本日のパンレッスン『マーブルビーンズ』ちぎりパンの成型も、楽しんでいただだいておりますポコポコと、🫛鞘のように❣️お上手に焼き上がりましたマーブルビーンズ、皆…
本日のパンレッスン『マーブルビーンズ』ちぎりパンの成型も、楽しんでいただだいておりますポコポコと、🫛鞘のように❣️お上手に焼き上がりましたマーブルビーンズ、皆…
本日も天然酵母レッスン『マーブルビーンズ』8年ほど前に、自宅セミナーをご卒業された皆さま一年に3回ほど、パン工房にお越しくださっています。手を動かしながら、そ…
昨日は、製パンスキルを高めるための学びへ刺激一杯‼️奥が深すぎて、全然ついて行けていないのですが〜新しいこと、今までの知識を結びつけること、楽しすぎました独学…
昨日もこ天然酵母レッスンいつものメンバーさんがお越しくださいました抹茶マーブルのバゲット生地抹茶のほろ苦🍵〜優しい味の甘納豆を包んでいます近況報告をしながら手…
昨日もホシノ天然酵母レッスン『マーブルビーンズ』全員、手ごね宿題生地ありの皆さまミニ食パン生地もないため、スピーディーに進んでいきます。多才な皆さま、話題も豊…
昨日も天然酵母レッスン『マーブルビーンズ』バゲット生地のアレンジ抹茶をマーブルにミキシングです豆の鞘のように成型して♫ちぎりパンに仕上げていきます。皆さま、頑…
今日から新メニューがスタートです!『マーブルビーンズ』抹茶のフランスパン生地に、甘納豆を包んでパリッ抹茶のほろ苦さと、ほんの〜り甘納豆が、いい働きをしてくれて…
フランスパン生地に、発酵あんこを包みました発酵あんことはお砂糖なしで、米麹と小豆を発酵させたものほんのり優しい甘さですレシピにはしないおうちパンです(^^)今…
ランチやデザートの準備に入っていますいちごの季節が終わるのが寂しいなぁ〜と、コンフィチュールを沢山つくりました。デザートプレートは、ボリュームが重くなりすぎな…
来週からの新メニューに向けて、只今準備中!合間に、冷凍便用のパン焼きです成型やフィリングのお試しも兼ねて…こちらはスィーツ系お惣菜系は、写真を忘れていました〜…
名古屋から帰ってからは、動画撮影をしていました。冷蔵発酵のレシピなので、2日に渡って仕上げます。最後撮り終わってから、やり直すとまた2日を要しますので、NGも…
米粉のブールドネージュを焼きましたストロベリーパウダーで可愛く仕上げて食感をもう少し進化させたいなっ試すうちに、色々分かってくることもあり…座学で学ぶことも大…
新緑が美しい季節抹茶のお菓子やパンが欲しくなるのは私だけでしょうか〜いつもより抹茶を増量したスコーンをミニサイズで焼きました。濃いめの抹茶、好きです🩷焼き温度…
パン教室にご参加くださっているグラフィックデザイナーのNamiさんパン教室のこと、そして、お迎えしている環境のことを素敵な表現で綴ってくださいました。『私の人…
G.W.後半、皆さまいかがお過ごしですか?ご家族のスケジュールによって、左右される方も多いかと思います。我が家は、夫が休みをいただいているので、いつかやりたい…
美味しいロールケーキが出来ました米粉ときな粉のロール生地に和三盆のクリームを巻き込んできな粉の香ばしい香り、ほんのり優しい甘さが特徴です我が家は、クリーム少な…
5月〜パンレッスンをご案内いたします ⭐️ホシノ天然酵母レッスン¥7,700焼きたてパン、お持ち帰り生地、ミニランチ、デザート付き『マーブルビーンズ』5/13…
昨日は、家族3人で散策九品仏の浄真寺へ新緑がとても美しく…グリーンのアーチに囲まれて、森林浴気分九品仏のもう一つの目的は、コムン・東京Comme'N TOKY…
昨日焼き上がりの新作パン想像以上の美味しさでした捏ね後、発酵後の生地は、イメージと違ったのでダメかなっと思っていたのですが…家族が絶賛するので、びっくり‼️確…
