chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Picard_1970
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/08/25

arrow_drop_down
  • 北京を走る、

    早朝、気温は4℃。風がないと意外と走れる。この時間はまだ先見えてましたね。昼間に外に出ると100m先が見えない。写真はパチパチ撮ると誰かが来るかもしれないから、これだけ。通学時間帯になると子供を乗せて歩道を走る電動スクーター。川沿いのランニングコースには他にもランナーがいてほっとしました。地図を見ると有名な清華大学と北京大学。帰国して記事書いてます。北京を走る、

  • 行き止まり、

    ホテルからオフィスまで4キロを歩いたら、この先行き止まりだった。慌ててDiDiでタクシーを呼んだ。何があるか分からない外国。行き止まり、

  • 北京ダックと建築模型、

    本格的北京ダックを食べさせてもらい、建築が好きと知れ渡りこんな模型まで。北京ダックと建築模型、

  • ささやかな贅沢、

    TIATラウンジでのんびりアイスクリーム。JALの資生堂フルーツパーラー機内食。ささやかな贅沢、

  • 昔走っていた場所、

    久しぶりに一人で実家。早起きしてランニングへ。5〜6年生を過ごした小学校。中学生の時は毎朝、走ってた。国道153号バイパス。昔は山で、けもの道を走ってた。中学校、変わらない。高低差が結構ある。境川。河川敷をひたすら走ってた。大きな月が見守ってる。コスモスもよく咲いていた。愛知池。空がきれい。レガッタの試合らしい。27キロ。よく走った。昔走っていた場所、

  • 訳あって名古屋、

    訳あって名古屋。新しくなったコメダ珈琲本店。違和感のあるオブジェ。頼みすぎた。苦しい。そして懐かしい母校。プールがなくなり民間駐車場になってた。訳あって名古屋、

  • 海岸沿いの帰宅ラン、

    まだまだ暑いですね。短パン、Tシャツに着替えて帰宅ラン。R134歩道から海岸沿いに出る。こちらの方が風と音が心地よい。今晩は雨で走らないかなと思ってたので少し得した気分。海岸沿いの帰宅ラン、

  • 夕暮れハーフ走、

    夕方でも寒くなく暑くなく、わずかに昼の暖かさと匂いを感じる。そんな時間が好きです。さて、今週はハーフ走を。先々週はキロ4分40秒くらいでしたね。脚なりで無理のないところで。心肺は余裕あり。左右バランスと股関節の硬さ。ストライドがなかなか伸びない。後半脚が動かなくなる。でも着実にペースは上がってるので焦らずに続けます。夕暮れハーフ走、

  • 星がきれい、

    昨日のお昼はまだ暖かかったけど、その夕方から急に寒くなりましたね。クールビズで愛用している七分袖も昨日まで。今日から長袖。今晩は夕食後、半袖Tで走りました。ペース上げてすぐ温まる。星が綺麗でした。星がきれい、

  • 行ったり来たり、

    午後1時、高倉町珈琲でコーヒーを。のんびりして午後2時過ぎに帰宅。午後3時半まで植栽の手入れ。夏の間、何もしなかった。片付けが終わらないまま、午後4時半、私は鵠沼高校の前に。英検の二女と合流。午後5時半、植栽剪定の片付けの続き。午後6時過ぎて走り出す。夕食の後だと絶対走れないと思った。ランオフ4日。ノルマは30キロ。午後8時過ぎには戻って風呂、ご飯、NETFLIXと思ってた。忙しい。笑。涼しくなったけど、10月ってこんなもんだったっけ?何も考えずに走った。折り返しは鵠沼橋。さっきも見た江ノ島灯台。デジャヴ?無心に走った。意外と走れるもんだ。風呂入ってご飯食べて魅惑の人、第7話を見た。行ったり来たり、

  • 10月のラン、

    夏の終わりを愛しむ間も無く10月。少し涼しくなったけどまだ24℃。どうしたものかストライドが出ない。左右バランスか、体の硬さか。しばらくは試行錯誤か。10月のラン、

  • 大磯のお店、

    大磯のいい感じのランチ。住宅街のいいお店。古民家の補強と大きな空間。抜けがよく、気持ちいい。地場野菜中心の優しいお皿。見た目も味ももちろん。ジャガイモのスープ。魚のメイン。肉のメイン。デザート。満足。大磯のお店、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Picard_1970さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Picard_1970さん
ブログタイトル
ただ建築が好きな走るエンジニア、
フォロー
ただ建築が好きな走るエンジニア、

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用