chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • オイルレベルサーマルセンサーです

    オイルレベルサーマルセンサーの修整です。 GOLF Mk5 製作記 オイルレベルサーマルセンサーオイルレベルサーマルセンサーの作製です。油温と レベルとセンサ…

  • バキュームラインがウォーターコネクションにつながっています

    ウォーターコネクション資料画像を検索していた時に気になったバキュームラインの考察をします。  参考にならない自己満足日記です。パイピングは前もって整理、理解し…

  • 実車確認を端折ると間違いばかり、ウォーターコネクション編

    ウォーターコネクションの修整です。 GOLF Mk5 製作記 ウォーターコネクションウォーターコネクションの作製です。ベースの作製。ダボは2本。実車はシリンダ…

  • フューエルプレッシャーポンプにはハイとローが有ります

    フューエルプレッシャーポンプの考察です。  GOLF Mk5 製作記 ハイプレッシャーポンプハイプレッシャーポンプの作製です。資料を見ながら試行錯誤でここまで…

  • 蛇腹パイプとコルゲートチューブの違いは

    蛇腹パイプと言うと洗面台下のパイプを想像し、コルゲートチューブと言うと配線保護のチューブ。と考えるとエンジン関係では蛇腹パイプではなさそうですが、検索するとコ…

  • フューエルラインを考察します

    フューエルラインの考察です。組立時の参考資料を整理する日記です。  GOLF Mk5 製作記 スロットルボディースロットルボディーの作製です。スロットルバルブ…

  • インテークマニホールドの製作です

    インテークマニホールドの工作と考察です。  GOLF Mk5 製作記 インテークマニホールドインテークマニホールドの作製です。シリンダーヘッドの固定部分も修整…

  • インテークマニホールドの工作資料です

    インテークマニホールドの考察です。  今までになく複雑でかなり手間取っています。3Dで作られる方はどのように資料を収集してサイズを確認して合わせているのだろう…

  • 補機との干渉があるので修整します。

    補機との干渉があるので修整します。 GOLF Mk5 製作記 クーラントポンプクーラントポンプとラジエターパイプの作製です。かなりの密度でスペースが厳しくな…

  • クーラントパイプの確認資料です

    クーラントパイピングの考察です。  参考にならない構造好きの工作確認資料です。  写真だけでは確認できないので複数の資料を照らし合わせています模式図と写真を照…

  • ターボベアリングユニットの作り直し

    ベアリングユニットの修整てす。  資料考察が進まず工作パーツを眺めていた所、ターボ角度を調整したために角度が悪くなってパイピングができ無くなっている事に気付き…

  • パイピングが出来ないのでベアリングユニットの修整です。

    ベアリングユニットの修整てす。  資料考察が進まず工作パーツを眺めていた所、ターボ角度を調整したために角度が悪くなってパイピングができ無くなっている事に気付き…

  • オルタネーターの失敗工作

    オルタネーターの試作です。放熱フィンの作製に悩みます。3Dでなければかなり難しい。3Dパーツも売っていましたがエッチングパーツは使うのに3Dパーツは躊躇します…

  • ポンチセットを買いました

    ポンチセットを買いました。エンジンモールドの受座(ネジ止めの部分)再現にポンチを使うのですが手持ちは1.0mmと0.4mmの物。中間サイズが欲しかったので密林…

  • インテークマニホールド側の補機の考察

    インテークマニホールド側の考察です。  何もないのっぺりした状態、モールドは補機に合わせて作ります。シリンダーブロック部分から作製。実車資料の確認。  インテ…

  • パイピングは接続先が鍵

    ターボインテークパイプの作製とパイピング考察です。  写真資料から一部パイピング接続部だけを付けました。  入った空気がインタークーラーに送られます。  パイ…

  • エキゾーストパイプの考察です

    エキゾーストパイプの考察です。  キットのエキゾーストパイプは作り直します。  タービンのアウトパイプにつながります。かなり奥まった位置、サスが付くと組み立て…

  • エンジンカバーがエアーフィルターBOX

