chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ベジタス松岡フルーツダイアリー https://ameblo.jp/vf-minato

フルーツカッティングで楽しくきれいに美味しく!!フルーツをもっと楽しもう!!

松岡恭子
フォロー
住所
松山市
出身
松山市
ブログ村参加

2013/04/19

arrow_drop_down
  • そろそろ雨か 明日は写経

    7月8日 寝たいときに寝て、起きようと思えば起きる、、、自由で不規則な日々が続いています。枕やクッション、布団など洗ったり干したり、物干し場も珍しく活躍。晴天…

  • スイカ お花開いてきた

    7月7日 スイカを食べやすく切って届けました。ひとつずつラップして冷凍しておくのもいいよ。金曜日のお花が開いてきました。バラは弱ったのでいただいたのと交換。:…

  • バラの花 石鎚神社

    7月6日 近所の方からお花をいただきました。この暑い中、庭の手入れも大変でしょうにありがとうございます。 出かけずに石鎚神社のことを調べてみたりして過ごしまし…

  • 洗濯 山本さんのトマト

    7月5日 クッション?や枕を洗って干しています。側がはずせるのは2個だけ。手洗いも×、ましてや洗濯機は×、だけど無視。シミにはワイドハイタースプレー。 物干し…

  • ふるさと館でお花 掛川茶

    7月4日 北条ふるさと館でのお花教室行きました。今回も花材がテキストとは違うので自分次第。百合はツボミですが開くと大きくなるだろう、、と予測して配置。寄り道せ…

  • しきびを採りに 本物スイカバー

    7月3日 暑い中、しきびを採りに行きました。甘夏がスダチくらいになっていました。凍らせていたスイカ。そのままで美味しいけど昔のように塩振って食べてみました。 …

  • 梅干し 赤紫蘇 青シソの塩漬け

    2年前の梅干しの赤紫蘇を取り出し、乾燥。右のは今年のです。青シソはたくさんいただいたのを水けを乾かしてから1枚ずつ塩を振り、重ねてジップロックに入れ、重しをお…

  • 今日のお菓子

    7月1日 昨日のバッグは無事に引き取られていきました。大きい2つ以外。小柄な方なので。生もみじいただきました。博多通りもんは冷たいお茶で一緒に。 スーパーで時…

  • もう半年終わり

    6月30日 アッと気付けばもう半年終わるのですね。マーマレードで1月から5月半ばまで応募、受賞発表、イギリスダルメインでの授賞式、フェスティバルに参加などハラ…

  • 牛乳パックで水無月

    6月29日 水無月作りました。 早い梅雨明けとなり、1キロだけの七折小梅を干しました。::::::::::::::::マーマレード・ジャムやフルーツサンド・和…

  • 北条で水色コンサート

    6月28日 北条公民館北条コミュニティーセンターふれあいホール3F 19時~20時水色コンサートに行ってきました。1部は平井さん、アミーゴさん、山本さん、ピア…

  • お坊さんの法話会 藤田さんのスイカ届いた 真福寺さんと写経会

    6月27日 堀江リアンでお坊さんの法話会に参加しました。浄土真宗本願寺派 西楽寺ご住職のお話は昔と今の葬儀の違いなどご自身の経験を交えて30分といわずもうちょ…

  • 藤田さんの小玉スイカで

    6月26日 昨日いただいた藤田さんのピノ・ガール。なんでかこんなキラキラになったけど。朝採りコーンも美味しかった!明日は小玉じゃない大玉過ぎないスイカが届く予…

  • 食べるだけのマーマレード勉強会

    6月25日 今日は西予市から柑橘ソムリエであり、マーマレード仲間が来てくれてマーマレード勉強会。作りはせず、食べてみるだけ。左は私ので右はイギリスダルメイン旅…

  • お花リメイク

    6月24日 出かけずに細かいところの掃除など。先日のお花は久しぶりでした。花材がテキストと違っていて思うようにならず、昨日ホームセンターで買った花材でリメイク…

  • 蚊とかゆみ対策に

    6月23日 ホームセンター でおすだけノーマット。先日ドラッグストアで買ったウナク~ルは空の容器に半分入れて。ムヒアルファは量が少ないのに値段はウナクールの倍…

  • Konacona.さんと増井さん

    6月22日愛媛新聞記事 お会いしたことあるお二人、11月に八幡浜でまた会えるのが楽しみです。::::::::::::::::マーマレード・ジャムやフルーツサン…

