chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おいさんと年子育児 https://oisanto.hatenablog.com/

′20年生と′21年生の兄弟キロク

′20年と′21年に出産し、毎日育児に奮闘中! 今までは夫婦2人で出かけてきた記録を書いてましたが これからは家族で出かけた記録や 日々の出来事を書いていきたいと思います。 9つ差の夫婦と年子の息子たちの どこにでもいる普通の家庭日記です。

おい嫁
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/03/22

arrow_drop_down
  • 年中さんの運動会

    こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥 先日、幼稚園で遅めの運動会が行われました! 午前中で終わりるので、大変なお弁当の用意を しなくていいのは大変助かります🥺💕 年中さんから競技数が1つ増えて3つに、未就学児や 小学生が出る競技も用意して頂いてるので兄弟も 楽しめるイベントとなりました まずは開会式☀️ 準備体操として家でもうーくんと踊っていた 毎日そだてマッチョを披露💪 誰がどうやって見つけたのか気になるクセのある曲ですw 全園児が集まるとよく見えないので、観覧席で踊っていた うーくんの撮影に徹していました📷️ 年中さんの最初の競技は徒競走💫 年少の時よりも距離が増え、カーブもあるコース。 競争心…

  • ディズニーシー インパレポ⑩ 子ども向けアトラクション

    こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥 前回の続きです! こちらも合わせて読んで頂けると嬉しいです✨ oisanto.hatenablog.com 40周年記念プライオリティパスを獲得していたのは ニモ&フレンズ・シーライダー🐟️ このアトラクションは身長が90cmないと 乗ることができません。 うーくんがギリギリ超えているとのこで、身長制限の リストバンドをもらいました✊ 短い待ち時間ではありましたが、キャストさんが 子どもたちの話相手になってくれたので助かりました😊 アトラクションも初めは少し怖がっていましたが 2人ともおもしろかったと言っていました。 おい嫁ちゃんもまだ数回目で久しぶりに乗ったの…

  • 我が家のパンツ検定

    こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥 突然ですが、たたみ物やそれをしまうのは夫婦で どちらかの担当にしていますか? 我が家では基本、家事は手が空いている方、気付いた方が やるという風になっていますが、たたみ物だけは おいさんはやってくれないので いつもおい嫁ちゃんがやっています! たたむのは好きなのでいいのですが、それを引き出しに しまうのが嫌いなのでそこはおいさんに頼む時もあります。 たたむ時に一緒にしまう物同士で固めているので これ○○のとこと言えばとりあえずは入れてくれます。 細かいことを言うとタオルなど向きを揃えて しまって欲しいですが、動いてもらったので大目にみます🙄 洗濯物を取り込むのも…

  • ディズニーシー インパレポ⑨ 遅めのお昼ごはん

    こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥 前回の続きです! こちらも合わせて読んで頂けると嬉しいです✨ ディズニーシー インパレポ① 準備編 - おいさんと年子育児 さて、やっとのことで昼食タイム🍴 ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナで下調べした ハロウィンメニューを堪能します🎃 まさかもうクリスマスイベントが始まっている時期に 投稿するとは💦 今回食べたのは、スペシャルまんセット。 ドリンクはヴィランスをイメージした紫イモとミルクの コーヒーゼリーを注文。 レギュラーメニューでポークライスロールや スパイシーチキンレッグなど家族みんなが満足する メニューがあってとても助かります😋 さらにダッフィーの…

  • 脱 専業主婦

    こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥 以前に妊活を一旦諦めたことを伝えましたが 妊活終了後にやりたかったことの1つを実現しました✨ まぁ、そんなに難しいことではありませんが おいさんが帰宅してからの数時間、バイトを始めました。 徒歩圏内にある飲食店の締め作業です。 今までおいさんは時間を気にしなく切りのいいところまで 会社で作業をしていましたが、おい嫁ちゃんが 働かくことにより時間制限が出来てしました。 が、少しですが収入の足しにもなるし 持ち帰って家でできないわけでもないので賛成してくれました♪ 夜の2~3時間で週に3~4回の条件で出来るだけ近場というと なかなか求人ってないものですね😅 今回1件…

  • ディズニーシー インパレポ⑧ 正午すぎ

    こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥 前回の続きです! こちらも合わせて読んで頂けると嬉しいです✨ oisanto.hatenablog.com いよいよ、アナとエルサのフローズンジャーニに乗船です❄️ やっぱり初めてのアトラクションはワクワクですね🥰 見るものがあっちこっちにあって目が追いつかないくらい 盛りだくさん! 少し慌ただしい感じもありますが、とても楽しい時間でした♪ お子様を膝に乗せての乗車が可能ということで小さい 子どもでも乗ることができます。 小さな落下があったり後ろ向きでスピードが出たり 少しスリルを感じるかもしれません。 3歳のうーくんは少し怖かったけど楽しかったと 言っていまし…

  • ディズニーシー インパレポ⑦ 午前中

    こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥 前回の続きです! こちらも合わせて読んで頂けると嬉しいです✨ ディズニーシー インパレポ① 準備編 - おいさんと年子育児 優雅なゴンドラ旅を堪能した後はアクアトピアまで移動。 エレクトリックレールウェイに乗れればラクに 移動ができるのですが、この日は休止。 アトラクションの休止情報は事前にHPで確認出来ます。 www.tokyodisneyresort.jp せっかく行ったの乗りたいアトラクションがお休みだった ということが無いように事前に調べておきましょう! アクアトピアは3人まで乗ることができて、水上を予測不能な 動きで楽しめるアトラクションです。 おい嫁…

  • ペーパードライバーの成長記録

    こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥 自動車免許を取って早10年。 ほとんど運転もしないのでゴールド免許をあっさり取得w 兄が2人いて、車が好きで取っといたほうがいいと感化され 一応取得。 ちなみに鳥取の自動車合宿で取得しました😁 免許を取ってからも兄たちが感覚を鈍らせないために 月1程度で一緒にドライブしてくれてましたが おい嫁ちゃんがひとり暮らしを始めるにあたって なくなっていきました。 旅行に行った時にレンタカーで移動が必要な時に 少し運転するくらいで、日常生活では車がなくても 不便なく暮らせていました。 今も1人で移動する分には車が無くても不便はありませんが 子どもを連れて移動となると、やは…

  • ディズニーシー インパレポ⑥ 朝イチ

    こんばんは、おい嫁ちゃんです🦥 前回の続きです! こちらも合わせて読んで頂けると嬉しいです✨ ディズニーシー インパレポ① 準備編 - おいさんと年子育児 いよいよ入園!というところでアナウンスが流れ アナ雪のSP(スタンバイパス)が配布終了とのこと😫 9時前だというの早すぎと落胆しつつ、ラプンツェル狙いで 予定変更! アナウンスが流れて10分ほどで入園ができ、SPを検索すると なんと12時のアナ雪がありました! すぐに手続きをして無事にゲット、まさかのキャンセルを 拾うことができて第1希望の予定が叶いました✨ 1度落とされただけに嬉しさが倍増です😁 あさイチの予定はプラザグリでミッキーとの記…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おい嫁さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おい嫁さん
ブログタイトル
おいさんと年子育児
フォロー
おいさんと年子育児

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用