    エンジンカバーの考察です。  シリンダーヘッドの上にエンジンカバーが付きます。  エンジンカバーだけかと思いきや  エアーフィルターも兼ねています。裏を外すと…

  • ミッションマウントがズレてしまいました

    エンジン位置の再考察です。横置きFFエンジンはなにもない空間に位置しなければならないので模型ではドライブシャフト(直線の金属)での位置付けとしました。車高もダ…

  • エンジン左右位置を決める

    エンジンの高さは決まりましたが左右位置を調整します。  エンジン左側にはクランクシャフトブーリー、右側にはギアボックスがあります。クランクシャフトブーリーの作…

  • キットのミッションは使えません

    ミッションの考察とクラッチカバーの工作です。  キットのパーツを合わせてみました。クラッチカバーの前後幅だけ確認。  Mk4ミッションと合わせて(上下逆)イメ…

  • ボンネット開閉は差し込み式です

    ボンネットの開閉の考察です。エンジンクリアランスの確認でボンネットを載せたので流れがズレますが考察しました。今回も開閉では無く差替にします。  カウルトップが…

  • エンジンはフルスクラッチです

    エンジンの考察です。実車エンジンサイズが分からないスクラッチはキットオイルパンサイズからの推測で作ります。  しかしキットのエンジンパーツはこれ。この平たいパ…

  • バンパーベントグリルは別パーツなので塗分が楽できます

    アンダーカバーとバンパーの考察と隙間の修正です。  バンパーベントグリルは別パーツ。  このキット、なんじゃこりゃと言う部分も有るのですが凄いなと思う部分も有…

  • ホイールハウジングライナーを修正しました

    タイヤハウスの修整です。  GOLF Mk5 製作記 フロントスポイラーフロントスポイラーの修整です。キットはノーマル状態でもホイールハウス部分でのタイヤクリ…

  • サンシェードの考察です

    サンシェードの考察です。自己満足な考察と妥協の日記です。  サンルーフ付きのボディ、マスキングで天井部分だけを塗り分ける仕様ですが、ドア開閉では室内から天井が…

  • シートベルトの素材は何がいい

    シートベルトの考察自己満足の考察です。  GOLF Mk5 製作記 リアシートリアシートの修整です。キットには矢印部分上下シート間につながりのないスペースが有…

  • ホーンボタンロゴはエッチングかデカールか

    ステアリングの考察です。エッチングパーツにステアリングロゴがあったので考察しました。  ボスカバーは2分割で再現されリアル、ワイパーとシグナルレバーは別パーツ…

  • エッチングメーターパネルを合わせて見た

    メーターの考察です  キットのメーターデカールはコントラストが低くはっきりしません。違う角度の写真ではほとんど読み取れませんでした。  エッチングパーツにメー…

  • キットのシフトレバーは右ハンドル用です

    シフトレバーの考察です。  その前にコンソールを分割して出来た隙間を埋めました。参考にもならない工作ですが気になります。  キットシフトレバーを仮組してみまし…

  • フロアーカーペットに貼れる布を使います

    カーペット素材の考察です。  GOLF Mk5 製作記 フロアカーペットフロアカーペットを作製しました。内装組説指示はブラックですが資料はグレーとブラック。…

  • ABCペダルの考察です

    ABCペダルの考察です。  ダッシュボードを修正する事でABCペダルの再現ができるようになりました。 GOLF Mk5 製作記 キャビン修整2キャビンの修整…

  • 床を低くしたのでシートレールを作ります

    シートレールの製作工程です。  何時もの如く二作目は余裕で写真に撮ります。 GOLF Mk5 製作記 シートレールシートレール作製です。こちらも1脚目は試行錯…

  • シート2個目の製作はサクサクと

    シート修正過程です。  GOLF Mk5 製作記 シートシート修整です。ドア非開閉で見える部分を修整します。今回も試行錯誤で写真無しで進めたのでダイジェストで…

  • キットのシートバックレストは厚みが少ない

    シートの考察です。  一見良さげのシート、ベルトホルダーは運転席側だけで助手席側は省略されてしまっています。  背抜きも別パーツで塞がれています。  ドア開閉…