  • 分解して掃除 通話アカウント

    6月21日 家じゅうにあちこち扇風機置いています。ガスファンヒーターのフィルター掃除と1台だけ使っていた電気のヒーターは分解して掃除。台座をはずし、前面のメッ…

  • Wi-Fi中継機

    6月20日 ここ数日不調だったWi-Fi、中継器を購入、設定したら解決。ルーターも中継器も寿命?あるようで、中継機10,000円ほどですみました。昨日ドコモで…

  • 八幡浜から

    6月19日 八幡浜から〒届きました!!ひとつひとつに細かいコメントいただき、これからのマーマレード作りに活かします。 昨夜から家のWi-Fi具合悪く、今、みな…

  • あぐりーど

    6月18日 八幡浜からの郵便が届くかな~と待っているのに、、。2か月に1度のJA全農えひめ情報誌あぐりーどが届きました。 4月14日は翌日の朝、イギリス行きの…

  • マーマレードの切手

    6月17日 堀江郵便局でマーマレードの切手、引き取ってきました。マーマレード大会応募で頑張った仲間の分。 今日は昨日ほど暑くなくて過ごしやすかったです。:::…

  • 暑かった! ヘリオトロープ

    6月16日 暑かったです~!!エアコンの部屋で過ごしました。外に出ていたら汗たらたらでしたから。イタリアンパセリを片付けました。久万高原町アグリピア、モネの庭…

  • 赤飯 桜の葉 梶の葉

    6月15日 父の日だし、1日と15日にはお赤飯、と決めている方もいらっしゃるようで、私も。画像なしだけど。昨日、柿の葉を採ってきて、また塩漬けにしておきました…

  • 柿の葉から柿の葉寿司

    6月14日 昨日、焼き肉ランチの後、里に行って柿の葉採ってきました。柿の葉寿司には小さくて包めませんでしたが、気分だけデモ。漬けた梅干しはあるんだけど、梅干し…

  • 焼き肉炎蔵でお祝いランチ

    6月13日 北条夏目フジ 焼肉炎蔵の焼き肉ランチに誘っていただきました。1人焼肉もできるお店です。タブレットでの注文もなんとかできました。マーマレード受賞のお…

  • パンプディング

    6月12日 数日前から作ろう~とおもっていたパンプディング。土井善晴先生のレシピとほとんど同じですが、スパイス2種とブランデー・ラム酒を加えているところがちょ…

  • マルベリー・梅ジャム 甘夏・橙・新生姜

    6月11日 採ってきた梅が黄色くなったのでジャムに。冷凍のマルベリーもジャムに。台湾産パイナップルはピンクペッパー入れてジャム。甘夏と橙は茹でた皮とペクチン液…

  • マーマレードのオリジナルフレーム切手 お終活*再春

    6月10日 堀江郵便局で第7回ダルメインWorldマーマレードアワード&フェスティバル ㏌ Japanの切手を受け取りました。日本郵便四国支社(松山市)が販売…

  • ミシン縫いに合う糸

    6月9日 久しぶりにミシン使ってパンツ裾上げ。少しだけ縫えたのにその後不調。何で~??城北ミシンさんに直行。針がゆがんだでもないし、、、。糸が弱ってるんじゃな…

  • 野芹でマルシェとライブ

    6月8日 朝9時ころにもち平の平井さんからお誘いのラインメッセージいただき、オーガニックカフェ野芹さんでの出会いマルシェ、2時からのライブに出かけました。ド真…

  • 亀老山展望公園 大山祇神社 井上苺園イチゴ 野菜のカット

    6月7日 大阪から日帰りの友人のリクエストでしまなみ海道、亀老山展望公園と大山祇神社に行ってきました。神社近くのスーパーで井上苺園さんのあまおとめ。車の中でい…

  • ガイドブック買ってしまなみ海道

    6月6日 明日大阪から松山に来ることになった友人が日帰りでしまなみ海道を見たい~!!とのことで慌ててガイドブック購入。伯方島や大三島には行ったことあるけど、亀…

  • ワールド・ドリームサーカス

    6月5日 コープえひめのチラシに載っていた。 65年前は祖母と一緒に、子供が小さいころには父母と一緒に、孫といったこともあったなあ。今度は誰と行くかな~。::…

  • 月心グループ映画 堀江リアン 雅子ちゃんから写真

    6月4日 来週10日は 月心グループ「映画鑑賞会」。年に一回あってここ数年行っています。 堀江リアンでは6月27日、お坊さんの法話会。7月9日、お坊さんと一緒…

  • まさこちゃんとマーマレード

