ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小玉スイカカット 冷蔵庫復活か
7月9日 小玉スイカをカットして長男とこへ届けました。部屋の小さい冷蔵庫があまり冷えてないな~、、、と中の物を出し、冷凍庫の霜取りし、じわっと動かしてみると、…
2024/07/09 20:09
いのうえ農園の日向夏カット
7月8日 昨日の柑橘ソムリエジュース勉強会で井上さんにいただいた日向夏2個半でカット。あの時、カットできなくもなかったのですが、ジュースで余裕がなかったです。…
2024/07/08 20:33
柑橘ソムリエ有資格者ジュース勉強会20種
7月7日 柑橘ソムリエ有資格者柑橘ジュース勉強会でした。20種、全部違います。果汁100%のジュースにもいろいろあります。フレッシュ・ストレート・濃縮還元につ…
2024/07/07 22:23
キッチンスケール3台
7月6日 今日はキッチンスケール3台修理。店のキッチンスケール、新しいの買ったから、、と古いの3台うちに来ました。1台はスイッチが取れていて無理やりこじ開けて…
2024/07/06 21:12
きゅうりの辛子漬け めはり寿司
7月5日 きゅうりの辛子漬け、私も時々作ります。昔作ったけど、辛味が強くてずっとやめていたのですが、ふわりやおひさま市で松浦さんの辛子漬けを買ったらおいしいの…
2024/07/05 21:39
シロップ色々
7月4日 シロップいろいろ。冷凍のゆず果汁、生プラム、レモンなどいただき物の加工。梅酒は後ろの梅シロップは以前の物を濾して保存。紫蘇ジュースも乳酸飲料もあるの…
2024/07/04 19:54
オレンジ飲料
7月3日 今日は暑かった!エアコンつけたのに別の部屋でアイロンがけやボタン付け。カレーとポテトサラダは涼しい部屋で。ジャガイモありがとうございます!! 2日の…
2024/07/03 19:41
眼科検診 内科へも
7月2日 今日は3か月ごとの眼科検診(2回目)。視力を測ったり、機械を使って検査。前回との違いを比べて状態を教えてくれます。緑内障は急に悪化して失明、となるこ…
2024/07/02 21:51
歯科検診 歯の数 鯛そうめん
7月1日 歯科の定期検診。1か月ほど前にお知らせが来ていたけど、咳が出るとなあ、、と思ってよくなるのを待っていました。でもあまり変わらないので予約して訪問。歯…
2024/07/01 19:54
ところてん突き修繕
6月29日 乾燥天草を煮てところてんを作り、突きました。ちょっと大きめだったのを無理やり押し込んだら、、、あれれ、板が浮いてきました。ただたたいて押し込んでも…
2024/06/30 19:05
夏越の祓 水無月
6月29日 1年の折り返しに当たる日6月30日に残り半年の無病息災を祈願する神事に「夏越の祓」というものがあり、そこで食べられる和菓子が「水無月」です。今年2…
2024/06/29 20:39
ひまわりでリース風 湯量設定
6月28日 北条ふるさと館でお花。花材はほかにもありましたがあえて使わず。上から撮っています。リース風です。先日から急に風呂給湯器の湯量設定が変になりガス屋さ…
2024/06/28 19:33
白雪ふきん 冷製スープ 手作りエプロン 水無月レシピ
6月27日 昨晩のテレビで具だくさん味噌汁を見てさっそくあるもの色々入れて作り、二男に持ち帰らせました。みなこちゃんのお父さんはきゅうりの辛子漬けがお気に入り…
2024/06/27 17:59
熊本払川茶 朱泥急須
6月26日 大阪からレッスンに来てくれた時に熊本のお茶をいただいておりました。そして昨日、お勧めの朱泥の急須が届き、使い始めの手入れをしてから使いました。お茶…
2024/06/26 20:38
乳酸飲料作りました
