6月のランニング距離は…50.7km通勤ランニングを再開したので7月は100kmオーバーが目標明日も新松戸から走って帰宅します
昔ランナー・今メタボ…陸上選手を引退後体重が1.5倍の80kに!そしてラン復活後15kg減量!
選手引退後体重が60kgから80kgに。そしてラン復活した事によって76kgまで減量しました。目標体重は75kg チョイ悪おやじに変身中の、おっちゃんランナー日記
久しぶりに皇居で、キロ5分でリラックスランニング人も少なく走りやすかった通勤ランと違い、皇居だとランナーがいるので追っかけてしまうが、今日はキロ5分で我慢ラン…
76回続いた「びわ湖毎日マラソン」も、明日のレースで終わってしまうちょうど30年前…初マラソンが、びわ湖マラソンだっただけに、なんか淋しいなぁ初マラソンで奇跡…
待ちに待ったJリーグ開幕開幕戦はサンフレッチェ広島もちろん明日はベガルタ仙台勝ちます今年は何回応援できるかな?早くコロナウイルスが終息し、今までのように大声出…
マクドナルドやロッテリアは見かけるけど、久しぶりに「ウェンディーズ」発見※食べてはないよそういえば…ダイエーの子会社が運営していた「ドムドムバーガー」も見てな…
春の代表的な樹木「沈丁花(じんちょうげ)」スギ花粉より、この沈丁花の香りが苦手※キンモクセイやクチナシは好きまたこの香りの季節に…走りながら香りで酔っちゃう
今日は風が強く吹いていたが春のような晴れ桜の蕾も膨らんできたので、もう少しで開花?そんな日は和菓子(桜餅と道明寺)でも春を感じてみた…※ただ甘いのが食べたかっ…
この前、新大久保に行ったついでに購入した美酢(ミチョ)のカラマンシーが美味いカラマンシーとは…沖縄では四季柑(しきかん)と呼び、シークワーサーの代用して販売さ…
通勤ランニングの相棒のランニングシューズソールがすり減り、もう限界?※もう怪我しちゃうかも今までの感謝を込めて洗いました。今後、このシューズはフィジーかケニア…
購入したBTSグッズが、無事に姪っ子に届いたようで…俺が高校の時は「おニャン子クラブ」が全盛期だったが、特に興味もなく何にハマっていた?大学は寮生活で箱根駅伝…
めんこい姪っ子の頼みで、BTSグッズを買いに原宿のLINEストアーへ行ってきました。ハートのキャラクターと聞いていたので、グッズを何点か購入と店内のハートキャ…
日テレGタスで「箱根駅伝」特別編放送中テレビつけたら別府先輩が映っていて、反射的に正座してしまった22時15分まで放送があるので、日体大たくさん映るかな?
3月20日に柏の葉公園で「春らんRUNマラソン」が開催ゲストランナーはサイラスランニング仲間を集めて出場するぞ〜
仙台国際ハーフマラソンの入金が終わったので、晴朗さんに付いて走れるよう大会まで頑張って練習しないと…7年前は17分で走ってたんだなぁ〜50歳過ぎた今は健康的な…
2月も折り返し…いつもより2日少ないのに、まだ131km目標の月間300kmは今月も厳しそう今月は入試が多く通勤ランニングができない日もあるので、土日と祝日も…
昨日の大地震…妹からの情報だと、実家の庭の灯籠が倒れ壊れたぐらいで大丈夫だそうです。※妹&弟の家も大丈夫東日本大地震から10年経つが、まだ大きな余震があるなん…
教え子ダビリから、約週一のペースでメッセージが届いてます。※昨日もメッセージありケニアに帰っても、若手ランナーと一緒に頑張ってトレーニングているようですが、若…
この前は菜の花で春を感じましたが、今日は…帰宅しようと職場の廊下を歩いていたら、歩く物体が…よく見たら「ヤモリ」もう春?そろそろ動物や昆虫達も動き出すのかな?