週末は、試作を進めていますシフォンケーキ私は17cm型を愛用しておりますが…生徒さまの手持ちが20cmの方もいらっしゃいますので。6月の米粉ノンオイルシフォン…
早いもので、昨日で最終レッスンをむかえました。『枝豆&塩昆布』生地には枝豆、塩昆布をミキシング♫フィリングには、じゃがいも、チーズ、追い昆布を包んでいます朝食…
昨日もパンレッスン手ごねの『枝豆と塩昆布』『ベリーのクグロフ』は成型から焼き上げまで!口頭で説明しておりますが…マーブル生地は、このように重ねています・赤ワイ…
昨日は、プライベートレッスン『生ハムと無花果のスクエア』『ベリーのクグロフ』2月のメニュー捏ねないフォカッチャが大好評でしたので、いかがですか?とご提案。パン…
昨日のパンレッスン『枝豆と塩昆布』『ベリーのクグロフ』トッピングをして、ご試食分をカット!ベリーのマーブルがお目見えです。甘酸っぱくて、美味しい〜のお声があが…
楽しみにしていたのに、当日❣️急に体調が優れなくて…キャンセル規定については、こちらに明記しております。Pan MenuPan Menu - パン工房 〜na…
”【とにかく楽しい✨】はじめての天然酵母のパン作りで学んだこと!”
先日のプライベートレッスンパン焼き後に、キッチン収納セミナーもこの日は、お片づけのプロの方々もお越しくださっていました。『収納、写真で紹介してもいいですか?』…
昨日は、ホシノ天然酵母『ティープルーン』プライベートレッスンで開催ですプルーンは、紅茶で煮て、更に紅茶リキュールにつけて、下準備しておきます。胡桃と共に、生地…
昨日は、イーストレッスン 「枝豆&塩昆布」「ベリーのクグロフ」皆さま、お上手に焼き上げてくださいましたレッスンの様子を、KAZU サロンドピュアさんがご紹介く…
昨日は、暮らしStyleの定例ミーティングクオリティ高いお仕事の数々、千賀代表、スタッフメンバーからのシェアは本当に素晴らしい✨笑顔収納®︎を通じて、人として…
昨日から新メニューがスタートしましたおにぎりを持ってピクニックにいくように…そんなパンがあってもいいかな?と生まれたのがこちらのぱん『枝豆&塩昆布』枝豆と塩昆…
昨日は、マリー先生のお菓子レッスンに伺ってきました木の葉という意味の『フイユ』ドーム型の抹茶ケーキ🌱葉っぱをイメージして、抹茶クリームをデコレーションしていき…
今までもココア生地のパンは、いくつかご紹介きてきました卵を計量するのがちょっと面倒なんです…そんなお声もよくいただきます。今回は、卵なしでもしっとり生地をと小…
簡単で美味しい高加水のパンは、魅力いっぱいです。今回は、プチサイズのランチパンをこちらは、クリスマスレッスンのランチパン試作にはいっていますお問い合わせはこち…
試作の日々少しずつ仕上がってきましたこちらは、胡麻パン比較する項目がたくさんあり…一度に焼くのは、こんな感じよく見ると、成型も少し違うんです(^^)胡麻多め、…
ティーオレンジ艶々〜食欲をそそります。ミニサイズなので、つい!「もう一つ」と手がでてしまいます(^^)皆さまに気に入っていただけますように…試作が仕上がってき…
夏に美味しいスィート生地を考えています。オレンジフラワーこんな可愛い成型も、ありかしら〜? 午前中、試作と事務仕事を終え今日は、合羽橋へチェックしたいモノ、お…
今日の試作パン焼き立てが美味しいのは当たり前なので〜試食は翌朝です焼いた後は、写真撮影自然光で撮れる時間に焼き上がるのは嬉しい手書きのメモをまとめて…写真と共…
夏に美味しい酵母パン新たに誕生しましたクランベリーとチェリートマトのブレッドふふふっ美味しく仕上がりましたこちらはイーストで作ったものと、ホシノ天然酵母で作っ…
只今、絶賛試作中〜どんなパンが作りたいか?先取りで、新たに生みだす作業季節の感覚をイメージし、その時に美味しいと感じるパンをイメージ→数字におこします何度も修…
先日、修理にだしたPC元気になって帰ってきました!メーカーに修理依頼をすると、宅配会社が専用のボックスを持ってきてくれます。玄関に、PCとアダプターを用意して…
