chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HNモジュール東京クラブ http://blog.livedoor.jp/hnm_tokyo/

HO(16番)ゲージHNモジュールという規格で複数モジュールを連結して車両運転を楽しむクラブです。

HNモジュール東京クラブ とは鉄道模型HO(16番)の単線の情景モジュールを連結して短い編成での運転を楽しむことを目的としたクラブです。 関西でHNモジュールという規格で運転を楽しむクラブが発足しましたが、当クラブは東京で活動をしています。通常の運転会以外に、国際鉄道模型コンベンションやHNモジュール合同運転会にも参加したりしています。 一緒にモジュールを持ち寄って運転会に参加しませんか?

79602
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/11/02

79602さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/25 05/24 05/23 05/22 05/21 05/20 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,883サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 50 120 90 120 180 0 10 570/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
鉄道ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,996サイト
鉄道模型 16番(HOゲージ) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 87サイト
鉄道模型 レイアウト製作 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 244サイト
鉄道模型 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 665サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/25 05/24 05/23 05/22 05/21 05/20 全参加数
総合ランキング(OUT) 5,494位 6,034位 7,193位 8,609位 11,939位 56,094位 57,815位 1,039,883サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 50 120 90 120 180 0 10 570/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
鉄道ブログ 47位 55位 75位 95位 142位 604位 615位 5,996サイト
鉄道模型 16番(HOゲージ) 3位 4位 7位 12位 17位 37位 39位 87サイト
鉄道模型 レイアウト製作 7位 8位 9位 11位 15位 32位 34位 244サイト
鉄道模型 41位 46位 50位 56位 61位 124位 129位 665サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/25 05/24 05/23 05/22 05/21 05/20 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,883サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 50 120 90 120 180 0 10 570/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
鉄道ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,996サイト
鉄道模型 16番(HOゲージ) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 87サイト
鉄道模型 レイアウト製作 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 244サイト
鉄道模型 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 665サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 関西のHNモジュール運転会(4)

    関西のHNモジュール運転会(4)

    関西の運転会の場合、DCとDCCに分けてダイヤ運転を実施しています。これは予めレイアウト配置された駅間で運転する時刻を決めてダイヤ運行をするというものです。車両を運転する人とポイント交換のある駅を操作する人に別れて運用していました。見学の方々が撮影したり説明を

  • 関西のHNモジュール運転会(3)

    関西のHNモジュール運転会(3)

    モジュールをいくつか紹介遠側モジュール北海道 遠軽駅のモジュールの半分だけの状態です。緑色の屋根が旅情をそそります。ポイント操作盤もしっかり作られています。少し壊れてしまったみたいですが...平面交差モジュール線路がクロスされているモジュールで、私としては初

  • 関西のHNモジュール運転会(2)

    関西のHNモジュール運転会(2)

    大阪 千里中央というところでHNモジュール運転会を行われて、それに参加しました。地下鉄からあがって会場へ。窓から組立を始めているメンバーが見えました。さっそくモジュールの組み立てを開始します。分岐するモジュールからつなげていきます。だいたい モジュール配置

  • 関西のHNモジュール運転会(1)

    関西のHNモジュール運転会(1)

    HNモジュール本家の関西のHNモジュール運転会に東京から大阪に移動して参加しました。今回はモジュール1台と車両1両だけを持参しました。持参したモジュールは 由良トラス鉄橋モジュールです。この鉄橋は 北海道 由良川にかかる室蘭本線の鉄橋をイメージしたものですが

  • 鉄道模型趣味TMS 2025年6月号

    鉄道模型趣味TMS 2025年6月号

    近くの書店でTMS買ってきました。気になったこと。TMSコンペが予定通り行なわれること。TMSの所在地が仮の山の手の場所に移転するとためコンペは延期かと思っていたんですが、そうではないないようです。ワールド工芸の最後のお別れ広告が載ってましたね。残念なと

  • 飛鳥山モノレール

    飛鳥山モノレール

    飛鳥山モノレールは「アスカルゴ」というニックネームがついています。JR王子駅中央口の近くから 丘の上の飛鳥公園までの高低差約18m程度しかありません。レール長さが48mで、運行は2分間です。ゴールデンウィークで探索散歩していましたが、足が痛かったので こ

  • 5/10 オンラインミーティング

    5/10 オンラインミーティング

    HNモジュール東京クラブのオンラインミーティングのお知らせです。1)日時 2025/5/10(土) 21:00~2)場所 ZOOM会議 HNモジュール関連に興味がある方はHNモジュール東京クラブ  hnm_tokyo@yahoo.co.jpまで ご連絡ください。設定データ連絡します。よろしくお願いし

  • 運転会 6/1

    運転会 6/1

    HNモジュール東京クラブの運転会のお知らせです。日時 2025/6/1(日) 9 :00 ~ 17 :30    場所 都内 JR常磐線 駅近くの某所 目的 HNモジュール 運転会 HNモジュール関連に興味がある方、見学希望の方はHNモジュール東京クラブ  hnm_tokyo@yahoo.co.jpまで ご