    6月3日 野菜ソムリエ仲間のまさこちゃんがマーマレードレッスンに来てくれました。作るのは真面目に作って、その後はなんだかんだとお喋りばかりしていて、アッと気付…

  • ハーブアレンジ 寄せ植え

    6月2日 昨日のアグリトピアではマーマレード販売しつつ、ついついお客さんになってしまう私。北川村モネの庭前責任者川上さんと香草スタイル井上さんのお話はホントは…

  • 森のハーバルラーフマルシェでマーマレード

    6月1日 久万高原町アグリピア第10回森のハーバルライフイベントが開催され、初めてマルシェに出店させていただきました。朝8時前から会場で準備。初めてのテント設…

  • 梅の実 桑の実 明日は久万高原町

    5月31日 甘夏の山に1本だけある梅の樹に実が生っていたのを収穫。少しだけだけど何にしようかな。そばにこんな実が。多分桑の実。昔々、父が蚕をもらってきて桑の葉…

  • ロールケーキ 水無月 マーマレード販売

    5月30日 昨晩冷凍ストッカーから出しておいたスポンジでロールケーキ。右の二つはイチゴとバナナ。左の太いのはイチゴ。細いのをカットしてゆいちゃんとこへ。太いの…

  • フキの葉で佃煮

    5月29日 フキの葉で佃煮作りました。 フキの葉は茹でてから水に浸けて何度も水を取り替えてあく抜きをします。刻むときは画像のように広げて切るといいです。フキの…

  • 県展 マーマレードラウンデルシール

    5月28日 眼科検診の後、堀之内愛媛県美術館で県展。招待券をいただいていたので最終日ですが行ってきました。県庁近くの駐車場は並んでやっとは入れました。お昼ご飯…

  • 予約注文いただきました

    5月27日 昨日のマーマレードは必要なラベルシールを貼りました。また次の準備。6月1日の久万高原町アグリトピア森のハーバルライフ会場で販売予定のマーマレードを…

  • 久しぶりのマーマレード作り 森のハーバルライフ愛媛新聞記事

    5月26日 久しぶりにマーマレード作り。黒いスプーンは鍋のマーマレードをすくうのに私にとってはとても便利なものなんです。 愛媛新聞記事。私のマーマレードも出店…

  • ササの落ち葉で絨毯状態

    5月25日 今日はやっと里のお墓に行きました。先月3日に行ったっきり。弟には頼んでいましたけど。誰か来てくれていたようですが、なんとササの葉でびっしり絨毯状態…

  • 1か月前はダルメイン リサイクルショップ 最中

    5月25日 あ、1か月前はダルメインだったのですね。きょうは雨が止んだ時に真福寺さんの六地蔵、水子地蔵、弘法大師像、如意輪観音像にしきびをあげてきました。その…

  • 懐かしいもの 花立て解決

    5月23日 今日は懐かしいものを発見。昭和49年2月、入社前に頭に入れ、身に付けておくように、と送られてきたと思います。昨年、ホテルに一緒に泊まった知人が、先…

  • 真福寺さんで婦人部集まり

    5月21日 きょうは午後1時半から真福寺婦人部の集まりがありました。副会長さんがお菓子を色々準備、会長さんは桜餅を手作り。いままでにも増して婦人部の交流が深ま…

  • 八幡浜へ マーマレード引き取り

    5月21日 八幡浜フェリーターミナルビル4Fでマーマレード展示を見て、出品したマーマレードを引き取り、持ち帰りました。この中から探すのは大変!!中央テーブルの…

  • モビール作り 真福寺さん御大師講

    5月20日 堀江リアンでのモビール作りに参加しました。皆さん、とても丁寧にされておりましたが、私はチャチャッと。一番に出来上がり。作るのは簡単だけど、準備して…

  • お惣菜作り 21日は八幡浜フェリーターミナル

    5月19日 今日は昨日から下準備したものでお惣菜作り。ここ数日体温計で熱を測らずに過ごせるようになりました。36度以下が平熱なのでイギリスで38度近かったこと…

  • 堀江うみてらす青空市

    5月18日 堀江うみてらす駐車場で年に1回恒例の青空市が開催されました。私は家庭用品をじっくり見て選んで購入。ラップ、ごみ袋、フライパンを買う方が多かったです…

  • 愛媛新聞記事 甘夏 小田の新茶

    5月17日 今日の愛媛新聞記事。結果発表の翌日の愛媛新聞記事。第7回大会に出品されたマーマレードは5月17日~21日正午まで八幡浜フェリーターミナルビル4Fに…

  • 日常が戻ってきた 出品した方皆さん受賞!

