水道栓が壊れました。 と言っても、まず水道の蛇口、て引き出せますよね。 それが出づらかったり戻しづらかったり・・・。 良く見たら、蛇腹部分の一番外に近い部分が・・・蛇腹になっている部分、て 金属が巻
今日は娘に晩御飯を届ける日。 いつもは主人の車で行くのですが、タイヤの空気圧が下がっているとの表示が 出たので、仕事帰りに見てもらうと。 で、自転車で行けば良いものを、お婿ちゃんに車で取りに来ても
身体の状態、と記事を分類しましたが、身体がいっぱいっぱいという ことはありません。 ただ、娘の家に1日おきに食事を届けているのですが、その為、母の 通院やら父の死後の手続きやらは、今は免除❓しても
聞くところによると、孫のKは心拍数が低いようです。 と言っても、個体の個性で、酸素飽和度は問題ないそうです。 ただ、入院中は時折モニターのアラーム音が鳴っていたとか そして、1日1回くらいは顔が黒く
ロシア、ワグネルの創設者であるプリゴジン氏が、亡くなったようですね。 アメリカのバイデン大統領は、ロシアで何があっても驚かないと言ってい ますが、それは、世界中の人が同じ思いでしょう。 そして、も
孫のKは、昨日が退院でした。 今は4泊5日で出されてしまうのですね 娘の要望で、今回のお産は我が家には来ないそうなので、娘宅に ご飯を持って行きがてら、Kと初対面💗 ちっちゃいよ~。
階段の窓は西向き。 夏の西日ったら半端ない。 夜中にカナブンが飛び込んで来るし🐽 今までは午後から簾を下ろし、夜間は上げていました。 でも、数年でポロポロ簾のよしだか竹だかが落ちてくるし、簾
いつもポチっと応援ありがとうございます にほんブログ村 にほんブログ村
奥さん、夜中に窓を開けた途端、黒い昆虫が飛んできて、腕に止まった ことがありますか❓ 私は先日、そのようなことがあり、小さな声を上げてしまいました。 黒かったので、ゴキだと🪳思って軽くパニック で
ぼんベビⅢのお名前は、Kです。 Kの今日。 ママが、いまのうちにお昼寝をしようとしたら、泣き泣きしたので、 ママは起き上がったそう(^-^; でも、しばらく抱っこしたら寝たそうです。 そして、
11:37だったそうです。 娘の赤ちゃんの頃にも、お婿ちゃんにも似ています(^ー^) 上の子のRは、朝7時少し前から我が家でお留守番。 生まれたと聞いたら、すぐに靴を持って出ようと
今日は出張所に取りに行かなくてはならない書類があったのですが、 夕方出ないと外出も危険な気温 数日33℃位の、楽な気温の日があったけれど、またまた35度超えの 厳しさです。 台風7号の被害を受けた地域
昨日は、朝から主人とケンカ。 まぁ、これはたいしたことなかったのですが、夜から娘がケンカを売って くる🐽 お産を控えたこんな時に、何故? 今までの私の対応に、大いに不満があるようで、それで今回の
スーパービバホームは、朝9時からやっています。 あ、資材館は職人さんの為、朝6時からですね。 で、2階にある手芸屋さんも9時からとのことなので、今朝は主人に車を 出してもらい、9時に出発。 緑色のガウ
娘の予定日は17日。 昨夜、前の記事に書きましたが、夜中に気分が悪くて転々としていた時、 スマホを見たら、夕方娘からラインが着ていました。 お父さんはもうビールを飲んじゃった?と。 そして、その後に
3日程前と昨夜、夜中に気分が悪くなりました。 首の後ろや首から上に汗をかいたので、自律神経でしょうか❓ 気分が悪く、ついでに胃腸もヘン。 何といって良いのか言葉に出来ないのですが、腸が熱くなったり
九州地方では、線状降水帯発生の恐れがあるようですね。 どうぞくれぐれもお気をつけて下さいませ。 台風の影響があるのか、埼玉のうちの方も、昨日は青空なのにザーッと 雨が降ったり、今日はにわかに黒い
岸田首相が、保険証をなくしてマイナカードと一体化する、なんて言って いましたね。 マイナカード自体に色々な問題があり、更に保険証としても使えなかった りで、まだまだ混乱状態なのに、何故❓ 河野大臣
昨日の午後から今朝までは、涼しくて快適でした。 なのに、今日はまた・・・。 午前中は風があったけれど、午後はもう、ね。 この猛暑はまだ1週間位は続くとか。 本当に出かける時間を選ばないと、倒れそう
「ブログリーダー」を活用して、みことさんをフォローしませんか?
