ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
豚みそ真似っこ
11月30日 昨夜豚みそ作っていたら、あれあれ!焦げてきた!!でまた今日リベンジ。食べておいしいけど見かけ悪い、クルミ入れたんか?みたいな豚肉の食感だったので…
2024/11/30 18:12
花梨 白菜漬け ゆず大根
11月29日 10時過ぎに松山日赤病院で主人を降ろして、さて何しよう、、、と大徳商店へ。花梨買いました。手前は堀江リアンで作った小さいクリスマスアレンジ。参加…
2024/11/29 20:06
ライムのマーマレード
11月28日 朝10時ころだったか、西予市にゆうパックを送ってからあちらこちら寄って3時過ぎてやっと戻りました。月曜日の講座で作ったマーマレードをリメイクしよ…
2024/11/28 20:52
すっぱい旅 柚子 シークワーサー
11月27日 NHK BSで「すっぱい旅」新日本風土記と言う番組を柑橘ソムリエ仲間が知らせてくれていたので見ました。柑橘のすっぱいだけではなく梅干しや漬物やな…
2024/11/27 19:55
柚子の果汁絞り 源吉兆庵とこよ
11月26日 小さい柚子の果汁絞り頑張りました。 昨日のマーマレード講座に一緒に参加した柑橘ソムリエ仲間の田中さんからのおすそ分け、大量!!種なしと種アリ、種…
2024/11/26 21:35
國分先生のライムマーマレード講座
11月25日 フジグラン北宇和島で國分先生のライムマーマレード講座でした。紅茶とクラッカー、生クリームホイップ、クリームチーズと共に試食。(予定外)参加者が自…
2024/11/25 21:13
青甘夏何度でも
11月24日 昨日のやり方では皮を煮るのに時間がかかるし、色が初めのころと違ってきています。煮方なのか、収穫時期なのか?切り方か?と悩むなあ。 それでまた。今…
2024/11/24 21:02
収穫鋏
11月23日 里にあった鋏を持って帰り、さび取り。ミカンの収穫に使う鋏ですが、しきびや草花切るのにもばっちりの働きもん。すでに2本は何年も前から車に置いてあり…
2024/11/23 19:54
青甘夏の加工
11月22日 青甘夏の砂糖菓子を小さい袋に入れておきました。 そしてまた次のを用意。今度はスライスせずに。伊予柑で作る時はこうしていたのですが今年青甘夏ではス…
2024/11/22 19:26
ラディッキオでサラダ
11月21日 日曜日にいただいてきたラッディッキオを使ってサラダ。JAえひめ中央キッチンスタジオ料理教室でのキャベツのコールスローサラダはリピート率高いレシピ…
2024/11/21 18:52
シャトレーゼのおはぎ 青甘夏の砂糖菓子
11月20日夜7時から真福寺さんで納めお大師講。シャトレーゼのおはぎ?いただきました。もち米ご飯のうえにあんこがべったり。長野でおはぎはこんなのだって同級生か…
2024/11/20 21:41
ちょきんぎょのタイマー
11月19日 あるお店でちょきんぎょのタイマー2個とストラップ1個、買ってみました。メルカリなどでは結構いい値段していてびっくり。しかし電池が入ってないようで…
2024/11/19 20:13
柚子のマーマレード
11月18日 今日は先日柚子を送ってくださった北川村の生産者尾野さんにマーマレードを送りました。大洲の愛たい菜でもきれいなゆずが売られていたのでついつい購入。…
2024/11/18 20:51
大洲でラディッキオ収穫・調理
11月17日 大洲でラディッキオ収穫、調理、行ってきましたよ。令和4年から アグルビトのメンバーである藤田祥弘は大洲市をラディッキオの一大産地にしたいと試験栽…
2024/11/17 21:05
夕方の堀江港
11月16日 高知北川村産の柚子でマーマレード仕上げました。昨日からシール作りも頑張って、またまた大量のマーマレードが並んでいます。明日は大洲でラッディッキオ…
2024/11/16 20:26
ダ・レパード氏の講演 霧島茶 南国ショコラーノ