我が家のヤンチャ坊主は犬が大好き散歩はもちろんだが、ドッグラン(草加公園)に連れて行くと「遊ぼうよ〜」と他の犬を追っかけまわすあとペットショップも大好きペット…
昨日・一昨年と比べ、今朝は暖かった…千葉県の県花「菜の花」も咲き始め、春がそこまで来ている感じもうちょいしたら、菜の花で江戸川の土手が黄色に染るので軽く走りに…
2月9日は、語呂合わせで「肉の日」最近、焼肉ステーキ…食べてない大好きな煮込み系も通風が怖くて食べてないよ〜煮込みではないが、「かっぱ」も今年に入ってからは食…
仙台国際ハーフマラソンの抽選の結果は… 当選 でした※入金したら当選ねさぁ〜ちょっと気合い入れて練習するかな1年振りのレース 楽しみです
昨日の話しですが…渡会から甘いイチゴの見分け方を教えてもらいましたさて、次の画像の「 A 」「 B 」どちらが甘いでしょうこちらが「 A 」こちらが「 B 」…
教え子の渡会のイチゴ農園でランニングイベントの打ち合わせ今日の打ち合わせでは2案…◆手賀沼でランニングしてからイチゴ食べ放題※「満天の湯」で汗を流してから移動…
朝倉アスリートケア治療院で、痛気持ち良いマッサージ背中がバリバリだったので、針打って電気流してスッキリ俺の治療の次は、同級生のスーパースターH久しぶりに北千住…
ランニングの給水の代わりにイチゴ?それとも走った後にイチゴ食べ放題?打ち合わせを土曜日?日曜日?に、渡会のイチゴハウスでしてきます。3年前にはBay FMでも…
今朝の通勤ランニングからニューシューズ今までの「リンコン」や「クリフトン」に比べても厚底ですが、重くもなく走りやすかったが…紐が細く、ちょいフィット感がね〜新…
節分の豆は落花生?それとも大豆?宮城県出身の俺は小さい頃から落花生だったが、我が家は大豆千葉県は?やっぱり落花生なのかな…LINEで届きましたが、新宿2丁目の…
「ブログリーダー」を活用して、夜中のランナーさんをフォローしませんか?
6月のランニング距離は…50.7km通勤ランニングを再開したので7月は100kmオーバーが目標明日も新松戸から走って帰宅します
6月の走り方教室…5回目暑かったので今日は室内トレーニング低学年&高学年とも室内でも汗をかきながら元気いっぱいトレーニングメインはラダージャンケン負けず嫌いが…
60前の寂しがり屋のおっちゃん2人…急遽飲み南千住の「丸千葉」で飲む予定が、満員&予約無しで飲めず浅草へ浅草のホッピー通りの2階で、いつも通りのランニング話し…
6月の走り方教室…4回目今回もサイラスが来たので子ども達は大喜びケニアドリルも元気いっぱいダッシュはサイラスと勝負リレーでサイラスと勝負!負けていても最後まで…
仕事中に子どもに踏まれて内出血※この姿で通勤ランニングで帰宅まっ…子どもには悪気がないので仕方ない※噛まれたり引っ掻かれなかっただけOK今後もこんなアクシデン…
通勤ランニング再開しました…と言っても週1か2回で、それもキロ6分のゆっくりペース再就職先が新松戸なのでランニングコースは昔とまったく同じ※別曜日の勤務は江戸…
6月の走り方教室…3回目今日は子ども達に人気のサイラスも参加サッカー場でのトレーニングだったのでいつも以上に元気に走りまわってました来週もサッカー場でのトレー…
久しぶりに関所「北千住」で潤ちゃんと飲みもうちょいで60歳になるおっちゃん2人が、馬鹿な話しと真面目なランニング&陸上の話しで飲みまくる二人がそろうと日体大の…
10/26(日)手賀沼エコマラソン(ハーフマラソン)の団体戦に卒業生とのチームで申込みしましたチーム名は「流経ケニア」団体戦は上位3人の記録なので俺は戦力外で…
日曜のイチゴ狩り(食べ放題&持帰り放題)で持ち帰った🍓イチゴでジャム作り水洗いしてヘタ取り甘いのが好きなのでグラニュー糖はちょい多め鍋で煮詰めて出来上がり※予…
6月の走り方教室…2回目※今日はサイラスお休みです残念ながら夕方から雨が降り室内トレーニング低学年&高学年とも楽しみながらトレーニング子ども達は鬼ごっこなどの…
月一皇居ランニング仲間で、今日は《渡会農園》イチゴ狩り(食べ放題&持帰り放題)に参加※会費1000円イチゴハウス内は蒸し暑かった…参加してくれた親子は🍓食べな…
6月のサイラス練…1回目私は6月から新たに転職したのでサイラス練に参加できず…※報告は届きます今日も子ども達はサイラスと一緒に頑張って走ったようです次のサイラ…
6月の走り方教室…1回目子ども達はサイラスが来てくれたので大喜びケニアドリルも元気に声を出していたよ高学年もサイラスと一緒に笑顔でトレーニングウォーミングアッ…
5月のランニングは…31.7km仙台ハーフマラソンを除けば10kmしか走ってない6月からは新しい仕事になりランニングの時間も増えそうなので頑張ります