水道栓が壊れました。 と言っても、まず水道の蛇口、て引き出せますよね。 それが出づらかったり戻しづらかったり・・・。 良く見たら、蛇腹部分の一番外に近い部分が・・・蛇腹になっている部分、て 金属が巻
7/5はやはり災害は起こらず、インドネシアの地震と噴火がそれか❓という声も あったようですね。 でも、たつき諒さんも7月に気を付けて、と言っているそうだし、三木大雲和尚も 8月、若しくは今年いっぱいは
さて、参院選ですね。 この頃やっと参政党についてNHKが報道しているとか。 期日前投票で、選管に間違いがあって違う候補に投票してしまった可能性が あるとか何とか、、今からこれですか=3 都議選を見てわ
お陰様で義父の葬儀も無事に終わりました。 最後の挨拶では、主人は義弟にも話す機会を設けていました。 義母の葬儀では、喪主は義父でしたが、実質は主人が挨拶等を行ったので すが、その時、喪主代理だったの
到頭和歌山のパンダ4頭が中国へ旅立ってしまいましたね。 アホ毛の結浜・・・。 生まれた時からネットで見ていたので、私の一番のお気に入りでした。 https://www.facebook.com/photo.php?fbid
7/5に何かの災害❓があり、日本に大津波が押し寄せるとか、大地震か、 とか言われていますね。 香港など、この噂のお陰で7/5頃に日本に行く人が激減。 航空会社もこの日のフライトを減らすしかないそうです。
昨日も義弟は何だか文句を言っていたみたいです。 その中の1つが、義母の葬儀の時、お花料は3万円だったというもの。 主人が5万円だろうと言っても、3万円だった記憶があると。 いやいや、こちらには芳名簿
「更級日記」の作者は菅原孝標の娘で、「蜻蛉日記」の作者である藤原道綱 の母の姪に当たる女性です。 「蜻蛉日記」の終わりの方に、産屋ことでお祝いを送った、とあるのが、 孝標の娘の誕生かもしれないとよく
なんで爆発寸前かって、奥さん正解義弟関係よ。 義父が今回入院してから、まぁ色々。 息を引き取った日。 主人が電話して、血圧が下がってきたと伝えると、また上がるのか、危篤 なのかと聞いたらしいけど
義父は今朝10時過ぎに帰天しました。 段々と息が弱くなって、静かに息を引き取りました。 亡くなった後の顔も穏やか、本当に眠っているようで、まだ息をしてい るように見えました。 世話好きで、自治会長等
最近買ったものは・・・ タイガー 電気ポット 2.2L 蒸気レス VE電気まほうびん とく子さん 電動ポット 2湯流 電動給湯 エアー給湯【RCP】TIGER ブラック PIM-G220-K これ、デザインでまず惹かれてし
ブログなど書いている場合ではないのですが、今朝5時に義父が入院して いる病院から電話で、酸素濃度が上がらないと。 この時間、普段から主人は起きているんですヨ。 で、主人にだけ朝ごはん食べてもらい、
スーパーのヤオコーが、埼玉県内のスーパーでは最も備蓄米を仕入れたと 読んだので、今朝9時過ぎに行ってみました。6月上旬から順次店頭に並ぶ ということだったけど、なんと家の近くのヤオコーには、 「備蓄米
最近、普通のお通じがあった後、若しくは翌日、腹痛を起こしてお腹を壊す ことを繰り返しています。 これを過敏性腸症候群と言うのですね。 その為の薬も飲んでいますが、効かないみたいで、ピーしています。
義父が入院してから、主人は毎日仕事を早退して面会に行っています。 因みに、日曜と祝日は面会出来ないとなっています。 土曜日は昼食後すぐに寝てしまう程疲れていたにも拘わらず、やおら起き上が って行こ
昨日、朝10半頃ディスカウントスーパーに着いた娘は、備蓄米が売り切れ そう。土日だけ買い物に来るお客さんも多い所なので、平日の方が良いで しょうね。 まぁ、我が家からはむっちゃ近いので、今日娘の家
はっきり言って、義父はもう最期を迎えようとしていると思います。 一昨日のホームの人からの電話の内容はわかりませんが、多分このまま看取るか、 それとも病院へ搬送するか、聞かれたのかもしれません。
タイトルは、地域によって違うと思いますが、ここらは午前3時半で、 「今日の営業は終了」 となるそうです。 と言うのは、昨夜義父の容態が悪くなり、救急搬送してもらったのですが、 主人は夕食にビールを
お昼。 まだ何となくお腹がヘンな私は別として、主人と息子は賞味期限ギリギリ (あ、1個は2日前に切れてた)のカップラーメン。 それだけでは足りないかな、とお豆腐と卵、キャベツ、片栗粉のお好み焼き 風
いつものように呆れて下さい。 今朝から何となく腹痛で、ちょっとお腹が緩い。 ここのところ順調だったのに、急に。 なぜに❓ 風邪かなぁ。 一昨日、孫のRが熱を出したので、病院に行っている間弟のKを預か