6月25日 今日は昔よく作っていた乳酸飲料を作りました。さいさいきてやのクッキングスタジオでの講座でも作りました。メロンのカットと一緒だったかな。きょうは半分…
2024/06/25 21:06
ペンキ塗り プラムシロップ 紫蘇ジュース
6月24日 先日はにわかペンキ屋でした。おひさま市の園芸コーナーで買った棚にペンキ塗りました。いつの昔だったか、、のペンキは大丈夫そう?雨の日、外で塗って部屋…
2024/06/24 18:46
あこうで鯛そうめん風
6月23日 テレビで鯛そうめんのことが出て、知人は食べたことない、、というので昔の画像を送って説明。今日は頂き物のあこうの煮つけで鯛そうめんみたいにして食べて…
2024/06/23 20:18
めはり寿司 バラ きゅうりからし漬け
6月22日 高野山バスツアーの時に買っていた熊野のめはり高菜でめはり寿司。寿司というけどおにぎりですね。キュウリの辛子漬け。松浦さんのがふわりやおひさま市で売…
2024/06/22 19:56
お花 真福寺
6月21日 久しぶりにお花行きました。 昨夜は真福寺さんでお大師講と婦人部総会。会長、副会長2名、会計の4人が机やいすの準備、お菓子、お弁当の手配などしてくだ…
2024/06/21 21:07
洗濯機 ラベルがかわいいですね
最近洗濯機が不調。ふろ水ポンプが働いていないようです。まあ、使えなくても支障はないけど。いつ買ったのか?ブログで調べてみると10年前12月。買ったのは↓これで…
2024/06/20 22:12
パンシュープリーズ 麦門冬湯
内田パンで生食パン買った。フルーツサンドでは生クリームが残ってしまう大きさなのできゅうり、ハム、チーズでパンシュープリーズ。フルーツサンドのほうが映えるね。3…
2024/06/19 22:25
レモン砂糖漬け 昨年の梅干し
6月18日 これは数日前の物。今は出来上がっています。レモンの砂糖漬けです。あと2回も作ってしまいました。以前は自己流でしたが、砂糖漬けを本で見つけてからは…
2024/06/18 20:12
水無月 グリーンカレー
6月17日 水無月作りました。 アメブロ友達のクッキーさん、ありがとうございます。6月4日にはかなちゃんがサンエースで買ってくれたもち平さんの水無月をいただき…
2024/06/17 20:05
マーマレード愛媛新聞記事
6月15日の愛媛新聞記事。16日にも愛媛新聞にストカテゴリー賞受賞の方のコメントがあり、自分の弱みに気づく。第7回に向けて日々自己研鑽です。 そうそう、先日賞…
2024/06/16 20:51
初めてのマーマレード販売 堀江リアン
6月15日 堀江リアンでの初めてのマーマレード販売、予想以上に(失礼!)お買い上げいただきました。(途中で写真)スティックコーヒー詰め放題には人だかり。お菓子…
2024/06/15 20:43
15日は堀江リアン2周年感謝祭
6月14日 明日15日は堀江リアン2周年感謝イベントがあります。ギフトやさんのお茶や海苔が楽しみ。以前からマーマレード売ってよ~と言われていましたがまだま…
2024/06/14 21:25
河内晩柑マーマレード
6月13日 昨夜河内晩柑の下ごしらえをしていて、今日は朝から2回マーマレード作りました。ラベルと賞味期限は貼りました。食品表示・栄養成分表示のシールを作ります…
2024/06/13 19:01
世界が恋したマーマレード
6月12日 今日の一気読み。國分美由紀先生の著書、「世界が恋したマーマレード」マーマレード講座では何度もお世話になっております國分先生の御本です。今年で6回目…
2024/06/12 19:49
台湾パイナップル 南高梅
6月11日 台湾産のパイナップルをいただきました。松山市役所にお勤めのご主人が購入されたパイナップルが私にも届きました。ありがとうございます!!芯まで食べられ…
