chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~ https://blog.goo.ne.jp/azuki_3

還暦、迎えました。 「人生はもっと楽しくなる!」検証&実践していきます。(^^)

保育パート&市民緑地の里山ボランティア&地方紙の市民記者などをしています。 「楽しい!」を探求中♪ 横須賀の西海岸で暮らしています。(*^_^*)

すずか
フォロー
住所
横須賀市
出身
横須賀市
ブログ村参加

2013/05/02

arrow_drop_down
  • iphoneを新しくして、心機一転の『ポケモンスリープ』

    5年間使ってきたiphone。今日機種変更してきました。同じタイミングで長女に勧められてポケモンGOプラスをネットで取り寄せました。ポケモンGOは引継ぎがうまくいったのですが、ポケモンスリープはうまくいかず・・・。1時間半格闘の末、気持ちを新たに一から始めることにしました。11ヶ月分、もったいないけれどGOの方がうまくいったからいいかな、と。こちらは充電したものの使い方が全くわからず、明日ゆっくり調べようと思います。..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*今日も暑くて、日が陰っていても舌が伸びるひのきでした。ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございますiphoneを新しくして、心機一転の『ポケモンスリープ』

  • 『バードコール』で小鳥と友だちになれるかな?

    町内会のお祭りが終わった末の妹の話を聞きに、昨晩泊まった長女と昼に実家に行きました。毎年開催メンバーが変わる中で、苦労した話をいろいろ聞きましたが、「でも、楽しかった!」の一言が聞けてうれしかった。末の妹と長女は同じ山羊座でここぞという考え方がそっくり。なので、一緒に話すことができてお互い癒されたようです。..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*一緒に話を聞いていたすぐ下の妹から『バードコール』なるものをもらいました。家に帰ってすぐに開きねじをひねったら小鳥が鳴いているように音が出せました。里山で鳴らしてみたい~。小鳥と友だちになれるかな~。「たぶん、檜(ひのき)だと思う」と今は寝ているひのきですが、実家で妹が自分のを見せてくれた時には跳びかかっていきまし...『バードコール』で小鳥と友だちになれるかな?

  • お財布買ったらお守りが付いてきた

    以前のお財布がボロボロになったので2年前の1月にお財布を買いました。下の方が購入したものです。2年半が経って、このピカピカの財布もかなりお疲れになったので長女を迎えに行く時に汐入のコースカ(昔の子どもはダイエーと言う)で買うことにしました。すぐに目が行ったのがやっぱりピンクその後、いろいろ見ましたが、やはり最初に気になったこちらを買いました。鎌倉銭洗弁財天のお守りがオマケとして付いてきました。「今日は年に数回しかない天赦日なんですよ。今日中にお財布の中身を入れ替えた方がいいですよ」と店員さんに勧められ、帰宅後さっそく入れ替えました。「よかったね。zzz~」お財布って相棒という感じなのでなかよくしていこうと思います。ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございますお財布買ったらお守りが付いてきた

  • 最近見つけた3つの「ステキ!」

    今日も暑い一日でした。突然ですが、最近見つけたステキを3つほどあげてみようと思います。1.今日の日没直後の空「明日は、新しい何かを始めるいい日らしいですよ~」2.おそらく食べられるであろうキノコ「でも・・・勇気ないですね」3.青色の背中が写したかった!カラスアゲハ「落ち着きのない子でした」←スズカアゲハか「わたしもステキですよ。なんで入れてくれないの?」ステキというより、かわいいってことで。ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございます最近見つけた3つの「ステキ!」

  • 日陰を歩きたい!そして、武山に登る

    昨日のことです。昼のお散歩地はどこにしよう・・・。日陰がいっぱいあるところを歩きたいな~ということで、武山養護学校裏から武山頂上を目指しました。日陰は多いのですが、蜘蛛の巣も多くて笹の棒を持って歩きました。頂上には割と近いコースで武山不動までは30分ほどで登れました。標高は約200m。展望台から東京方面伊豆方面空の美しさに惚れ惚れしました。しばし休憩した後、車の通れる道を歩いて下りました。途中の富士見スポットでは富士山の見える位置には山の形の雲。見えたら最高だったのですが。ひのきはここで、休憩。日陰を求めてのお散歩でしたが、さすがに真夏のお昼時にお散歩をしている人には出会いませんでした。ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございます日陰を歩きたい!そして、武山に登る

