6月のランニング距離は…50.7km通勤ランニングを再開したので7月は100kmオーバーが目標明日も新松戸から走って帰宅します
昔ランナー・今メタボ…陸上選手を引退後体重が1.5倍の80kに!そしてラン復活後15kg減量!
選手引退後体重が60kgから80kgに。そしてラン復活した事によって76kgまで減量しました。目標体重は75kg チョイ悪おやじに変身中の、おっちゃんランナー日記
早いなぁ〜1月も今日で終わり…大学共通テスト(センター入試)などがあったが、1月は通勤ランニングで286km目標の300km走れなかったのは、正月休みと土日サ…
発注したシューズが届きました思っていたより厚底シューズでビックリ明日から履いて走りたいが…験を担いで2月2日の節分からにしよう
都心にも雪が降り、ちょい積もりましたが…このぐらいの雪で、ツルツル滑っている人がいました北国では、こんなん雪では滑らず平気なんだが…
通勤ランニング用シューズを注文しました※在庫があれば届くはず今回はホカオネオネ「BONDAI B」リンコン → クリフトンと履いてきたが、ボンダイはどうだ…
帰りの通勤ランニングの途中で、久しぶりに野良猫が絡んできた1月に入り冷え込んでいたので姿が見えなかったが、昨日&今日の暖かさで出てきたか※俺はチュール持ってな…
熊ちゃん(岩手県のスーパースター)からのリクエスト「蒟蒻畑」を送りました※白色(たぶん杏仁豆腐味?)は要らない…と書いてあったので、この5種類熊ちゃん…頼むか…
Jリーグの日程が発表されました。俺の開幕戦は、3/13「第4節」の湘南ベルマーレ戦かな?チケット取れたらの話しだけどね…※3/2「ルヴァン杯」横浜マリノス戦が…
仕事帰りに渡会苺農園に寄り道いや〜イチゴがデカイのに甘くて最高ですテーブルの上にあった七味唐辛子の容器と比べてみたが、食べ応えある大きさがわかってもらえたかな…
ダイエットの補助に飲んでいるプロテイン「バナナ味」を飲み終わったので、次は「ココア味」春までには70kg切れるかな〜
今日からBluetoothイヤホンで通勤ランニングいや〜今まではコードが引っかかり、たまにイラっとしてたが、身体の前にコードが無いので気にせず腕振りが出来る初…
いつ食べても「ずんだ餅」は、うんめ〜5個入り中、4個食べちゃったほんとうは3個だったが「1個いらない」と言われたから仕方なく食べたんだよ
健康診断結果が届きました。昨年より体重も3kg落ち、肥満度も大丈夫けど…腎機能(尿酸)アウト※通風それと、初の眼底で「所見あり」※老眼とは違うみたいその他でも…
※1月の折り返し(16日)は過ぎましたが… 元旦からランニング始めたのに、今日までで114km1月末まで300kmは厳しいかなぁ…本当なら、もうちょっと距離を…
前日準備も含め、地獄のような大学入試共通テスト(3日間)が終わりました〜疲れた身体を癒すかのように、タイミングよく仙台から大好きな食品が届きました頑張った人に…
正月休み&コロナウイルスの外出自粛でちょい太ったのに、つい食べちゃう初海外レースの台湾で、ハマった胡麻団子初海外レース台湾での記念写真※30年前当時はジャージ…
通勤ランニングシューズもソールが擦り減り、そろそろ終わりかな…通勤ランニングにホカオネオネはgoodですが、俺の足サイズ(29cm)がね〜29cm見つかるかな
寒い日は鍋今日は、道路が凍結するほど寒かったのでキムチ鍋で身体をポッカポカに韓国料理屋さんのキムチは、鍋に入れるのはもったいないのでビールのつまみケジャンがあ…
上野に行くとアメ横「みなとや食品」のたこ焼き4個(200円)を軽く食べて帰るのが多いのだが…最近はコロナで上野に行ってない一番大好きなたこ焼きは…ダイエー時代…
手賀沼で、高橋さんのオンライン大会(駅伝)10kmのペースランナー俺のガーミンだと10km51分13秒目標の55分を切れたので、次は50分切りだな
ランニング途中で黄蝶を発見寒いのにね〜黄蝶を見つけると「未来が快運になる」とか「幸せが来る」と言われているようで…楽しみ
今までは「陸連登録者の部」で走っていましたが、今回は「一般の部」で仙台国際ハーフマラソン申込みしました。参加資格のタイム(1時間40分)は切ってはいますが、今…
本日仙台国際ハーフマラソンの申込みが開始されたが、私は明日申込みしますそれより本日のコロナウイルス感染者が東京で、2400人オーバー…5月ですが、仙台国際ハー…
コロナウイルスの密を避け初詣にまだ行ってないが、川崎大師の「おみくじせんべい」で2021年の運だめし三日に一回は梅干し食べよこっちでは、血圧高いです。塩からい…
4月18日(日)開催「かすみがうらマラソン」大会の10マイルにエントリーしました。※フルマラソンを走りきれるスタミナは無いので走れるか走れないかは抽選なので……
あまり走ってないのに正月を理由に食べてばかり正月から浅草「梅園」のあんみつ黒蜜たっぷりかけて…いただきます
箱根駅伝復路…日体大シード権まで約1分30秒まだチャンスあるとにかく前を追っかけるのみテレビの前からパワー送るぞ
今年の箱根駅伝はテレビ観戦日体大…まずは(シード権内)10位内でゴールして
明けましておめでとうございます今年も宜しくお願い致します新年初ランニングは2021年なので21km(ハーフ)と考えたが、スタミナ切れで15km正月太りにならな…
「ブログリーダー」を活用して、夜中のランナーさんをフォローしませんか?