2024/06/11 20:58
河内晩柑マーマレード フジグラン北宇和島
6月10日 宇和島市伊吹町 フジグラン北宇和島でもマーマレードカルチャー講座に参加しました。うちから高速使って2時間くらい。國分美由紀先生の講座は何回か受講し…
2024/06/10 22:18
ハーモニカコンサートへ
6月9日 午前中、 昨夜下ごしらえした甘夏でマーマレード作りながら、FBで発見。西条市丹原文化会館までの時間は?1時間ちょっとだったので行ってきました。皆さん…
2024/06/09 18:52
警告音 靴の在庫一掃セール
久々に鳴り渡る警告音!!新しいメッセージ?とクリックしたんだと思う。パソコンの電源ボタンをなが~~く押し続けて強制終了させました。騙されはしないけどうっとうし…
2024/06/08 19:49
八幡浜へマーマレード作品を見に
昨日、6月6日 八幡浜港のフェリー乗り場のビル4F展望ロビーに1日~7日まで応募作品全部展示されているのを見に行きました。(7日は午後3時まで)プロの部門で金…
2024/06/07 21:06
烏枢沙摩金剛明王位
6月6日 思いついて八幡浜にマーマレードを見に行こう、と出かけたら車の中で「今日はトイレにあじさいを吊るすと婦人病を防ぐ、、」という話題をラジオで聞きました。…
2024/06/06 19:14
久しぶりにパンシュープリーズ
魔法はいらない、という2斤分の食パンをいただきました。しばらくパンシュープリーズしてなかったのでしてみました。パンの内側には湿ったりクリームがついたりしないよ…
2024/06/05 20:37
映画の夕べ
6月4日 北条想心季で「心の傷を癒すということ」を見てきました。2時間ほどの間、だれも声も出さず、動きもせず、ましてや居眠りなどせずに見入っていました。今回の…
2024/06/04 21:18
丸ごとパイン缶ミルク寒天
6月3日 1日に昔の同期が来てくれたことを仲間のグループラインで報告。他の方に2個ずつだけどマーマレードを送りました。4日の18時~20時に届くようです。 パ…
2024/06/03 18:36
手作りスコーンでお茶 甘夏マーマレード
6月2日 昨日初めて観光列車に乗った知人が来てくれておしゃべり。一緒に行った友達もみんながJR初めて、にはびっくり。それだけじゃなくスコーンも初めてだって。他…
2024/06/02 20:42
大阪から日帰り2コマレッスン
6月1日 大阪からレッスンに来てくれました。フルーツサンドと甘夏マーマレード。耳つきなのは希望で。8時20分ごろ松山空港へ。屋上駐車場は初めて。30分以内無料…
2024/06/01 21:46
おもてなしのフルーツプレートレッスン
5月31日 今日はおもてなし用のフルーツカットレッスンにお越しくださいました。何度もされたことあるので私がお手本をカットするのはやめてご自分で考えながら作って…
2024/05/31 20:22
オレンジ不作県内の対応は NHKひめポン
29日のNHKひめポンでブラジル産のオレンジ不作で県内の対応はどうなのか、という話題で柑橘ソムリエ理事長二宮さんとNHK記者で柑橘ソムリエの勅使河原さんが登場…
2024/05/30 20:37
真福寺 自宅サロンレッスン
5月29日 今日は真福寺さんへ6月20日の婦人部総会の参加人数を報告に行きました。私の担当は東浜、会員8名。私が時々真福寺さんでのことを投稿しているのを見た昔…
2024/05/29 22:42
ヨモギごはん お寺さんの婦人部
5月28日 バスツアーから戻って4日目、自分でも不思議なくらいずっと静かに過ごしています。なんだかんだとすぐに電話してくる人も4日ぶりにかけてきた。毎日思いつ…
