chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちょうどよい暮らし https://marcie.hatenadiary.jp/

関東近郊で一人暮らしをしています。日常などをつらつと書いています。

趣味のこと、買ったもの、お金のこと、仕事のこと、気が付いた時に何でも書いてます。本当はテーマを絞った方が読みやすいんだろうけど、自分の備忘録も兼ねてるので何でもアリってことで・・・。よろしくお願い致します。

marcie
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/04/29

arrow_drop_down
  • 寝落ち、、、しなかった!

    こんにちは。門前仲町を歩いていた時に遭遇した松尾芭蕉さん。 この時は用事があってサラッと通り過ぎてしまったけど、機会があったら散策とかしてみたいな。 先週のブログで、 『帰宅後に寝落ちしてしまうのをどうにかしたい』 と書きましたが、今週試した結果を報告致します。 まず結果報告すると、 1日だけうとうとしましたが、寝落ちする程のことはありませんでした。 では、次にやったことです。先週のブログでは、 腹八分目 炭水化物少なめ タンパク質か野菜類を先に食べて、ちょっと間を置いてから炭水化物を食べる。 食べた後に軽い運動をする(ラジオ体操等) 横にならない 眠気を感じたらお風呂に入る 上記を書いていま…

  • 悪化している困り事

    こんにちは。おしゃれなカフェで食べたパンケーキ。 この日は気候が良かったので、外の席で食べました。また行きたいな〜。 今日は薄曇りですが暖かくて(暑くて) 外干しした洗濯物がすぐに乾きました。起床時間が遅かったので1回しか洗濯できませんでしたが、GW中にできなかった大物の洗濯をすればよかった〜。 そして今日は母の日ですね。 (実は父の四十九日でもある)母のお見舞いは先週行ったのでやめて、 父の四十九日は特にお坊さんを読んだりしないので何もせず、、 香典返しの手続きだけしました。これから本腰入れてお墓を探さないとな。 話変わって。前々から言っていることなんですが、 困ってることがあって。仕事から…

  • ゆっくり過ごしたGW

    こんにちは。 GWで4日間もお休みがあったのに、 気付いたら終わってました。なんで休みって過ぎるのが早いのでしょうね。 次の休みを楽しみにお仕事頑張ります。 さて、GWのTodoがどうだったか報告します。 なんと、達成が7個という少なさでした。 今年はなぜか連休感が全くなくて。 いつも通りダラダラと過ごして終わりました。3日→コナンの映画からの友人との飲み会。 これが冒頭の写真です。ビール美味しかった! お店の中で醸造しているらしく、2階にタンクが見えました。 料理の写真は何も撮ってなかった。 もったいなかったな〜。4日→驚くほどに何もせず。 近所のスーパーに買い出しに行ったくらい。 すでに記…

  • 映画と飲み会

    こんにちは。休日はあっという間に過ぎていきます。 映画館にいたパディントン! 昨日は夕方から友人と飲みに行きましたが、 その前の時間にコナンの映画を観てきました。 あ、もちろんソロです。 コナンの映画は2年に1回の頻度で行くので、 前回もブログに書いてたかな〜と検索してみたら、何も出てきませんでした。 どうらや書いてなかったもよう。そもそも映画館に映画を観に行くことがあまりなくて、前回観た映画も2年前のコナンだったような気がする。 特にネタバレはしない話題の感想を書きますね。・今年の映画は割とあっさり目だと思う ・蘭ちゃんの理解力(色々)が上がってる ・まだ安室さんの声に慣れない以上。 毎年の…

  • GW後半が始まりました

    こんにちは。おそらくネモフィラ、の写真。 公園の一角に咲いていました。 とても綺麗でした。 5月になりましたね。 4月はあっとい間だったような長かったような。 とりあえず、疲れました。 また新たな体調不良の症状が現れて、 今度は外耳炎になりました。痛みと耳鳴り、耳垂れ、聴力低下の症状が現れたので、慌てて耳鼻科に行きました。 耳の中にカビが生えていて、通っての治療が必要とのこと。。カビ!? 私に音楽を聴く習慣はないし、 そういえばイヤホンどこやったっけ? 最近は耳かきもそこまではやってなかったんだけどな。まぁ、なってしまったものは仕方がないので、 治療に集中します。 今日からGW後半ですね。 リ…

  • 月命日は過ぎましたが

    こんにちは。コメダでゆっくり過ごそうと思ってノートなどを持って出かけたのに、 ソフトクリームが溶ける〜と慌てて食べてしまい、なぜかあっという間に退店しました。。 父が亡くなったので手続き関係をすすめていますが、まだ終っていません。というのも、 仕事が忙しくて休めなかったということももちろんありますが、 戸籍謄本の発行に1ヶ月かかったから!!最後に戸籍を取ったのが、おそらく20年以上前のパスポート取得時で、その時は母が取ってくれたと思うので、ここまで時間がかかるものだとはと思っておらず。。 我が家の戸籍(本籍)が居住地(住民票のある市)ではなく、父の実家(東北)にあり、取り寄せになったため、本来…

  • 連休中にやることリストを考えてみた

    こんにちは。生姜飴ブームが到来し、色々と買っています。 これはかなり辛かった! 昨日から11連休という方もいるとニュースで観ましたが、私はもちろんそんな訳もなく。暦通りのお休みです。 5月3日が土曜日なので4連休になりました。 やったー!! さて。 気が付いたら4月が終わりかけています。 ここ1週間くらい謎の頭痛に悩んでいましたが、 今日は改善していました。耳の後ろの頭皮付近がズキンズキンと痛い、 という初めての症状が続いていたので 調べてみたら『後頭神経痛』かな?となりました。ここ最近のストレスと、 帰宅後の寝落ちのせいだろうな。 仕事が休みで寝落ちしなくなったら治りました。気をつけよう。 …

  • 特に何もない毎日

    こんにちは。 公園に行ったら八重桜が満開でした! 他にも色々な花が咲いていたので、 ブログのサムネに使えるように写真を撮り溜めてきました。笑 もう4月も後半ですね〜。 仕事は繁忙期のピークは超えましたが、 まだまだやることが多く、かなり忙しいです。既定休が使い切れていないので、 なんとか頑張って使わねば。。父の手続き系でやらないといけないことが 溜まっていますが、やる時間がなくて未だに終わっていません。この話をすると、 前回のブログのように愚痴になってしまうので ここでやめます。 なので話変わって。 最近、家の中がかなり汚いんですよね。最近休みが週一で休みも朝はダラダラしがち。 日中は用事で潰…

  • 自分でも元気なのかよくわからない

    こんにちは。また少し間が空きました。 私は元気です。落ち込んでて、とかではなく 今仕事が1年で1番忙しい時期なんです。 写真がなくて、最近食べたカツ丼でも。 鶏肉だからか、食べやすかった。 さて、話が戻って。私の仕事は、3月下旬から5月にかけて、 仕事のピークを迎えます。そんな中で父が亡くなり、 あっちもこっちも慌ただしくて、疲労困憊している感じ。今の会社は日・祝が固定休で、 それ以外は既定の日数を各自が決めて取るという方式?です。 例えば、 4月は既定日が9日。(日数は月によって違う。) 今月の日・祝は5日間なので、 それ以外の4日間を各々が決めて休みます。 そのため平日に休んでもいいし、土…

  • 父は雨男だったらしい

    こんにちは。2月に撮った蝋梅の写真。 とてもいい香りでした。 入院闘病中だった父が亡くなりました。 亡くなる3日くらい前から急に血圧が下がり、 心臓の動きも弱っていて、いつ急変してもおかしくない状況だと言われていました。亡くなった日の朝、 病院から電話がかかってきたので、慌てて仕事を休んで向かいました。意識はほぼないものの、まだ生きている父に会えました。 その時の父はただ眠っているように見えました。ただ、そのまま病院に留まるわけにもいかずに一旦帰宅。(自宅から病院は30分程) 夕方に再度呼ばれて駆けつけた時には、既に亡くなっていたため臨終には立ち会えませんでした。 父が脳梗塞で入院したのは去年…

  • 夜時間の使い方を見直したい

    こんにちは。一年近く前に食べたサーティーワンアイスクリームの写真。 この時、コナンのカップに入っていたので、なんとなく持ち帰って未だに冷蔵庫の中で使っています。少しお久しぶりになりました。 特に何もなくて、ただサボっていただけです。 去年のブログで夜活したい、、 なんて書いていましたが、 昔、夜の外出が苦手ってブログ書いたよな〜と思って探してみたら、なんと9年近くも前! コロナ前、私が30代になったばかりの頃でした。 この後コロナ禍になったので、 外出機会自体が減り、更に苦手になったような。 夕方以降に出かけることが、仕事帰りですらほぼなくなりました。通勤経路に繁華街がないので、直行直帰の毎日…

  • 自分の老後の話 持ち物編

    こんにちは。海に行ってきました。 あ、もちろん一人です。 干潟で干潮時に行ったので、遠くから海を眺めるだけでしたが、晴れてて暖かくて気持ちが良かった。あら汁を飲んできました。 美味しかったー!! アラフォーになって、 今更ですが自分の持ち物を見直し始めました。今年のWISH(TO DO) LISTの中に 『前向きな終活を始める』 というものを設定してみています。 厚生労働省が発表している平均寿命は、 男性が81.05歳、女性が87.09歳とのこと。私は今39歳(もうすぐ40歳)なので、 平均寿命まではあと47年程ありますが、 そのうちの健康寿命はそこまで長くないと思っています。 今はまだこれと…