6月のランニング距離は…50.7km通勤ランニングを再開したので7月は100kmオーバーが目標明日も新松戸から走って帰宅します
6月の走り方教室…5回目暑かったので今日は室内トレーニング低学年&高学年とも室内でも汗をかきながら元気いっぱいトレーニングメインはラダージャンケン負けず嫌いが…
60前の寂しがり屋のおっちゃん2人…急遽飲み南千住の「丸千葉」で飲む予定が、満員&予約無しで飲めず浅草へ浅草のホッピー通りの2階で、いつも通りのランニング話し…
6月の走り方教室…4回目今回もサイラスが来たので子ども達は大喜びケニアドリルも元気いっぱいダッシュはサイラスと勝負リレーでサイラスと勝負!負けていても最後まで…
仕事中に子どもに踏まれて内出血※この姿で通勤ランニングで帰宅まっ…子どもには悪気がないので仕方ない※噛まれたり引っ掻かれなかっただけOK今後もこんなアクシデン…
通勤ランニング再開しました…と言っても週1か2回で、それもキロ6分のゆっくりペース再就職先が新松戸なのでランニングコースは昔とまったく同じ※別曜日の勤務は江戸…
6月の走り方教室…3回目今日は子ども達に人気のサイラスも参加サッカー場でのトレーニングだったのでいつも以上に元気に走りまわってました来週もサッカー場でのトレー…
久しぶりに関所「北千住」で潤ちゃんと飲みもうちょいで60歳になるおっちゃん2人が、馬鹿な話しと真面目なランニング&陸上の話しで飲みまくる二人がそろうと日体大の…
10/26(日)手賀沼エコマラソン(ハーフマラソン)の団体戦に卒業生とのチームで申込みしましたチーム名は「流経ケニア」団体戦は上位3人の記録なので俺は戦力外で…
日曜のイチゴ狩り(食べ放題&持帰り放題)で持ち帰った🍓イチゴでジャム作り水洗いしてヘタ取り甘いのが好きなのでグラニュー糖はちょい多め鍋で煮詰めて出来上がり※予…
6月の走り方教室…2回目※今日はサイラスお休みです残念ながら夕方から雨が降り室内トレーニング低学年&高学年とも楽しみながらトレーニング子ども達は鬼ごっこなどの…
月一皇居ランニング仲間で、今日は《渡会農園》イチゴ狩り(食べ放題&持帰り放題)に参加※会費1000円イチゴハウス内は蒸し暑かった…参加してくれた親子は🍓食べな…
6月のサイラス練…1回目私は6月から新たに転職したのでサイラス練に参加できず…※報告は届きます今日も子ども達はサイラスと一緒に頑張って走ったようです次のサイラ…
6月の走り方教室…1回目子ども達はサイラスが来てくれたので大喜びケニアドリルも元気に声を出していたよ高学年もサイラスと一緒に笑顔でトレーニングウォーミングアッ…
5月のランニングは…31.7km仙台ハーフマラソンを除けば10kmしか走ってない6月からは新しい仕事になりランニングの時間も増えそうなので頑張ります
5月のサイラスJr練…2回目今日はヤクルトファンの子どもにチケットをプレゼントしたので3人でランニング3人とも今日の動きはよかったなぁ〜最年少のこうくんは先週…
5月の走り方教室…3回目今日は低学年も高学年もランニングの日自分のペースでの楽しくランニングランニングが早く終わった人から室内でラダーなどで動き作りのトレーニ…
全日本大学駅伝関東予選会…日体大は7位で通過後輩達頑張ったなぁ〜毎年予選会でヒヤヒヤしないよう全日本大学駅伝も箱根駅伝もシード権内でゴールしてほしい
明日の18:00〜全日本大学駅伝予選がスタート日体大のタイムは20校中14番目…う〜ん通過の7位内狙って後輩達頑張って仕事が終わったら急いで帰宅しTV観戦しま…
昨日…レクくん&なおみさん親子から3時のおやつあんぱんをいただきました久しぶりのおやつあんぱん…美味し〜い※オープンで温めるとさらに美味しさアップ今回は焦がさ…
