5月27日 昨日のマーマレードは必要なラベルシールを貼りました。また次の準備。6月1日の久万高原町アグリトピア森のハーバルライフ会場で販売予定のマーマレードを…
5月27日 昨日のマーマレードは必要なラベルシールを貼りました。また次の準備。6月1日の久万高原町アグリトピア森のハーバルライフ会場で販売予定のマーマレードを…
5月26日 久しぶりにマーマレード作り。黒いスプーンは鍋のマーマレードをすくうのに私にとってはとても便利なものなんです。 愛媛新聞記事。私のマーマレードも出店…
5月25日 今日はやっと里のお墓に行きました。先月3日に行ったっきり。弟には頼んでいましたけど。誰か来てくれていたようですが、なんとササの葉でびっしり絨毯状態…
5月25日 あ、1か月前はダルメインだったのですね。きょうは雨が止んだ時に真福寺さんの六地蔵、水子地蔵、弘法大師像、如意輪観音像にしきびをあげてきました。その…
5月23日 今日は懐かしいものを発見。昭和49年2月、入社前に頭に入れ、身に付けておくように、と送られてきたと思います。昨年、ホテルに一緒に泊まった知人が、先…
5月21日 きょうは午後1時半から真福寺婦人部の集まりがありました。副会長さんがお菓子を色々準備、会長さんは桜餅を手作り。いままでにも増して婦人部の交流が深ま…
5月21日 八幡浜フェリーターミナルビル4Fでマーマレード展示を見て、出品したマーマレードを引き取り、持ち帰りました。この中から探すのは大変!!中央テーブルの…
5月20日 堀江リアンでのモビール作りに参加しました。皆さん、とても丁寧にされておりましたが、私はチャチャッと。一番に出来上がり。作るのは簡単だけど、準備して…
5月19日 今日は昨日から下準備したものでお惣菜作り。ここ数日体温計で熱を測らずに過ごせるようになりました。36度以下が平熱なのでイギリスで38度近かったこと…
5月18日 堀江うみてらす駐車場で年に1回恒例の青空市が開催されました。私は家庭用品をじっくり見て選んで購入。ラップ、ごみ袋、フライパンを買う方が多かったです…
5月17日 今日の愛媛新聞記事。結果発表の翌日の愛媛新聞記事。第7回大会に出品されたマーマレードは5月17日~21日正午まで八幡浜フェリーターミナルビル4Fに…
5月16日 久しぶりにマーマレード作りました。2月27日にイギリス大会での発表があった後、銀と銅は甘夏を使ったものだったのでそれらと、ひめルビー、はるかを3月…
5月15日 1か月前はロンドンにいたんでしたね。やっと平熱(36度くらい)になり、食べるものを作ったり、近くに出かけたり(車)するようになりました。マーマレー…
5月14日 結果発表がありました。イギリスダルメインでの授賞式でお会いしたkonacona.さんや果物男子さんと一緒に金賞受賞の名前に入れてもらえてうれしい!…
5月13日 今日は柑橘ソムリエ仲間でマーマレード仲間でもあるT子さんがうちに来てくれました。おめでとう~!とお帰り~!で近状報告。八幡浜へ出したマーマレード、…
5月12日 先日既に素人写真は投稿しましたが、今一度プロの写真をご覧ください。賞状の写真以外です。Dalemain World Marmalade Award…
5月11日 野菜ソムリエ仲間、少人数でお茶摘み。9時半に道の駅ひろたで待ち合わせ、久保さんの茶畑へ。10年前から数回訪れています。新芽をとにかく摘んで摘んで摘…
5月10日 午前中昼前に勝岡よねだ内科に行くと、すでに受付終了って。 あきらめて退散。帰って準備していた炊き込みご飯を炊いて長男二男とこへも。昨日夏目フジで見…
5月9日 8日の花祭りの報告です。前日の用意した花御堂にお釈迦様の像が置かれた灌佛盤(タライ)に甘茶を入れ、柄杓でその甘茶を像に注ぎかけます。私が用意した柄杓…
5月8日 愛媛新聞にマーマレードアワードの記事。プロの部150人・557点、アマの部1558点中1次審査を通過した86点を評価。アマの部、意外に狭き門、18分…
