chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫と昼寝 http://nekohiruwith6.blog.fc2.com/

楽しく生きるための趣味いろいろ。 2024年6月に勝浦市へ移住。勝浦市と周辺の楽しい事や美味しいお店などもご紹介していきます

miki
フォロー
住所
勝浦市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/13

arrow_drop_down
  • 7月26日、海通院

    今日の体重は前回の2.4Kgを切っていました。確か2.38Kgだったか2.28Kgだったか…現象がとまらない理由は食べる量が少ない。ペットスウェットを飲ませて口と胃を刺激するとなんとなく食事を食べられる気がします。食べるよりも飲む方が良いみたいで、スープやちゅーるが良いみたい。食べないと元気にならないよね。今日の先生とのお話は抗てんかん薬はこのまま維持。ステロイドと胃薬は頓服で1日おきにしてみる。...

  • 7月19日、海通院

    この日の体重は2.40Kgで前回よりも減っていまいました。体重の増減に一喜一憂の通院日です。この1週間は風邪を引いて鼻が詰まっていたのが、今度は目に移行。目やにがとまらないです。後は変化なしです。この日も点滴に栄養剤を混ぜました。お薬はてんかん薬は変わらず、ステロイドと胃腸のお薬は継続です。漢方の保全も継続です。次回はまた1週間後です。投薬と点滴頑張ります!!!...

  • 7月12日、海通院

    今日の体重は2.48Kgあー、と思ったけど先生から先週より増えていますよと。確かに。先週水曜日に通院して、点滴に栄養剤を入れて家では漢方の補全を飲ませているせいか、調子は良いんです。が、数日前から風邪を引いてしまいました…先生もあら…という感じでした。風邪のためにコンベニアと先週に引き続き栄養剤を注射。他にも何か注射したな。家で飲ませる分はフェノバール(抗てんかん薬)貧血の薬補全(1日2回から3回になりま...

  • しばらくお休みします

    多忙に付きしばらくお休みします。海の通院はメモとして書いていきます。次回通院は今週水曜日、7月12日に行ってきます。...

  • 蛹になった子はどうなったでしょうか。

    6月23日に玄関前に蛹になった子がいるとブログに書きましたが、その後どうなったでしょうか。調べたら大体1週間くらいで羽化すると言う事で毎日玄関に出る度に楽しみにしていました。6月30日金曜の朝、玄関前の植木に水やりしようとしたら、2鉢置いてあるプランターの1鉢の中から蝶がヒラヒラと飛び出しました。飛ぶのが下手で身体が重そうな飛び方です。もしかして、羽化しちゃたの?隣の家の壁にとまったので、急いでカメラ...

  • 7月5日、海通院

    2週間ぶりの病院です。抱っこすると軽く感じるので今日の体重が怖かったけど、本当に怖い体重でした。2.38Kgでした。前回が2.76Kgだったのでもうどれだけ減ってしまったのか、計算するのも恐ろしいです。貧血のお薬を飲んでいて粘膜の所はだいぶピンクがかってきましたが、先生に言わせるとそうでもないのは前回同様。大小の便は良好。口横の汚いのは相変わらずで、コンセーブを増やしたけど、効果てきめんとは言えず...

  • 『答えは市役所3階に』読了

    何のメディアだったか、この本を取り上げていて面白そうだなと思いました。発売日:2023年01月25日頃著者/編集:辻堂ゆめ出版社:光文社発行形態:単行本ページ数:332p内容紹介(「BOOK」データベースより)「こんなはずじゃなかった」。進路を断たれた高校生、恋人と別れたばかりの青年、ワンオペで初めての育児に励む女性…。市役所に開設された「2020こころの相談室」に持ち込まれたのは、切実な悩みと誰かに気づいてもら...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mikiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikiさん
ブログタイトル
猫と昼寝
フォロー
猫と昼寝

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用