おそうじ業は退職し、やっと行政書士専業となりました。おそうじ業での出来事は過去の話、よってこれからは行政書士をこなす日々の生活をストレートにつづります。
行政書士になって約14年、周りからはそのつもりはないのですが、「もうベテランだよ」と言われてしまいます。やっと9月におそうじ業から足を洗い、専業となりました。おそうじ業をやめても結構忙しくしています。 内容は日々の出来事中心ですが、よかったら見に来てくださいね。
おはようございます。 そうじ屋行政書士です。昨日高木守道元監督のお別れ会が開催されました。高木監督というと、ナゴヤ球場での10・8を思い出します。 今中・マサ…
こんにちは、そうじ屋行政書士です。最近おそうじ以外では、とんと電車に乗ることはなくなりましたが、ふと気が付いたことを書きます。〇ーオン英会話教室の広告が、石原…
おはようございます。そうじ屋行政書士です。ついに愛知県でも緊急事態宣言が発出されてしまいました。ワクチンが希望の星なのだけれども、どこまで効果があるのか?宣言…
おはようございます。 そうじ屋行政書士です。今年は寒い冬と言って過言ではないでしょう。 豪雪・低温。私も初めてスタッドレスタイヤを買いました。1通のFAXが、…
おはようございます。 そうじ屋行政書士です。今年は寒い冬と言って過言ではないでしょう。 豪雪・低温。私も初めてスタッドレスタイヤを買いました。1通のFAXが、…
おはようございます。 そうじ屋行政書士です。新年のご挨拶が遅くなってしまいました。 おそうじはムリ無理シフト、さらに残業で雪落としと過酷な正月を過ごしました。…
「ブログリーダー」を活用して、元そうじ屋行政書士さんをフォローしませんか?