こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 トレイルランニング講習会の決定版! 高槻のコースが好きでリピート参加の中学生。久しぶりに「人間知恵の輪」ゲ…
ランニングを始める前に読むブログ。初心者がトレランを始めるにあたっての服装や装備、山でのマナー、トレイルの下りの走り方まで学べます。ぜひ体験ご参加ください。
|
https://twitter.com/andohiroshii |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/andoohiroshi |
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 トレイルランニング講習会の決定版! 高槻のコースが好きでリピート参加の中学生。久しぶりに「人間知恵の輪」ゲ…
そもそも「趣味」に偉いも何もないという話。足が速い人が偉いんですよ。いやいや、昔足が速かったとしてもいまがどうかです。長く続けている人が偉いんですよ。そ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。平日グルメトレイルラン!兵庫県は小野市にある日本一小さなアルプス「小野アルプス」に行ってきました。湿度の暴力!…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。平日グルメトレイルラン!久しぶりに兵庫県は西宮市にある「甲山(かぶとやま)」に行ってきました。本日は欠席者があ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。今回は「森と湖のカフェ時間。裏六甲・摩耶山トレイルラン」と題して、一日限定のグルメラン企画を開催しました。定員…
こんにちは!トレイルランナーズ大阪の安藤大です。今回は、京都観光ランとしても人気の「嵐山トレイル」に行ってきました! あいにくの雨模様でしたが、これもまた一興…
またタイムが伸びなかった…今回も思ったように走れなかった…そんな言葉を、マラソンレース後によく耳にします。でもよくよく聞くと、その人の練習内容は…前回とほ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 平日のグルメトレイルラン! この日は参加者全員女子で、平日女子会となりました。解散後はLINEグループもで…
こんにちは!プロ・ランニングコーチの安藤大(あんどうひろし)です。 あなたは今の自分のランニングフォームに満足していますか? ご相談やすぐのご依頼をご希…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 今回の「万葉の里高岡 二上山トレイルラン」レースやパーソナルトレーニングの前後ではいくつかの観光地とグルメ…
こんにちは。世界を走るプロ・ランニングコーチの安藤大です。29都道府県目のトレイルランニング大会参加のために富山県へ!5月11日(日)、富山県高岡市で『第4回…
僕がマラソン大会に参加をしようと思った理由に、「ランナーという、ちょっと変わった生きものの生態を理解してみたかった」という好奇心がありました。とはいえ、走り始…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。GW最終日は奈良の若草山へトレイルランに行ってきました。 今日で何連勤目かわからなくなります。まだまだ続きます…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。この日は滋賀県南部の大津市で一番人気のハイキングコース、金勝アルプス(こんぜアルプス)へトレイルランに行ってき…
ランニングがつないだご縁!六甲縦走の前半コースをトレイルラン
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。六甲縦走の前半コースをトレイルランに行ってきました。連休中はなぜかこの日が一番早くに満員、グループで半分は貸し…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。六甲の人気低山「七兵衛山(しちべえやま)」へトレイルランに行ってきました。トレイルランナーズ大阪のツアーの中で…
「マラソンは、二度と走りたくない。」 レース中、そう思ったことがある人は少なくない。でも不思議なもので、大会が終わってしばらく経つと、「また走りたい」なんて…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。最近、練習生やパーソナルの受講生と話していて、ある“共通点”に気づきました。それは――「めんどくさい」が行動の…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。各務原アルプスは、岐阜県の各務原市に位置する山々で、ハイキングやトレイルランニングにぴったりのエリアです。猿啄…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。愛知県の人気低山「猿投山(さなげやま)」へトレイルランに行ってきました。会場に着くと引率者がいて20人ぐらいの…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。スケジュールを見返してみたら、なんと今日から16連勤……って、いったい誰がこのスケジュール組んだんだ!? この…
こんばんは。トレイルランナーズ大阪の安藤 大です。環境問題の根本的な原因の多くは、人間の経済活動にある――そう言っても過言ではありません。それは、マラソンやト…
選手にはよく「また次があるよ」と声をかける。レースで悔しい結果になったとき、思い通りに走れなかったとき、前を向いてもらうための言葉として、コーチとして自然と…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。平日グルメラン!ある日、いつものようにインターネットで山奥グルメを探索していると、兵庫県加古川市にある「高御位…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。「行けるところまで行って、あとはなんとかなるだろう。」最近、そんな声を耳にすることが増えてきました。マラソンや…
こんにちは。世界を駆けるプロ・ランニングコーチの安藤大です。4月19日(土)に六甲で2025年のサロモンのゴールデントレイル・ワールドシリーズ(GTWS)、『…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。この日は六甲のカッパドキアへ—花崗岩のある絶景トレイルを駆け抜けろ! 六甲の岡本のコースは、トレイルランナーズ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。ある方から、こんなメッセージをいただきました。あくまで考え方の一つとして、僕なりの視点でお答えします。▼ ここ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 平日グルメランツアー!この日は芦屋の山奥にある「こだわりの十割蕎麦」を食べに行ってきました。 参加者に参加理…