  • ここ数年で衰えたもの

    こんにちは。東京駅で見かけた謎のペコちゃん。 2月後半が慌ただしすぎて、 今更この写真のイベントを調べてみたら、 バレンタインのものだったんですね。(2/19まで開催してた)乗り換えで東京駅を歩いていた時に見かけて、 写真を撮っていたのでした。 さて、タイトルの話です。今日、久しぶりに私用で電車に乗って出かけたのですが、 直前にバタバタしすぎて、財布を忘れて出かけるという頓馬なことをしでかしました。キャッシュレス決済でなんとかなりましたが、 最近本当に外出が下手すぎて、自分で自分が嫌になります。 職場がかなり近くなって、 いつも同じ荷物しか持ち歩かなくなり、 (乗り換えがないので寄り道もしない…

  • 休みの日って幸せ

    こんにちは。 バレンタインの時期ですが、 カルディーで気になっていたGallerのチョコレートを見つけて買ってみました。 ブログ等で購入されている様子を見て 気になっていたんです。中はこんな感じでした。 食べやすくて美味しかったけど、私はもういいかな。カルディでお試しが期間できて良かったです! 空き缶にはマステや付箋を入れています。 結構深いので、たくさん入って使いやすいです。 今日ゆっくり寝るぞー! と思っていましたが目が覚めたのは7時でした。 二度寝しても8時。腰が痛くて寝続けられなさそうだったので、起きました。眠いのに寝続けられないのは歳ですかね? 悲しい。 午前中は買って放置していたジ…

  • 疲労困憊している2月

    こんにちは。少しお久しぶりになりました。 旅行じゃないよ。前回の休み(建国記念日)後は6連勤でして。 日曜日も出張で遠出をし、 代休として休んだ日は父の病院からの呼び出しやら、市役所への書類提出やらで慌ただしく、、せっかくの三連休も実家関係で疲労困憊の予定が入っていて、 明日は久しぶりの何も予定のない休日です。 2月はいつもだったらもう少し余裕がある月のはずなのに、今年は仕事も実家関係もバタバタでした。もうアラフォーなので休まないと体が辛い。 明日は買い物に行きたい気持ちと、 家でゴロゴロだらだらしたい気持ちがせめぎ合っています。笑明日の体調と相談して決めようかな。 短いですが、今回はこの辺で…

  • 最近の記録

    こんにちは。先日、上野の国立科学博物館で開催中の『鳥展』に行ってきました。鳥の種類毎にたくさんの展示(ほぼ剥製)があり、かなり見応えがありました。 ↑は剥製ではなくて、昔いた鳥の再現。 平日に行きましたが、かなり混んでいました。 科博の中はそうでもありませんでしたが、 上野は外国人観光客が多かったです。次は何の展示に行こうかな。 父がまた転院しました。 次の病院は長期療養型の病院なので、 おそらくこれが最後の転院かな。私以外のうちの家族、 この10年の間に皆2回以上入院していて、 トータル10回以上入院手続きをしてきました。前半の5年は母、後半の5年は弟と父。 母4回、父6回(!)、弟2回、、…

  • 今年は4年ぶりに2月2日が節分とのこと

    こんにちは。今日は節分ですね。 寒くて外出できる気がしなかったので、 昨日のうちに恵方巻きを食べました。上の写真はカルディで買った豆とお面です。 豆の数は45個ぐらい入っていたので、 まだ年齢には足りました。笑お面は来年も飾ります。 今日は雪が降るかも?な天気でしたが、 雪は降らず雨が降り続いていました。夕方前には上がってたけど、外出が面倒で終日家にいることに。YouTubeでお菓子を作っている動画を見たら、 私も何か作りたくなって図書館で本を借りてきていたので、作ってみました。 オートミールクッキーです。すごくザクザクした食感で美味しかった。何冊かお菓子の本を借りてふと思ったのですが、 これ…

  • 冬のパキラと

    こんにちは。 去年の夏前にこんなブログを書いていまして。 その後、 真夏の成長が著しく、結構大きくなりました。 そして冬。 出窓に置いて放置していたら(パキラごめん) 葉が黄色くなって落ちるようになってしまい、、慌ててネットで調べてみたら、 どうやらパキラは寒さに弱いよう。 10度以上をキープすべしとのことでした。室内は程々に暖かいですが、 出窓はカーテンの外側なのできっと寒かったんだろうな。という訳で、室内に置いてみました。 ここはほぼ万年カーテンなので、 日中(仕事中)は少しだけカーテンを開けておいて、日光に当ててます。水やりのタイミングがよくわからず、 ほぼ放置のスパルタなのもよくなかっ…

  • 久しぶりの大戸屋でのごはんと困っていること

    こんにちは。 久しぶりに大戸屋でご飯を食べました。 食べたのは牡蠣フライ定食。自分では絶対作ら(作れ)ないし、 カキフライを食べたのも一年以上ぶりでした。 大戸屋に行ったのは5年以上ぶり。 近所にも店舗がありますが、 近いからこそ行かないというか。でも、久しぶりに行ったら美味しかった! 居心地も良かったしまた行こう〜。 この週末も休みか1日だったので、 あっという間に時間が過ぎました。休みの日は予定がある時以外は目覚ましをかけたくないので、目が覚めたのは9時半でした。 今、困っていることがあって。 Amazonの荷物の受け取りができないのです。一昨日と昨日、仕事で不在の時間に届いたみたい。なぜ…

  • 週末はあっという間に過ぎていく

    こんにちは。今日は寒いですね。 スーパーに行くか迷ってやめました。昨日は仕事だったので、 今週末は休み1日のみでして。せっかくのお休みに何をするか考えて、 結局何にもしなかった。 (両親の面会はまだ禁止中)こういうお休みが苦手なのですが、 しばしばやってしまうので 自分の中で必要な休みということで納得しよう。 先週、クローゼットの中にしまっていた本や、 もう読まないと思われる本をネットの買取査定に出してみました。この結果がこちら。 古い本が多かったからか、 処分の方が多かったようで申し訳なかったかな。でも今回出した本は、 自分の中では思い入れのある本だったので、 思い切って手放せたのはよかった…

  • 脱ペーパードライバーへ向けて

    こんにちは。 この説明は後ほど。 去年の9月から、 ペーパードライバー講習を受けていました。この時↓にも書きましたが、 私は筋金入りのペーパードライバーでして。大学4年の時に免許を取得し、 その後1,2年は実家の車に乗っていましたが、 ひとり暮らしを始めてからは一度も運転をしていませんでした。おそらくペーパードライバー歴は12年くらい?だと思います。 そして、当時も運転頻度が高くなかったため、 元々の運転技術は低かったです。 5年ほど前に家族が建て続けに入院していた時、 弟から運転できるようになって欲しいと言われていたんですよね。 ただ、久しぶりすぎて運転が怖くて。汗 その時はなんとかなってし…

  • 3連休があってよかった!

    こんにちは。今日は成人の日ですね。 成人は18歳だけど、 今日お祝いしているのは20歳なのかな?昨日、晴れ着を着ている女の子を見かけました。 こちらは去年の年越しそば。 一昨年から作るのはやめました。連休3日目。 今日は朝からクローゼットの片付けをしました。 (来月、火災報知器点検もあるしね、、)最近、職場の服務規定が変わり、 フォーマルめな服装のみになってしまって。前職の時は出向先が金融関係だったので、 それなりに気を遣って服を選んでいましたが、 (それでも銀行よりはゆるゆる)コロナ禍で在宅勤務になり、 カジュアルで楽でダボダボな服しか着なくなり、 その後転職して着る機会が減った、ちょっとキ…

  • 初詣に行きました

    こんにちは。これは年末に食べた豆花です。 ほんのり甘くて美味しかったです。カロリー低そうだけど、どうなんでしょう。 家でも作れないかな〜。ネットで検索してみたら結構出てきたので、 今度作ってみようと思います。 昨日は初詣に行ってきました。 松の内までに行けてよかった。ちょっと遠くの神社に行ってみようかとも思ったけど、まずは近くの氏神様にお参りした方がいいかなと思って、毎年行っている神社に行ってきました。おみくじを引いてみた。 小吉でしたが、結構いいことが書いてあって嬉しい。天気もよかったし、 とても清々しい気持ちになりました。今年は寺社仏閣巡りというほどではないけれど、 色々と行きたいな。行け…

  • 健康的な40代になるためにダイエットを始めます!

