7月8日 寝たいときに寝て、起きようと思えば起きる、、、自由で不規則な日々が続いています。枕やクッション、布団など洗ったり干したり、物干し場も珍しく活躍。晴天…
10月31日 青甘夏採りに行ってきました。前回は草ぼうぼうの中だったので道端から少しだけ。今日は草刈りされていてよかった!!しきびとシャシャキも採れた!!帰り…
10月30日 午後2時から2回目健康づくり体操教室。膝の裏が引きつりそうだった。今回はなぜか前回より人数少ない。60歳以上だけど80歳前後が多そうな感じ。見た…
10月29日 柿の花の作り方を聞かれたので私もカット。梨も食べやすく。10月も後少しになりました。ハロウィンも関係ないけど一応飾っておきました。 :::::…
10月28日 昨日の青柚子をマーマレードに。カセットコンロで使った銅鍋。焼け焦げができてしまいます。不織布のペーパーを当て、クエン酸液をスプレー。しばらく置い…
10月27日 おひさま市でゆず購入。昨年の今頃は黄色い柚子でマーマレード作っていたので黄色い柚子があるものと思って行ったら青柚子ばかりでした。知人がゆずあった…
10月26日 堀江リアンで人形供養。朝から多くの方が人形や写真をお持ちになっておりました。午後1時からの供養祭に参加しました。真福寺さん、月心グループ堀江リア…
10月25日 愛媛新聞に西山興隆寺の紅葉が出ていた。(2023年の写真)9年前の11月16日、母と行っていました。母は車の中、私だけ本堂までヒーヒー上がりまし…
10月24日 朝から松山日赤病院へ診察付き添い。お昼も過ぎたのでローソンやタリーズに寄りました。私にしては珍しい。 まだ何もしてないのにリハビリって何するの?…
10月23日 健康づくり体操教室に参加しました。会場は松山市北条社会福祉センター2F。旧北条市生まれですが初めて行くところでした。ふるさと館はお花に行きますけ…
10月22日 貧乏人の家にあるもの、片付かない家にあるもの、ってそれ私のとこにあるね~。思い切ってあれこれごみ袋に押し込んでみたんだけど、見た目あまり変わって…
10月21日 昨夜下ごしらえしておいて今日また早摘み甘夏マーマレード。これを卵かけご飯にのせて食べてみましたら、コレもイケル!白いご飯になら醤油プラスした佃煮…
10月20日 真福寺さんでお大師講でした。青い甘夏は砂糖菓子になりました。西村さんにいただいたあおぎり、早摘み夏みかん菓子と似ている?皮の緑色、グリーンがきれ…
10月19日 昨日甘夏採りに行ったのですが、近くにあった葉っぱ、以前から気になっていた葉だったので調べてみました。写真撮る前にグーグル先生の答えはカジノキと出…
10月18日 昨日から芋炊きとグリーンカレーの準備をしていて、今日は両方できました。グリーンカレーはしまっておいて、芋炊きを配りました。材料半分にしたのに大盛…
10月17日 今日の写真はこれだけ。えひめ生協のチラシの中に入っていたのを取りおいていたもの。テレビでもREASONって出ていたし、がん保険や葬儀保険がFB見…
10月16日 金木犀シロップ作ったり、NHK+を見ながら赤曽部麗子先生のりんごジャム、リンゴバター作りました。紅玉の皮が赤いところが少なく、紅いりんごジャムに…
10月15日 昨日モミジの天ぷらが届きました。箕面に住む昔の仕事仲間から。箕面の滝があるところに行ったな~。猿がいて持っていたバッグを取られ、すぐに追いかけて…
10月14日 昨日野菜ソムリエ仲間に食べてもらった青レモンの砂糖漬け。 今日は張り切ってまた作り始めました。里に行ったら金木犀が満開でした。枝を採って帰りま…
10月13日 市場まつり・日曜市、とにかく多くの中お方が越しになり、私たち野菜ソムリエのブースはちょっとの休みも取れないままに終わりました。途中、中予支部長の…
10月12日 明日13日は市場会場50周年記念市場まつりと第115回街のまんなか日曜市が同時開催されます。メインステージの司会はFM愛媛アナウンサー、野菜ソム…
10月11日 日赤検査2日目。自分で行けよ!!と思っていたんですが送ってもらおうと構えているようだったので。今日は一旦家に戻ってからお花に出かけました。すると…
10月10日 病院の検査、送り迎えのみ。時間つぶしにおひさま市へ。シークワーサーとアルプス乙女やぎんなんなど。ラムーにも寄り、たこ焼きと昨日から出しだした焼き…
10月9日 青いレモン2回目が届きました。前より少し大きく、チョット黄色くなっています。北条の生産者さんのお友達が届けてくれました。前回のレモンで作ったマーマ…