  • ポテトチップスと公民館で見た「ひと涼みしよう」

    今日も午前中は暑さ全開という感じでした。1週間仕事をがんばったご褒美に帰りにスーパーに寄り、甘いものとすっぱいものに魅かれました。ポテトチップスを見て、「あれ?」『ひと涼みしよう』という言葉を西公民館で見た記憶が写真を探したら、5日前に撮っていました。『熱中症声かけプロジェクト』の言葉のようです。「例え散歩の途中でも、道の真ん中でも」いやいや、ひのきさん。道の真ん中はダメですよ。そういえば・・・一昨日撮ったポケモンGOのスナップ写真。暑い我が家の庭で震えるユキワラシでした。ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございますポテトチップスと公民館で見た「ひと涼みしよう」

  • 3度目の正直:黄色いスイレンにうっとり~

    13時半過ぎでは遅すぎて7月19日午後1時45分6時半過ぎだと早すぎて・・・。7月20日午前6時50分2度しょうぶ園に行きましたが、6時50分の2回目の時には赤系のスイレンは咲いていたものの黄色いスイレンが咲いているところが見られませんでした。今日のお昼のちょこっと散歩で3度目のスイレンチャレンジに出かけました。時刻は、10時55分。咲いていました。ハスも咲いていました。今日はアオサギはいませんでした。日中は、暑さが厳しいかしら。「日陰は気持ちいいんだけどね」ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございます3度目の正直:黄色いスイレンにうっとり~

  • ミニトマトの大量消費には、簡単なコレ!

    ミニトマトが庭でたくさん採れて冷蔵庫がいっぱいになってきたので我が家での大量消費メニューを作りました。ミニトマトをお皿に並べて軽く塩コショウした後にマヨネーズをかけてチーズをパラパラッとかけます。オーブントースターで約5分間。台所に何気に置いておくと、泊まりに来ていた長女がしっかり食べていました。そこでまた同じ量作っておくとこんどは帰ってきた夫が食べていました。1日であっという間に、ミニトマトがなくなりました~。「わたしは、チーズとマヨネーズだけでもいいけど」..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*誕生日プレゼントに『アイスだYO-YO!』をもらった次女が家に持って帰る前に作りました。私の失敗を見ていたので氷と塩をしっかり入れて、ヨーヨー3分間の所を5分間...ミニトマトの大量消費には、簡単なコレ!

  • 『アイスだYO-YO!』で、貰い主より先に遊ぶ

    29才の次女の誕生祝いに長女があげたプレゼント3つの内の一つアイスだYO-YO!を、家にお持ち帰りになってしまう前に作らせてもらいました。牛乳と生クリーム各20㏄抹茶スティック半分氷と水と塩を入れてヨーヨーを3分間して完成若干、凍り方が甘かったですが、食べられました~。「誰へのプレゼントだったのかなぁ」3分間のヨーヨーはかなりハード。1分間経つのが、かなり長く感じられました。今後は吊るされて飾られるのかな?と思った母でした。ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございます『アイスだYO-YO!』で、貰い主より先に遊ぶ

  • 法要後にシオカラトンボがやってきた

    昨日、母の17回忌の法要が終わったあとお寺から出るとシオカラトンボが近づいてきました。15cmの所にカメラを近づけても全く動く気配なく止まっていました。お寺で近寄ってきたシオカラトンボ。何かあるのかな?と検索をかけてみるとトンボは、故人や先祖とのつながりがあるらしきことがあちらこちらのサイトに書かれていました。あるサイトでは、トンボが姿を現した時、それは亡くなった愛する人やご先祖からのメッセージ。と書かれていました。法要直後・・・ということで、これを信じちゃおうかな~。きっと母も姉妹なかよくいることを喜んでくれているかと思います。ん?もしかして、法要を執り行ってくれた大住職と親しくしてもらっていた亡き父が現れた可能性もアリかも。メッセージ内容は不明ですが、青いシオカラトンボは『運気上昇』の象徴とも言われて...法要後にシオカラトンボがやってきた

  • 命日の今日、母の名前を見つけてビックリ!

    今日、朝一YouTubeを開いておすすめに上がってきた画像を見て「何これーーーー!」とビックリ大好きな『柴犬こむぎとボクの三浦半島』のこむぎちゃんが「みちこさん元気かい?」と言っている・・・。今日は、母の17回忌の法要日。名前は「みちこ」です。みちこさんに語りかけているかのようなこむぎちゃんの写真に本当にびっくりしました。うちのみちこさんは、おそらくあの世で元気です。YouTubeはこちらです。猫のみちこさんお元気ですか?柴犬こむぎは元気です!!【過去の迷作一気見】みちこさんには、女の子にはないはずのあるものがついていたというオチがあったようで。姉妹3人、お寺での法要の後、市営公園墓地に行き、近くで食事をしました。「わたしはお家でお留守番です」ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございま...命日の今日、母の名前を見つけてビックリ!