公園を走っていると、不意に「ファイト」という声が聞こえた。たぶん、すれ違いざまの見知らぬ男性ランナーだったと思う。ほんのかすかな声だった。誰が言ったのかもは…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。こうべ花の名所50選に選ばれた須磨浦公園へ。 毎年花見ランとして3月末から4月上旬に開催していますが、今年は桜…
【大会レポ】済州国際トレイル2025:韓国のトレイルランニングの魅力②
こんにちは。世界を駆けるプロ・ランニングコーチの安藤大です。2025年4月6日(日)に韓国の済州島(チェジュド)で行われた「済州国際トレイルランニング大会 J…
【大会レポ】済州国際トレイル2025:韓国のトレイルランニングの魅力①
こんにちは。世界を駆けるプロ・ランニングコーチの安藤大です。2025年4月6日(日)に韓国の済州島(チェジュド)で行われた「済州国際トレイルランニング大会 J…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 先週末の韓国レースから無事帰国しております。 内容が盛りだくさんすぎて、ブログレポートを書くのに1週間以上…
こんにちは。世界を駆けるランニングコーチの安藤大です。この度、ご縁あって2025年4月6日(日)に韓国の済州島で行われる「済州国際トレイルランニング」の第15…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 2025年4月1日でトレイルランナーズ大阪は13周年目を迎えました! トレイルランニング歴は16年以上になり…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 Gmailのセキュリティ対策により、メールが届かなかったり警告が出たりする報告があります。 いつも楽しみ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。愛知最南端の第4回となる渥美半島で桜絶景トレイルラン!今日は主催者を含む参加ランナーの8割がB型。日本の血液型…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。愛知県は豊川市で人気NO.1の山、本宮山(三河富士)に行ってきました。本宮山は登山トレーニングのメッカでもあっ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 2025年4月19日(土)〜20日(日)に六甲の摩耶山を舞台に行われるレース「KOBE TRAIL 202…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 練習生最年長で大阪ハーフマラソン20年連続出走の“レジェンド”中江耕一さん(75歳)によると、2025年の…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 先日数年ぶりにトレイルランニングのツアーに参加をされた男性の方に、 安藤さんのツアーは派手さはないけれど…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 滋賀県は東近江市にある平田地区からの観光PRや移住促進の一環として、雪野山を中心としたコースを走るトレイルラ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。一年に1、2度の開催になりつつある生駒のカレーグルメトレイルラン。調べてみたら、生駒のカレーツアーには通算13…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 「はじめての高槻トレイルラン入門」は高槻市や枚方市にお住まいのランナーの方には沢山参加いただいています。大阪…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。日夜インターネットで山奥グルメを調べていると、兵庫県は加古川市にある「高御位山(たかみくらやま)」のふもとにそ…
トレイルランナーズ大阪代表プロランニングコーチの安藤大(あんどうひろし)です。 全国対応可能。初のオンラインランニングレッスンカイゼン「自宅にプロランニング…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 毎年この時期になると思い出すー。2011年3月11日の東日本大震災で、東北では津波の影響でたくさんの大切な…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 今週末は金曜日、土曜日と名古屋にいました。 名古屋ウィメンズマラソンを前にして駆け込み寺的にパーソナルレッ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。2018年にツアーでお会いした男性の方からパーソナルレッスンの依頼があり、一枚の写真が送られてきました。2人と…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。「極寒!はじめての北極マラソン〜世界一寒いランニングレース」が売れています。本当な真夏に出したかったのですが1…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。「大阪マラソンの手荷物の受け取りが酷すぎた」というランナーの話題から思うこと。2025年3月3日現在、2,13…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 大阪と和歌山の府県境を成す紀泉山脈「紀泉アルプス」を山中渓駅からみさき公園駅まで走ってきました。 前回訪…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。NHK番組「グレートレース」のファンは多い。2023年にテレビ放送された「完走率4%!非情のレース ニュージー…
【名古屋初開催】名古屋ウィメンズマラソン対策のカイゼン練習会
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。普段大阪城や長居公園で実施をしているカイゼン練習会を、名古屋ではじめて実施しました!今回は残念ながら「名古屋ウ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。2月23日(日)に開催された「第44回読売犬山ハーフマラソン2025」に出ていました。お会いできなかった方、残…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。岐阜県にある人気の山「金華山」へ。金華山での開催は前回は昨年1月で年に一回程度になります。毎回大勢の人が学びに…
レビュー!アディダス アグラヴィックスピードウルトラの使用感は?