今月のレッスンレシピ気になるところがあり、今一度確認成型を美しく仕上げるコツ!より良い伝え方を意識しながら〜OKが出ているレシピですが、更に美味しく!を目指し…
昨夜、自宅に戻ってきました。3月後半から、岡山、伊勢、奈良、名古屋と移動しておりました。天気予報では意識していましたが、関東の気温の低さに身体が驚いています❣…
パン工房〜nature〜4月〜パンレッスンをご案内いたします ⭐️イーストレッスン ¥6,600『塩昆布&枝豆』『ベリーのクグロフ』4/14(月)空席14/1…
今月のレッスン皆さまから「素敵ですねっ」とお声掛けいただいたご試食時のテーブルのアレンジatelie eden 先生の作品ですLogin • Instagra…
自宅と伊勢ではワークバランスが全く違います。良くも悪くもですが〜そんなことは言ってられませんので、前向きに❣️伊勢での時間を利用して整体にいったり、歯の健診(…
今週は、気温が上がり桜が咲き始めましたねっ先日の奈良、伊勢はまだまだ蕾ですが…早咲きの桜を見つけると近寄りたくなります🌸昨日の内宮さん春休み中ということで、平…
昨日は、奈良県桜井市にある大神神社へ参拝しました。大神神社KAZU サロンドピュアさんのブログで知りました。『イベントのご案内』KAZUサロン・ド・ピュア1月…
愛用のPC💻数ヶ月前から、異音がするようになっておりました。最初は起動時だけだったのですが、オンラインの途中でも修理、タイミングを見計らって☝️サロンのオンラ…
試作、新たなことをするのはワクワクします私の場合、決して大きい変化ではなく小さなことでもワクワクできちゃいます(^^)ただのちぎりパンのようですが〜仕込み水を…
整理収納アドバイザー食器を沢山持っているわけではありません^_^レッスンをしていますので、総数は多いかも知れませんが、種類はセーブしています❣️いつもの器に、…
天然酵母レッスン中の冷蔵庫冷凍庫は、デザート(→⭐️)冷蔵庫は、ランチ下準備野菜室は、冷蔵発酵生地と、天然酵母レッスン中は、レッスン用スペースが幅を利かせてい…
今月の天然酵母、早いもので最終レッスンです!『シリアル レザン』天然酵母レッスンはじめての方がいらっしゃる時は、『生種おこし』『天然酵母とは?の説明』などが、…
日曜日は、試作や研究を…高加水で新たなレシピが仕上がりそう〜今朝!試食して、イケル✨とその他、米粉のシフォンについても研究中レシピは仕上がっているのですが理論…
今週は、毎日酵母レッスンを開催ホシノ天然酵母レッスンは、プチランチ付き今月は、こんな感じ☝️シリアルレザンに合うメニューにしてみました(お写真をいただきありが…
パンは焼き立てが1番ですよねっ❣️とたずねられることがあります。勿論、美味しいと思います私が最も美味しいと感じる1番のタイミングは…焼き立てでありながら、冷め…
昨日のレッスン『シリアル レザン』ご参加くださいましたKAZU サロンドピュアさんブログにご紹介くださりありがとうございます。『とても贅沢で美味しい』とおっし…
昨日もホシノ天然酵母レッン『シリアル レザン』今までもレーズンのハード系は、いくつかレシピがあります。今回は、クラストはパリッ!クラムは、どっしりしながらも、…
今月は天然酵母レッスン『シリアル レザン』雑穀を配合し、香ばしいさと深みのある生地が特徴です。発酵の間に、お持ち帰り用の生地作りベタつく生地、ちょっと難易度高…
”50代ママのお片付け講座☆ステップアップシェア会へ♪ 加藤ちえ先生♡(新潟・紅茶・整理収納)”
ステップアップサロンにご参加くださいましたmiyukiさん{emoji:ラブラブ} 新潟で整理収納と紅茶のサロンを主宰されています。シェア会の様子を素敵にご紹…