11月15日 今日の愛媛新聞。ダン・レパード氏の講演は参加できてないのですが、以前伊予柑マーマレードの講座を受講させていただいた時のことを思い出しました。鹿児…
2024/11/15 21:26
柚子 青甘夏 甘夏
11月14日 柚子はまだ下ごしらえ途中。少し黄色くなりかけた青甘夏を先に仕上げてしまおうと思って。11個と3個は日本酒入りに。先日は完熟甘夏で11個と この3…
2024/11/14 20:43
高知からゆず
11月13日 昨夜高知の柚子が届きました。柑橘ソムリエ仲間のご縁ってうれしいですね。3箱もあるので1箱早速下ごしらえ。毎回柑橘によって切り方を変えてみたり、ペ…
2024/11/13 21:46
誕生日にフルーツ 大洲のコスモス
11月12日 先日9日、フルーツのご注文をいただきました。ブドウが好きな5歳男子お誕生日。8日はゆいちゃんの誕生日でした。愛媛新聞に載っていました。25日にこ…
2024/11/12 19:56
大洲でラッディッキオお誘い 甘夏マーマレード
11月11日 先日野菜ソムリエ仲間から誘いのラインが来ました。11月17日 集合9時50分 10時~12時 参加費1500円 大洲五郎圃場付近 五郎コミュニテ…
2024/11/11 20:29
ベリー先生のマーマレード講座
11月10日 マーマレードフェスティバル2日目は午後から赤曽部麗子先生の柚子と日本酒のマーマレード講座に参加しました。丁寧なデモと説明でうっとりするマーマレー…
2024/11/10 20:24
八幡浜でマーマレード表彰式
11月9日 ハーバープラザホテルでマーマレードフェスティバルレセプション表彰式に参加しました。ダン・レパード氏から表彰状いただきました。ジュエルフルーツ仲間の…
2024/11/09 23:06
ラップでおにぎり
11月8日 ここ数日ラップでおにぎりを次々と。鯖・鮭・卵焼き・ウナギ。ごはんとおかずを一緒に食べられます。買うと高い、と思って作っています。ウナギは鹿児島産。…
2024/11/08 19:49
仏教文化講演会
11月7日 北条ふるさと館で仏教文化講演会がありました。お話の内容は資料をいただき、わかりやすく聞きやすい、さすが!!でした。小・中・高の社会科や歴史、日本史…
2024/11/07 18:26
次々ジャムやマーマレード、砂糖菓子
11月6日 かぼちゃのジャム(4日)、青甘夏+フィンガーライム(5日)、青甘夏砂糖菓子(5日着手、明日くらいに出来上がり)と次々作っています。今日は体操の日で…
2024/11/06 18:43
何なのか気になる
11月5日 昨日の真福寺さん、六地蔵と水子地蔵のほかにもあるのですが何なのか?気になっています。左のは前掛けをめくってみると三鈷杵?みたいなのを持っています。…
2024/11/05 20:41
水子地蔵の前掛け ミシン修理
11月4日 昨夜は思いついて水子地蔵の前掛け縫いました。張り切ってつけに行ったところ、よく見たらあまり傷んでないようなのでそのままにしておきました。色褪せたり…
2024/11/04 18:47
紅玉りんごジャム 食べるハーバリウム
11月3日 昨日の雨風は嘘のように今日は晴れました。真福寺の六地蔵さんを掃除、しきびとお水あげました。昨夜は思いついて紅玉りんごのジャム作りました。先ほど夜に…
2024/11/03 20:10
警報 炊き込みご飯など
11月2日 雨と風がひどくて家に籠っておりましたら、みなと食堂の出入り口など雨がしぶいてべとべと状態なのでタオルとバケツの要請がありました。そんな中、お客さん…
2024/11/02 19:27
お花 金木犀のジャム
11月1日 朝、金木犀のジャムを作っていたらお花に行くのを忘れていて、先生からの電話で慌てて出かけました。アイビーが弱っていて帰ってから取り換えました。6年前…
2024/11/01 18:23
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、松岡恭子さんをフォローしませんか?