  • 鉄道模型趣味TMS 2025年5月号 1000号

    鉄道模型趣味TMS 2025年5月号 1000号

    TMS発売日は4/18と聞いて 近くの書店にいってみると売り場に並んでいましたので、さっそく購入しました。1000号はDVDがついているので いつものTMSと比べると厚いですなあ。そのため 1100円ではなく 2000円でした。車両の記事 「C57 135」やNゲージモジュール 「たゆた

  • 第46回 HNモジュール東京 固定レイアウト 運転会(4)

    第46回 HNモジュール東京 固定レイアウト 運転会(4)

    今回の運転会は 第22回の運転会と同様 ロブさんの固定レイアウトを使わせてもらいました。レイアウト名称は「どさんこ鉄道」と言います。このレイアウトは20代のころから少しづつ作り始めて、つぎはぎをしながら今の形になったそうです。HNモジュールも組み込まれてい

  • 第46回 HNモジュール東京 固定レイアウト 運転会(3)

    第46回 HNモジュール東京 固定レイアウト 運転会(3)

    運転会を行った固定レイアウトはHOと9mmが並行して走ることができます。HOのクラブですが、9mmの車両も持っている人がいるようです。線路配置は3段構成になっています。1段目 下の段に線路が敷いていますが、一部2段目と重なるので 地下線路となります。

  • 第46回 HNモジュール東京 固定レイアウト 運転会(2)

    第46回 HNモジュール東京 固定レイアウト 運転会(2)

    固定レイアウトではHNモジュールでは走りそうもない列車が走っています。EF58が引く天賞堂のお召列車です。それ以外は結構小編成でしたね。エンドウ製DD13はジャンク品が加工したものです。地響きを立てながら走っていました。こんな小型の電気機関車も登場しました。

  • 第46回 HNモジュール東京 固定レイアウト 運転会(1)

    第46回 HNモジュール東京 固定レイアウト 運転会(1)

    2025年4月5日 HNモジュール東京クラブの第46回運転会はロブさん宅をお邪魔して運転会を行いました。いつもはHNモジュールを繋げて集合レイアウトを組み立てますが、今回は固定レイアウトを使わせてもらいました。主にエンドレス線路を走行するもので 長い編成もOKでした

  • 4/12 オンラインミーティング

    4/12 オンラインミーティング

    HNモジュール東京クラブのオンラインミーティングのお知らせです。1)日時 2025/4/12(土) 21:00~2)場所 ZOOM会議 HNモジュール関連に興味がある方はHNモジュール東京クラブ  hnm_tokyo@yahoo.co.jpまで ご連絡ください。設定データ連絡します。よろしくお願いし

  • 第45回 HNモジュール東京 運転会(5)

    第45回 HNモジュール東京 運転会(5)

    HNモジュールを走る車両の集電についてエンドレスの線路を走る車両は 惰性のおかげで集電についてはあまり気にしなくてもいいかもしれませんが、駅で止まってり、方向を変えたりするHNモジュールの走行では集電をちゃんとする必要があります。市販のプラスチック製品ならば

  • 第45回 HNモジュール東京 運転会(4)

    第45回 HNモジュール東京 運転会(4)

    走行していた1/80のサイズ車両たち今回の運転会では 直流を使った車両が走行していました。かわいい単行の電車です。こちらは 近鉄特急ですね。室内灯がきれいです。ちいさな 電車ですが、HNモジュールには丁度いいサイズです。転車台で出番を待つ C12とH100気

  • 第45回 HNモジュール東京 運転会(3)

    第45回 HNモジュール東京 運転会(3)

    モジュールについて運転会で利用したモジュールはHNモジュールという規格で作っています。レール巾は16.5mm いわゆるHO 16番と言われているスケールで、地面から線路上面まで940mmの高さのにモジュールです。新しいモジュールをいくつか持参していただきました。

  • 第45回 HNモジュール東京 運転会(2)

    第45回 HNモジュール東京 運転会(2)

    HNモジュールの運転会は 原則エンドレスの線路配置ではありません。また モジュールを連結するので 運転会は毎回異なった線路配置になります。今回の線路配置はこんな感じでした。一般的な運転会は長い編成の列車を高速で走らせているかと思いますが、私どもは 短い編成

  • 第45回 HNモジュール東京 運転会(1)

    第45回 HNモジュール東京 運転会(1)

    2025年3月30日   HNモジュール東京クラブの第45回運転会を行いました。今回の運転会もレイアウト配置を決めない自由な線路配置でした。参加者 9人、ゲスト7人、モジュール数は18台ほどで DCの自動運転を主に行いました。会議室に設置して全景はこんな感じでした。本

  • 運転会 3/30

    運転会 3/30

    HNモジュール東京クラブの運転会のお知らせです。日時 2025/3/30(日) 9 :00 ~ 17 :30    場所 都内 JR常磐線 駅近くの某所 目的 HNモジュール 運転会 HNモジュール関連に興味がある方、見学希望の方はHNモジュール東京クラブ  hnm_tokyo@yahoo.co.jpまで ご

ブログリーダー」を活用して、79602さんをフォローしませんか?

ハンドル名
79602さん
ブログタイトル
HNモジュール東京クラブ
フォロー
HNモジュール東京クラブ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用