5月のサイラスJr練…2回目今日はヤクルトファンの子どもにチケットをプレゼントしたので3人でランニング3人とも今日の動きはよかったなぁ〜最年少のこうくんは先週…
5月の走り方教室…3回目今日は低学年も高学年もランニングの日自分のペースでの楽しくランニングランニングが早く終わった人から室内でラダーなどで動き作りのトレーニ…
全日本大学駅伝関東予選会…日体大は7位で通過後輩達頑張ったなぁ〜毎年予選会でヒヤヒヤしないよう全日本大学駅伝も箱根駅伝もシード権内でゴールしてほしい
明日の18:00〜全日本大学駅伝予選がスタート日体大のタイムは20校中14番目…う〜ん通過の7位内狙って後輩達頑張って仕事が終わったら急いで帰宅しTV観戦しま…
昨日…レクくん&なおみさん親子から3時のおやつあんぱんをいただきました久しぶりのおやつあんぱん…美味し〜い※オープンで温めるとさらに美味しさアップ今回は焦がさ…
水曜日の夕方(17:30)…代々木公園でサイラス練ジュニアスタートしました多くの子ども達と親子が参加してくれましたアミーゴスのレクくんも参加してくれました※レ…
7月の走り方教室1回目今日も子ども達は元気にトレーニング今日は初めて高跳び練習でゴム跳びを取り入れましたが、今までゴム跳びをした子どもが1人しかいなかったのに…
相変わらず走ってないなぁ〜6月は17.9km日曜に走ろうと思っていると追加出勤の依頼があり仕事に…※6月は3回日曜勤務7月からは水曜日にサイラス練が始まるのと…
来週水曜にサイラス練ジュニアが開始しますご案内です!この度、プロによる子供向け走り方教室を開講することになりました。 ランニングスキル以外に体力向上やスピード…
昨日、走り方教室のオーナー高橋さんから「初恋トマト」をいただきました一人暮らしの私に野菜のプレゼントは助かりますスーパーで安かったレタス(40円)と一緒にいた…
4回目の走り方教室子ども達は今日を楽しみにしてました理由はリレーがあったから蒸し暑い中でも(6人✕3チーム)18名全員頑張って走りました来週は初の高跳びの練習…
毎週月曜日開催の走り方教室のチラシが出来上がりましたよく見たら「走り方教室」でなく「かけっこ教室」だったこのチラシを掲示または置いてくださるショップがありまし…
6月の走り方教室…3回目今日はサイラスコーチが指導なので、子ども達はいつも以上に元気ケニアドリルも楽しそうに動いてました今日は外でランニング公園で遊んでいた子…
月一回の皇居ランニング普段のスタート時間から1時間早く走ったが…暑かった6月でこの暑さだと7月と8月のランニングが心配9月も厳しい暑さだろうなぁ
3年振り?のレイクタウンメンバーの飲み会吉川の「やっちゃば」はオープンの17時前から行列いつ来ても「やっちゃば」 は安くて美味しく最高酔っ払いのメンバーですが…
久しぶりに走ったが、今の体調にはキロ6分ペースがリズム良く走れる…キロ5分まではペースアップできるが肉離れが心配手賀沼ハーフマラソンに向け、もうちょいランニン…
今回も元気に6月2回目の走り方教室今日は短パンで指導したので、子ども達に「体操の大事さ」を教えるため膝の手術傷を見せてたらビックリしていた※体操・ストレッチは…
6月1回目の走り方教室…今回も室内でスピード強化のトレーニングラダーで動き作りをしてからミニハードルを入れてみたが、まだまだ跳び方が上手くいかないので今後の課…
5月は10kmも走ってない手賀沼エコマラソン(ハーフマラソン)申込みしたからには6月は頑張らないと
サイラスから「先生、手賀沼エコマラソン一緒に走りましょう」と電話があり、大会HPを見たら市民(柏市・我孫子市)先行エントリーが終わっていた※一般エントリーは6…
今日は3回目の走り方教室子ども達が大好きなサイラスが、船橋市まで指導に来てくれました外は軽く雨が降っていたので今回は室内トレーニングでしたが、子ども達はみんな…
今日は3回目の走り方教室子ども達が大好きなサイラスが指導外は軽く雨が降っていたので今回は室内トレーニングでしたが、子ども達はみんな笑顔でした走り方教室の体験・…
走り方教室の主催者高橋さんから、ご実家の枝豆を頂いたので湯がいてみましたいや〜美味しいもう夏が来ました枝豆の麺つゆ漬けも頂きましたこれはご飯と一緒に炊くと教え…
今日は市立船橋高校サッカー部がグランドを利用していなかったので、初の人工芝でのトレーニング子ども達はいつも以上に元気に走り回ったり寝転んでいましたやっぱり子ど…
月一回の皇居ランニング今日は少し蒸し暑い感じはしましたが、曇り空で走りやすかった最近まったく走っていなかったから…は言い訳ですが、今日小学6年生に最後負けてし…