chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花暮し HANAGURASHI https://totonoeru-ksfiori.blog.jp/

マンション暮らし 快適な空間になるよう 日々整理整頓! 毎日の中で 素敵だなと感じた瞬間を 綴っていきます インテリア/ お片付け /100均/ハンドメイド /読書/が好きです

毎日の中で、ふと感じた素敵な瞬間をつづっていけたら…

ksfiori
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/11/26

arrow_drop_down
  • ベランダ緑化計画

    緑化なんて、ちょっと大げさですが、今日は、グリーンを調達してきました。ワイヤープランツ、アイビー、そして久しぶりの多肉(南十字星)です。グリーンの置き場所は室外機の上。以前は、木製のカバーで隠してましたが、経年劣化で撤収してしまったので、無骨な室外機の存

  • 小さなベランダガーデン♬

    種を蒔いて一週間。朝顔の芽が出ました。昨年は五日ほどで、土が盛り上がり、芽が出てくる〜ってわかったのですが、今年は全く気配がなく、失敗か!?と焦りました。昨日、気温が上がるにつれ、にょきにょき出てきて、今朝みたら、双葉になってました先日立ち寄ったイオンの

  • カーテン洗濯、エアコン掃除、空気さっぱり!

    今日は、リビングのカーテンを洗濯。そして、これから出番が来る、エアコンのフィルター掃除もしました。窓から入ってくる風も、すっきりさっぱり!と感じたのは、朝のうちだけで、とても暑い一日だった...明日は真夏日予報...お花屋さんで、初夏のブーケを購入。トルコキキ

  • 雨の日の過ごし方

    朝から土砂降りの雨でした。点検でエレベーター停止の日だったので、外出せず、家の中に。NBAを観ながら、ふと窓の外を見ると...吹き込む雨で、ベランダがびしょびしょ。これはチャンス!?排水溝を、端から端まで、ささっとブラシで擦っておくと...薄っすらと埃に覆われてい

  • 梅仕事。今年はちょっと早めの仕込み。

    近所のイオンで、青梅、買えました!さっそく、梅シロップを作りました。三週間後が楽しみです。これで梅、半量。残りは冷凍しておいて、7月頃から仕込んで、真夏に飲めるようにします。▽今年もこちらのレシピ。酢はリンゴ酢で。--------------------このブログの更新の

  • リビングのアクセントに!北欧デザインポスター|Project Nord〈PR〉

    リビングのチェストの上に、素敵な北欧デザインのポスターを飾りました。Project Nordさんに、ご提供いただきました。今回、選ばせていただいたのは、『DANDELIONタンポポ(Size/A2)』です。やさしい黄色が気に入りました。この場所。ずっとゴッホの「星降る夜」を飾ってい

  • NBA Rakuten、滑り込み!

    以前は年間契約していましたが、ここ数年、どんどんサービスが減って、ちょっと残念なNBA Rakuten...昨年は、プレーオフ期間だけ、LEAGUE PASS(全試合見放題)を契約。今シーズンは、試合結果だけチェックして、もういいかな〜と思っていたのですが、かつての王者ウォーリ

  • たべる牧場シリーズ

    ファミマのオリジナルアイス、“たべる牧場”シリーズ。新しい味があると、ついつい買ってしまいます。カロリーは完全無視!といっても、ファミマを利用するのは、電車で出かけた時、駅前の店舗に、ちょこっと寄るくらいなので、新しい味の情報は、たまたまネットでみて...っ

  • 疲労回復に、キウイのサワードリンク

    スーパーの店頭に、赤い蓋の瓶、氷砂糖、ホワイトリカーなどが並び始めました。そろそろ青梅、出てくるかな。昨年の梅シロップは、六月に仕込んでます。暑い季節、湯上がりに、炭酸で割って飲むのがいいんですよね。梅シロップの前に、キウイでフルーツ酢を作りました。・ゴ

  • うさぎのおもち、やっと復調かな。

    GW前からずっとお腹の調子がイマイチで、通院が続いていたおもち。10日間の薬を飲みきり、やっと調子が戻ってきました。今日は、お腹の張りのチェックと、爪切りのため病院へ。お腹は前回より柔らかくなり、張りがなくなったと。ただ、換毛期真っ只中で、毛束で連結したコロ

  • 朝顔でココに緑のカーテンを作りたい!

    五月になっても、気温が低い日があり、タイミングを計っていました。やっと気温が上がってきたので、本日、朝顔の種まきをしました。今年は、鉢でなくプランター(セリア)に。プラスチックは軽くて、移動しやすいので。ツルを誘引するネット。昨年は、ベランダのフェンスに

  • 罪悪感なく食べられるアイス♡

    どんより空が続いていましたが、昨日、今日と、晴天。気温も高く、暑い一日でした。暑くなると美味しいのがアイス。とかいって、冬は冬で、こたつで食べるアイス最高〜って、一年中冷凍庫にはありますが(笑)最近、体重を気にし始めた、お年頃の娘のために、ちょこっと食べ

  • 歯周ポケットケアに音波アシストブラシ!