2024/05/28 19:47
丹生都比売神社 慈尊院 錐もみ不動
高野山からバスで30~40分ほど。かつらぎ町の丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)へ。豊臣家の淀君より奉納されたと伝わる輪橋を渡り。禊橋、中鳥居の奥に桜門(室…
2024/05/27 17:30
金剛峯寺 壇上伽藍
2日目は宿坊を出てバスで移動。金剛峯寺、蛇腹道を歩いて壇上伽藍の根本大塔、金堂、三鈷の松、中門を回り、ミャクミャクに出会って握手。ここからは写真無し。宝亀院へ…
2024/05/26 18:48
奥之院へ かさ国仏手柑
先日の5月23日、さあ、これから高野山奥之院参拝、というのにスマホも財布も忘れて持たず、で同行の方から写真いただきました。御廟橋から高野山奥之院へ。ここから先…
2024/05/25 21:54
高野山巡拝ツアー2日目
5月24日 高野山2日目。ごはんの報告しかありませんけど。普賢院宿坊で朝6時半から朝のおつとめ、その後朝食。部屋に戻り出発の用意。金剛峯寺・壇上伽藍・宝亀院→…
2024/05/24 21:26
高野山へ
5月23日 早起きして高野山に向けて出発。徳島港から南海フェリーで和歌山港へ。フェリーの中でお弁当。和歌山港には1時過ぎ。そこから高野山へ15時着。案内係りに…
2024/05/23 20:57
道後結匠庵でランチ
5月22日 道後結匠庵で欧風レストランSHINOHARAのランチをいただきました。築128年の古民家をクラウドファンディングを募り改装実現された古いけどすっき…
2024/05/22 19:17
ジャム瓶届きマーマレード30個
5月21日 ジャム瓶が午前中に届く予定でマーマレード開始。ちょうどいいところで到着。11時半からの赤曽部麗子先生の甘夏マーマレード再放送を見る前にサマーフレッ…
2024/05/21 22:40
きょうの料理で赤曽部麗子先生の甘夏マーマレード
5月20日 NHKEテレで夜9時からきょうの料理、赤曽部麗子先生の甘夏マーマレードとマーマレードを使った料理、ブルーベリーミントジャムの放送があり、しっかり見…
2024/05/20 21:59
甘夏ピール
5月19日 柑橘があるとマーマレードを作りたくなるのですが、ジャム瓶注文したら明日か明後日に届きそうなので下ごしらえを途中までして置いておきました。 甘夏のピ…
2024/05/19 20:23
魚肉ソーセージいろいろ ロールケーキのセロハン剥がし
5月18日 昨日ふわりで買いました。八幡浜のアゴラマルシェでも見たことありましたが、買うの初めて。FBで急に売れて品物を急遽作ってもらった、、とか見たので買っ…
2024/05/18 21:32
お花 菊間瓦館バラ 鬼瓦最中
5月17日 久しぶりにお花。茎を交差させるアレンジでいつもなら中心に向かって、、なので意外と戸惑ってしまいました。終わってからふわりに寄り、菊間瓦館のバラを見…
2024/05/17 18:32
栄養成分表示 ラベル作り オムライス弁当 マグカップに穴 柑橘ピール
5月16日 昨日やっと栄養成分表示もしたシールを作りました。食品表示はわかるけど栄養成分について悩んでいたのを保健所の栄養士さんに確認できたので。マーマレード…
2024/05/16 20:25
手拭い生地を使い切る 庭の植物
5月15日 先日のことです。手拭い生地が3分の2,あったのをまたお遍路用にしました。初めて手作りしたのは知人に持って行かれましたが、それでもその後作ったこれと…
2024/05/15 21:22
マーマレード結果発表 サマーフレッシュでマーマレードレッスン
5月14日 マーマレード世界大会結果発表が12時からありました。金がひとつでもあればいいな、、、と思いながら。金賞受賞者には11月のレセプションの招待がありま…