  • ドアを開ければ見えないものが見えてくる

    キャビンの考察です。開閉モデルにすると気になる部分を考察してから工作します。 サイドシル部分を追加しました。しかし厚みが全く取れません。ここはAピラーから移行…

  • 本館工作の舞台裏

    本館工作の舞台裏 ドアにマグネットを埋めます。  過去工作と同じなのでチャチャっと済ませてしまった本館工作、それなりに手間を掛けています。 GOLF Mk5 …

  • 瞬着ベビーパウダーは重宝します

    ドアパネルの修整工作です。  ドアパネルを約1mm上に上げた事でドア枠部分との間に隙間が出来ています GOLF Mk5 製作記 ドアパネル枠ドア内装パネル枠の…

  • リア内装パネルもすったもんだ

    リア内装パネルの考察です。実車に近づけられない言い訳を日記に残します。リヤもフロント同様試行錯誤。  矢印部分はBピラーの内装パネル、なのでリアシート側のパネ…

  • ドア内装パネル修正に時間が掛りました

    ドア内装内張の製作過程です。試作、修正、再製作過去工作通りにいかず手間取りました。片側ドアであーだこーだ、反対側の工作でようやく余裕を持って写真に残します。 …

  • 予備キットも有るので試作してみた

    参考にならない考察が続きます。  次に悩むのは内張りの分割ライン。実車はBピラー内装があるのでドアの分割ラインと内装パーツの分割ラインは一致しませんがキットは…

  • ドアを開ければ内装に苦労します

    自己満足考察です。愚痴も含めて。ドア非開閉の場合ウインドウ越しに見える内装パネルの位置はさほど気になりませんが、ドア開閉にした場合位置の修正が必要となります。…

  • カッティングディスクとダイヤモンドディスク

    カッティングディスクフロントウインドウはキットパーツのルーフ部分を残して使用しました。  パーツカットに使ったのは  こちらのディスク。左はダイヤモンドディス…

  • Aピラーに直接ウインドウは接着しません

    フロントウインドウの考察です。  ドア開閉にすると目立つAピラーを太くするために  今までの工作では外嵌め加工か、ピラーに凹部を作ってエンジンルーム側から差し…

  • Aピラーに直接ウインドウは接着できません

    フロントウインドウの考察です。  ドア開閉にすると目立つAピラーを太くするために  今までの工作では外嵌め加工か、ピラーに凹部を作ってエンジンルーム側から差し…

  • ドア開閉工作は指南書通りです

    皆さん年間総括の時期ですが今年も1作品でした。 ドアヒンジ工作です。  工作方法は指南書通り。毎回同じ過程ですが日記に残します。  2、5、5で穴開け。説明を…

  • リアハッチの開閉工作は難しい

    リアハッチの開閉考察です。資料収集中に見つけたパートを忘れないうちに考察します。  カクカクのタイヤハウス、リアハッチを開けるとなると修正が必要です。ハッチの…

  • キットにもマフラーハンガーが再現されています

    マフラーハンガーの考察です。あまり目に止めない部分ですがこのキットには2カ所マフラーハンガーの再現が有ります。  GOLF Mk5 製作記 マフラーミルテッ…

  • 遮熱板はバキュームで

    遮熱板の作製過程です。  GOLF Mk5 製作記 遮熱板遮熱板の作製です。センタートンネル部にはモールドがありますが矢印部分は省略されています。今回はバキ…

  • ハンドブレーキレバーも修正します

    ハンドブレーキレバーの追加工作です。  ハンドブレーキレバーにはワイヤー、リターンスプリングが付きますか仮組状態での作成は困難。 GOLF Mk5 製作記 …

  • アナログなのでキャリパーは毎回作ります

    キャリパーの製作過程を記録に残します。3Dなら印刷で何個も作れますがアナログはほぼ同じ工作を何個もしているので流れだけ。 GOLF Mk5 製作記 リアキャリ…

  • 0.8mm洋白線を買いました

    タイロッドアームは  GOLF Mk5 製作記 タイロッドアームタイロッドアームの作製です。プロテクトスリーブから。大体のキットでも簡易再現なのでジャンクも…

  • コイルサポート

    リアサスペンションコイルの考察です。参考にならない自己満足工作日記です。純正仕様の資料の収集に苦労しています。  リンク側の固定部を検索中で製作していませんで…

  • 車高の調整 サスペンションはマルチリンクだ