  • 昨夕のリベンジ:ハスを見にしょうぶ園へ

    昨日は、池上の夫に実家に行く前にしょうぶ園入口の池のハスの花を見に行きました。時刻は午後1時45分。すでに、スイレンは閉じていました。「残念ですね」そこで、再び今朝6時50分見に行きました。「また来たの?」アオサギの定位置なんですね。黄色いスイレンは半開きでしたが赤系のスイレンが咲いていました~。ハスも咲いていました。「スイレンを見るならもっと後がいいかもね」「スイレンっておいしいの?」ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございます昨夕のリベンジ:ハスを見にしょうぶ園へ

  • 29才の誕生日は、肉(にく)のケーキ?!

    今日は次女の誕生日でした。ちょうど泊まりに来るとの連絡があったので、お祝いをしました。昨年は、大好きなポケモンのケーキで今年は、29才『肉(にく)のケーキ』に見えるクルミとキャラメルのケーキ。ビーカープリンで有名なマーロウ監修のケーキです。おいしかったぁ~。今回は、ポケモンのキャラがケーキに無いのでご飯をピカチュウにしてみました。子どもたちが小さい頃、毎日せわしなさを感じていて娘たちのお弁当でこんな手が込んだことをできなかったなぁと今更ながら反省しました。「この木も手がかかっているよね」ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございます29才の誕生日は、肉(にく)のケーキ?!

  • ショウリョウバッタと柴犬ひのきの意外な共通点

    最近、虫に焦点が行っているせいか虫がやたらと目につきます。今朝も職場で掃除をしていると50㎝はゆうに超える長さのオオミスジコウガイビルにアリが群がっていました。調べてみたらヒルと言ってもプラナリアの仲間とか。害はなさそうでした。別の場所に移した人が、「途中で切れちゃった」と言っていましたが、プラナリアの仲間ということは・・・~切ったら増える~ということのようです。仕事から帰って、ひのきの散歩をしているとひのきが草むらでぴょんと飛んでバッタを捕まえようとしていました。ショウリョウバッタかな?ショウリョウバッタは、緑色・茶色・混合色などバリエーションに富んでいるようなのでこのバッタを調べて特定するのが厄介でした。おそらく、まだ、脱皮2・3回目くらいかと思われます。姿が変わると言えば、ひのきも2021年4月30...ショウリョウバッタと柴犬ひのきの意外な共通点

  • 息が合ってかわいい『チゴガニのダンス』

    生き物の写真を撮るのは苦手ですが、記事にするときにはしっかり撮らねばならないので、時折『練習DAY』を適当に設けチャレンジしています。先日は、三浦市の『小網代の森』で練習しました。一番初めはシオカラトンボ。次に、ガビチョウ。手前の枝が邪魔・・・。交尾中のトンボ。後ろの笹の葉に焦点がぁ~。オニユリとキアゲハ。ここに至るまで、何度もブレたり切れたり逃げられたり。小網代の森の干潟では、小さなチゴガニがダンスをしていて、ブレずにとるのに四苦八苦しました。息が合ってかわいかったので動画を撮ってみました。「小網代の森」の干潟で『チゴガニのダンス』「わたしもブレずにとってほしいんだけど」先ほどまで聞こえていた鎌倉の花火の音にいじけていた柴犬ひのきです。ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございます息が合ってかわいい『チゴガニのダンス』

  • ハスボーを折ってみたけれど見えるかな?

    昨晩、長女と次女が泊まり我が家もちょっと華やかに~。今日は職場の子どもたちに啓発され帰ってきてから折り紙が始まりました。長女の大好きなハスボー。ほぼ創作なので、ツッコミどころはいっぱいありますが。「わたしを折ったのより、マシじゃない?」・・・どんなの作ったっけ?探したら見つかりました。→こちら余った切り紙も何かに使えそうかな~。ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございますハスボーを折ってみたけれど見えるかな?

  • カモとコサギが一緒にいるだけでほっこり

    お散歩中に川を覗いたら、カルガモとコサギがまるで一緒に行動しているかのように動いていました。こんな姿を見るとほっこりした気持ちになります。異種類でもなかよくできる。人も違いを取り沙汰しないで、なかよくやってほしいですね。「なかよくしてね」ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございますカモとコサギが一緒にいるだけでほっこり

  • バッタとイナゴの違いって何かな?

