突然、娘からLINEで写真が送られてきました(・∀・)ウン!!工エエェェ(´д`)ェェエエ工・・・トラ??なんでも、スキルアップで転職先が決まり、有給使ってタイに1人旅に行っているらしい(* ̄- ̄)ふ〜ん
ようやく秋の訪れを肌で感じられるようになりました・・・・2024年のメダカライフもいよいよ後半戦ですね(・∀・)ウン!!水換えも捗ります(´・ω・)(・ω・`)ネー &
命からがら繋げることができた?岡山県が産んだのメダカの匠・小寺さんから直接お譲り頂いた「東雲」の末裔です(・∀・)ウン!!シーズン当初、再起をかけて挑んだのですが・・・またしても、6月と7月の2回にわたりハクビシンの
今日は、お昼に何時もの歌舞伎町の中華屋さんでランチです(•‿•)時々、無性に食べたくなる卵白を油で揚げたやつ…名前
11月11日(ポッキーの日)に息子の結婚が決まりました(´ー`*)ウンウン あのバカ息子が結婚か〜・・・・今となっては、今までの息子との小競り合いも楽しい思い出です(゜_゜) 先日、相
シーズン中は、色々なことがありました(・∀・)ウン!! 先ずは娘ちゃんの一人暮らしの始まり・・・・・これで我が家には初老の夫婦のみとなりました( ̄ー ̄) いつか来るであろうとは思っていましたが、寂
今シーズンは、初めから獣被害に悩まされました( ̄▽ ̄;) 通年、私の飼育場ではゴールデンウィークから採卵が始まりますが、その直後くらいから種親がそっくり容器ごといなくなったり、採卵した孵化容器がひっくり返さ
ちょっと涼しくなってきて、撮影日和になった「敬老の日」・・・久々にカメラ片手に実家の飼育場に行ってきました(・∀・)ウン!! 長いこと音信不通になっていたので、ヨタロ〜は、もうメダカ辞めたと思
「ブログリーダー」を活用して、ヨタロ〜さんをフォローしませんか?
突然、娘からLINEで写真が送られてきました(・∀・)ウン!!工エエェェ(´д`)ェェエエ工・・・トラ??なんでも、スキルアップで転職先が決まり、有給使ってタイに1人旅に行っているらしい(* ̄- ̄)ふ〜ん
一日中降ったりやんだりの天気で憂鬱になります(´・ω・)(・ω・`)ネー こんな日は、メダ活やめてお買い物・・・・のお付き合い( ̄▽ ̄;) 隣街のら
台風が通過しました(・∀・)ウン!! 今回は、台風の大きさもさほどでもないとのことでしたので、たいした対策もしていませんでしたが、やっぱ不安よ(´・ω・)(・&omeg
ここ最近は、流行りのフルーティな日本酒よりも「ザ・日本酒」的な?硬派な感じの味わいに惹かれます(・∀・)ウン!!とは言え、この「勝駒」の入手困難度はかなりの物・・・・・そう簡単には手に入らないのが玉にきず( ̄▽ ̄;)
こう暑くなるとウイスキーをストレートで飲むのがチョッとだけつらくなるんです・・・・購入意欲もなくなっていたんですが、チョッと気になるボトルが販売されたのでボーナス一括払いで買っちゃいました(・∀・)ニヤ
今日は、こんな研修受けてきましたよ(・∀・)ウン!!「アライグマ捕獲従事者養成研修」(・∀・)ニヤニヤ いよいよヨタロ〜も本気モードに突入です(^^)v内容は、アライグマの生態や
最近、ダイエットしているので外食しないようにしています(◡ ω ◡)けど…
この暑さ・・・・いい加減にしてって念じてたら、明日から梅雨空に戻るって(´・∀・`)ヘー ってかさ、梅雨明けてなかったんだっけ(。´・ω・)ん?