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 今日ご紹介するのは、カーボンプレート搭載のトレイルランニングシューズ、アディダスの「テレックス アグラヴィ…
プロコーチがレビュー!アディゼロ EVO SL / Adizero EVO SL
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 シューズレビューは難しい。 あまり人が履いていないシューズを選んで紹介しても誰も購入しませんしページアクセ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 この日はハンバーグを食べに行くグルメランツアー。京都北山トレイルにスノートレイルを期待して行ってきました!積…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 2月9日(日)に静岡県静岡市の丸子(まりこ)で行われた「第3回丸子アルプストレイルラン2025」に初参加を…
静岡県おすすめ観光とグルメ!丸子アルプストレイルランレース前日談
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 2月9日(日)に静岡県静岡市の丸子(まりこ)で行われた「第3回丸子アルプストレイルラン2025」に初参加を…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。いまではグルメトレランツアーの人気No.1、京都へ特上うな丼を食べに行ってきました!スノートレイルも楽しみに。…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。練習生最年長の“レジェンド”中江耕一さん(75歳)が、1月26日に行われた大阪ハーフマラソンを1時間57分58…
故障に悩むランナーのために!UESCA障害予防スペシャリストの勉強
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。「𝗨𝗘𝗦𝗖𝗔 - 𝗜𝗻𝗷𝘂𝗿𝘆 𝗣𝗿𝗲𝘃𝗲𝗻𝘁𝗶𝗼𝗻 𝗦𝗽𝗲𝗰𝗶𝗮𝗹𝗶𝘀𝘁/UESCA障害予防スペシャリスト」…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 今日は京都トレイル東山コース、中級トレイルランニングツアー。レベル4なので経験者、服装や装備もしっかりとし…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。人気の六甲の岡本で定期開催トレイルランツアーでした。最近はマラソン完走経験のない人も多くいますが、参加者のほと…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 RUNNETを運営する株式会社アールビーズ様から連絡が来まして、なんと!なんと!トレイルランナーズ大阪のイ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。『第52回 畝傍山一円クロスカントリー』の大会結果が発表されました。僕のタイムは11.4kmで【52分58秒(…
奈良県で52年続く長寿大会!畝傍山クロスカントリークロカンコース攻略
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。最強はいったい誰だ!?2025年1月26日(日)に奈良県で行われた『第52回 畝傍山一円クロスカントリー202…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 マラソンレースで壁にぶつかったことはありますか? 関西では12月には奈良マラソンがあります。 2024年…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。トレイルランナーズ大阪のカイゼン練習会は、2012年に大阪城でスタートし13年目を迎えることができました。新年…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。イー・モシコムでは広く募集していませんが、平日夜19時からの60分間マラソンパーソナルレッスンを開始しました。…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 1月18日(土)に愛知県は蒲郡市で行われた「がまごおりベイサイドトレイル2025」に初参加をしてきました。…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 みえ松阪マラソン大会ではなぜ肉の話ばかり出るのか?人はある出来事に対し、最も印象的な出来事(ピーク)と、最…
トレイルランナーズ大阪の安藤大です。皆さんのまわりでもこんな人、いますか?ランニング練習会で「1km6分00秒の一定で走りましょう」と事前に取り決めたのに、ぐ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。毎年新たに練習生名簿を作成し直しているのですが、大阪城と長居を合わて49人、その中で毎週参加されている人は約1…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。5月18日(日)開催の「山カフェと裏・六甲摩耶山トレイルラン」のコース下見に行ってきました。グルメトレイルラン…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。はじめての高槻トレイルランの一部コース等の見直しを行い、「高槻シティトレイルラン」リニューアルしました。新コー…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。米国のトレイルランニング協会が2023年に行った調査では、回答者の「ランナーの13%にコーチがいた」と報告しま…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。最近ランニング手袋のほとんどを売り、「親指や人差し指の先端部分から指が出せる手袋」に新しく買い替えました。ツア…
【大会直前】コーチが教えるかたのビッグロックトレイルコース攻略法