昨日…おおたかの森駅で教え子の菜緒にバッタリ遠くからでもすぐにわかったわ俺はサイラス練で代々木公園へ行かなきゃいけないし、菜緒はこの後打ち合わせがあるので、少…
水曜日の夕方(17:30)…代々木公園でサイラス練ジュニアスタートしました多くの子ども達と親子が参加してくれましたアミーゴスのレクくんも参加してくれました※レ…
7月の走り方教室1回目今日も子ども達は元気にトレーニング今日は初めて高跳び練習でゴム跳びを取り入れましたが、今までゴム跳びをした子どもが1人しかいなかったのに…
相変わらず走ってないなぁ〜6月は17.9km日曜に走ろうと思っていると追加出勤の依頼があり仕事に…※6月は3回日曜勤務7月からは水曜日にサイラス練が始まるのと…
来週水曜にサイラス練ジュニアが開始しますご案内です!この度、プロによる子供向け走り方教室を開講することになりました。 ランニングスキル以外に体力向上やスピード…
昨日、走り方教室のオーナー高橋さんから「初恋トマト」をいただきました一人暮らしの私に野菜のプレゼントは助かりますスーパーで安かったレタス(40円)と一緒にいた…
4回目の走り方教室子ども達は今日を楽しみにしてました理由はリレーがあったから蒸し暑い中でも(6人✕3チーム)18名全員頑張って走りました来週は初の高跳びの練習…
毎週月曜日開催の走り方教室のチラシが出来上がりましたよく見たら「走り方教室」でなく「かけっこ教室」だったこのチラシを掲示または置いてくださるショップがありまし…
6月の走り方教室…3回目今日はサイラスコーチが指導なので、子ども達はいつも以上に元気ケニアドリルも楽しそうに動いてました今日は外でランニング公園で遊んでいた子…
月一回の皇居ランニング普段のスタート時間から1時間早く走ったが…暑かった6月でこの暑さだと7月と8月のランニングが心配9月も厳しい暑さだろうなぁ
3年振り?のレイクタウンメンバーの飲み会吉川の「やっちゃば」はオープンの17時前から行列いつ来ても「やっちゃば」 は安くて美味しく最高酔っ払いのメンバーですが…
久しぶりに走ったが、今の体調にはキロ6分ペースがリズム良く走れる…キロ5分まではペースアップできるが肉離れが心配手賀沼ハーフマラソンに向け、もうちょいランニン…
今回も元気に6月2回目の走り方教室今日は短パンで指導したので、子ども達に「体操の大事さ」を教えるため膝の手術傷を見せてたらビックリしていた※体操・ストレッチは…
6月1回目の走り方教室…今回も室内でスピード強化のトレーニングラダーで動き作りをしてからミニハードルを入れてみたが、まだまだ跳び方が上手くいかないので今後の課…
5月は10kmも走ってない手賀沼エコマラソン(ハーフマラソン)申込みしたからには6月は頑張らないと
サイラスから「先生、手賀沼エコマラソン一緒に走りましょう」と電話があり、大会HPを見たら市民(柏市・我孫子市)先行エントリーが終わっていた※一般エントリーは6…
今日は3回目の走り方教室子ども達が大好きなサイラスが、船橋市まで指導に来てくれました外は軽く雨が降っていたので今回は室内トレーニングでしたが、子ども達はみんな…
今日は3回目の走り方教室子ども達が大好きなサイラスが指導外は軽く雨が降っていたので今回は室内トレーニングでしたが、子ども達はみんな笑顔でした走り方教室の体験・…
走り方教室の主催者高橋さんから、ご実家の枝豆を頂いたので湯がいてみましたいや〜美味しいもう夏が来ました枝豆の麺つゆ漬けも頂きましたこれはご飯と一緒に炊くと教え…
今日は市立船橋高校サッカー部がグランドを利用していなかったので、初の人工芝でのトレーニング子ども達はいつも以上に元気に走り回ったり寝転んでいましたやっぱり子ど…