    車高の修正です。  実車はマルチリンク、Z32のようにウィッシュボーンの修正で車高を下げられない再現度の乏しいパーツ。オーソドックスに桁を履かせて車高を落とし…

  • キットモールドに唖然

    本館ブログの続きです。 GOLF Mk5 製作記 フューエルタンクフューエルタンクの修整です。サブフレームの位置が実車とは異なっていました。実車は矢印の位置…

  • リアサスペンションの考察です

    リアサスペンションの考察です。 参考にならない工作前の確認日記です。  サスペンションはマルチリンク。下のパーツは多分スタビライザーかと思いますが4motio…

  • ピンバイスドリルホルダーのメンテナンス

    ピンバイスドリルホルダーのメンテナンスです。  通常プラの穿孔ぐらいではドリルが折れるぐらいしかトラブルはないのですが、  金属の穴開けとなると保持が緩み滑っ…

  • スタビライザーの失敗工作

    スタビライザーの失敗工作です。失敗ですが記事にするため写真も撮ったので日記に残します。 GOLF Mk5 製作記 スタビライザースタビライザーの作製です。固定…

  • FFと4motionが共通シャーシ

    フロアトンネルの考察です。  GOLF Mk5 製作記 ステアリングギアステアリングギアの作製です。スタビライザーも有りますがスペースを確保しつつ後日に。考察…

  • パワーステアリングは電動アシストです

    ステアリングギアの考察です。 工作資料です。  キットはステア可能のステアリングロッド。パワーステアリングギアを作ります。ステアギミックは割愛します  スクラ…

  • 資料を参考に完成をイメージする

    キャリパーの考察の続き、参考資料です。オリジナルキャリパーと比較して製作をイメージします。  キットは前後キャリパーが同じ形状ですが 実際には異なります。  …

  • 資料を参考に製作をイメージします。

    キャリパーの考察、参考資料です。オリジナルキャリパーと比較して製作をイメージします。  キットは前後キャリパーが同じ形状ですが 実際には異なります。  モール…

  • キャリパーを考察してみた

    キャリパーの考察です。  キットの状態で仮組みしてみました。キャリパーは別パーツで再現されていますが、ディスクの半分も覆っていせまん。形状違いは想定の範囲です…

  • ブレーキディスクの作製失敗

    ブレーキディスクの作製です。製作日記なので失敗工作も日記に残します。  キットのディスクはバックプレートとして使用しディテールアップパーツを使って新たに製作し…

  • キットのディスクローターは別パーツです

    ディスクブレーキの考察です。ディテールアップパーツを使わなければ参考にならない自己満足の考察です。  キットディスクは別パーツで再現されています。  表裏があ…

  • カウルトップカバーは雨どいの役目もする

    思い違いしていました。 GOLF Mk5 製作記 カウルトップ ストラットタワー修正が続きます。タワーヘッドの作製。実車はタワーにカウルトップ付くのですが…

  • カウルトップとストラットタワー

    ストラットタワーの考察です。Mk5はMk1~Mk4のエンジンルームと勝手が違うため今まで通りとは行きません。  まずはストラットタワーとボディーとの位置関係を…

  • シャシーとボディーの合体はかなりタイト

    ボンネット切出し準備です。  現在はバンパーを接着していますがドア、ボンネットの切り出しでとAピラー間の左右の強度が弱くなってしまいます。なのでエンジンベイ部…

  • 工作机の引き出し

    工作机の紹介です。掃除ついでに写真に残しました。  私の場合切る削る工作が多いため工作机は何時も汚れた状態になります。今回もノコでゴシゴシ、削りカスが一杯に。…

  • エンジンルームの作製はまずはタイヤハウスから

    タイヤハウス修整です。  キットのタイヤハウスは角ばって大きくそのままではエンジンルームが不自然になります。パテ盛削り出しでは相当の労力が必要なためジャンクパ…

  • キットタイヤハウスにはストラットタワーが無い

    フロントサスペンションの考察です。ストラットコイルに悩みます。 GOLF Mk5 製作記 フロントサスペンション修整フロントサスペンションの修整です。そっとし…

  • エンジンは2D再現?

