山好き、森好き、Camp好き、自然の中に佇みたい岐阜県在住オヤヂキャンパーのCampブログ 全然映えない極フツーのキャンプだけど、シンプルにキャンプの楽しさ伝えたい
巨岩を抱え込んだ石垣と天守跡から望む大パノラマ! 岐阜県中津川市の ”天空の城” 「苗木城址」
岐阜県中津川市を東西に流れる木曽川の右岸に聳える高森山(標高432m) に築かれていた苗木城。岐阜の "天空の城" と呼ばれている苗木城に、福岡ローマン渓谷キャンプ場でのキャンプ(2022.06.03)の帰りに久しぶりに立ち寄ってみました。苗木城址は福岡ローマン渓谷キャン
暖かみのある灯りが心を癒す… キャンプの夜を彩る灯、ハリケーンランタン
夜のキャンプ場、テント周りを彩る灯り、ランタン。ランタンの中でも暖かみのある灯りで雰囲気を醸し出すオイルランタン。ハリケーンのような強風でも灯りが消えにくいことから、"ハリケーンランタン" と呼ばれています。100年以上の歴史があるこのランタン、なに
華音(かのん)の森 美しい夜景の見えるキャンプ地で ゆったりとデュオキャンプ @岐阜県揖斐郡池田町 (2022.06.09-10)
「梅雨入りする前に…」と予てから気になっていたキャンプ地へ。当初の計画としては6月の16・17日で犬山城の近くのキャンプ場に新しいサイトが増えたということで試しに行ってみようかと話していたのですが、どうやら梅雨入りっぽいので一週間早めて計画変更、最近話題に
本格的に梅雨に入る前にもう一度…ということでキャンプに行ってきたのですが、そのキャンプ地が山の土手斜面一面満開の紫陽花でした。とても綺麗でしたので、いくつか載せてみますね。-------------------------------------------撮影場所--華音の森 (湯
清流 ”付知川" の畔りでのんびりキャンプ 久しぶりにダッチオーブンで燻製作り @ 福岡ローマン渓谷オートキャンプ場 (2022.06.02-03)
そろそろ梅雨に入りそうな予感…。キャンプは別段雨でも平気なほうなのですが、やはり天気は晴れていた方がいいに決まっています。ってことで、梅雨に入る前の貴重な晴れ間を狙ってのキャンプです。キャンプ場は、約一年ぶりの岐阜県中津川市、"福岡ローマン渓谷オート
「ブログリーダー」を活用して、kuni_sanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。