    子どもの頃は虫嫌いでした。でも、この頃は田んぼに関わるようになったおかげか虫が嫌いなんて言っていられなくてトノサマバッタかなたぶん。こっちは、ツチイナゴ「バッタとイナゴってどうちがうの?」という疑問が湧き、調べてみると・・・。バッタもイナゴも『バッタ目』なので、イナゴをバッタと言っても間違いではないかな。トノサマバッタをイナゴと言うと違うかも・・・ですが。バッタ以外にもマメコガネカノコガなど、見つけては写真を撮り名前を調べています。が、なかなか覚えられないぃーーー。「まだ、食べたことがないわ」バッタを見つけては飛びかかり、でもいつも逃げられている柴犬ひのきでした。ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございますバッタとイナゴの違いって何かな?

  • 4本すべての足で拒否柴化・・・

    朝6時。家から歩いて秋谷海岸に行きました。先に立石が見える秋谷海岸には木がたくさん漂着していました。ひのきは、砂が気持ちよかったのか掘りまくり顔を突っ込んでいました。しまいには4本すべての足で、「カエリマセン」拒否柴と化しました。ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございます4本すべての足で拒否柴化・・・

  • 楽ならいいですが・・・柴犬のあおむけ寝

    昨日今日と、少し涼しさがあり快適でした。仕事から帰り、昼寝をしていたらなんか足に重みが・・・。見てみるとこんなことになっていました。わたしが起き上がるとひのきも目を開けてぼーっとしている。「何か文句ある?」いやぁ・・・その姿勢、楽ならいいのですけどね。ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございます楽ならいいですが・・・柴犬のあおむけ寝

  • 空のキャンバスに惚れ惚れする日々

    昨晩からすごい強風です。青空はここだけ。これはバイクで出勤はやめよう・・・。20分早く徒歩で出かけます。昨日の朝は、惚れ惚れする雲の造形でした。ポンデリング型の雲が、できた。空に向かって吹き出すパワー。夕方は青空はほぼなくなり時折、大きな雨粒が落ちてきましたがひのきは、晴れているよりも曇りの方が過ごしやすいことでしょう。今日もたっぷり楽しんでこよう。行ってきまーすぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございます空のキャンバスに惚れ惚れする日々

  • 夏バテ食:紫蘇の麺つゆ&ゴマ油漬けおにぎり

    今日は仕事に行ってきたものの家に帰ってダウンしました。綺麗な空ですが、日ざしと湿度が酷いです。会議を1つお休みして、でもなんとか、明日出勤しなければ・・・と庭の紫蘇をとってきて、麺つゆとゴマ油に漬けること30分間。冷蔵庫で冷やしたご飯にのせて食べました~。これなら夏バテでも食べられる紫蘇に感謝です。ひのきの散歩は、荒崎公園で。私はヘロヘロでしたが、ひのきはダッシュそして、「取れるものなら取ってみてごらん」と、ちょっと弱っているわたしに対して挑戦的な態度でした。ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございます夏バテ食:紫蘇の麺つゆ&ゴマ油漬けおにぎり

  • 久しぶりに見えた!朝の富士山

    今日も見ごたえのある素晴らしい空と雲。いつもひのきの朝散歩は近くの公園まで往復10分コースなのですが、今朝はいつも散歩する夫が夜勤だったので私が連れていくと公園方面は振り向きもせずまっすぐにいつもの海に連れていかれました。「朝から幸せ~」仕事前に、お散歩1時間コースです。でも、そのおかげで久しぶりに富士山が見えました。美しい~。いい気分で仕事に行ってきました。仕事から帰ると庭にキノコ発見・・・。かわいいけれど、キノコが生える庭では困る。ということで、庭掃除が始まっています。ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございます久しぶりに見えた!朝の富士山

  • コーヒーかと思ったら、夏バテ防止ドリンクだった

    昨日書いたのが、なぜか消えていました・・・。ここのところずっと毎日書き続けていたのですが、「こんなこともあるよね~」と笑って済ませられることも私には大切かも~なんて思って、日記を続けるのは途切れてしまいましたが書き直すのはやめました。昨日の朝、夫が「はい!」と差し出したのが「コーヒー」ではなくて、1日の摂取量の野菜が入っている飲み物に青汁を入れたものでした。最近私が夏バテしているのを見かねて作ってくれたようです。そしてこちらも、最近欠かせないドリンクです。ちなみにコーヒーは見た目がサラサラ~。特製ドリンクとは明らかに違いました。まだ7月も始まったばかり。しっかり乗り切っていきたいです。「暑いと舌が出ちゃうのよね・・・」ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございますコーヒーかと思ったら、夏バテ防止ドリンクだった