2024/05/14 19:48
松山風鯛めし
5月13日 今日は松山市保健所へ栄養成分表示について相談に行き、帰りに山越ハトマート。また鯛を買って練習。途中から思いついて松山風鯛めしに変更。鱗を取って内臓…
2024/05/13 20:40
宇和島風鯛めし
5月12日 宇和島風鯛めしにしようと奮闘。ジュエルレギュームも生かして。一度だけ宇和島のお店で食べたことあります。日帰りバスツアーのお昼ご飯でセットされている…
2024/05/12 19:26
野芹で平井さんのライブ
5月11日 三番町オーガニックカフェ野芹さんでの平井さんのライブに出かけました。パーカッションのアミーゴさんとギターの山本さんと平井さんの3人が絶妙の1時間半…
2024/05/11 21:21
般若心経の帽子再び
5月10日 大阪に住む昔の同期がレモンジャム+白あんのジャムを買った~ってラインで。私のマーマレード送るよ~と郵便局へ。2個ずつ数種類。お世話になっている方に…
2024/05/10 21:09
レシピのための甘夏マーマレード作り
5月9日 3月末にマーマレードレッスンの予定が延び延びになって来週お越しになることになったので改めてレシピ作りのために甘夏マーマレードを作りました。自家製の柑…
2024/05/09 20:47
マーマレード世界大会最終審査会
5月8日愛媛新聞。8日夕方のテレビでも。さて、私のマーマレードは1次審査通過できたのでしょうか。::::::::::::::::マーマレード・ジャムやフルーツ…
2024/05/08 19:39
灌仏会 甘茶
5月8日 灌仏会。この歳で初めて。どこかで見たことはあるような、、。花御堂の周りはこんなの。甘茶をいただくのはこのおちょこ?四角い容器の水で濯いで?甘茶はお釈…
2024/05/08 17:27
花祭りの準備
5月7日 明日の灌仏会、花祭りの準備。13時から真福寺さん。初めてだったのですが、調べていったのと思っていたのと違っていました。真福寺さんではずっとこのスタイ…
2024/05/07 20:34
出かけずに過ごす
5月6日 きのうは快晴だったのに今日は雨。軒下で多肉の植え替えしたり、玄関に飾っていた兜飾りなどを片付け、グリーンカレーを作り、小松菜、スナップエンドウ、レタ…
2024/05/06 20:45
お茶摘みしてお茶作り
5月5日 愛媛県喜多郡内子町上田渡の久保タキ子さんの茶畑でお茶摘みでした。炒って揉んで持ち帰り、仕上げは各自自宅で広げて乾かします。私の摘み方が雑だったから、…
2024/05/05 22:59
般若心経柄の帽子」
5月4日 お遍路の時の菅笠はありますが、般若心経柄?の帽子を作ってみました。大窪寺で1個だけあったのは購入。以前から手ぬぐいで作ったみたかったのです。左は買っ…
2024/05/04 20:41
甘夏ピール フキのお寿司 端午の節句のお花
5月3日 甘夏剥いて皮を茹でて甘夏ピール作り。果肉はサラダにでもしよう。じょうのう膜と種は冷凍。 また甘夏採りに行って、しきびも採って。無人販売のキャベツとぶ…
2024/05/03 20:51
桜鯛を丸ごと
5月2日 木曜日だけの高砂町からりのお店に張り切って行ったら、休みだった、、。鴨川の日東で桜鯛、さばくのは苦手だけどまあ練習練習ね。口から尻尾まで45㎝くらい…
2024/05/02 20:59
植物の成長 種がいっぱい
5月1日 出かけずに過ごしました。先日のペポカボチャ、成長しています。何蒔いたのか?種の形からハイビスカスローゼルかも?あちこち片付け?していたら種がいっぱい…
2024/05/01 20:19
多肉植物の植え替え いちごジャム