10月8日 引き継き籠っていました。アルバムの台紙は捨てたので写真だけをかごに入れています。その中に昔作ったケーキがありました。32年前。ウェディングケーキを…
10月7日 松山は地方祭。みなと食堂は定休日で休みですが、二男は注文のオードブルやもつ鍋をせっせと用意していました。私はなぜかこの時期、家の中をいじるのが常の…
10月6日 昨日、みなと食堂でお食事されて私へのお土産を置いてくださった野菜ソムリエ仲間の西村さん、ありがとうございます。山口の夏みかん菓子。あおぎり、青切の…
10月5日 秋の日帰りツアー山口の元乃隅神社と秋芳洞、いいね。広島の宮島も。松山海運トラベル 089-989-3210 お遍路ツアーをキャンセルしたのでがっか…
10月4日 えひめ生協のチラシにあった保険、迷うことなくパッと書いてすぐに投函。 私の場合は傷害一時金プラン。個人賠償責任ナシなら160円-。740円。主人の…
10月3日 最中って好みがわかれるもののようです。松山の六時屋と一六の最中を食べ比べ。六時屋の六萬寿は皮と餡が別になっていて自分で挟みます。一六の竹の里は中に…
10月2日 先月出していたそごうマートのプレゼント企画、パスタとオリーブオイルが届きました。クロネコドライバーが何ですか?ってしばしおしゃべり。お客様サービス…
10月1日 朝9時になって即電話。マーマレードレッスンの開催について 11月10日(日)開催のマーマレードフェスティバル関連イベントとして、至極のマーマレード…
「ブログリーダー」を活用して、松岡恭子さんをフォローしませんか?
7月8日 寝たいときに寝て、起きようと思えば起きる、、、自由で不規則な日々が続いています。枕やクッション、布団など洗ったり干したり、物干し場も珍しく活躍。晴天…
7月7日 スイカを食べやすく切って届けました。ひとつずつラップして冷凍しておくのもいいよ。金曜日のお花が開いてきました。バラは弱ったのでいただいたのと交換。:…
7月6日 近所の方からお花をいただきました。この暑い中、庭の手入れも大変でしょうにありがとうございます。 出かけずに石鎚神社のことを調べてみたりして過ごしまし…
7月5日 クッション?や枕を洗って干しています。側がはずせるのは2個だけ。手洗いも×、ましてや洗濯機は×、だけど無視。シミにはワイドハイタースプレー。 物干し…
7月4日 北条ふるさと館でのお花教室行きました。今回も花材がテキストとは違うので自分次第。百合はツボミですが開くと大きくなるだろう、、と予測して配置。寄り道せ…
7月3日 暑い中、しきびを採りに行きました。甘夏がスダチくらいになっていました。凍らせていたスイカ。そのままで美味しいけど昔のように塩振って食べてみました。 …
2年前の梅干しの赤紫蘇を取り出し、乾燥。右のは今年のです。青シソはたくさんいただいたのを水けを乾かしてから1枚ずつ塩を振り、重ねてジップロックに入れ、重しをお…
7月1日 昨日のバッグは無事に引き取られていきました。大きい2つ以外。小柄な方なので。生もみじいただきました。博多通りもんは冷たいお茶で一緒に。 スーパーで時…
6月30日 アッと気付けばもう半年終わるのですね。マーマレードで1月から5月半ばまで応募、受賞発表、イギリスダルメインでの授賞式、フェスティバルに参加などハラ…
6月29日 水無月作りました。 早い梅雨明けとなり、1キロだけの七折小梅を干しました。::::::::::::::::マーマレード・ジャムやフルーツサンド・和…
6月28日 北条公民館北条コミュニティーセンターふれあいホール3F 19時~20時水色コンサートに行ってきました。1部は平井さん、アミーゴさん、山本さん、ピア…
6月27日 堀江リアンでお坊さんの法話会に参加しました。浄土真宗本願寺派 西楽寺ご住職のお話は昔と今の葬儀の違いなどご自身の経験を交えて30分といわずもうちょ…
6月26日 昨日いただいた藤田さんのピノ・ガール。なんでかこんなキラキラになったけど。朝採りコーンも美味しかった!明日は小玉じゃない大玉過ぎないスイカが届く予…
6月25日 今日は西予市から柑橘ソムリエであり、マーマレード仲間が来てくれてマーマレード勉強会。作りはせず、食べてみるだけ。左は私ので右はイギリスダルメイン旅…
6月24日 出かけずに細かいところの掃除など。先日のお花は久しぶりでした。花材がテキストと違っていて思うようにならず、昨日ホームセンターで買った花材でリメイク…
6月23日 ホームセンター でおすだけノーマット。先日ドラッグストアで買ったウナク~ルは空の容器に半分入れて。ムヒアルファは量が少ないのに値段はウナクールの倍…
