chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のんびりと・・・ https://blog.goo.ne.jp/kazue_5

老々介護で実母の介護をしながら、庭の花などを撮って楽しんでいます。

写真を撮って日々を楽しく暮らしたいと思っているシニア主婦です。

kazue
フォロー
住所
兵庫県
出身
未設定
ブログ村参加

2012/07/13

arrow_drop_down
  • 7月31日

    一輪だけ・・・わが家で孵化したのか?空蝉もいくつか見ます今日もまた暑い1日でしたいや夕方になっても蒸し暑いです寝て食べてなんとかこの暑さを乗り切らなければなりませんお陰様で母も私も暑さで食欲がなくなることはいまのところありません有り難いことです母も自分で食べると時間が半端なくかかりますがそれでもなんとか食べています自分で食べようと思っているときに手伝うと逆効果になってしまうので気を付けながら時々声をかけながら・・・です7月もほぼ無事終わろうとしています早い!!速い!!ランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです7月31日

  • ペチュニア

    暑い日が続いていますなんとか生きてますよ~母も色々あるけどまあこんなものかと私の頭に思わせてなんとかクリアしていますてんでダメなときもあるんだけど今この瞬間はけっこしっかりしていて食事も自分で食べています・・・結構!結構!午後は訪問診療ケアマネ訪問訪問看護2時くらいから待機して全部が終わるのは5時頃ですランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですペチュニア

  • 7月27日

    遅くに植えたミニトマトですやっとこれだけ赤くなっていますテラスの前に日よけになるように植えていますもう少し熟れてくれたらきれいなんだけど・・・オクラの葉にお客様「蕾を食べたらダメですよ」健気に咲き続けるミニバラですなんともかわいい!!被写体さがしに苦労してますなんとかしなければ・・・でも熱さが半端ないんですよ朝起きていったん窓は開けますがしばらくしたら締めてエアコンのスイッチオンです今日の母は何となく元気なし彼女もエアコン漬けですものね時々トイレの場所も解らなくなったり・・・昼食も少ししか食べなかったなあ~そんな日もありますランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村7月27日

  • 赤色に元気をもらって・・・

    元気が暑さで蒸発しそうですピントが合わない母についイラっとして「私って馬鹿だね」と思ってテンションが下がってしまうそんな朝でしたでもまあ咲いている花など見てホッとしてみたり・・・さてもうすぐ訪問看護です夕方にはトイレの新しいバーの契約ですランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村赤色に元気をもらって・・・

  • おはよう!!

    カーテンを開けたらまず朝顔へ挨拶今朝は薄いブルーのほうが沢山咲いていましたおはよう!!元気かい?オクラの花ですしばらくしたら開花!!母はデイへ出かけましたなんだかだるそうだったけどそれでも「迎えに来られる時間だよ」と声をかけるとさっと起き上がります行くことを嫌がらないので本当に助かりますさて私も今日はあれこれ用事に出かけてきます「夕方4時半」は直ぐ来ますから計画的に行動しなければなりません昨日から頭の中でシミュレーションしています(笑)ランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村おはよう!!

  • 7月24日

    ミニバラの大きさなのですが次々蕾アイスバークですを付ける接ぎ木をしたばかりの若い苗を買ってきたのですがとても強いようです早めに花は切り取って茎を保護しようと思いますでもそれが正しいのかどうか??庭の花は段々減ってきます秋を楽しみにすることにします母な無事過ごしていますトイレの先日付けてもらってポールもちょっと調整してもらいました助かりますランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村7月24日

  • 水辺・・・涼しくなあれ

    今私が「怖い」と思うことの1つは停電ですモチロン色々な自然災害だって戦争だって怖くてぞっとしますけど・・・暑いです冷房が効かなくなったら息が止まるんじゃあないかと思うくらいですこれからが暑さの本番だと思うとうんざりですね母は無事帰宅しました帰宅直後は元気でしたし今回は色んな事が記憶に残っているようでした見覚えのない毛糸のベストが洗濯物の中にあったので聞いてみると「寒かったから、だれのかわからん忘れ物を借りたの」とちゃんとした答えが返ってきました「ケアマネの○○さんがきてまた話にくるっていってたよ」とか(ケアマネが様子を見に行ってくださった模様)夜も寝るまでテレビの前に座っていましただけど今日はやっぱり疲れがあるのかどこかしらだるいそうです食欲ももう一つですまあこれも仕方がないですもうすぐ訪問看護ですランキ...水辺・・・涼しくなあれ