4月30日 徒長が気になっていた多肉植物を植え替え。2~3度無料で作っただけで勝手に想像、適当にやっています。食器、空き瓶、花器など何でも。 日曜市で買ったイ…
2024/04/30 20:33
いい加減な種まき そら豆
4月29日 今日が昭和の日だって忘れていました。ゴールデンウィークって関係ないし。今日は1日中、家で過ごしました。そろそろ網戸にする機会が多くなるかな、、と窓…
2024/04/29 19:43
街のまんなか日曜市
4月28日 松山中央卸売り市場関連棟で街のまんなか日曜市でした。野菜ソムリエブースでは3種のスープを販売。順調にお客様がお買い求めくださり、14時より前に完売…
2024/04/28 21:05
燕の巣作り 甘夏マーマレード
4月27日 二男とこのツバメの巣作りが進んでいました。みなと食堂の巣作りは今年はなさそうです。販売機が設置されてあるからでしょう。 昨日甘夏採ってきたんですが…
2024/04/27 20:53
お花 甘夏採り フキ
4月26日 北条ふるさと館でお花。帰ったらオリエンタルリリーは半分開いていました。そのあと、里の甘夏採り、フキや甘夏の花、シャガ。フキは葉も茎のあく抜き。葉っ…
2024/04/26 20:04
ペポカボチャ芽が出た 迷惑メール ペイペイ
4月25日 今日のびっくり。ハロウィンデザインのお花に使ったペポカボチャを埋めておいたら、芽が出ていました。チョットほじくったら、あわわ!もう少し大きくしてか…
2024/04/25 20:00
栄養ProクラウドQ&Aセミナー レモンとゆずの苗木 鬼まんじゅう
4月24日 今日は栄養ProクラウドQ&Aセミナーでした。これを買ったらWeb付録として栄養計算ソフトがついていました。私がこれを使いこなす必要性はないのです…
2024/04/24 19:18
豚汁 燕の巣作り グレビレア
4月23日 豚汁が美味しくできない~!!と電話かかってきた。あんた何歳?で、私も作ってみたよ。冷蔵庫にあるものいろいろで。 たくさん作った豚汁を二男とこに届け…
2024/04/23 19:53
明日することを書いておく
4月22日 最近は明日すること、を書いておきます。20日はジュエルレギューム、最後の1コマをする、だったので寝る前にしました。21日はタケノコの木の芽和え・大…
2024/04/22 20:05
春の御影供 卵酒
4月21日 昨夜は真福寺さんで春の御影供でした。事前に参加者はお弁当代を納めていて、お念仏の後テーブルと椅子を並べ、お弁当やお茶など配りました。手伝っていて、…
2024/04/21 19:28
ハートのメロン レモンカード NHKテキストきょうの料理
4月20日 先日高松へ郷ひろみのパーティー?に行った友人が写真送ってきたのでフォトスタンドに入れて、これどう?と送ったら、再婚だ~!!と喜んでいました。ご再婚…
2024/04/20 21:01
レモンケーキ お花 マーマレード
4月19日 朝からレモンケーキを焼き、お花に行って、午後レモンマーマレード作りました。レモンケーキはこめ油入れ忘れたし、見かけイマイチだけど、食べたら意外に美…
2024/04/19 20:17
興居島レモン求めて 復習 愛媛新聞
4月18日 昨日のレシピ復習のため、興居島レモンを置いてある松山生協の三津店に行ってきました。初めて。そしてレモンケーキ以外を作りました。でも私流。3段重に詰…
2024/04/18 20:01
まつやま農林水産物ブランド興居島レモン
4月17日 JA厚生連で松山農林水産物ブランドに令和5年1月に認定された興居島レモンを使った料理教室でした。鶏もも肉のレモンバターソース・レモンクリームパスタ…
2024/04/17 20:27
今日は鯛
4月16日 近くのそごうマートで天然真鯛2枚おろし498円+消費税買って刺身にしてみました。実は魚さばくのちゃんと習ってないから自己流。ぼろ隠しにやさいの飾り…
