの流れってすーーー…
昨日は書いていた記事が途中で消えてしまい挫折しました こう言うところも昔に比べると抗わず諦めよくスナオになった? 書かないコトがコタエ セイカイとはチガイマス…
昨晩は突然の強烈な胃痛と悪寒メンタルも若干ぐらついたりでも一晩寝るとウソのようにスッキリ しばらく(年単位)前はこんな事が何回か続いたりその特徴としてはなぜ…
シフトしてくるとただわかる。って言う感覚も徐々に増えて来ると思うのですが 私自身も最近ただわかる。って言う表現を使ったり日常でもそんな風に感じる事も多くなって…
コーチングのクライアントさんでも自信がないどうしたら自信がつくかそんなことをテーマにされる方もいらっしゃいます ニンゲンやってれば多かれ少なかれ誰もが感じた…
ひとによってはシフトしてくると色々な面で無理が効かなくなると言うゲンショウをタイケンするひと(とき)もいる(ある)かも知れません これも一つの決まった流れが…
今日の記事は外側の時代予測と言うよりもいつもと変わらず内面の話なんだけど って言うか今までもたとえば景気が良くても悪くても外側の状況がどうであれ全員が全く同じ…
昨日からだったかななんか色々今まで知らなかったような新しい情報が自分の中に入って来てまた改めてなるほど~そういうことか!ってなっていて ベースは変わらずさら…
最近、よく泣きそうになることがあってもうちょいって言う感じもするんだけど 笑それは悲しみの感情ではなくてどちらかと言うと安心感に近いと言うかもっと自分の中での…
自分軸で生きるとか中庸 ニュートラルとか5次元意識とか悟りとかノンデュアリティとかなんか色々コトバはあるかもだし たとえばそう言うのイイな。興味あるなって思…
いつどこゲームって知ってますか?ちっちゃい紙に『いつ』『どこで』『だれが』『何をした』を書いて一見まったく関係のないつながりのないパーツをランダムに組み合わせ…
もうずいぶん前から何もなくても幸せを感じるシアワセって感じられるんだって言うのは自分自身体験してわかってたんだけど 最近、ナニカがあっても関係なかったそれは…
自我とかエゴと言うものについて聞いたことがあったり学んだりしたことのある人の多くはもしかしたらエゴ(自我)は悪役系。の解釈をしているひとも中にはいるかも知れま…
今日の記事は自分の人生を振り返ってみたときふと感じたことで参考になる人がいるかどうかは分かりませんが書いてみようかと思います 頭でいくら考えてもわからないん…
道を渡ろうとしたら右からも左からも車がひっきりなしに来ていてしばらーーーく待ってました 朝のラッシュ時 ^^; で、ひまつぶしにいちだーーい にだーーーい …
タイトルがどうして英語なのか・・・理由は分からないんだけどなんとなくそっちの方がしっくり来る気がして 何が3年なのかって言ったらずっとお馴染みさんのスワンが…