    こんにちは。今日はお休み! 先週の5日間の勤務は疲れました。 水曜日くらいから、 早く土曜日になれ、なれ、なれ、と 念仏のように唱えていました。 先月食べた信玄餅シロノワールです。 今日は耳鼻科検診の日で外出してきました。 朝、着替えの際に久しぶりに履くズボンに足を通してみたら、キツい。 履けないことはないけど、お腹がはち切れそう。そのズボンで2、3分過ごしてみて、 お腹がキツくてたまらなかったのでゆったりしたズボンに履き替えました。Σ(´;□︎;`)ガァーン お正月明けくらいからなんか太った?とは思っていて、『まぁ、仕事も始まったしすぐ戻るでしょ』と気軽な気持ちでおりましたが、肥えた体重が…

  • やっぱり仕事は疲れる

    こんにちは。カフェでテイクアウトしたアップルパイ。 お店で食べる時はバニラアイスでしたが、 持ち帰りの時はクリームにしてくれました。美味しかったです。 6日間の年末年始休暇が終わり、 昨日が仕事始めでした。久しぶりの仕事は疲れた〜。 忙しくなかったのに途中から辛かった。そう考えると、 月曜日にいきなり5連勤になるよりも、 リハビリ勤務的な感じでよかったのかも。今日は休みなのでダラダラしています。 いや、いつもダラダラしてますけどね。1日仕事に行った後だからか、 お休みがありがたく感じます。笑 両親の病院はまだ面会禁止中です。面会再開して欲しい気持ちもあるけど、 週1の(時の)休みが面会のために…

  • 最近色々あって思ったこと

    こんにちは。今年のたなくじはこれでした! どういうこと?笑 先日、親戚が結婚したので お祝い金を渡したら、内祝いをもらいました。私、内祝いを貰ったのって初めてかも。 いや?大学時代のバイト先で社員の人に合同で出産祝いを渡したら、内祝いで飴を貰ったような。ともかく、20年近く前の記憶を引っ張り出してくるくらいは貰ってないかな。 結婚式の引き出物は内祝いとは違いますよね?高校時代の部活の友人達には、予算いくらと決めて他のメンバーであげる方式になっているので、お返しはないのです。 つまり独身勢はあげるだけ、、、 考えてみたら、私、 昔ながらのしきたりとかに疎い気がします。実家の祖父母は早くに他界して…

  • 1月2日

    こんにちは。ケーキ屋さんで買ったコーヒーゼリー。 美味しかったけど、私には少し甘かったかな。今日は朝から恒例の箱根駅伝を観て、 近所のスーパーの初売りに行ってきました。が、特に欲しいものがなかったので牛乳だけ買って帰宅。年末にも同じスーパーに行きましたが、 年末も年始も混んでました〜。 年末年始感があってワクワクしました。笑 今日は何も買いませんでしたが、年末に行った時はフライパンの福袋を購入しました。私はここ8年程エバークックのフライパンを使っていて、料理はほぼコレで作っています。【フライパン迷子に終止符】 エバークック 炒め鍋 深型 24㎝ オール熱源対応(IH対応) 【500日保証】 こ…

  • 2025年 元日

    あけましておめでとうございます。 可愛かったのでヘビの置物を買ってみました。 今日はお雑煮とお節もどきを食べて、 いつもと変わらない1日をスタートしました。これから、今年やりたいこととか、予定とか、 全て洗い出してみて、頭の中の整理をしてみようと思います。 スッキリするといいな。今年(去年)は手帳や日記をアレコレ買ってしまったので、最初のうちに3日坊主にならないような仕組みを考えねば。ルーチン化できるかな。 昨年のブログは、 アレができない、コレができない、 実家の誰々が云々、、みたいな ネガティブな話ばかり垂れ流してすみません。汗今年はできたこことか、やりたいこととか、 もう少し淡々とした内…

  • 2024年のご挨拶

    こんにちは。お正月がもうきたような今日の夕飯。 真ん中の煮物は明日用に作ったお煮しめです。ここ2年程の大晦日は餃子を作っていましたが、 今年は気力がなくてやめました。 お寿司が食べたくてスーパーに行ったら、 全てのお寿司にイクラが入っていて、 取り除くのも勿体無いので安売りしていたサーモンを買って丼にしました。 アボカド買ってポキ丼にすればよかったかも。 子供の頃からイクラが苦手です。 さて、今日で2024年も終わりですね。 今年を振り返ってみます。転職して2年目。(丸2年が経ち、3年目に突入) 仕事にもだいぶ慣れてきましたが、 結構厄介な新しい仕事が増えて、てんやわんやしていました。が、まぁ…

  • なんか疲れてしまった今日

    こんにちは。 先週はクリスマスでしたね。 ↑は木村屋のスノーマンというパン。 中にはカスタークリームとチョコクリームが入っていたようです。クリスマスらしいことといえば、チキンを食べて ケーキも食べましたが、 スーパーで買った値下げ品をそのまま食べたので写真はありません。まぁ、イベント無しの一人暮らしなんて こんなもんですよね。 一昨日仕事納めをして、 昨日から年末年始休暇に入っています。昨日はなんだかぼーっとしてしまって、 近所のスーパーに行っただけで終わりました。休みの間に大掃除と断捨離もしたいけど、 燃えるゴミの日がしばらくなくて、1週間もゴミが出せないので尻込み中。まぁ、そんな気力が湧く…

  • 適度な息抜きは必要です

    こんにちは。期間ギリギリでこちらに行ってきました。 東博のハニワ展とはまた異なり、 近代の作家が埴輪をモチーフに作った作品等の展示でした。私は近代美術がさっぱりわからない人間なのですが、ハニワ展に行ったからなのか、また違った視点で面白かったです。 この方もいましたよ。 話変わって。 先日久しぶりに母の方の病院に行ってきました。 父が倒れてからは父にかかりっきりになってしまい、母は放置気味で申し訳なかったです。汗主治医の先生や病棟の看護師さん、医療ソーシャルワーカーさんと話をして、現状の病状?を聞いたり、今後の方針を決めたりしました。 まぁ、今後の方針と言っても『特養の空きを待ちましょう』という…

  • 今年は乾燥がヒドイ

    こんにちは。よく効きそうなハンドクリームを買いました。 これまで、ハンドクリームを1本も使い切ったことがない私ですが、今年は乾燥が気になって。今までは買っても最終的に古くなって分離して(もしくはいつ買ったかわからないくらい古くなって)処分する、という流れがお決まりだったのですが、今回は頑張って使い切るつもりです。私はあまり乾燥肌ではないためか、 ハンドクリームを常に塗るほど手指の乾燥が気になったことがありませんでした。が、今年は今までになかった乾燥を感じるのです。 特に指!指の腹がガサガサします。 仕事で紙を扱うことが多いからなのか、 よく見ると白く粉を拭いているような気もする。 という訳で、…

  • 貯金ができないんです

    こんにちは。先日、コメダ珈琲でグラクロを食べました。 美味しかったです。 月見よりこっちが好きかな。次はマックのグラコロを食べてみよう。 今日はとあるイベントに参加をしてきました。 詳細を書くと居住地がバレるので書けませんが、 そのイベントがとてもよくて、その時使ったグッズが欲しくてたまらなくなりました。。。息の長い趣味になれば全然高くありませんが、勢いで買うには高すぎる。いくら賞与が出たとはいえ、 最近アレコレ買っているので、パッと出せるものでもないんだよなぁ。 お金といえば、 今の仕事に転職してから残業が減ったので、 残業代がほぼなくなり手取りが減りました。汗 もちろん年収も減ってます。生…

  • 動き回った休日

    こんにちは。近所の銀杏の紅葉がとても綺麗でした。 ※写真は先月末の上野。 鼻の手術から1か月が経ったので、 朝から耳鼻科の定期検診に行ってきました。もう1か月も経つなんて早いな〜。 もうほとんど改善していますが、 たまに鼻をかんだときに、鼻の奥にできた瘡蓋が剥がれて出てくることがあります。それくらいかな。 鼻をかむこと自体があまりなく、朝晩くらいに減りました。さて。 取り除いたポリープを病理検査したところ、 悪性を疑う所見はなかったとのこと。それは一安心ではありましたが、残念ながら私は『好酸球性副鼻腔炎』だということがわかりました。初めて聞いたので調べてみたら、 どうやら指定難病らしいです。好…

  • 今日から12月。

    こんにちは。今日から12月です。 今年もあと1か月なんて信じられません。今年の後半は父の入院に追われ、あっという間に過ぎていきました。父は一応命の危機は脱したようで、 先週また転院して、救急救命センターの前に入院していた病院に戻ってきました。こちらも微妙に行きにくい場所にあるんですよね。 駅からバスに乗るのですが、1時間に3本という本数の少なさで、タイミングが悪いとかなり待ちます。行く前にもちろん調べていますが、今日は寄り道をしたせいでバスが来ない時間に行ってしまって、駅から病院まで35分ほど(2.5km)歩きました。途中のドラッグストアや100均に寄ってたら、 病院に着いた頃には帰りに乗りた…

  • はにわ展に行ってきました

    こんにちは。今日は晴れていて気持ちのいい陽気だったので 東京国立博物館『はにわ展』へ行ってきました。 チケットを早めに購入したので、 もっと早く行く予定だったのですが、 まぁ色々とあったので、割とギリギリになってしまいました。 ほとんどの埴輪が写真撮影可能だったので、 たくさん写真を撮ってきました。踊るはにわ 馬形はにわ 挂甲の武人たち シアトルから一時帰国?しているはにわもいました。 元々はこんな色↓をしていたらしいです。 いつもの特別展に比べると、展示数自体は少なかったですが、見応えがありました。 上野はとても混んでいて、 はにわ展も入場までに30分程並びました。表慶館ではHello Ki…

  • 鼻の手術の話

    こんにちは。 スタバでひと休みした時の写真。 タイトルの話ですが、 鼻の奥にポリープができてしまい、 摘出手術を受けてきました。40年ほど生きてきて1番大きな手術でした。 とはいえ、1時間ほどの終わる日帰り手術です。 いや、子供の頃に怪我で頭を縫った時の方が大変だったかも。 昔すぎて覚えていないのと、手術ではないけども。 手術を受ける経緯を簡単に書きます。2023年8月 鼻の奥と喉の上の方に痰が絡んで張り付いているような違和感を感じる。2023年9月 症状が1ヶ月続いたため近所の耳鼻科を受診。カメラで診てもらったところ、鼻の粘膜が腫れており、痰というか、ドロっとした鼻水のようなものが溜まってい…