6月22日愛媛新聞記事 お会いしたことあるお二人、11月に八幡浜でまた会えるのが楽しみです。::::::::::::::::マーマレード・ジャムやフルーツサン…
6月21日 家じゅうにあちこち扇風機置いています。ガスファンヒーターのフィルター掃除と1台だけ使っていた電気のヒーターは分解して掃除。台座をはずし、前面のメッ…
6月20日 ここ数日不調だったWi-Fi、中継器を購入、設定したら解決。ルーターも中継器も寿命?あるようで、中継機10,000円ほどですみました。昨日ドコモで…
6月19日 八幡浜から〒届きました!!ひとつひとつに細かいコメントいただき、これからのマーマレード作りに活かします。 昨夜から家のWi-Fi具合悪く、今、みな…
7月9日 小玉スイカをカットして長男とこへ届けました。部屋の小さい冷蔵庫があまり冷えてないな~、、、と中の物を出し、冷凍庫の霜取りし、じわっと動かしてみると、…
7月8日 昨日の柑橘ソムリエジュース勉強会で井上さんにいただいた日向夏2個半でカット。あの時、カットできなくもなかったのですが、ジュースで余裕がなかったです。…
7月7日 柑橘ソムリエ有資格者柑橘ジュース勉強会でした。20種、全部違います。果汁100%のジュースにもいろいろあります。フレッシュ・ストレート・濃縮還元につ…
7月6日 今日はキッチンスケール3台修理。店のキッチンスケール、新しいの買ったから、、と古いの3台うちに来ました。1台はスイッチが取れていて無理やりこじ開けて…
7月5日 きゅうりの辛子漬け、私も時々作ります。昔作ったけど、辛味が強くてずっとやめていたのですが、ふわりやおひさま市で松浦さんの辛子漬けを買ったらおいしいの…
7月4日 シロップいろいろ。冷凍のゆず果汁、生プラム、レモンなどいただき物の加工。梅酒は後ろの梅シロップは以前の物を濾して保存。紫蘇ジュースも乳酸飲料もあるの…
7月3日 今日は暑かった!エアコンつけたのに別の部屋でアイロンがけやボタン付け。カレーとポテトサラダは涼しい部屋で。ジャガイモありがとうございます!! 2日の…
7月2日 今日は3か月ごとの眼科検診(2回目)。視力を測ったり、機械を使って検査。前回との違いを比べて状態を教えてくれます。緑内障は急に悪化して失明、となるこ…
7月1日 歯科の定期検診。1か月ほど前にお知らせが来ていたけど、咳が出るとなあ、、と思ってよくなるのを待っていました。でもあまり変わらないので予約して訪問。歯…
6月29日 乾燥天草を煮てところてんを作り、突きました。ちょっと大きめだったのを無理やり押し込んだら、、、あれれ、板が浮いてきました。ただたたいて押し込んでも…
6月29日 1年の折り返しに当たる日6月30日に残り半年の無病息災を祈願する神事に「夏越の祓」というものがあり、そこで食べられる和菓子が「水無月」です。今年2…
6月28日 北条ふるさと館でお花。花材はほかにもありましたがあえて使わず。上から撮っています。リース風です。先日から急に風呂給湯器の湯量設定が変になりガス屋さ…
6月27日 昨晩のテレビで具だくさん味噌汁を見てさっそくあるもの色々入れて作り、二男に持ち帰らせました。みなこちゃんのお父さんはきゅうりの辛子漬けがお気に入り…
6月26日 大阪からレッスンに来てくれた時に熊本のお茶をいただいておりました。そして昨日、お勧めの朱泥の急須が届き、使い始めの手入れをしてから使いました。お茶…
6月25日 今日は昔よく作っていた乳酸飲料を作りました。さいさいきてやのクッキングスタジオでの講座でも作りました。メロンのカットと一緒だったかな。きょうは半分…
6月24日 先日はにわかペンキ屋でした。おひさま市の園芸コーナーで買った棚にペンキ塗りました。いつの昔だったか、、のペンキは大丈夫そう?雨の日、外で塗って部屋…
6月23日 テレビで鯛そうめんのことが出て、知人は食べたことない、、というので昔の画像を送って説明。今日は頂き物のあこうの煮つけで鯛そうめんみたいにして食べて…
6月22日 高野山バスツアーの時に買っていた熊野のめはり高菜でめはり寿司。寿司というけどおにぎりですね。キュウリの辛子漬け。松浦さんのがふわりやおひさま市で売…
6月21日 久しぶりにお花行きました。 昨夜は真福寺さんでお大師講と婦人部総会。会長、副会長2名、会計の4人が机やいすの準備、お菓子、お弁当の手配などしてくだ…
最近洗濯機が不調。ふろ水ポンプが働いていないようです。まあ、使えなくても支障はないけど。いつ買ったのか?ブログで調べてみると10年前12月。買ったのは↓これで…