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 2025年2月2日開催の「かたのビッグロックトレイル」の大会コースを攻略記事です。2024年のコースを元に…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 この日はレベル5、30kmの上級トレイルランツアー。中級や上級ツアーは年に数回しかないので長くトレイルの練…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 大阪の交野市でトレイルランニング入門ツアーでした。ソトアソへ新年のご挨拶。かたのビッグロックトレイルのコー…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。新年あけましておめでとうございます!毎年クリスマスから動いておりますので新しい年を迎えた実感がいまいちありませ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。2024年最後の1日となりました。今年もブログを読んでくださり、ありがとうございました!皆さまにとって202…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。ランニングコーチとして活動をしながら、12年ほど前から少人数制でトレイルラン講習会をほぼ毎月開催しています。ほ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 久しぶりの交野山(こうのさん)!大阪の交野市でトレイルランニング入門ツアーでした。交野山に行くことは年末年…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。大阪の高槻でイベントを行うと高槻市の方はもちろん、枚方市や香里園の人がよく来てくれます。今日は初心者向けランニ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 ランニンググローブと同じく、ウェストポーチ・ウェストベルトも自費で購入をしより良いものを探し求めているもの…
【レポート】伊勢の森トレイルランニングレース2024 FINAL
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。2024年12月22日(日)に三重県で行われた「第10回伊勢の森トレイルランニングレース202420km FI…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。今週末の12/22(日)伊勢の森トレイルランレースに出走します。今年がFINALの開催となる伊勢の森トレイルラ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。今年も残すところ後わずかとなりました。今年の最後開催ツアーで解散後に寿司忘年会を開催いたします。→音の花温泉(…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 【トレイルランナーの最新実態調査】ITRA(International Trail Runing Assoc…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。50代男性の方から「六甲全山縦走ピークスハント24(約46km、累積標高約3,800m)」大会完走の喜びの報告…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。今日はトレイルランニングが疲れやすいと感じる理由を紹介したいと思います。マラソンとトレイルランニングはどちらも…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。今年はモノをあまり買わないと決め、モノを減らす方向性でしたので紹介できるアイテムは少ないのですが、2024年に…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。最近スレッズで、マラソン参加にこれだけの費用がかかりました。内訳の費用を紹介する投稿がよく流れきて、それにラ…
「ブログリーダー」を活用して、トレイルランガイドさんをフォローしませんか?
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 トレイルランニング講習会の決定版! 高槻のコースが好きでリピート参加の中学生。久しぶりに「人間知恵の輪」ゲ…
そもそも「趣味」に偉いも何もないという話。足が速い人が偉いんですよ。いやいや、昔足が速かったとしてもいまがどうかです。長く続けている人が偉いんですよ。そ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。平日グルメトレイルラン!兵庫県は小野市にある日本一小さなアルプス「小野アルプス」に行ってきました。湿度の暴力!…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。平日グルメトレイルラン!久しぶりに兵庫県は西宮市にある「甲山(かぶとやま)」に行ってきました。本日は欠席者があ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。今回は「森と湖のカフェ時間。裏六甲・摩耶山トレイルラン」と題して、一日限定のグルメラン企画を開催しました。定員…
こんにちは!トレイルランナーズ大阪の安藤大です。今回は、京都観光ランとしても人気の「嵐山トレイル」に行ってきました! あいにくの雨模様でしたが、これもまた一興…
またタイムが伸びなかった…今回も思ったように走れなかった…そんな言葉を、マラソンレース後によく耳にします。でもよくよく聞くと、その人の練習内容は…前回とほ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 平日のグルメトレイルラン! この日は参加者全員女子で、平日女子会となりました。解散後はLINEグループもで…
こんにちは!プロ・ランニングコーチの安藤大(あんどうひろし)です。 あなたは今の自分のランニングフォームに満足していますか? ご相談やすぐのご依頼をご希…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 今回の「万葉の里高岡 二上山トレイルラン」レースやパーソナルトレーニングの前後ではいくつかの観光地とグルメ…
こんにちは。世界を走るプロ・ランニングコーチの安藤大です。29都道府県目のトレイルランニング大会参加のために富山県へ!5月11日(日)、富山県高岡市で『第4回…