    三ヶ月に一回の歯科検診に。今回は、一年に一回のレントゲン撮影も。結果、左上奥歯に欠けているところがあり、そこから虫歯になる可能性があるので、被せ直すことになりました。全二回の治療で済むそう。麻酔あり歯茎の状態は、変化なし。ただ、以前から指摘されている奥歯

  • ちくちく、ムーミン谷の季節をめぐりました♬

    のんびり〜のはずが、楽しくて夢中になってしまい、春の後、夏〜冬は、あっという間に、刺し終わってしまった...【春】【夏】【冬】【秋】刺す目が一番多かった【秋】を最後に、じっくり楽しみながら刺しました。針の進め方のコツが掴めてきて、【春】の頃より、上手になっ

  • ガジュマル“達”、その後。

    先日、丸坊主にしたガジュマル。このままの姿だったら!?と、ちょっと不安になりましたが、10日経過して、しっかり芽が出てきました。“達”としたのは...水に挿しておいた茎からも根が!土に植えてみようと思います。ガジュマルの生命力、すごい!元気、もらってます。----

  • カルディ|カレーの次はメロンパン!

    先日、イオンへ行った時に、カルディにも寄り道。ちょこっとだけお買い物。気になっていた、「ぬって焼いたらメロンパン」も、買ってきました。メロンパン大好きなんです♡カレーパンに続いて人気のようで、お一人様2個までになってました。定番のヤクルト1000とBIO。と、甘

  • リンネル2022年8月号予約!

    WALLET SHOULDER BAGに続き、またまたDODロゴに惹かれて、こちら、予約しました♡(画像は宝島チャンネルよりお借りしています)書店、コンビニ、スーパーでも、販売されるみたいですが、予約特典(先着)で巾着がもらえるので!ランチトートのサイズは、H23.5×W32×D12cm。

  • 300円で“初夏”を買ってきました♬

    梅雨の走り?今日もしとしと雨のどんより空。そうなると、元気な緑が欲しい!ということで、車でイオンへ。歩いて10分なんですけど、雨だったのでドウダンツツジが出てるかな〜と、お花屋さんをのぞきましたが、まだありませんでした。その代わりに、初夏を感じさせる、黄緑

  • 布こもの|エチケットポーチ

    先日購入した『布こもの事典』に掲載されている、“エチケットポーチ”を作ってみました。制服のスカートのポケットに入れるので、布地は柔らかめなものに。ちょっとシュールな猫柄。ループを付けて、ボタンで留めるデザインですが面倒くさがりな娘なので、付けませんでした

  • 鎌倉と言えばコレ!

    GW中。学校行事で、娘は鎌倉へ。コロナ禍で、中学の修学旅行、高一の研修旅行が中止になったので、三年ぶりの校外活動でした。班行動。6時間ほどの自由時間に、寺社めぐり、由比ヶ浜で遊んで、ランチ、スイーツも堪能したようです。いろいろ制限はあったようですが、楽しめ

  • うさぎのおもち、病院通いのGW...

    二週間くらい前から、換毛期に入ったおもち。抜け毛のピークがきたところで、お腹の調子を崩しました。GW前に、整腸剤を処方してもらって、飲んではいたのですが、連結コロコロや軟便、さらには、盲腸便を食べず...と、これまでにない不調で、こどもの日は、病院へ駆け込みま

  • 買ってしまった【ダイソー】のあのケーキ

    会計前のワゴンにあって、いつも気になっていた、ダイソーの『二個100円』のケーキ。話題のレモンケーキの他、いろんな味がありますね。一度買ってしまったら、新種を見るたび買いそうで、ずっとスルーしてきました。新発売、期間限定に弱いので...今回も、並びながら横目に

  • 和室の使い道

    和室に残っていたこたつテーブル。やっと片付けました。勉強するテーブルが無くなる!というので、ミシンテーブルを共有することに。自分の部屋でやればいいんだけど...オンライン授業のために、ちゃんとした椅子を買ったのに〜と言ったら、そうだった〜と、和室に持ってきま

  • ガジュマル丸坊主

    昨年末に買ったガジュマルの木。時期がくるまでと、伸びるままにしていましたが、季節は五月、剪定することにしました。【before】直角に折れて、横へと伸びる枝他の枝も、ひょろひょろ細く、一度樹形を整えるためにも、思い切ってバッサリ、丸坊主にすることにしました。【

  • 朝顔、種まき準備。

    昨年は、GWの最終日に、朝顔の種を蒔きました。そろそろかな〜と土を準備。これと、これ。小学校の先生をしている友達のおかげで、昨シーズンは、苦手だった朝顔を、上手に育てることができました今年は一年生の担任になったそうで、「5月中旬に種まきするよ〜!」って

  • GW後半。やっとすっきり晴れた!

    今日からGW後半になるのかな?前半は、雨がぱらぱら降ったり、肌寒かったりしましたが、やっと気持ちが良く晴れました。カラッと晴れたら!と思っていた、こたつ布団カバーなどの大物を、朝から洗濯しました。加湿空気清浄機。しばし加湿機能は不要になるので、給水タンクや

  • 本|布こもの事典

    久しぶりにハンドメイドの本を買いました。布合わせが、とてもかわいい〜♡商用利用OKで実物大型紙付きです。布小物作りをしていると、なるべく無駄が出ないよう裁断しても、どうしても端切れが出てしまいます。昨夏は、端切れを5cm×5cmに揃えて、縫い合わせて一枚の布地に

  • うさぎのガジガジはお仕事みたいなもの

    天然木のオモチャ。ガリガリかじって、転がして遊べます。おもちのお気に入りです。三日で崩壊するチモシーボールより、だんぜん持ちがいい。四ヶ月ガジガジしまくって、小さくなって軽くなったボール。ケージの中で、ぶん投げてます狭い空間では、ちょっと危ないのと、ガシ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ksfioriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ksfioriさん
ブログタイトル
花暮し HANAGURASHI
フォロー
花暮し HANAGURASHI

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用