  • 通販で立ったまま使える鎌を購入

    庭の芝生にチドメグサと3つ葉に毛が生えた雑草がはびこり何とかせねば・・・と立ったまま刈れるという鎌を昨日ネット通販で注文しました。昼過ぎに帰ったら、玄関横に置いてありました。午前中、市内某所で草刈りをしてかなり疲れていたのですが、使ってみたい衝動が勝ち地下茎で広がるチドメグサだらけの場所を擦り取るような使い方をしてみたら8割方きれいになりました。「ここの三つ葉に毛が生えたような草も何とかして・・・」涼しい時間を見計らってチャレンジしてみたいと思います。(涼しい時間なんて、あるのかしら?)ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございます通販で立ったまま使える鎌を購入

  • 1週間のご褒美とコンビニに寄ったら衝動買い

    めちゃくちゃ暑かった今週の仕事も今日で終わり。1週間がんばったご褒美に、と仕事を終えてからいつもの帰り道を曲がらずバイクでまっすぐ、コンビニに向かいました。今朝はすでに暑さで食欲がなく朝ご飯を食べずに仕事をしたので始まったのは衝動買いです。気がつけば、夕食の足りなかった食材以外にこんなに買っていました。家に帰ってさっそくおにぎりと燻製卵とクッキーサンドに手が伸びました。「お昼ご飯の時間、もうすぐだけど食べる?」・・・さすがに無理。ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございます1週間のご褒美とコンビニに寄ったら衝動買い

  • 祖父が大好きだった『ペヤングソース焼きそば』

    今日は猛暑・・・。寝ているひのきの口元を見てみると舌が出ていました。今日7月4日は、40年ほど前に旅立った母方の祖父の誕生日です。ふと夫が買ってきているストックを見ると包装はずいぶん変わってしまいましたが祖父が大好きだったペヤングソース焼きそばがありました。いつもは命日にお墓にお供えをしますが見つけたからには食べようとお昼ご飯にしました。でも暑さのせいか、全部は食べきれませんでした。ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございます祖父が大好きだった『ペヤングソース焼きそば』

  • ポケモンGO沢山池の里山コースを確認

    ポケモンGOを始めて2ヶ月記念で作ったコース『沢山池の里山から荻野川下り』を作った後に1度も歩いていなかったので歩いてみました。コースを作って2・3時間後にに承認されたものの作る時には川沿いの道はなかったし、その道はどういうふうに表示されるのかな?と気になっていたのでした。スタートは沢山池前にある水神様。荻野川沿いの道は、川などないかのように表示されていました。行きも帰りもこの道の上に歩いた道筋の青色が表示されました。川のどちらを通ってもちゃんと仮想上のルートを外れないで歩けて良かったです途中でひらひら舞うハグロトンボを見つけました。胴が青いのでオスかな。けっこう用心深いトンボなので、写真を撮るのに一苦労でした。ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございますポケモンGO沢山池の里山コースを確認

  • 公園にワカメが大量発生?!正体は『イシクラゲ』

    今日のお昼のちょこっと散歩は近所の公園に行きました。7月になったばかり。まだ紫陽花が咲いています。5月頃に咲くさつき(かな?)も申し訳なさそうに咲いていました。ひのきの様子を見ているとやたらと下を向いて歩いて時々止まって匂いを嗅ぎます。じっと見てみると丸まったワカメか家に帰ってから調べてみたら正体は『イシクラゲ』っぽい。この公園はしばらく水が溜まっていたので大量発生したのでしょうか。藻の仲間で、食用にもなるそうですが公園のでは・・・食べる気にはならないかなぁ。ひのきは不思議そうにやたら匂いを嗅いでいたのでもしかしたら大好きな砂浜と同じ匂いだったのかもしれません。ぜひ、ポチッとお願いしま~す。にほんブログ村ありがとうございます公園にワカメが大量発生?!正体は『イシクラゲ』

  • ハマユウが咲いていた場所にアマクリナムが!

    昨日は夏越の大祓の日で大津町の諏訪神社に行きたかったのですが、時間が近づくにつれ、風雨が強くなったのでやめました。半年、あっという間に過ぎました。また充実した半年が過ごせますように~。..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*この季節に斉田浜には横須賀市の花ハマユウがたくさん咲くのですが、いつもハマユウが咲いている場所にアマクリナムが咲いています。そして、ハマユウが「しょうがないからここに咲くわ」と言わんばかりに、浜近くに押し出されています。ハマユウとアマクリナムは、調べてみると同じクリナム属。この海岸は横須賀市の上下水道局の敷地なので、職員が植え替えをしたのかしら?まさか変身してしまったということはないですよね。昼間は咲いていなくて夕方行くと咲いているのは...ハマユウが咲いていた場所にアマクリナムが!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すずかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すずかさん
ブログタイトル
ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~
フォロー
ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用