僕がマラソン大会に参加をしようと思った理由に、「ランナーという、ちょっと変わった生きものの生態を理解してみたかった」という好奇心がありました。とはいえ、走り始…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。GW最終日は奈良の若草山へトレイルランに行ってきました。 今日で何連勤目かわからなくなります。まだまだ続きます…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。この日は滋賀県南部の大津市で一番人気のハイキングコース、金勝アルプス(こんぜアルプス)へトレイルランに行ってき…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。六甲縦走の前半コースをトレイルランに行ってきました。連休中はなぜかこの日が一番早くに満員、グループで半分は貸し…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。六甲の人気低山「七兵衛山(しちべえやま)」へトレイルランに行ってきました。トレイルランナーズ大阪のツアーの中で…
「マラソンは、二度と走りたくない。」 レース中、そう思ったことがある人は少なくない。でも不思議なもので、大会が終わってしばらく経つと、「また走りたい」なんて…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。最近、練習生やパーソナルの受講生と話していて、ある“共通点”に気づきました。それは――「めんどくさい」が行動の…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。各務原アルプスは、岐阜県の各務原市に位置する山々で、ハイキングやトレイルランニングにぴったりのエリアです。猿啄…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。愛知県の人気低山「猿投山(さなげやま)」へトレイルランに行ってきました。会場に着くと引率者がいて20人ぐらいの…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。ツアー・練習用に新しいトレイルランニングシューズを購入しました。アスファルト、砂利道、芝、ふかふかの腐葉土、岩…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。高槻市でトレイルランニングの講習会でした!満員御礼!今日は新しいアイスブレイクゲームでスタート!高槻は広々とし…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。ランニングをはじめてからは25年、運動を始めてからだと30年近くになるが、体力の衰えは感じていない。VO2ma…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。この日は人気の有馬温泉観光と六甲最高峰に登頂できるトレイルランツアー!阪急の芦屋川駅に集合。芦屋には超高級住宅…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 NIKEのロード用ランニングシューズ『ナイキ インヴィンシブル3』を購入し、300km近く走りテストしたの…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 この日は六甲全山縦走路の後半コースの試走会でした!シリーズツアーは前回に続いて参加の方がいるので顔見知りの人…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。スタートとゴールが同じで、トレイルランニングの魅力の一つである自然を駆ける楽しさが楽しめ観光要素もあって、それ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。ホカ(HOKA)のトレイルランニングシューズ『マファテ スピード4』を購入し、500km近く走りテストしました…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。ツアー用に新しいトレイルランニングシューズを購入しました。僕は毎週末のように山に行き、さまざまな地形を走ります…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。この日は滋賀県の人気ハイキングコース、金勝アルプス(湖南アルプス)でトレイルランニングツアー。このコースは10…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。昨晩は22時にブログ記事を書き上げ、「公開完了!」となったのに、見るとページがなく白紙に…アメブロあるあるです…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 GW初日は、奈良県は若草山へ行ってきました! 例年GWはトレイルランナーズ大阪のツアーは早くに満員キャンセ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。12年コーチ業をしていてハッキリと言えることは、結果がなかなか出ない人に共通するのは、新しい方法を見つけてはま…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 この日は、岐阜県のトレイルランナーの聖地、各務原市(かがみはらし)にある各務原アルプスをぐるっと縦走してき…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。今週末は、金曜日から月曜日まで4日間名古屋にいます!スタートとゴールが同じで、トレイルランニングの魅力の一つで…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 新しく防水トレイルランニングシューズを購入したのでご紹介。一家に一足、大変便利でだいたい二年一度ぐらいの割…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 これから気温が高くなる季節、小雨だと涼しく感じられラッキーになります。雨の中、山を走っていると足元は泥んこ…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。今日も大阪の高槻でトレイルランニング講習会(入門)でした!トレイルランニングへの関心を持つきっかけとなるツアー…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。大阪の高槻が「導入」コース、六甲の岡本を「入門」コースとすれば、大阪の箕面は「初級」コースの登竜門と呼ばれてい…
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。 マラソン大会で競技志向性の高いランナーのあいだでカーボン搭載ランニングシューズが人気ですが、ついにトレラン…