  • 最近読んだ本と休みの話

    こんにちは。だいぶ前の話ですが、、 スーパーカップのずんだを食べました。 意外とと言ったら失礼ですが、美味しかった。 とても気になるタイトルの本が紹介に上がってきたので、買ってしまいました。 もう、本当にこれ!! ブログには本を読んでます〜的なことを書いていますが、社会人になってから(だいぶ経つけど)学生時代に比べて本当に本が読めなくなりました。昔は本を隅から隅まで読んでいたし、 同じ本を何度も何度も繰り返し読んでいました。 その辺のことはこの時に書いてました。 で、期待ワクワクで読んでみたのですが、 わかったような、わからないような、、とりあえず『花束みたいな恋をした』を観てみようかな。※上…

  • 40代に向けて生活の見直しを考える

    こんにちは。外食でハンバーガーを食べた時の写真。 すごく美味しかった!! 体力は衰えたものの 食欲は衰え知らずなアラフォー。この量をペロリと食べてしまった。。端っこの席だったので、 紙で隠しながら大口開けて食べました。。 (1人で行ってます)どう食べるのが正解だったんだろう。 まさかナイフとフォークじゃないよね?汗 こんなハイカロリーなご飯を食べていますが、 運動は、、お察しの通りです。あ、でも軽いストレッチとか、 ドライヤーや歯磨きの途中にスクワットをしています。もちろんやらないよりはマシですけど、 こんな程度じゃぁ体力がつくわけないですよね。 もちろんダイエットにもなりはしません。 うーん…

  • 体重の増加とアレルギーと

    こんにちは。面白いおみくじを見つけました。 別のおみくじを引いたのでやりませんでしたが、今度行ったら引いてみようかな。 最近、体重が増加の一途を辿っています。 ストレスが溜まると 痩せる人と太る人がいると思うのですが、 私は太る人です。料理を作る気力が湧かない →糖質ばかり摂ってしまう。家でダラダラしてしまう →常に何か食べている。 →現実逃避でスマホ三昧。という悪循環に陥っています。 外出している時の方が食べません。アラフォーになり痩せにくくなっているし、 嫌な循環だなぁとは思ってます。結局、自分が頑張らないと どうしようもできないんですよね。実家が大食漢だったので、 大食いに慣れてしまって…

  • 元気だけど元気じゃない

    こんにちは。さつまいものパウンドケーキを作りました。 レシピはこちら↓を参考にしました。 黒胡麻とベーキングパウダーはなかったので、 自宅にある材料でなんとかしました。しっとりしていて、とても美味しかった!!美味しい珈琲豆を買ってきたので、 一緒におやつにしたら幸せな時間になりました。ただ、パウンドケーキ型一本分で材料費が500円くらいかかっているので、そこまで安くはないかな。 最近、 お出かけ記録に書いているように外出していて 心身ともに元気だと思っているんですけど、 脳内では色々とパニックを起こしているのか、 家事が全く捗りません。から元気なのかもしれない。 ここからは実家の話なのですが、…

  • 初めてのソロディズニー

    こんにちは。 初めて1人ディズニーに行ってきました。 この写真でお分かりになると思いますが、シーです。ちなみに、前回ディズニーに行ったのはこの時。 なんと11年ぶり。 30代は最初で最後な気がします。今回行くことになったのは、 会社の福利厚生でチケットを安く買えたためです。誰か誘おうかとも一瞬思いましたが、 10年以上ぶりでシステムが全くわからずあたふたしそうだったのと、 1人ディズニーしてみたかったので1人で行くことにしました。 行く3日前に同僚から、 「アプリインストールしておかなきゃダメだよ!!」というありがたいアドバイスをいただいて、慌ててアプリをインストールするというヤバヤバ具合だっ…

  • 気分転換の外出日和

    こんにちは。今日は久しぶりの土曜休み!近場の神社に行ってきました。 御神木が銀杏の木なのですが、 銀杏が大量に落ちていてにおいが、、、 風が吹くとボトボト音がする程落ちてきて、 当たらないように気をつけました。笑珍しい水みくじがあったので、やってみました。 吉ってなかなか良いのでは?運勢上がるといいな〜。 今週は疲れた1週間でした。 仕事も忙しい週だったので終日の休みが難しく、 火曜、水曜は半休を取って病院に行ったり、 市役所に行って手続きをしたりしていました。仕事中も、病院やら市役所やら、包括やらから電話がかかってくるし、頭が全く働かず。 今日も出勤しようかとも思いましたが、 昨日でなんとか…

  • 暗転の週末

    こんばんは。新しいジグソーパズルを見つけた!! 定期的にセリアでチェックしています。今回、割と暗めな話になっております。 (最初の美容院の話はどうでもいい系の話です) 日曜日(ブログを書いた日)はその後、 3ヶ月ぶりに美容院に行ってきました。5月にパーマをかけた時までは、 近所のオシャレな美容室に行っていましたが、 髪切るだけならシャンプーなしでもいいのでは?という考えに至り、カット時のシャンプーがない美容院に行きました。私は毛量が多く、洗うのも乾かすのも切るのもそれなりに時間がかかるので、それが地味に苦痛で。 でもそのお店だと、なんと約20分でカットが終わるんです! まぁ、そこのお店がかなり…

  • 最近やる気が起きない理由はこれかもしれない

    こんにちは。カルディのドリップコーヒー。 パッケージが可愛すぎてつい買ってしまった〜。 仕事中に飲むと癒される(気がする)。3連休始まりましたね〜。 今回の連休は天気が良くて、気候も良くて、 お出かけ日和ですね。私は特に予定はないけど、 近所の秋祭りにでも行ってみようかなぁ。 もう夕方に近いけど汗。 私はいつもの如く、土曜日が仕事でした。 日月は連休なのですが、父の調子が少し不安定なんですよね。先日、風邪をひいて隔離部屋に移ってから、 ちょっと記憶やら言動やらが怪しくなってしまいまして。 隔離部屋から出てからは少し回復しましたが、 やっぱりどこか不安定です。8月に父が入院してすぐに要介護認定を…

  • 無気力な日々を過ごしています

    こんにちは。気がついたら10月が始まっていました。前に食べたシナモンキャロットケーキクッキー。 恐ろしいカロリーですが、美味しかったです。 747kcalあるらしい、、、、 ちょっと間が空いてしまいましたが、 何もやる気がわかなくて。特に大きな何かはないのですが、 最近は日曜日に父の病院へ行くことが多く、 アレコレしてたらあっという間に休日が終わっているという感じです。 土曜日は仕事です。入院できる期限が近くなってきたし、 今後についても何とかしないといけないことは わかっているのですが、 無気力が続いていて何もやる気が出ない。 無気力なのに買い物と飲食(外食と総菜)と、 スマホ触るのだけはで…

  • 連休の記録

    こんにちは。今日は涼しかったですね。 特に湿度が低かったからか、過ごしやすかった。 むしろ少し寒いくらい。そろそろ衣替えしようかな。 昨日の朝、父から急に電話がありました。 (父は脳梗塞で救急病院に入院した後、別の病院に転院しています。だいぶ回復した模様。お見舞い不可の病院のためしばらく会えていません。)『え!!!何事?』と思って慌てて電話に出たら、「テレビカードがなくなっちゃったから、早めにお金持ってきて欲しい。」でした。 いや、元気そうです何よりですけどね。その後、用事の後にお金を払いに行ってきました。 用事の時にタクシーに乗った。 父の入院先の病院がちょっと遠く、 バスの本数が少なくて待…

  • 車酔いと時をかけるテレビ

    こんにちは。お月様が綺麗だったので月見団子を食べました。 美味しかったです。ご馳走様でした。 今回もやはり土曜日は出勤だったので、 三連休ではありませんが、 日月と休みなのは嬉しいですね。今日は朝から所用で外出して 久しぶりにタクシーに乗ったのですが、 運転が荒いドライバーさんに当たってしまい、 久しぶりに車酔いしました。30分間が苦痛で仕方がなかった〜。 話変わって。最近、金曜夜に放送している『時をかけるテレビ』をよく観ています。 前回の放送は遺品整理会社の話で、 初回放送は2007年とのことでした。テレビで出てきたのは、 亡くなった高齢者の遺品整理でしたが、 やはり独身の方が多かったです。…

  • 財布の紐がゆるゆるで、、、

    こんにちは。9月中旬。 まだまだ暑いけど、空は秋っぽかった。 今日の関東はは涼しいです。 ようやく夏が終わるのかな。 さて、今日は3連休の3日目ですね。 連休の終わりってなんとなく悲壮感が漂うけど、 今週末も3連休だからか、そこまで辛い感じはないような。やっぱり仕事は辛いような。私の場合、今週末に3連休にできるかまだ未定なんですがね。(14日も出勤だった) さて、タイトルの話です。 ここのところ、財布の紐がゆるゆるで大変なことになっています。今月は月初にAmazonのセールや、楽天スーパーセールや、Qoo10のメガ割があったりして、 ネットでアレコレ買い物していたのにプラスして、 先月末から青…

  • またリベンジしたい青春18切符の話

    こんにちは。今年の夏は青春18切符を買ってお出かけする! と決めていました。発売日に購入し、 1枚目は7月下旬に東京の西側に行ってきました。 (所要を済ませた後に吉祥寺駅を散策してきた)2回目はいつ使おうかな〜、どこに行こうかな〜と考えていた時に西日本で大きな地震が発生しまして。1週間は様子をみようと思っていたところに、 今度は父が入院することになりました。入院やら転院やら書類準備やらでバタバタしていたので、しばらく気力が湧かなくて。はっ!と気付いた時には既に8月下旬になっていました。 金券ショップで売ろうかと思って買取価格を聞いてみたら、4回分でなんと3,000円。。それだったら使い切ろう!…