    5月16日 久しぶりにマーマレード作りました。2月27日にイギリス大会での発表があった後、銀と銅は甘夏を使ったものだったのでそれらと、ひめルビー、はるかを3月…

  • 1か月前はロンドン

    5月15日 1か月前はロンドンにいたんでしたね。やっと平熱(36度くらい)になり、食べるものを作ったり、近くに出かけたり(車)するようになりました。マーマレー…

  • 第7回ダルメインWorldマーマレードアワード&フェスティバル㏌Japan結果発表

    5月14日 結果発表がありました。イギリスダルメインでの授賞式でお会いしたkonacona.さんや果物男子さんと一緒に金賞受賞の名前に入れてもらえてうれしい!…

  • 遠くからマーマレード仲間

    5月13日 今日は柑橘ソムリエ仲間でマーマレード仲間でもあるT子さんがうちに来てくれました。おめでとう~!とお帰り~!で近状報告。八幡浜へ出したマーマレード、…

  • ダルメイン金賞受賞式 プロの写真家による写真

    5月12日 先日既に素人写真は投稿しましたが、今一度プロの写真をご覧ください。賞状の写真以外です。Dalemain World Marmalade Award…

  • 小田でお茶摘み

    5月11日 野菜ソムリエ仲間、少人数でお茶摘み。9時半に道の駅ひろたで待ち合わせ、久保さんの茶畑へ。10年前から数回訪れています。新芽をとにかく摘んで摘んで摘…

  • 炊き込みご飯 明日はお茶摘み

    5月10日 午前中昼前に勝岡よねだ内科に行くと、すでに受付終了って。 あきらめて退散。帰って準備していた炊き込みご飯を炊いて長男二男とこへも。昨日夏目フジで見…

  • 8日の花祭り灌仏会

    5月9日 8日の花祭りの報告です。前日の用意した花御堂にお釈迦様の像が置かれた灌佛盤(タライ)に甘茶を入れ、柄杓でその甘茶を像に注ぎかけます。私が用意した柄杓…

  • 珠玉のマーマレード審査

    5月8日 愛媛新聞にマーマレードアワードの記事。プロの部150人・557点、アマの部1558点中1次審査を通過した86点を評価。アマの部、意外に狭き門、18分…

  • 花祭りの準備

    5月7日 真福寺さんで8日の花祭りのための準備をしました。花御堂に花を貼り付けて飾りました。婦人部の皆さんがおうちにある花を持ってきて花冠を摘んで使います。明…

  • ウォーターストーンズでジャム本

    5月6日 ロンドン2日目に行ったピカデリー ウォーターストーンズで買った唯一の本。約2000円。カードで買うと請求時に内海外事務手数料というのがついてくるので…

  • 5月5日 おみやげ代わりのマーマレード

    5月5日(月) 連休中ですがみなと食堂は定休日で休んでいます。二男と主人は日曜日までの多くのお客様にお越しいただき、うれしいような、しんどいような、、といって…

  • お土産にシール作った

    5月4日 お土産買わない!でしたが、主人と孫にくらいは、、と少しだけ。シールを自分で作って個包装。買ったときに入れてくれたくしゃくしゃの紙袋、アイロンかけて写…

  • 第10回森のハーバルライフ6月1日

    5月3日 6月1日開催の森のハーバルライフ実行委員会様から出店ガイドとチラシが届きました。出店のお声がけいただき、初めて多くの皆様の前で私のマーマレードを販売…

  • 賞状 ワールドマーマレードアワード&フェスティバル

    5月2日 先日の World Marmalade Awards  and Festibal においていただいた賞状についてあらためて残しておきます。こちらはア…

  • 元気になるお花

    5月1日 マーマレードアワード世界大会での金賞受賞のお祝いにと大阪の友人からお花が届きました。長旅で弱った気分が元気になります。ありがとうございます。昨晩は早…

  • 4月30日 松山です