  • あさがお

    今朝は今期で一番多くの花が開花したナデシコも可憐に咲いている今朝は年に一度の健康診断に行ってきました(母のショートステイに合わせて予約)後期高齢者の場合は市へ予約して問診票などもらうのだそうですが「後期高齢者初心者」はそのことを理解していなくて・・・(届いた文章をよく読んでいないため)特定検診ではなく検診していただいたのでしたあわせて肺のレントゲン内臓のスキャン心電図胃カメラなどしました脂肪肝がちょっと気になるところです血液検査などはまた後日聞きに行きますさていまショートステイ終わりの電話がかかってきました後1時間少々で帰宅します電話では何も言われなかったのできっと無事過ごしたのでしょうランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村あさがお

  • 夏のシンボル・・・ひまわり

    またコスモスの頃行ってみましょう!!ダメ写真の量産にならないように頑張りたいなあ~~~(今回はほとんどダメかな)母は初めての2泊3日のショートステイですどう過ごしていることやら・・・当たり前ではありますが体全体の機能がスピードが加速して低下しています(まあこれは母だけでなくレベルはちょっと異なるものの私もですが)トイレには右側だけにL形にバーを付けていますが左側にも支えがほしいと思い先日突っ張り棒形のバーをもてきてもらいました何しろ狭いスペースなので知恵が必要です脳みそを絞って考えていますまだお試しなので位置の調整などお願いしようと思っていますこれはレンタルなので不要になれば外せて便利ですいつまでトイレが使用できるかなとも思いますがとりあえず昼間の7割はトイレなのでねもう少し介護休暇を楽しみましょうだけど...夏のシンボル・・・ひまわり

  • シジミチョウとハナトラノウ

    フジバカマの葉の上にいるのはシジミチョウ羽を広げてほしかったけど・・・ハナトラノウの形何かに似ているような気がするんだけどなんだろう本当に花の形って面白いねさて母のこと今日午前中は介護保険更新のための調査がありましたまず生年月日・・・大正15年の後が出てこなかった住んでいる家は誰の家かという質問・・・全く答えられない(住所は聞かれても答えられないだろうと思っていたけれどその質問はなかった)季節は・・・秋だとなんだかわざと解らないふりをしているのかしらんと疑いたくなったけどどうもそうでもないらしい・・・挨拶などは愛想良く普通に出来るんです体の動きは弱りつつあるとは思うけどまあまあではないかと介護人は思っています結果はなるようになる訳ですがちょっと解らなすぎて介護人がビックリした次第です時間が違えばもっとしっ...シジミチョウとハナトラノウ

  • すごい香です・・・カサブランカ

    鉢植えなので軒下に移動しています戸を開けていたら家中に香が届いていますお見舞いなどには禁止と聞きますが部屋へ入れていたらきっとアレルギーでなくても頭痛がするかも?でもきれいです!!豪華です!!蒸し暑い日が続いて少々うんざりですとは言っても2人ともまあまあ元気で暮らせていることはありがたいです母は今日も普通にデイサービスへ出かけています明日は介護認定調査を受ける日ですさてどうなりますか??ランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村すごい香です・・・カサブランカ

  • 梅雨模様の中で

    何とも蒸し暑い日々ですそんな中細々とでも咲いてくれていますカワラナデシコは本当にかわいいわ!!ギボシはそろそろ終わりですカサブランカの葉に静かに止まっています余り見ないお顔だねこの天気のせいか?手入れのせいか?朝顔の葉がちじれてきたり(多分病気だと思うけれど)バラの葉は黒斑病で黄色くなって・・・薬をかけたら良いのかどうかもハッキリしないけど私のモデルになってくれる虫たちも居ることだしなるべく消毒はしたくないのですなどと考えているうちに時間はドンドン過ぎていきますもう日曜日がやって来た!!もうお昼の時間がやって来る!!・・・という感じですランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村梅雨模様の中で

  • アプロチン

    色んな蝶がひらひらと舞っているのですが私がカメラを持って出ると隠れてしまうのですヒョウモンチョウの仲間だと思うのですが撮らせてくれましたよく見ると羽がボロボロ・・・虫たちも大変なんだなと今朝はちょっと寝坊してしまった介護人です母も夜中に起きた形跡はなくベット上です早くパットを交換をしなくては!!トイレへ行くことを促しましたが時既に遅し・・・洗濯物はたっぷりです初めてのことです少し対策は考えてみるものの基本的にはこれからはこんなことが増えるのだろうなと覚悟した次第です有り難いことに(?)本人にそのことに対する動揺はみられません朝食昼食ともに今日は自分で完食して訪問看護もうけて時間は過ぎております平和なことですランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村アプロチン

  • 7月11日庭模様

    オニユリは今年も元気いっぱいです随分減らしたつもりでしたがあちこちに芽を出して咲いていますカサブランカ開花第一号ですまだ今から登場するでしょう去年故郷の友達が自分ちの庭からお裾分けしてくれたカワラナデシコですちょっと小ぶりの花ですが可憐で可愛い!!やっぱりこの薄いピンクが好きです夏みかんの新芽に卵を産みに来ているようです幼虫は木の葉を好みますいくらでもどうぞ!!今年の甘夏かんは全部落ちてしまいました去年よりは多く実実をつけていたんですけどね剪定しすぎたのでしょう・・・仕方がありません母のこと何かと手添える事が多くはなりましたがそれでもまあ元気でデイへ行ってくれるので助かりますやっぱり疲れはあるようで夕食は初めから食べさせてほしいと言うことでした食欲があるので良しとしますランキングに参加して楽しんでいますク...7月11日庭模様

  • 7月10日 朝の事件?