  • あっという間に9月

    こんにちは。先日食べた桔梗信玄シュークリーム。 黒蜜ペーストが入っていて美味しかったです。 9月になりましたね。 早いもので今年も残り4ヶ月、、、早すぎ〜!!! ちょっとブログの間が空いてしまいましたが、 特にコレと言って何かがあった訳ではなく、 ただ単に書く気力が湧かなかったからでした。というか、 8月下旬からの私の生活は酷いものでして。仕事は業務時間中は忙しいものの、 残業するほどでは無いので帰宅時間は早いのです。が、、、 帰宅後に入浴してご飯を食べたら、 20時頃から眠くなってきて、 ついつい寝てしまって起きたら日付が変わっているという生活が続いています。今日こそは寝ないようにしよう! …

  • 最近困っていること 2024年夏

    こんにちは。おしゃれなカフェで休憩した時の写真。 私の写真下手すぎない? さて、タイトルの話です。 最近地味にできなくて困っていることがいくつかあります。 ①料理を作る気力がわかない帰宅後に料理を作る気力がなくて、エンゲル係数が上がってます。 (出来合いのものや、麺類が増えるため) 物価も上がってるので、食費に占める割合が高くてマズいな、、とは思ってます。かと言って、食欲は衰えないので、 ご飯と納豆と冷奴みたいな食事では我慢ができなくて。笑週末に作り置きとかしておこうかなぁ。 ②体力なさすぎて辛い夕食後は眠くて我慢ができずに夕寝?をしてしまいます。 入浴済みなのでそういう意味では問題ありません…

  • 8月が半分過ぎている

    こんにちは。久しぶりに銀行でお金を下ろしました。 入院費2件とか、色々ありますからね。そうしたら全て新一万円札でした!新札発行から1ヶ月以上経ちましたが、 かなり流通してるんですね〜。 今日でお盆休みが終わりの方も多いのかな。 世間ではお盆休みがある会社が多そうですが、 私は今の会社も前の会社もお盆休みがなかったんですよね。 どういう業種だとお盆休みがあるんだろう?今年はお盆の真っ只中に父が入院したので、病院関係だとお盆なんて関係ないんだろうなぁとは思います。本当にありがたいですね。 話変わって。 夜寝る時は29度設定でエアコンを付けっぱなしにしているのですが、ここ2日くらい暑くて夜中に起きる…

  • 待って待って、今ってお米売ってないの?

    こんにちは。私の甘やかし記録 その2 崎陽軒の炒飯弁当を食べました。 初めて食べたけど、美味しかったです! 昨日ちょっと遠いスーパーに買い物に行った時、 隣にいた人がカートに5kgの米袋を4袋積んでいまして。まとめ買かな〜なんて思っていたのです。 で、近所にあるいつものスーパーに移動して、 『そういえば、うちもそろそろお米がなくなるのでは?』とお米売り場に行ったら、、、、お米売り場にお米がない!!!え!?なんで?米騒動?あ、だからさっきのスーパーで見た家族はたくさん米買ってたのか!と慌ててネットで調べてみたら、 今、米不足みたいですね。。私はひとり暮らしで、 今食べているお米もふるさと納税の返…

  • 3連休2日目は色々あって

    こんにちは。今朝、実家から緊急の電話がかかってきて、 病院行ったりバタバタしてすごく疲れました。 父が入院しました。疲れすぎたので、帰りに甘やかしのアイスを。 ストロベリーチーズケーキとロッキーロード。 私、ロッキーロードが1番好きかもしれない。今は入院しているのでひとまず安心ですが、 退院後にどうするか等、また考えないといけなくなりそうです。今週は仕事が忙しい週なのですが、 上司に相談して休ませてもらわないとダメかも。母の退院もそろそろ進めないといけないし、 後回しにしてたツケが色々と回ってきてしまった。 話変わって、 私の部屋、広い訳でもないのにエアコンが効かない場所があるんです。 この窓…

  • ここ8年、半年に1度に思うこと

    こんにちは。だいぶ前の外出時に食べたご飯の写真。 ルーロー飯と小籠包の定食(800円)でした。お手頃価格で美味しかったです。 今日は半年に一度の火災報知器点検の日でした。 (毎年2月と8月の年に2回点検があります)半月くらい前に点検の告知がでてから、 今回はスキップしようか直前まで悩みました。というのも、部屋がかなり汚かったから。 何度も書いていますが、 帰宅時間は早いものの、平日の仕事後は眠くて仕方がないのです。仕事内容が気を使うということもありますが、 コロナ禍の3年ほどの在宅勤務&無職期間に体力がかなり落ちたことと、やっぱり加齢なのかな。平日は通勤はしているものの、運動している訳ではない…

  • 2024年の誕生日ケーキの記録など

    こんにちは。気がついたら8月になっていました。 オリンピックを観ながらダラダラ過ごす日々を送っています。先月は誕生日月間だったので、 毎年恒例?のケーキの話などをしたいと思います。今年は外に食べに行くことを目標にしていましたが、半々ぐらいだったかな。 ①コメダ珈琲にて クロネージュ 天空の抹茶抹茶ソースに黒蜜ときなこがかかっていて、 とても美味しかったです!私、バニラアイスが苦手で牛乳アイスは好きというワガママな味覚の持ち主なんですが、コメダ珈琲でシロノワール等に乗っているバニラアイスは好きな味なんですよね。 今度、バニラアイスだけで食べてみようかなぁ。 ②サーティーワンアイスクリーム ケーキ…

  • アレクサ天気予報は当てにならない

    こんにちは。初めて買ったDAISOのジグソーパズル。 ピースのクオリティが低くて、すごく難しいです。 (同じ形のピースが多く、間違った場所にもハマってしまう)このシリーズはもう買わないようにしよう。 気付いたら週末が終わっていました。。 毎日暑いですね。ついに、夜中はエアコンを付けっぱなしにすることにしました。 先週くらいまでは夜中に切れるように タイマーを設定していたのですが、 ある日朝起きたら汗だくで、 頭痛と目の中がギザギザする症状が現れまして。幸い10分くらいで回復しましたが、 これはもしや熱中症の前段階なのかも? と思ったら怖くなったので、 29度設定で付けっぱなしにしています。電気…

  • 原因はいつも同じ

    こんにちは。暑いですね〜。 何もやる気が起きませんが、 今週末は休みが1日しかないので、 やるべきことをやっておかねばなりませぬ。可愛いカフェラテ。 今週はモヤモヤ期を脱け出して、 無な感じで生活していました。3ヶ月くらい前から、 業務の一部の引き継ぎを受けているのですが、 それがなかなか精神的にくる業務なんですよね。それもあって、最近寝落ちが酷いのかも。 脳の疲労的な。 と言う話を書いたあたりで中断して、 買い出しに行ってきました。汗が全然ひかないー。 色の薄い服を着ると汗染みが目立つので、 最近はもっぱら黒しか着ておりません。 白は中に着る服を選ぶんですよね。何年か前に汗をかかなくなるロー…

  • またモヤモヤ期がやってきた

    こんにちは。seriaで新たなジグソーパズルを発見! 今までは風景写真でしたが、 今回はファンタジーな絵でした。連休中は作らなかったので、 次の引きこもる日に作ろうと思います。 間違っても平日に開封しないようにしなければ3連休は結局、歯医者に行ったくらいで、 後は自宅でダラダラ過ごしました。胃腸の爆発?が怖くて、 遠出(外食)ができませんでした。。そんなに気にしていたはずなのに、 お昼ご飯に残り物を食べすぎたことと、 コーヒーと胡椒煎餅を数枚食べたことで、 お腹がモヤモヤしてきました。。。健康な時だったら全く問題ない量なのに。 辛すぎる〜。とりあえず、明日の飲み会を乗り切ったらなんとかなる。は…

  • 冷たいものの多量摂取に要注意

    こんにちは。市役所で見かけた緑の紫陽花。 マンション隣(一軒家)のお庭にも咲いてるし、緑の紫陽花を至る所で見るようになりました。ここ数年で増えたように感じていますが、 昔からありましたっけ? 今日は久しぶりに歯科検診に行ってきました。 だいぶ前に予約していてすっかり忘れてて、 アプリで通知がきて思い出しました。 危なかった。一通りチェックしてもらって、 歯石を取ってもらって、スッキリしました。 次は3ヶ月〜半年後くらいに予約取るのを 忘れないようにしないとなぁ。 最近、暑くて冷たい飲み物を飲みすぎなのか お腹を下すことが増えました。。 (少し汚い話があります)発熱はしないけど、 軽い腹痛とお腹…

  • 3連休1日目は何もしないで終わりそう

    こんにちは。無印良品で来年の手帳を買いました。 表紙は9月となっていますが、8月から使えます。 これは予定や記録などを軽く買いておく、自宅の置き手帳にする予定。 今日から3連休と言う方も多いのかな。 私も今日を休みにして、3連休にしました!1日目の今日は家でダラダラ過ごしています。先月体調を崩して以降、 どうにも本調子じゃないんですよね。。そんなわけで、Amazonプライムデーの セールでいくつかお買い物していました。 【大容量】キュキュット 食器用洗剤 長もち泡がパッ!キュッと実感! オレンジの香り 詰替え用 1380mlキュキュットAmazon1年半前に買った同じもの(2本セット)が切れそ…

  • 髪を切ってスッキリ!