「栄花物語」を読むと、道長の明子腹の長男頼宗が美形だと書いてあります。 もう道長も亡くなった後、頼通が関白で、頼宗はまだ最終官位である右大臣 にはなっていない頃こことです。 頼宗の息子を美形だと書
佐々木蔵之介さん演じる宣孝の時々見せる眼差しが、今回のドラマではっきり しましたね。 私は、どうして宣孝がまひろと道長の仲を知ったのかがよくわかりません。 昔、まひろと道長が街中で会っていた時、まひ
義父宛ですが、こんな通知が厚労省から来ました。 おいおいおいおいおいおいおいおい。 厚労省の中で予算を回すのではなく、国の予算も入っているのだから、 十何兆円とも言われる繰越金から出せ
夏です。 ナスです🍆 柴漬けです(^o^) ・・・ということで、(もちろん)簡単に出来る柴漬けを作りました。 赤紫蘇が売っていなかったので、梅酢で作ります。 と言うか、梅酢で作ると簡単に出
午後8時になった途端、小池知事が当選確実。 つまんねーーー。 これ、4年前にも言った言葉です。 現在埼玉県民のくせに。 それに、出口調査の結果でしょうが、結局テレビ討論を行った4人が上位を 占めてい
平安時代の名前は、男性も女性も正確な読みはわかっていない人が多いです。 今回の大河では、時代考証の倉本一宏さんが唱える読みで統一されています ね。 一条天皇のいみな(漢字が出ない)の懐仁は、「やす
奥さん、外出は本当に気を付けて 昨夜は扇風機も要らないくらい涼しかった❓ので、朝出かけた時は風が吹いて いたので、何とか帰ってきました。 でも、10時になる前には大気がむぁ~~~と もう、出られない。
いやぁ、暑くなりました。 今日は午後2時に家を出て、娘宅へ行ったのですが(もち、自転車で)、着いたら 体中から汗が吹き出し、しばらくは体が冷えませんでした。 孫達が先週から今週に掛けて熱を出したり咳
一条天皇女御には、元子と義子がいましたが、元子は妊娠しましたが、流産❓、 死産❓、想像妊娠❓で終わってしまいました。 義子について、専門家は、 「定子に皇子を産ませたいので、敢えて義子を寵愛しなかっ
岸田さん、辞めて、という気持ちが奥さん同様日々強くなります。 電気料金への補助金を8,9,10月だけ出すってか。 ふざけとる なんでこんなに物価が高い時に、電気料金への補助金をやめるのかと 思ったら、
紫式部は「源氏物語」の作者として、彰子の侍女として迎えられました それは間違いないと思うので、ここで疑問が。 紫式部は宮仕えをしたことがないはずなのに、どうして「源氏物語」で 宮中のことを描けたの
⭐道長闇落ち❓ 予告で、道長が 「(彰子の入内を定子のお産に❓)ぶつけよう」 と、怖そうな声で言っていたので、ここで道長闇落ちかと思ったみこと です。 どうかな❓ 愛する娘が生贄のように不本意な入
一条帝は、定子と詮子の間で苦悩したようですね。 その所為か、定子が亡くなった時は行成を前に、嘆き悲しんだ一条帝です が、詮子が亡くなった時はさほど悲しんだ様子が書かれていないようです。 それで、今
4年前の兄 弟 弟のKは、何でもくわえる年ごろのようです。 いつもポチっと応援ありがとうございます👄 にほんブログ村 にほんブログ村
奥さん、ここ数日蒸し暑い日が続いていますが、関東は今日は33℃の予報 です。 各地で暑いと言われていますから、くれぐれも気を付けましょうね⚠️ さて、出産前の定子と清少納言は白い服を着ていましたね。
まだ彰子は入内していません。 これで、年内までに紫式部の人生の大半を描けるのだろうかと、少々心配な みことです。 彰子に白楽天「新楽府」を教える紫式部(右)。 彰子は小袿ですね。 私、写真を
今度は、ブログを書いている途中にパソコンがデバイスの異常が・・・と いうことで自動的に再起動となり、タイトル以外が消えてしまいました。 もう、買い替えでしょうか。 それより、2019年に買ったスマホを買
2回もUPしたはずのブログが無い、てどーゆーこと❓ 折角書いたのにぃ 何を書いた、て、UPできるかわからないけど、もう1回。 「光る君へ」に出ている女優、俳優さん達の顔が似ている件です。 最初は綺麗
昨夜はひっさしぶりの外食でした。 先月母の米寿のお祝い会はありましたが、私としては幹事でもあり(予約した だけだけど)何としても行かなくては、という気持ちでした。 で、今日は、このチラシを一昨日見て
今日は、お風呂場の床の隅のゴムパッキンなのかな❓が黒ずんでいるので、 そのお掃除をば。 こんな感じ カビキラーやキッチンハイターでは取れなかったので、ググったら、漂白剤 と片栗