月〜金までのパンレッスン準備週末は、買い物、下準備に励んでおります(^^)レーズン、カレンズの下処理今週だけで6キロ〜リキュールもホシノ天然酵母の生種つくりス…
この1週間は、サロン5回とパン教室を開催しました。皆さまとご一緒でき充実した日々 ステップアップサロンは、対面とオンラインをお選びいただけるようになっていま…
昨日は、午前・午後の2クラスステップアップシェア会を開催しました。 可視化できる『モノ』の整理を通して、幸せな人生を送るためのシェア会です。 『今できること…
ノアレザン(胡桃、レーズン)は、いくつかレシピがあります。今回は、バージョンアップしたハード系が誕生しました❣️『シリアルレザン』昨日のレッスンですレシピ開発…
昨日は、ステップアップサロンを開催しました❣️50代『家族の独立記念日』講座をご受講の皆さま対象に、半年に一度!シェア会として進めています。(希望制)お一人お…
1月レッスンの『キャラメルフィグ』キャラメルリキュール漬けの無花果を使ってスコーンを焼きましたアールグレイの茶葉も入れて♫これが美味しくて〜(((o(*゚▽゚…
3〜4月のパンレッスンをご案内いたします ⭐️ホシノ天然酵母レッスン¥7,700焼きたてパン、お持ち帰り生地、ミニランチ、デザート付き 『シリアルレザン』…
半年に一度、サロンを開催しています。日頃、行動したこと、感じたことを携帯にサッとメモしています。モノの整理だけでなく、日々起こるコト柄、50代の暮らし、身体、…
この時期限定のお楽しみ赤福が経営している五十鈴茶屋で食べられる『黒豆あわぜんざい』今年も出かけてきました熱々で柔らか〜い粟餅赤福ぜんざい程甘くなく、超!好み黒…
伊勢入りすると、必ずおまいりします 『伊勢神宮』外宮、内宮、猿田彦神社…この日は、朝!外宮へ別日に内宮へ猿田彦神社へ節分を迎えてから初めての参拝佐瑠女神社は、…
週末伊勢入りして、まずは義実家へ近況報告、これからのこと…対話する時間は大切ですねっ元気で過ごしていてくれて感謝です。奈良行きを予定しておりましたが〜雪❄️が…
名古屋滞在中、叔母宅に招いてもらいました週末に、夫が仕事で名古屋に来ましたので、母と3人で❣️叔父が育てた自家製野菜もたっぷりと趣味を大幅に超えた出来栄え、お…
名古屋での時間、備忘録に綴らせてください^_^実家滞在中、「会いたいから〜」と、姪っ子も泊まりにきてくれることに。新幹線を降りて待ち合わせ大学生の話を聴くのは…
素敵だなっ、これ好み❣️暮らしの中にあったら便利、幸せと感じるモノを選んでいます。勿論、収納ありきで❣️購入するときは、収納場所が確保できると確信を持ってから…
2月レッスンを早めに終えて、翌朝は早朝からパン焼き🍞レッスン材料整理、翌月の最終試作、新たなレシピ作り…留守番家族のために、我が家の冷凍庫へIN❣️残りは、ラ…
これをお持ち帰り⁉️嬉しい〜のコレとは…今月のメインメニュー混ぜるだけ!の捏ねないパン『生ハムと無花果のスクエア』18cm✖️18cmの大きさです。持ち寄りパ…
今月のイーストレッスンの一種レモン🍋のパン『シトロンゼスト』レモンピール入りのしっとりした生地トッピングのマカロン生地には、レモンの皮も加えて、風味豊かに仕上…
すっかり遅くなりました前回の神戸旅行、肝心なパン屋さんめぐりの記録が…備忘録のためにもアップさせてください^_^①神戸に行くと必ず立ち寄るパン屋さんぱんやきど…
今年、初登場しました『ショコラシュトレン』皆さまから、多くのメッセージをいただいております。整理収納アドバイザー・スズキナオコさんがブログにご紹介くださいまし…
昨日は、『50代ママのお片づけ講座」を開催しました。50代 家族の独立記念日 〜子どもの巣立ちは最高のチャンス〜 『『50代ママのお片付け講座』新スケジュール…
新しく生み出すことについてその様に受け取っていただけるなんて〜有り難く…そして、感謝の気持ちで一杯です。〜ブログの一部より〜固定的な事を同じように繰り返しお伝…