    こんにちは。ラブ&ピーチフラペチーノを飲みました。 桃の果肉たっぷりで美味しかったです。 2ヶ月前かけたパーマが跡形もなくなったので、 (実際はかけた10日後にはパーマ感はほぼなかった) 美容院に行って髪を切ってきました。パーマのために長めにしていたのだけど、 パーマ感もなく、髪が重くて乾かしにくくて、扱いづらくなってしまったので。 いつもの美容院はオシャレなお店で カットだけで5,000円くらいかかるのですが、 (家から近いから選んでた)今回はお手頃価格の美容院に行き、 シャンプーなしカットのみで2,500円でした。しかも40分程度で切り終わってすごく楽だった〜。私の場合はどうせ結ぶし、 髪…

  • このモヤモヤは年が一つあがるせいだ

    こんにちは。 日本橋に行った時に寄り道したカフェでの写真。 美味しかったし写真映えするカフェだったけど、 席がコンパクトでゆったりするような感じではなかったかな。(個人の感想です) 最近、実家関係でまたアレコレ動いています。弟は他力本願が酷いし、 (というか、うちの家族はみんな他力本願) 父ももう高齢で少し怪しいところが出てきていて、(数年前の脳梗塞の影響もあるのかも) 色々と心配が尽きません。 もうすぐ30代が終わりますが、 30代は実家関係のことが色々とキツかったなぁ。(まだ終わっていませんが)30歳になる直前頃から母の様子がおかしくなり、 (その数年前から予兆は少しあった) 徘徊して何度…

  • 知ってた?今日で2024年の半分が終わるんですって。

    こんにちは。春頃に行った青淵文庫のステンドグラスの写真。 もうすぐ新紙幣の発行ですね。 私の手元にはいつ頃回って来るのだろう。 今日で6月が終わりです。 つまり、2024年が半分過ぎてしまったということ。本当に1年ってあっという間ですね。 変わり映えのない日々を過ごしていますが、 もう少し何か変化が欲しい気もします。 そんな来月は誕生日月。 毎年、ケーキ食べ放題(とはいえ多くて週一)月間としているので、 今年はテイクアウトではなく、お店で食べてこようかなぁなんて考えています。あと、来月は夜活してみようかと思ってます。 (また言うだけで終わりそうな気もするけど) 職場から自宅に直帰してしまうと、…

  • 体力がなさすぎる問題が未だ解決せず

    こんにちは。最近写真を撮ってないので、 先月行った浅草橋近辺で見かけた 変わった自販機の写真。 ホットソースと出汁の自販機でした。 アップの写真を載せようと思ったら、 私の顔がガッツリ写ってたので自粛。出汁の自動販売機は他の場所でも見かけたことがありますが、ホットソースは初めて見ました。 私は買いませんでしたが、 いったいどのくらい売れてるんだろう。 話変わって。 半年前にこんなことを書いていました。 転職してすぐ頃のブログを探す気持ちで『体力』というワードで自分のブログを検索してみたら、半年前の記事が引っかかって驚いた!汗 つまり、、、書いていたことすら忘れてました。 なんでこの記事を引っ張…

  • 体調を崩してしまった

    こんにちは。 暑くなってきたので、 アイスを食べる頻度が上がり気味です。最近買ったピノはドラえもんの絵が描かれてて。 開封後(まだ食べてない)に慌てて写真撮った中には名言集がありました。 ピックにはタケコプター。 去年か一昨年はスヌーピーだったような。 たまにピノが食べたくなるんですよね〜。 美味しかったです。ご馳走様でした。 話変わって。 体調を崩しました。汚い話ですが、最初はお腹を下しまして。 その時点ではそれ以外の症状がなく、平熱だったので整腸剤だけ飲んで普通に仕事に行きました。が、、 帰宅後なんとなく体が熱い? となって熱を測ってみたら、37.5℃。これはまずいかも。。 ご飯を食べて、…

  • 暑くて身体がついていかない

    こんにちは。ローソンの盛りすぎチャレンジでおにぎりを買いました。 朝食にしたら、 ボリュームがあって食べ応えがありました。 美味しかったです。たまたま行ったローソンで買いましたが、 今回は特に探していたわけではないので 他の盛りすぎチャレンジは買っていません。 昨日、今日と暑いですね。 身体がなかなかついていかなくて、体調を崩し気味です。エアコンのフィルターを洗ったので、 試運転がてら付けてみたら妙な匂いがする。。エアコンは去年付け替えてもらったばかりの 新しいものです。数時間つけっぱなしにしていたらようやく匂いが消えましたが、 あの匂いはなんだったんだろう。 電気代の値上げの話も聞くけれど、…

  • 久しぶりの新宿へ

    こんにちは。昨日は終了間近の『北欧の神秘』展を観に 新宿まで行ってきました。 北欧の厳しい冬の様子や景色のものが多い印象で、 物語の中のような、不思議な感じがしました。これはチケットなどに描かれていた絵。 ※写真撮影可でした。絵はあまり見に行かないのですが、 たまに行くのもいいですね。 ただ、じっくり見られるほど造詣が深くないので、サササッと短時間で見てしまいがち。次はロートレック展だそうです。 帰りはハンバーガーを食べて 少しだけお店を見て帰宅。 半日しか出歩いていないのにすごく疲れました。あとかなり久しぶりに新宿に行きましたが、 人が多くてビックリしてしまいました。 何を今さらって感じです…

  • 今度こそ大丈夫と信じて

    こんにちは。 3ヶ月ほど前、DAISOで観葉植物を買いました。 私が買ったのは100円(110円)商品のパキラです。 300円や500円のもある。葉っぱはこんな感じでした。 写真が微妙すぎる、、、 一人暮らしを始めてから、 実は何度か植物を育ててみたのですが、 毎回枯らしていまして。。直近?では一昨年に多肉植物を買いましたが、 1ヶ月ほどで枯れました_  ̄ ○私は植物を育てるのに向いてない、、 と思ってきましたが(今でも思ってる)、 色々な(ネット上の)お宅でよく見かける 観葉植物なら、こんな私でも育てられるのでは? と思い、でも失敗が怖くてDAISOで購入してみたのでした。 そして、今日現在…

  • 6月が始まりました。なんとなく不調。

    こんにちは。6月になりましたね〜。 5月後半、仕事は忙しくなかったのですが、 体調とメンタルがイマイチで、 なんとなくな日々を過ごしておりました。体調は生理と共に改善しましたが、 メンタル面はイマイチです。心身ともに強くなりたいな、、 と思うアラフォーのこの頃です。 話変わって。GWに部屋の家具の配置換えをしたのですが、 置き場所が決まらず適当に置いておいたものが いまだにそのまま放置された状態です。考えてもどこに置いたらいいかわからず、 頭が全く働いていない模様。とりあえずゴミは捨てられてるからいいか、 の精神でそのうちなんとかなると信じてます。なんとかなる、、、はず。 セリアで新たな柄のジ…

  • 最近ハマってること

    こんにちは。前回のブログを書いてから、 あっという間に1週間が経ちました。平日に1回ぐらい更新したいと思いつつ、 できないことが多そうなので 余計なことは言いません。汗 前回のブログで書いていた『ハマっている』ことを書きたいと思います。それはジグソーパズルを作ることです。 (パズルの動詞って何でしょう?『作る』かな。) 『ハマってる』とは書きましたが、 正確に言うと毎日やってはいないし、 趣味としてそこまでハマっている訳ではなくて やり始めると途中で止められないというだけです。ジグソーパズルは100均のSeriaで調達していて、これまで5点買って作りました。 ↑これが先週末に買って作ったもの。…

  • いい大人が転ぶと色々と辛い

    こんにちは。この間のおやつ。 今日はスーパーに買い物に行く予定だったのに、 最近ハマっていることを途中で止めることが出来ず、気づいたら夕方に。。。ハマっていることは次のブログで書きます。 (特に引っ張るような内容ではないのですが) さて、タイトルの話です。先日、帰宅途中に道を歩いていたら、 足首に体重をうまく乗せることができずにすっ転びました。転倒のお手本(?)のような転び方でした。 久しぶりにこんなに転んだわ、、 むちゃくちゃ恥ずかしかった。前から来た人が 『大丈夫ですか?』 って駆け寄ってくれました。が、 『痛ーい、あ、大丈夫です。すみません。』 という、謎な返答をしてしまいました。 数年…

  • GW最終日は模様替えをして終了

    こんにちは。昨日のブログに書いた通り 知人と新橋に飲みに行きました。どうやら烏森神社の例大祭だったらしくて、 お神輿を担いだ人とすれ違ったり、 こんな↓神輿が置いてあったりしました。 知ってたらもう少し早く行って、 御朱印もらったりしたかったなぁ。 (私が行った時間には受付終了してた)お店では私にしては珍しく、 ビールやハイボールを6〜7杯程飲みましたが、 少し割ったお酒だったからか、全く酔いませんでした。ワインと日本酒は酔いやすいんだよな〜。 今日は急に思いたって、 部屋の模様替えをしました。 (最近この、『急に思いたって』行動するパターン多いな) 今の家に引っ越してきて今年で8年なのですが…

  • リストの存在を忘れていたGW後半

    こんにちは。こどもの日のおやつです。 中が見えていませんが、柏餅は味噌餡でした。 美味しかったです。 GW後半も残り2日。 休日はあっという間に過ぎますね。 1日目は友人と出掛けてきたら、 そんなに動き回った訳でもないのにすごく疲れました。暑かったからかな。 2日目は久しぶりに美容院に行って カットとパーマをかけてきました。パーマに3時間もかかったのに、 今朝見たら昨日の洗髪で取れたのかウェーブ感は殆どなくて 髪を結んでしまうとパーマかけてることに誰も気づいてくれないと思うけど、 いつもよりも髪のまとまりがいいので、 まぁ、こんなものかなと思ってます。お団子にしても髪がポロポロ落ちてこない。 …