    フロントシャシーを仮組してみました。  アンダーパネル。パーツリストではノイズインシュレーターとなっています。  リップスポイラーとピッタリですがこの角度から…

  • 残りの製作候補も記録に残します。

    残りの製作候補は  30年弱ほど前に作ったアウディー90クワトロラリーのリメイクを予定していました。作るきっかけとなったのが1/43のミニカー。 ミラーも無く…

  • 本作候補です

    本作候補、フジミVWゴルフ5 GTIの考察です。  ゴルフもMk1からMk4まで製作したので必然的な候補に挙がるのですが気になる所が有るので考察です。残念なが…

  • 次回作候補は大物

    候補作の続きです。こちらは以前作ったゴルフラリー。  エアコン取替で作業のじゃまになりそうなキットを片付けていて目にとまったキットがこれ。  景品で貰ったので…

  • 1台だけで積プラ模型

    Z32は完成となりました。 Z32 300ZX TURBO製作記 完成NISSAN 300ZX Z32完成です。製作開始が去年の8月半ばエンジンのスクラッチが…

  • カメラが壊れた

    ただの報告日記です。 カメラが壊れました。なので完成写真も取れず、次回作の着手も面倒になっています。 古くてあまり調子も良くなかったのですが使い慣れたコンデジ…

  • 1台だけで積プラ模型

    Z32は完成となりました。 Z32 300ZX TURBO製作記 完成NISSAN 300ZX Z32完成です。製作開始が去年の8月半ばエンジンのスクラッチが…

  • ボンネットステーはターボとNAで違う

    次回作の工作に中々進みません。作ろうと思う候補は3つと作るのをためらう一つ。3つはエンジンフルスクラッチ、今回の作品に手間が掛ったので資料収集の大変さを思うと…

  • 取り敢えず作ったボンネットステーを考察してみた。

    ボンネットステーの考察です。自己満足日記です。  Z32 300ZX TURBO製作記 ボディー終了ボディー終了訳あってシャシーを付けない状態の確認。記録に残…

  • ウインドウの工作過程です。

    フロントウインドウについて。 本館ブログで記事にし忘れていました。 Z32 300ZX TURBO製作記 ボディー組立完了ボディー組立完了まで。フロントウイン…

  • 展示会用にステーを作る

    合体する前にステーの作製です。  シャシーを合体させるとボンネットの倒立はできますが、現状では固定できないのでステーを作ることに。金属棒を突き立てるだけでも良…

  • シャシー完成

    シャシー完成 本館ブログの再UPです。        国外仕様の内装、国内仕様はウインドウの反射を避けるためダッシュボードは黒。明るい内装とレザーシートで華や…

  • ボディ組立準備、パーツはあとこれだけ

    ボディ組立準備です。    あとこれだけで完成。パーツ展開でモチベーションのUPに。続きます。

  • エンジンルームの組立過程です

    エンジンルームの組立過程です。       手順通りに組んでここまでできました。 続きます。

  • 1/12模型のエンジンルー厶

    インタークーラーパイピング前に1/12模型のエンジンルー厶を見ていました。いつもの自己満足日記です。  インターネット資料が無かった頃の作品。雑誌写真から、ら…

  • Z32のパーキングブレーキは意外だった

    ブレーキの再考察です。  本館ブログでの再現困難と間違いの考察です。 Z32 300ZX TURBO製作記 パーキングブレーキパーキングブレーキの作製です。前…

  • 燃料タンクの修整をわすれてた

    本館ブログで燃料タンク工作が記事になっていませんでした。  タンクは塗分け工作とパイピングの都合で別パーツに。  バンドモールドも削り取って追加工作も有ったの…

  • エンジンルームの組立過程です

    エンジンルームの組立過程です。  エンジン搭載後見えなくなるので記録に残します。続きます。

  • エンジン加工はまだあります

    エンジン追加修整です。  未接着だったウォーターパイプ  の接着。左が水温センサーで右が水温計センサーの接続部らしい。何が違うのか不明。  カプラーは雰囲気だ…

  • 大人の楽プラ

    パーツ完成写真、別角度の写真も撮ったのでこちらに貼っておきます。  Z32 300ZX TURBO製作記 パーツ完成パーツ完成製作開始から1年この状態も自分と…

  • ボンネット見つけました。

    どうでも良いような日記です。 失くしたボンネットが見つかりました。 『ボンネットは普通なくさない』又パーツ紛失しました。ありえない大きさのパーツ。  ボンネッ…

  • フロントウインドーデカール

    ウインドー枠の塗そこないを修正しました。  枠部分の幅が左右で違います。 Z32 300ZX TURBO製作記 ウインドー塗分ウインドー塗り分けました。外嵌め…

  • マウントしなければマウントでない

    ミッションマウントの仕上げです。 Z32 300ZX TURBO製作記 エンジン・ミッションマウントエンジンミッションマウントの修整です。エンジンは本来サスメ…

  • 塗装の失敗について

    塗装の失敗について。 Z32 300ZX TURBO製作記 塗装失敗塗装失敗しました。1年かかっているので放置することも出来ず、シンナー風呂に浸け下地から直す…

  • 拘り気力が失せました。

    拘り気力が失せました。普段の生活では無いのですが模型となると拘りがねちっこくなります。本館工作の続きです。 Z32 300ZX TURBO製作記 キャタリスト…

  • 左ハンドル車はフロントにZのエンブレムが無い

    エンブレムの考察です。このキット、デカールに関して少し不親切。  ⑧は2枚あります  組説にはデカールの説明が殆どありません。  リアは無し。  フロントは1…

  • ダイソウのポンチ

    テールランプのマスキング用ポンチの考察です。 普通ならスルーするような日記です。  丸マスキングと帯マスキングです。  帯のマスキングは既製の2mm幅の物。既…

  • シフトブーツの塗分

    本館ブログの追加考察です。 Z32 300ZX TURBO製作記 内装仕上内装の仕上げです。実際には材質によってもう少し塗り分けが必要ですがシンプルに(手抜き…

  • シートベルトはケニヨンリペアテープ

    シートベルトは手間が掛ったので記録に残します。 Z32 300ZX TURBO製作記 ドア内張仕上ドア内張の仕上げです。塗り分けました。スピーカーグリルと、レ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ploverbellさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ploverbellさん
ブログタイトル
模型とあれやこれ 別館2
フォロー
模型とあれやこれ 別館2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用