本日は、イーストレッスン🍞『生ハムと無花果のスクエア』こちらは高加水パン、捏ねないシリーズ❣️基本混ぜるだけ長時間低温で発酵させるほど、美味しさが増してくれま…
土曜日から、家族全員集合孫も泊まりにきています。昨日は、としまキッズパークへとしまキッズパーク|豊島区公式ホームページwww.city.toshima.lg.…
バレンタインレッスンで焼き上げました『ショコラシュトレン』皆さまから想像以上の反響をいただいております。クリスマスのシュトレンは勿論!家族全員大好きですが〜C…
昨日もイーストレッスン『生ハムと無花果のスクエア』 お材料をワンボウルに入れて、混ぜるだけ☝️簡単❣️美味しい❣️捏ねないシリーズですここ数年、皆さまに人気…
昨日より、新メニューがスタートしました『生ハムと無花果のスクエア』『シトロンゼスト』国産レモン、今が旬ですねっカリッ、ふわっとレモン香るスィーツパンです❣️ト…
昨日は、プライベートレッスン✈️秋田県からお越しくださった方々もホシノ天然酵母リクエストメニューは『ティープルーン』名前の通り、プルーンを紅茶で煮て仕込み水に…
昨日は、ご配送とレッスン準備日丸一日、家の中でしたが〜すごい量の事柄をこなした気がします(^^)2月の新メニュー、プライベートレッスンの準備試作、研究…普段の…
昨日は立春暦の上では春ですが…まだまだ寒い日々ですねっ一年のスタート暮らしStyleのリアルミーティングで迎えました❣️場所は、横浜市開港記念会館にて建物は存…
バレンタインレッスン最終日いつものメンバーさま、初めましての方をお迎えしてのひと時。ご自身でお作りになられる方もいらっしゃいますので、クリスマスシュトレンとの…
週末は、ショコラシュトレンを焼いておりましたバレンタインレッスン、今年初めての試みワクワクおかげさまで、連日満席にて開催。日程が少し足りなかったようで、この週…
大人のお片付け講座50代 家族の独立記念日〜子どもの巣立ちは最高のチャンス〜50代のママ必見‼️子どもが一人暮らしや結婚で巣立つ時。このタイミングを【家族の独…
昨日は、バレンタインレッスン2日目素敵な方々がご参加くださいました。皆さま、12月にクリスマスレッスンでStollenを手がけていらっしゃいますので、まだ記憶…
4〜5年前からあたためてきたレシピが、いよいよデビューですバレンタインレッスン、昨日唐スタートしました『ショコラ・シュトレン』冷めるまでの間、ご試食タイム🎵嬉…
1月のレッスンにて『素敵ですね〜』と、多くの生徒さまからお声掛けいただいたのは…素敵なアレンジでしょ私もとっても気に入っています@atelier_eden_先…
1月の酵母メニュー、最終レッスンでした昨日はグループレッスン数年前に、お片づけ講座ご受講くださったことがご縁で、そのご3〜4か月に一度、パンレッスンにお越しく…
昨日は、劇団四季「アラジン」を観に行ってきました。娘二人と私の三人で発売日の時は、ずっと先だと思っていましたが〜先の楽しみは作っておくものですね『心と身体が喜…
昨日は、今月末のバレンタインレッスン準備に専念しておりました❣️計量は、正確に!気づけば、丸一日!スケールと向き合っていました(^^)最後は、デザートの試作米…
今週は、月〜金まで5レッスン事前準備が多めの内容でしたが、毎日皆さまと焼くことが楽しく1週間があっという間❣️金曜日レッスンの皆さまも、お上手に焼き上げてくだ…
今週は、天然酵母レッスンが続いております。パン工房初めてさん、酵母レッスン初めてさんもお迎えして、日々新鮮な気持ちです。recipe説明の際、ご用意している紅…
レシピを作るにあたり、まずはどんなパンを作りたいか?イメージから入りますきっかけは、材料の時もあれば、成型やサイズ、味、食感のこともあります。今回はリキュール…
「ブログリーダー」を活用して、加藤 ちえさんをフォローしませんか?