    4月30日 やっと松山に戻ってきました。8時半ころに羽田。第3ターミナルから連絡バスで第2ターミナルへ。12時20分発のANA松山行き。時間はたっぷりだけど全…

  • 4月29日分

    4月29日の分 30日で自宅にいますが。 イギリス滞在中に3度もチェックインチェックアウトを繰り返したほどお世話になったイーリングブロードウェイのホテルザナド…

  • ロンドン28日 29日朝9時40分ヒースロー発30日7時15分着予定

    4月28日(イギリス時間)15日から29日までのイギリス滞在期間中にあちこち行っては戻り、行っては戻りしてホテルザナドゥ3回目。あとは今夜泊明日の朝は早起きし…

  • 25・26日の写真いただきましたので

    4月27日(イギリス時間)出かける予定も作らず、部屋で一人のんびりしています。同行者はしっかり寝てバリバリ復活、キングスクロスに出かけました。愛媛・松山の野菜…

  • 26日はホームメイド部門受賞者発表と授賞式

    4月26日(イギリス時間) 今日は再びダルメインへ。ホームメイド部門の受賞発表と授賞式がありました。会場は邸宅の玄関前で。子供たちの合唱もあってお祝いムード盛…

  • マーマレードアワード世界大会授賞式

    4月25日(イギリス時間)やっとというかとうとうこの日がやってきました。とりあえず午後からの授賞式を報告。午前中は専門化のパネラーによるワークショップとプレゼ…

  • 24日 いよいよ明日は

    4月24日(イギリス時間)アルズ湖の遊覧船に乗る予定だったけど私だけホテルの残り、自由時間?せっかく来たのにもったいない、、とも思うけど、こんな時間は大事。朝…

  • やっとペンリス到着

    4月23日(イギリス時間)旅の後半に入り、少しずつダルメインへ近づいている感じ。ロンドンイーリングブロードウェイからペンリスへ。途中乗り換えもあり。何とかペン…

  • まだ旅の半ば ビーチサンダル

    4月22日(イギリス時間)昨日たくさん歩いて、駅でも乗り換え移動で結構歩き、さすがに疲れてきたのか、マスクをしていないせいか、のどの右側だけ痛い。持ってきた薬…

  • ヘイスティングズからまたイーリングブロードウェイに戻ってきた

    4月21日(イギリス時間)今日は朝の~んびり。同行者はヨガレッスンに早朝お出かけ。私も一緒はOK、だったけどまあ別行動もアリです。同行者が戻ってきてからチェッ…

  • ライからヘイスティングスヘ

    4月20日(イギリス時間) ライのマーメイドインを出て同行者の友人、ヨガの先生の住むヘイスティングズヘ移動。 ライのマーメイドインでは本格的なブレックファスト…

  • 今日は移動

    4月19日(イギリス時間)4泊したイーリングブロードウェイのホテルザナドゥから大きい荷物は預かってもらって、エリザベスラインでファーリンドンで乗り換え、キング…

  • ロンドン4日目 ハフキンス わさび

    4月18日(イギリス時間)元気にお出かけしていますが、ご飯の事だけですみません。朝はホテルの部屋で。遅いお昼はジョンルイス4階ハフキンスでキャロットケーキと紅…

  • 3日目の食事

    4月17日 ロンドン3日目の朝食。日本から持ってきたものとホテル近くのスーパーで買ったもので。V&Aサウスケンジントンへ。カフェでバジルトマトスープ。8.5ポ…

  • 部屋での朝食 機内食2回 ロンドンバス

    4月16日 ロンドンは夜ですが、日本は朝。落ち込んでいたスマホの充電器はバッグの中から見つかり、パソコンのコードはホテルから駅までの間で運よく買えました。毎度…

  • ロンドンです。

    4月15日 無事に羽田からロンドンに着きました。やっぱりやってしまった。ノートパソコン持ってきたのに肝心のコードが無い!!充電できない。それにスマホのモバイル…

  • 羽根田に来た 初めての体験2つ