    蒸し暑い朝5時半過ぎシャワーを浴びて・・・と思いながら階下に降りたらなんと!!母が玄関に降りてドアを開け外を確かめています(聞えないし視野は狭いし近くに居ても気がつきません)玄関の段差は35㎝ありますモチロン踏み台は置いていますがよろよろの母はどんな風にしておりたものやら・・・下駄箱から靴を出し履いていますがパジャマのまま入れ歯なしラフリーは重さで下がっておりますしばらく動きを見ておりましたドアを開けてみたり腰掛けてみたり・・・自分で外へ出る様子はなかったのでホッとした次第です「どうしたのよ」と声をかけると「もう迎えに来られるからここでまっとる」と・・・「きょうは何処へも行かないし誰も来ない日だよ」と何度も説明して納得さて自力で上がれるかしらと見ておりましたが最後は手を貸して・・・ということになりましたで...7月10日朝の事件?

  • 夏色マーガレット

    去年から居るマーガレット一輪開花!!昨夕少し成長したカマキリくんに出会いましたお食事中・・・わが家で産まれて成長しているのを見ているとなんだかペットのような気がしてくるわほんと愛しい気持ちになります他の虫にはそういう気持ちにはなりませんけどカマキリは大事な花は食べないと思うのでね母のこと特別体調が悪いということはないのですがジワ~っと体の機能が衰えてきている感じがしていますトイレで手助けが必要になったり・・・こちらが言うことが中々通じなかったり・・・もうすぐ介護度認定の調査を受けます(まだ日程は未定)さてどうなるかな?ランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村夏色マーガレット

  • クレロデンドルム・ブルーウィング

    わが家に来て何年目でしょう?今年もちゃんと芽を出して咲いてくれました購入時は背丈が低い株に花が咲いていたのですが元々は背の高いものなんでしょうか?近年は1m位になりますちょっと水滴にも入ってもらいましたいつも同じような画像になるなと思っています口から出てくる言葉は「暑いね」です熱中症に気を付けなければなりませんが水分を摂らせるのも摂るのも結構大変です「飲んで」と言っても「いらん」と言われれば無理矢理にはね・・・色々工夫も必要のようですランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村クレロデンドルム・ブルーウィング

  • 7月6日のあさ

    バニラパヒュームどうしても花ビラに傷がついてしまって・・・悲しいわが家では一番乗りの一輪ですアスパラの収穫は終わりました花が可愛くて・・・ネコジャラシと朝一番の光はとても似合う気がします何回でも撮ってしまいます暑い1日でした今年はエアコンが3台も買い換えになってしまいましたなんだかねえ・・・数年後また一度に壊れるのかしらと思ったらぞっとしますよでも母も私も夏はエアコンのお陰で生きておられると思います今や必需品ですよね熱中症にならないように気を付けましょうクーラーに慣れていない母が同居してクーラー拒否がないかとちょっと心配しましたが大丈夫です良かった!!ランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村7月6日のあさ

  • 今瞬間がしあわせなら・・・

    先ほど往診が終わりましたいつもと同じようにバイタルチェック・・・異常なしといっても認知症的症状はドンドン進みます(本人も自覚はあるようです)そんな話をすると「瞬間瞬間が幸せなら良いですよ」と・・・日々いろんなことに対処しているとず~っとそんな風には思えないけれどせめて1日に1回位「幸せだな」と思えたら良いかな・・・どうかな?ランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村今瞬間がしあわせなら・・・

  • ダリア

    葉の上のクモの巣にしずく・・・今日この頃思うこと介護人が元気でいることが一番!!・・・というけれど本当にそうだと思う昨日あたりから体が重い介護人なのです自分がすっきりしてないと何度も同じ事を繰り返し言わなければならない認知症相手は本当にしんどい!疲れる!大概手抜きはしているんだけれどねまあそんな日もあるわってことですしんどそうにしていてもデイへ出かけることは拒否しませんそれはとても助かりますお陰様で色んな用事を母のことを気にすることなく済ませることが出来てやれやれと言ったところです元気を頂いて帰宅してくれると良いなランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村ダリア

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kazueさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kazueさん
ブログタイトル
のんびりと・・・
フォロー
のんびりと・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用