2024/04/16 21:00
ジュエルレギューム復習次々
4月15日 ジュエルレギューム復習カット続いています。ジュエルフルーツは全国各地にクリエイターさんが誕生していますが、ジュエルレギュームは数少ないと思います。…
2024/04/15 22:06
【複製】あ
4月14日 北条の港のそば、ゲストハウスはまで、かんきつ食べ比べ会。みかんお姉さんこと森瑠美さんと壱果樹園さんの企画で柑橘20数種類、解説付きで食べ比べしまし…
2024/04/14 21:39
淡雪寒 フレンチトースト グレープフルーツアーチ
4月13日 淡雪寒、フレンチトースト、グレープフルーツアーチ。先月末ごろからずっと風邪気味の症状続いています。ひどくはないので様子見ています。アレルギーの薬も…
2024/04/13 22:27
レギューム復習
4月12日 昨日のジュエルレギューム復習です。認定証を見てみたら2018年6月でした。フルーツカットはできたらいいな~と言う方多いんですが、野菜のカットは興味…
2024/04/12 19:54
興居島レモンを使った料理教室当選
4月11日 先日応募申し込みしていた料理教室、5日に当選の知らせが届きました。松山市役所 農林水産振興課 まつやま農林水産物ブランド推進協議会松山市鷹子町のJ…
2024/04/11 21:16
ジュエルレギューム
4月10日 先週から数日間、食の創造館で村上しずか先生のジュエルフルーツクリエイター養成講座を受講されたFさんの頑張りに刺激を受けて、私も復習。ジュエルレギュ…
2024/04/10 21:00
パンプディング フルーツカット
思いついてパンプディング。トーストして切った食パン・卵・牛乳・マーマレード・シナモン・ラム酒・レーズン。久しぶりにフルーツカット。マーマレード提出したし、…
2024/04/09 20:08
マーマレード出品
4月8日 やっとやっとマーマレードを出品してきました。昨年は応募受付初日に出品したのに今回は締め切りまじかになってしまいました。画像は4月1日愛媛新聞。郵送で…
2024/04/08 20:20
黒豆おはぎ真似っこ
4月7日 3日のお遍路で出会った甘納豆入おはぎと黒豆おはぎ、黒豆おはぎを真似てみました。黒豆の味が薄かった、、。炊きなおしてから、、とも思ったけどそのままで。…
2024/04/07 19:17
忘れ物取りに行って忘れ物してくる
4月6日 今日は朝からおひさま市へ。先日の料理教室で忘れ物をしたのとなんか買おうと思って。しかし店内はレジ待ちの人で売り場を見て回ることもできない状態。刺身コ…
2024/04/06 19:58
本人確認書類 お花
4月5日 3月18日にICOCAをスムーズに使えるようにとJ-WESTカードを申し込んだら、本人確認書類が2種類必要、とのことでマイナンバーカードと免許証の写…
2024/04/05 18:15
しぐれできた 甘納豆おはぎ黒豆おはぎ
4月4日 この日は子供のころにはお花見~と言ってお弁当持って野山に出かけていたものです。昨年は平田公園。今日はどこへも行きませんでしたが、しぐれを作りました。…
2024/04/04 19:31
お遍路結願
4月3日 昨年3月から始めた四国八十八ヶ所礼所巡り、今日で終わって結願しました。1月2月を除いて月に1回のお遍路バスツアーは何の知識もないままでしたが、回を重…
2024/04/03 20:23
眼科検査
4月2日 眼科に行きました。昨日と同じような視力測定などの後、目薬を使ってひとみを大きく広げ眼底検査をしました。目薬を差して20分~25分すると「光がまぶしい…
2024/04/02 17:57
「ブログリーダー」を活用して、松岡恭子さんをフォローしませんか?