本日のパンレッスン『マーブルビーンズ』ちぎりパンの成型も、楽しんでいただだいておりますポコポコと、🫛鞘のように❣️お上手に焼き上がりましたマーブルビーンズ、皆…
本日も天然酵母レッスン『マーブルビーンズ』8年ほど前に、自宅セミナーをご卒業された皆さま一年に3回ほど、パン工房にお越しくださっています。手を動かしながら、そ…
昨日は、製パンスキルを高めるための学びへ刺激一杯‼️奥が深すぎて、全然ついて行けていないのですが〜新しいこと、今までの知識を結びつけること、楽しすぎました独学…
昨日もこ天然酵母レッスンいつものメンバーさんがお越しくださいました抹茶マーブルのバゲット生地抹茶のほろ苦🍵〜優しい味の甘納豆を包んでいます近況報告をしながら手…
昨日もホシノ天然酵母レッスン『マーブルビーンズ』全員、手ごね宿題生地ありの皆さまミニ食パン生地もないため、スピーディーに進んでいきます。多才な皆さま、話題も豊…
昨日も天然酵母レッスン『マーブルビーンズ』バゲット生地のアレンジ抹茶をマーブルにミキシングです豆の鞘のように成型して♫ちぎりパンに仕上げていきます。皆さま、頑…
今日から新メニューがスタートです!『マーブルビーンズ』抹茶のフランスパン生地に、甘納豆を包んでパリッ抹茶のほろ苦さと、ほんの〜り甘納豆が、いい働きをしてくれて…
フランスパン生地に、発酵あんこを包みました発酵あんことはお砂糖なしで、米麹と小豆を発酵させたものほんのり優しい甘さですレシピにはしないおうちパンです(^^)今…
ランチやデザートの準備に入っていますいちごの季節が終わるのが寂しいなぁ〜と、コンフィチュールを沢山つくりました。デザートプレートは、ボリュームが重くなりすぎな…
来週からの新メニューに向けて、只今準備中!合間に、冷凍便用のパン焼きです成型やフィリングのお試しも兼ねて…こちらはスィーツ系お惣菜系は、写真を忘れていました〜…
名古屋から帰ってからは、動画撮影をしていました。冷蔵発酵のレシピなので、2日に渡って仕上げます。最後撮り終わってから、やり直すとまた2日を要しますので、NGも…
米粉のブールドネージュを焼きましたストロベリーパウダーで可愛く仕上げて食感をもう少し進化させたいなっ試すうちに、色々分かってくることもあり…座学で学ぶことも大…
新緑が美しい季節抹茶のお菓子やパンが欲しくなるのは私だけでしょうか〜いつもより抹茶を増量したスコーンをミニサイズで焼きました。濃いめの抹茶、好きです🩷焼き温度…
パン教室にご参加くださっているグラフィックデザイナーのNamiさんパン教室のこと、そして、お迎えしている環境のことを素敵な表現で綴ってくださいました。『私の人…
G.W.後半、皆さまいかがお過ごしですか?ご家族のスケジュールによって、左右される方も多いかと思います。我が家は、夫が休みをいただいているので、いつかやりたい…
美味しいロールケーキが出来ました米粉ときな粉のロール生地に和三盆のクリームを巻き込んできな粉の香ばしい香り、ほんのり優しい甘さが特徴です我が家は、クリーム少な…
5月〜パンレッスンをご案内いたします ⭐️ホシノ天然酵母レッスン¥7,700焼きたてパン、お持ち帰り生地、ミニランチ、デザート付き『マーブルビーンズ』5/13…
昨日は、家族3人で散策九品仏の浄真寺へ新緑がとても美しく…グリーンのアーチに囲まれて、森林浴気分九品仏のもう一つの目的は、コムン・東京Comme'N TOKY…
昨日焼き上がりの新作パン想像以上の美味しさでした捏ね後、発酵後の生地は、イメージと違ったのでダメかなっと思っていたのですが…家族が絶賛するので、びっくり‼️確…
週末は、試作を進めていますシフォンケーキ私は17cm型を愛用しておりますが…生徒さまの手持ちが20cmの方もいらっしゃいますので。6月の米粉ノンオイルシフォン…