  • 連休2日目は朝から頑張った

    こんにちは。今日のおやつ。 急に思い立って作ったポテトフライでした。作った分を全部食べると カロリーが大変なことになりそうなので、 お皿に盛って食べました。 (この量でも結構多いけど、、) 今日は朝から自分的には色々と頑張りました。 やったこと。 天気が良くて暑かったので、 洗濯関連を一気に片付けました! あと、何年も読んでなかった コミックスを手放す手続きをして、 回収を待つばかりです。多分、二束三文だと思いますが、 このまま持っていても仕方がないし、100冊近くあって古本屋に持って行くのも大変なのでネット買取にしました。ベッド下がだいぶスッキリしました〜。連休中は日頃できない所の片付けにい…

  • 大型連休始まりました

    こんにちは。今日からGW休みという方も多いのでは。 私も中日の3日は出社ですが、 前半3日、後半4日で7日間のお休みです!!3月、4月とバタバタの日々を過ごしていたので、長いお休みがすごく嬉しい。ダラダラし過ぎていつもの休みと同じにならないよう、やりたいことを書き出しておかなきゃ。という訳で、 今思いついたことを書き出してみました。 思いついたらまた増やそう。 今日は前から行きたかったパン屋さんに行って、 たくさん買い込んできました。元々Instagramで近所のパン屋さんを フォローしていたのですが、 そうしたら次から次へと美味しそうな パン屋さんのアカウントが紹介されるので、 私のアカウン…

  • 何も考えずに思い切っておでかけすべし

    こんにちは。最近、何をしていいかわからず家でダラダラして、 このままではマズイと近所のスーパーに行くという 無気力な休日を過ごしています。子供の頃は自宅時間にアレコレ楽しんでやっていた気がするけど、 大人になってから(特にスマホになってから)は 自宅ではスマホ依存の時間を過ごしてしまう。モーニングページも読書も勉強も何にも出来ないし、家事もイマイチだし、 時間の使い方が下手すぎるのです。 (そういうこのブログもスマホで書いていますが) というわけ(?)で、 急に思い立って海に行ってきました。 今日じゃないよ白い?砂浜。 太平洋の荒波。(風が強かった) 拾った貝殻。(すぐにリリースした) 本当は…

  • 私が出来ないのは間取りのせい?(ということにして)

    こんにちは。コメダ珈琲で買ったしるこサンド。 パッケージが可愛くて買ってしまいましたが、 味は普通のしるこサンドでした。笑 あっという間に10日以上が経ちました。 仕事でアクシデントがあり、 同僚のお子さんの体調不良でお休みがあり、 忙しくしていたら週末の気力がなくなりました。昨日で少しひと段落したので今日はお休みです。 (有休ではない)天気が良かったので、 冬物を一気に片付けたかったのですが、 我が家の狭いベランダには干す場所が取れなかったために今日は諦めました。 さて、前回のブログで 『モーニングページを再開する』 的なことを書いていたので、その結果を報告したいと思います。まぁ、予想通りだ…

  • また何か言ってるよ、と流してください

    こんにちは。今日は暖かかったですね。 天気もだいぶ回復したので、洗濯物が乾いて助かりました。片付けを少しだけ頑張ったら、 部屋がほんのりきれいになりました。笑 今日のおやつ。 右上の豆はこちら。 楽天にもあった。 秘伝豆というものをスーパーで買ったので、 煮てみました。一晩水に浸しておいて、 浸していた汁に塩を足して30分ほど茹で、 白だしと醤油で味付けしました。枝豆のような味と食感でとても美味しくて、 いくらでも食べられてしまう。。危険です。 昨日の話の続きで、私の場合はあちこちに思考が飛ぶと やろうと思っていたことが霧散してしまいがち。なので、 自宅にいる間にやりたいことを思いついたら、 …

  • 新年度が始まりました&最近の悩み

    こんにちは。先日行った神社の手水鉢の写真。 4月になりましたね。 ここ1週間、すごく忙しい訳ではないけど、 慌ただしく過ごしていました。もっと忙しくなるかと思っていたけれど、 育休明けの先輩が復帰してくれたので、 忙しさが分散されたといいますか。今日も休めないかと思ったけど、 先輩が出てくれることになったので 無事?に休めました。ありがたや〜。 さて、タイトルの話です。転職して1年以上(1年4ヶ月)経ち、 一通りの仕事の流れがわかって だいぶ慣れたとは思います。でも、仕事以外の時間の使い方が かなり下手になった気がします。前職よりも勤務時間はかなり減って、 自由時間は増えた(とはいえ休みは減っ…

  • なかなか疲れが取れないお年頃

    こんにちは。今日で3月が終わりなんて信じられません。 というか、明日から新年度なんですって。 月日が経つのはあっという間ですね。今日炊いた焼きおにぎり味のご飯。 炊く前に調味料を入れて炊きました。このお弁当箱↓を持っていて、 おにぎり部分で作りました。OSK(オーエスケー) 弁当箱 PEANUTS EVERYDAY にぎらず作れておかずも入るおにぎりケース ベージュ 465ml 日本製 スヌーピー 押し型付 電子レンジ対応 シンプル 大容量 簡単 時短 ランチボックス 大人用 子供用 学生 男女兼用 LS-15OSKAmazonInstagramで見かけたレシピだったのですが、 確かに焼きおに…

  • 久しぶりの休日の上野は激混みでした

    こんにちは。かなり久しぶりに東博に行って来ました。 最後に行ったのはいつだったか思い出せません。 多分、コロナ前な気がする。 上野にも年単位で行ってなくて、 久しぶりの上野は外国人観光客がすごく多くて 花見客も多くて、かなり賑わっていました。 (ただ、まだ桜は咲いてなかった) 東博も混んでいて、 建立900年 特別展「中尊寺金色堂」展 にのみ行ったのですが、入館40分待ちでした。なんか、久しぶりに人酔いしてしまった。 展示はとても素晴らしくて、 今回、中尊寺金色堂の須弥壇に安置されている国宝の仏像11体が来ていました。中尊寺には20年以上前に行ったことが ありますが、 こんなに近くでは見られな…

  • 最近忙しくてさ

    こんにちは。 寝つきはいい方ですが、 気になって買ってみました。 温かくて気持ちがよかったですが、 耳に何かがついている感覚が逆に気になって、 温度が冷め始めたら即外してしまいました。 3月は仕事が忙しいと書きましたが、 仕事はもちろん忙しいのですが、 同僚との日程調整がうまくいかずに (同僚のお子さんが体調を崩して出勤できてないのもある) 休みが取れず、連勤が続いていました。 日曜日は最低限の家事と買い物だけして、 それ以外はだらけきった生活をしていたため、 部屋が汚いのなんのって! 掃除機をかけることはできるのに 物を片付けることができなくて、、大きな箱を買って、そこに片付けられないモノを…

  • 無気力な週末の過ごし方

    こんにちは。青空に桜の花が映えますね。 昨日までの6連勤で疲れたのか、 今日は起きたら10時でした。10時間くらい寝てしまった、、 でもすっきりしました。 仕事が3,4月が忙しさのピークなので、 無理せずになんとかこなしていきたいです。ゆっくり起きたら朝ごはんを食べて、 久しぶりに図書館に行って予約していた本を受け取って来ました。 冒頭の写真は図書館の敷地内で撮りました。帰り道にぼーっとしながら歩いていたら、 どこかから私を呼ぶ声がする、、?と思ったら、知り合いでした。オシャレとは程遠いけれど、 知り会いに会っても恥ずかしくはない 最低限の格好をしていてよかった〜。汗いつもはダルダルのズボンを…

  • 地震頻発してて怖い

    こんにちは。自作のバナナパウンドケーキ。 見た目がひどいのは、 焼き上がりすぐに型から外してしまったために 柔らかすぎて崩れたからです。バナナを3本も入れたからか、 しっとりした焼き上がりになりました。 最近、地震が頻発している地域に住んでいます。 昨晩も震度4の地震がありましたが、 寝ていて気がつきませんでした((((;゚Д゚))))))) 大きな地震の後は毎回 防災グッズを揃えておかないとなぁ、、 と思いますが、 喉元過ぎればで後回しにしてしまいます。 防災グッズが入ったリュックを ベッドの近くに置いてはいますが、 中身の見直しを久しくしていないので そろそろ見直すタイミングなのかもしれま…

  • 旅行の時の持ち物について

    こんにちは。旅行に行きたい行きたい騒いでいましたが、 ついに日帰りひとり旅に行って来ました。今回久しぶりに新幹線に乗りましたが、 前に乗ったのいつだっけ?と思って調べてみたら、2019年秋の京都・奈良旅行以来でした。4年半ぶりの新幹線はワクワクしました。笑 旅行記については置いておいて、 今回悩んだ持ち物について書きたいと思います。まず旅行前に必要なものを書き出して、 前日にバッグに詰めていたら、 あまりの重さに『あれ?もしかして私荷物多い?』となりまして。当初はショルダーバッグで行く予定だったのを 取りやめて、今回はリュックで行って来ました。 事前に作った持ち物リストはこんな感じ。 もちろん…

  • 連休と買った本と旅行のこと

    こんにちは。最近食べたおやつ。 贅沢してしまった、、、 でも久しぶりの苺サンド美味しかったー!買うのはみかんとバナナばっかりで、 苺ってなかなか買わない(買えない)んですよね。 この週末は3連休の方も多いのかな。 私は仕事があったので2日休でした。この3連休の間は寒かったです。 なんか最近、暖かかったり寒かったり、 体がついていきません。 そんな感じなので、 家で引きこもり生活をしています。最近、旅行に行きたい熱が高まったので、 本を買ってきました。(中古) 旅行と関係ない本も混じってますが。図書館で借りてもよかったのですが、 期間内に読み終われる気がしなかったので 購入してしまいました。若い…