    4月14日 今日から出発。松山~羽田。無事について、ホテルへ。その後初めての体験。ホテルの近くですき屋。味濃いな~。そしてこれも初めて。d払い。せっかくノート…

  • ドキドキの連続

    4月12日 ここ数日はドキドキの連続で心臓に悪そうでした。いろいろあるんですよ。海外でのWI-FI、これでいいか、、と思っていたのが調べたら私のスマホは非対応…

  • 11日の愛媛新聞 八幡浜 マーマレード大会

    4月11日 マーマレードの締め切り日。愛媛新聞記事。11日に駆け込み応募があったとは思われるが、出品者数は第1回大会をピークに年々減少。しかし前回第6回大会で…

  • 11日締め切り

    4月10日 いよいよ11日でママレード応募締切です。間に合うように送られたことと思います。結果は5月14日、マーマレードの日。うれしい結果でありますように。:…

  • ビオラ 今日のチューリップ

    4月9日 庭のプランターの植物を少しだけ整理。昨日のチューリップは少し元気になり開いてきた。昨日のチューリップ::::::::::::::::マーマレード・ジ…

  • チューリップ

    4月8日 裏庭に行ってみたらチューリップが倒れていて、水仙は最後の1本、だったので切って部屋で楽しみます。ムスカリはほどんど終わり。 今日もじわじわ冷蔵庫片付…

  • 気づいたら朝!!

    4月7日 昨晩は早く寝ようと思っていたのに、イギリスでの移動のチケットをスマホに取り込むのに四苦八苦、気づいたら明るい!!あ、ゴミ回収車が、、と思ったらすでに…

  • ヒメリアオリーブオイルで

    4月6日 先日はヒメリアさんのオリーブオイルをマーマレードと合わせてみたらいい感じでした。今日はフレーバーオイルをチャイティーと合わせてみました。伊予柑・レモ…

  • 原種のチューリップ 海外旅行保険 両替 Wi-Fi

    4月5日 先日から原種のチューリップが咲いています。昼間は花びらがきれいに開いていましたが夕方近くなって閉じています。2023年11月、松前町のファンガーデン…

  • 花材をお届けいただきました 一昨年のお出かけ弁当

    4月4日 北条ふるさと館でお花のはずが車不調のため、先生に連絡して帰りに届けていただきました。一人で活けて画像を先生に送りました。フラワーベースは先月注文して…

  • 柑橘3種砂糖漬け モクレン

    4月3日 この辺りでは4月3日がひな祭り、お花見、ですが、最近では都会並み?で3月3日がひな祭りの傾向にあります。うちでは早々にお雛様を片付けました。あれこれ…

  • 来月の灌仏会に向けて 紅プリンセスでオランジェット

    4月2日 来月の事だけど昨年の灌仏会(はなまつり)の様子をまとめてみた。私は昨年が初めて。気付いた事がいくつかあって、提案したいので説明するのにわかりやすくす…

  • 4月1日 50年前 六地蔵さん マーマレードお買い上げ

    4月1日 50年前のこの日、ANA入社式でした。その時の同期とはいまだに交流があり、私の貴重な友人です。 今日は松岡のお墓と六地蔵さんの掃除、しきびの入れ替え…

  • 真福寺さんの水子地蔵前掛け

    3月31日 日の過ぎるのが早い!!3月が終わり、明日から4月。渡英の持ち物準備はまだだけど、すましておきたいことがあって真福寺さんへ。水子地蔵さんの前掛け。昨…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、松岡恭子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
松岡恭子さん
ブログタイトル
ベジタス松岡フルーツダイアリー
フォロー
ベジタス松岡フルーツダイアリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用