先日のお片づけレッスンティータイムは、こちら(^^)米粉ノンオイル抹茶シフォン🍵米粉ノンオイルシフォンをオンラインでmotoko先生に教えていただいてから、日…
金曜日のレッスンの様子です❣️パワーをもらえる日❣️だなんて、嬉しい〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡プレミアムメンバーのhiroko_buredさんhiro…
この週末は、孫が泊まりにきていました数日前に『パン焼けるかなぁ?』と娘『まだちょっと早いかなっ、生のパン生地食べちゃうかもよ』と私『一応、エプロン持っていくわ…
昨日は、午前はパン教室🍞午後は時間整理術の講座を開催しましたやりたいコトを叶えるための『時間整理』『時間整理講座 〜やりたいコトを叶えるために〜』日々、時間に…
今月の天然酵母レッスンは、『黒ごま玄米ブレッド』ご試食は、お好みのものをサンドしていただけるように、ワンプレートをご用意しています和テイストメニューに合わせた…
今期の自宅セミナー昨日からスタートしました‼️レッスン1は、整理の基本整理収納の考え方、やり方☝️笑顔収納®︎の魅力実際にどこからどう始めたらよいのか…☝️ま…
カンパーニュのようですが…ほんの少しお砂糖、胡麻油が入っていますので、カンパーニュではありません(^^)しっとり、もっちりした胡麻パンを目指してみましたレシピ…
昨日のレッスン『黒胡麻玄米ブレッド』玄米の香ばしさが、美味しさを更にアップしてくれます(^^)今回は、もっちり食感が特徴そのため、水分量が多く成型やクープが難…
焼き立てパンの美味しさ、おうちパンの楽しさをお伝えしたくて…日々、パン工房〜nature〜を開催しています(^^)生徒さまの中には、手作りパンのある暮らしがし…
昨日もらったお花🌸素直に嬉しい寝る前にちょっと振り返ってみました。子育て卒業した今だからこそ、本当にそう思う。『子育ては親育て』納得しかない(^^)大変だった…
今月の天然酵母レッスンデザート用に『抹茶のオペラ』作りました新緑の季節になると、毎年作りたくなります。お気に入りのマリー先生のレシピです❣️冷凍も可能なオペラ…
パン工房、新しいメニューがスタートしました『黒胡麻玄米ブレッド』天然酵母でゆっくり美味しさを育てて…今回は丸ごと大きく焼き上げました❣️玄米の香ばしさ、しっと…
帰宅するといつものスケジュールレッスン材料の受け取り→下準備に入りますメインのパン生地の他、今月は天然酵母レッスンのため、ランチとデザートも今回は、用途に合わ…
5月〜6月パンレッスンをご案内いたします ⭐️ホシノ天然酵母レッスン¥7,700焼きたてパン、お持ち帰り生地、ミニランチ、デザート付き『黒ごま玄米ブレッド』5…
私が尊敬する叔母名古屋滞在中に、夫と母の3人でお邪魔してきました❣️久しぶりの邸宅、変わらず素敵空間子どもの時から、いつも心地よさを感じていました。叔母のシン…
今日は、母の誕生日🎂80歳になりました❣️午前中は、ずっと行きたいと思っていた場所へ祖父と祖母のお墓です愛知県郊外の為、交通機関を使って行くのが難しい場所今回…
好きな焼き菓子の一つ『ガレットブルトンヌ』本来は、セルクルを被せて焼きますが…一度に沢山焼きたい時、プレゼント用にラッピングする時(破損防止)は、専用のカップ…
こちらはイーストで作るクリームパン『マンゴークリームパン』満足の仕上がりに((o(*゚▽゚*)o)))♡最終試作、無事完了❣️今日までのマイスケジュール!間に…
🍞レッスンにて『紅茶選びは、どのように?』と、ご質問を受けました(^^)いつもアンテナを張り巡らせているかな〜季節やパンメニューと合わせることを意識して先月の…
4月の名古屋滞在中に出向いたパン屋さん母の病院が金山でしたのでbaguette rabbitの金山店へbaguette rabbit バゲットラビットba…