  • 改善したいことたくさん

    こんにちは。最近目が痛いことが多いので、この目薬を購入。 Amazonで買いました。【第3類医薬品】 ロート製薬 ロートひとやすめ 0.4mL×20ロート製薬Amazon改善するといいなぁ。 今日は天気がよくて暖かかったです。 家の中は寒かったのですが 買い出しに行くのに外に出てみたら 暖かくて驚きました。マフラーも手袋もいらなかったかなぁ。今月は火災報知器の点検がありました。 半年でだいぶ部屋が汚くなっていたので、 慌てて掃除をして、だいぶ綺麗になりました。この家に住み始めてから今年で8年。 ずーっとこのサイクルなので、 そろそろ大袈裟な掃除をしなくても、 洗濯物を取り込む程度の準備で済むよ…

  • 思いつきで過ごした日だったけどいい1日だった

    こんにちは。滅多に作らないのですが、 急に思い立って朝からスコーンを焼きました。自分史上一番綺麗に焼けたかも! 甘さ控えめでサクサクしてて美味しかったです。 レシピはこちらを参考にしました。 ポリ袋で簡単!基本の腹割れスコーン by 白いエプロンのクマ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが391万品また作ろう。作ってご飯を食べてもまだ11時だったので、 また思い立って都内に行くことに。Instagramでフォローしている作家の方が 行ける範囲で出店されているのを見て、 実物を見たくなってしまって。見た結果、、やはり購入しました。 買ったのは長財布です。 財布のことはこの時にチラッと書…

  • 色々ととっ散らかってる話

    こんにちは。ローソンで『盛りすぎチャレンジ』のプレミアムロールケーキを見つけたので買ってしまった! いつもとは違うケース。 すくってみたら、クリームたっぷりでした。 スプーンですくえばよかった、、、コーヒーと一緒に食べました。 美味しかったです。バスチーも食べたいので見つけたら買うつもり。 今日は起きたら9時で そんなに遅い時間ではなかったけど、 その後ダラダラして気付いたら夕方でした。まぁ、いつもの週末ですけどね。こういう時は連休だと、 休日が無駄になった感じがなくて嬉しいです。笑 私は来年40歳になるんですけど、 自分の中での40歳は 人生の折り返し地点かなぁと思っていて。人生の後半をどう…

  • だいぶ遅くなったけど初詣に行ってきた

    こんにちは。 もう2月になってしまいましたが、 初詣に行ってきました。 行き先は毎年恒例の成田山新勝寺です。 雪はほとんど残っておらず、 天気も良くて絶好のお出かけ日和でした。お参りをして、護摩木を納めて、 おみくじを引いたら、、末吉。 あまりいいこと書いてないですね。。 火事には気をつけます。 しっかり結んできました。 帰りがけに数年前にも寄った『ぱん茶屋』さんで おまかせランチを食べました。 美味しいしお得なので、成田に行かれた方はぜひ。 そしてなごみの米屋の裏にある 『成田羊羹資料館』に初めて寄りました。 入館料無料。中には米屋の歴史や、日本各地の羊羹について書かれた展示がありました。小…

  • やっぱり1日は休みたい

    こんにちは。無加工なのになぜか加工して見える梅の花。 色が原因かな?今日は朝から雨だったので洗濯は諦めて 家でダラダラしていたら、 雨が上がったので買い物に行ってきました。 にんじん売り場に行ったら、バラは残り3本。正直微妙なものしか残っていませんでしたが、 どうしても欲しかったので1本購入。 レジ帰りに売り場を再度通りかかったら、 綺麗なにんじんが山積みになってました〜。泣ま、まぁね、 フードロスが減ってよかった(本当に?)ということで。 さて、前置きが長くなりましたが、 タイトルの話をサクッと書きます。 先週末は日・月休みで、今週は日曜(今日)休み。 日曜は友人に会い、月曜は母の病院に行き…

  • 節分と健康

    こんにちは。今日は節分ですね。 大豆を歳の数だけ食べたら顎が疲れました。笑恵方巻きはそれっぽいものを作って食べました。 今年も1年、健康で過ごせますように! 先日久しぶりに私発信で友人に会いました。 中学の同級生で、彼女との付き合いはもう25年。私が就職してからは全く会っていなかったので、 (私が原因) 会ったのは1年以上ぶりでした。 ランチをして、ケーキを食べて、 お喋りもたくさんして、すごく楽しかった〜。また定期的に会いたいな。 先月病院に行って何事もないと診察されてから、 メンタルがだいぶ回復したのか、 とても元気になりました。元気になり過ぎ?て、 どこかに出かけたくてたまりません。。で…

  • みちのく いとしい仏たち展に行ってきました。

    こんにちは。先日の平日休みに 久しぶりに遠出(自分比)をしてきました。東京ステーションギャラリーで 2月12日まで開催中の 『みちのくいとしい仏たち展』です。 チラシをもらってから気になっていたんです。 久しぶりに東京駅に行って、 丸の内駅舎に行って、 下から見上げたドームがとても綺麗。 東京駅、昔乗り換えで毎日使っていたのに、 東京ステーションギャラリーに行ったのは初めて。 ギャラリー内はそんなに広くはなく、 東京駅の駅舎を利用していて、 とてもおしゃれでした。2階と3階が会場になっていて、 フロア移動は階段(エレベーターで3階まで上がって、下がっていく)です。階段の壁は煉瓦が剥き出し。 天…

  • また何か思いついたけど、多分三日坊主で終わるだろう話

    こんにちは。季節が変わると気になってしまう野菜生活。 今回は桃だったので買ってしまいました。 でも、、冬なのに桃? コロナが始まった2020年からほぼ丸4年間、 出不精な生活が続いています。それまでの私は 週5(7時〜21時頃)で出社、 週1で片道1時間以上かけて母の入院先にお見舞い、 残りの1日で家のことをしたり、 友人と会ったり(これはごく稀に)、 フルフルで動いていました。でもコロナ禍になったことで 出社がなくなり、 母のお見舞いがなくなり、 友人にもほぼ会わなくなり、 一気に引きこもり生活になりました。ひとり暮らしで頻繁に会う相手もいないため、 人が多いところを出歩くことが苦手になって…

  • 今更だけど自分の肌を大切にしよう

    こんにちは。近所の梅の花が満開でした。 天気が悪くてイマイチな写真ですが、 近くに寄ると梅の花の香りが漂ってきて とてもいい香りでした。写真には写っていませんが、メジロもいました。 今年になってから、ボディークリームとハンドクリームを塗る頻度を意識して上げています。というか、今までほとんど塗っておらず、 使用期限がだいぶ過ぎてから処分していました。 (あまり乾燥が気にならない肌質) 最近、アラフォーの自分の肌を見たら 目に見えて乾燥はしていないものの 潤いが減って老いていたので、、 これはいかんと定期的に塗るようにしています。 これで数年前に買い込んだボディークリームを 使い切れるかもしれない…

  • 今年こそはお出かけしたい欲

    こんにちは。 写真がなかったので、 駅で撮ったかわいいペンギンの写真でも。。 今日は気になっていた症状の健診に行ってきました。 結果的に全く異常がなかったのですが、 実は今回の症状で1ヶ月くらい悩んでいたので、 検査をして心も体も軽くなりました。 今回行った病院の先生がすごく優しくて、 また異常があったらあの先生の所に行きたい。いや、通わないことが1番なんですけどね。 という訳で休みの日をウジウジと思い悩まず、 もっと楽しいことをしようと思う!帰りに気になるチラシを何枚か貰ってきました。 前にも載せたキュンパスのチラシも。 今年こそは遠出するぞー!! では。 応援していただけると嬉しいです。 …

  • 週に2日は休みが必要だと思う

    こんにちは。先日食べたカキフライ定食の写真。 今シーズン初のカキフライでした! 美味しかった〜。また食べたい!! 先週は月曜日が祝日でお休みだったので、 昨日(土曜日)は仕事でした。今の仕事は5連勤、6連勤は別にいいんですが、 自分では仕事の調整できない範囲が多くて、 (能力的なものではなく) 連休を取りにくいのが難点です。。今日は休みだったので、昨夜の時点では 『明日は◯◯に行って、◯◯して、、』 みたいな予定を考えていたのですが、朝起きたら何もかもどうでもよくなってしまい 家でダラダラしています。これからスーパーには買い出しに行きたいな。 無理かな。 これが2日あれば、 1日は外出、1日は…

  • 転職して1年が経過したので振り返ってみたら、私生活が色々ダメダメな1年だった

    こんにちは。 もう去年の話ですが、、 ハマって買い込んでいたカルディのお菓子。 シュトーレン風味でした。 最近カルディに行ったので探してみましたが、 シーズンが終わってしまったからか もう見つけられませんでした。また今年の年末に忘れずに探してみよう。 今日は成人の日でしたね。 街中で振り袖を着た方を何人も見かけましたが、 華やかで綺麗でした。 さて、タイトルの話です。今の会社に転職してから1年が経過して、 2年目に突入しました。(去年の12月から)何度も書いていますが、 前職とは業界も職種も全く異なる未経験の仕事に就いたら、なかなか慣れなくて本当に苦労しました。仕事自体は好きな内容で、人間関係…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、marcieさんをフォローしませんか?

ハンドル名
marcieさん
ブログタイトル
ちょうどよい暮らし
フォロー
ちょうどよい暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用