chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デ某の「ひょっこりポンポン山」 https://blog.goo.ne.jp/00003193

2019年7月、術後9年目に入った「腎がんのメモリー」、「吾輩も猫である」、海外旅行記、人生の棚卸し等

「腎ガンのメモリー」・・・2011.7.27手術(T1aながら悪性度G3)。告知〜術後検診の記録、がん情報など。「吾輩も猫である」・・・漱石さんを真似て?愛猫シマジローがアレコレ気ままに書いています。旅行記・・・リタイア記念のトルコ紀行(2012.5)、バルト三国の旅(2013.5)など。「閑話休題」・・・折にふれ世相について所感。

デ某
フォロー
住所
高槻市
出身
境港市
ブログ村参加

2013/09/26

arrow_drop_down
  • アーカイブス 2

    オリンピックが始まりました。無観客とするかどうかの判断さえずるずる先延ばししつつも、きっちり「時計どおり」に事を運びました。なし崩し!の典型でありましょう。『原発は"Undercontrol"』と大見得を切って招致しました。しかし未だ住み慣れた福島に帰れぬ人が三万人余。そして放射能汚染水は遂にコントロールできず海に垂れ流し!さすがに『人類がコロナに打ち克ったことを祝う』とは最早!誰も言いません。肝腎要の具体策に代わって唱え始められた呪文は『安全安心』。"暗然不信"の呪文ではあります。国民の命を預かる総理に最早「詳細な説明責任」は期待しません。「なぜ開催するのか」誰もがわかるように簡潔に仰っていただきたい、せめてペーパーやモニターを見ずに!ギボウシPaintedbyQP「吾輩の好きなひと」(吾輩も猫である67)2...アーカイブス2

  • アーカイブス

    前項「7~8月QPカレンダー」"アーカイブス"のみとっかえひっかえ?更新していましたが…こちらに!バルト三国の旅in2013…三つの十字架の丘から眺めるビリニュス(リトアニア首都)市街【左】リガ(ラトビア首都)大聖堂のステンドグラス【右】タリン(エストニア首都)ホテル前にてエーゲ海に面したイズミール(トルコ)にてin2012【左】2000年フィレンツェ"ウフィッツィ美術館"【右】2013年タリン(エストニア首都)旧市街にて「二つの悲しき旋律より」とありますが…こころ癒されます。※この「アーカイブス」の項は随時!模様替えしつつコメ欄は暫く閉じさせていただきます。【過去ログ目次一覧】吾輩も猫である~40http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd04...アーカイブス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、デ某さんをフォローしませんか?

ハンドル名
デ某さん
ブログタイトル
デ某の「ひょっこりポンポン山」
フォロー
デ某の「ひょっこりポンポン山」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用