5月29日 今日は真福寺さんへ6月20日の婦人部総会の参加人数を報告に行きました。私の担当は東浜、会員8名。私が時々真福寺さんでのことを投稿しているのを見た昔…
5月28日 バスツアーから戻って4日目、自分でも不思議なくらいずっと静かに過ごしています。なんだかんだとすぐに電話してくる人も4日ぶりにかけてきた。毎日思いつ…
高野山からバスで30~40分ほど。かつらぎ町の丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)へ。豊臣家の淀君より奉納されたと伝わる輪橋を渡り。禊橋、中鳥居の奥に桜門(室…
2日目は宿坊を出てバスで移動。金剛峯寺、蛇腹道を歩いて壇上伽藍の根本大塔、金堂、三鈷の松、中門を回り、ミャクミャクに出会って握手。ここからは写真無し。宝亀院へ…
先日の5月23日、さあ、これから高野山奥之院参拝、というのにスマホも財布も忘れて持たず、で同行の方から写真いただきました。御廟橋から高野山奥之院へ。ここから先…
5月24日 高野山2日目。ごはんの報告しかありませんけど。普賢院宿坊で朝6時半から朝のおつとめ、その後朝食。部屋に戻り出発の用意。金剛峯寺・壇上伽藍・宝亀院→…
5月23日 早起きして高野山に向けて出発。徳島港から南海フェリーで和歌山港へ。フェリーの中でお弁当。和歌山港には1時過ぎ。そこから高野山へ15時着。案内係りに…
5月22日 道後結匠庵で欧風レストランSHINOHARAのランチをいただきました。築128年の古民家をクラウドファンディングを募り改装実現された古いけどすっき…
5月21日 ジャム瓶が午前中に届く予定でマーマレード開始。ちょうどいいところで到着。11時半からの赤曽部麗子先生の甘夏マーマレード再放送を見る前にサマーフレッ…
5月20日 NHKEテレで夜9時からきょうの料理、赤曽部麗子先生の甘夏マーマレードとマーマレードを使った料理、ブルーベリーミントジャムの放送があり、しっかり見…
5月19日 柑橘があるとマーマレードを作りたくなるのですが、ジャム瓶注文したら明日か明後日に届きそうなので下ごしらえを途中までして置いておきました。 甘夏のピ…
5月18日 昨日ふわりで買いました。八幡浜のアゴラマルシェでも見たことありましたが、買うの初めて。FBで急に売れて品物を急遽作ってもらった、、とか見たので買っ…
5月17日 久しぶりにお花。茎を交差させるアレンジでいつもなら中心に向かって、、なので意外と戸惑ってしまいました。終わってからふわりに寄り、菊間瓦館のバラを見…
5月16日 昨日やっと栄養成分表示もしたシールを作りました。食品表示はわかるけど栄養成分について悩んでいたのを保健所の栄養士さんに確認できたので。マーマレード…
5月15日 先日のことです。手拭い生地が3分の2,あったのをまたお遍路用にしました。初めて手作りしたのは知人に持って行かれましたが、それでもその後作ったこれと…
5月14日 マーマレード世界大会結果発表が12時からありました。金がひとつでもあればいいな、、、と思いながら。金賞受賞者には11月のレセプションの招待がありま…
5月13日 今日は松山市保健所へ栄養成分表示について相談に行き、帰りに山越ハトマート。また鯛を買って練習。途中から思いついて松山風鯛めしに変更。鱗を取って内臓…
5月12日 宇和島風鯛めしにしようと奮闘。ジュエルレギュームも生かして。一度だけ宇和島のお店で食べたことあります。日帰りバスツアーのお昼ご飯でセットされている…
5月11日 三番町オーガニックカフェ野芹さんでの平井さんのライブに出かけました。パーカッションのアミーゴさんとギターの山本さんと平井さんの3人が絶妙の1時間半…
5月10日 大阪に住む昔の同期がレモンジャム+白あんのジャムを買った~ってラインで。私のマーマレード送るよ~と郵便局へ。2個ずつ数種類。お世話になっている方に…