不意に帰ってきた娘が、食べたいとリクエストしたらしく・・・・入間市の「PISORA」でランチです(・∀・)ウン!!平日の昼間から満席の店内は、女性だらけ( ̄▽ ̄;) パット見ただけでも男は数人
今日から娘がかえってくるので、何故か心ざわついているヨタロ〜です(・∀・)ウン!! 今夜の夕飯は何にしようか?明日のお昼は??・・・・わがまま娘にどうすれば喜んでもらえるのかと考えいる自分が少し
実家の入口にセットした60のプラ舟容器がかなり汚れてきたのでリセットしていきます(・∀・)ウン!!といっても、洗うのは嫁さん…洗っている間、前を通る人に「いつもここ通るとき覗かせてもらってます」だとか
3月にぎっくり腰を再発して以来、いっこうに良い方向に戻ってくれないだらしない腰・・・・先日からまたまた調子がおもわしくなくてメダカの世話が捗りません(´;ω;`)ウッ…私が出来な
色々なことに興味があるヨタロ〜です(・∀・)ウン!!最近は、多肉ちゃんに興味チンチンで、週4くらい園芸店に通ってます(^。^)y-.。o○ 園芸店の展示品を眺めては、ため息つきながら数十分間?お地蔵さんのよ
今日は、嫁さんのリクエストで川越の養生めし「菜の香」でランチです(・∀・)ウン!!なんでもセイロ料理に興味があるようで、研究のため??って名目です(* ̄- ̄)ふ〜ん まあ、色々興味をもって美味
昨夜は、職場の後輩君と久しぶりの外飲みです(•ө•)♡日本酒好きな彼氏とはここが定番??川越の「goen」て日本酒
嫁さんが、絵の展示会に行きたいとのことで、お車で送ってさしあげました(・o・)別に絵が欲しいってわけでもなさそうですが、「mocha」って画家さんに興味があるらしい(゜-゜
水連鉢の中では今年2号目の開花です(^^)vなんかいいことありそうな・・・・そんな予感がしちゃいます(*´ε`*)チュッチュ 今日の多肉ちゃん(^▽^)/いくら多肉植物でもここま
体温並みの猛暑??梅雨明け宣言前ですが、本格的な夏がやってきたかのようです・・・メダカの世話??いや、やってられませんよ( ̄▽ ̄;) 今朝、職場の網戸にしがみついていたカブトムシ( ̄▽ ̄)久しぶ
嫁さんが、珍しく何かウイスキーでも買ってくれば…って、お小遣いくれたので信濃屋さんで買ってきました( ˘ ³˘
関西は、梅雨明けしたんですって(。´・ω・)ん?関東もそろそろ?? あまり早すぎるのも水不足やら心配ですが、じめじめはもう勘弁してください(^_^;) 昨夜は、嫁さんが女子
今日のメダカは「あけぼの」です(・∀・)ウン!! 昨シーズン、獣に食い荒らされてしまい絶望の淵にいたところ、小寺さんに送って頂いた大切な直系から生まれた子達は、私が長年累代した子たちとは少し表現が違います(
少し前は、ペアリングの王道的な考え方で「♂黒勝ち×♀白勝ち」なんて考え方が主流でしたけど、今はどうなんでしょ??ヨタロ〜的にはやはり今も王道です(・∀・)ウン!!ってね、必ずそうするかと言われるとそうで
いつの間に?? ジョギングコースの紫陽花が( ´゚д゚`)エー・・・・もうそろそろ梅雨が近い?? 梅雨ってさ、憂鬱な気分になるんだよね( ̄▽ ̄;) 鱗光の血を注入
モルフォ亜種系の三色体外光が、そこそこの数付けてくれるようになったので採卵開始します(・∀・)ウン!!このペアでたくさん採ることが出来れば、かなりの確率で・・・・(´∀`*)ウ
もう、既に夏の陽気で埼玉県は30℃超えたようですね( ̄▽ ̄;)そんな中、大汗をかきながら今日は実家の草むしりをしていました・・・・剪定ばさみで腰丈まで伸びた草を刈り取ったので、両腕はパンパンだし、照り付ける日差しと草
そろそろ採卵やめようかな〜て思う今日この頃です(・∀・)ウン!! 例年そこそこ数を残しても結局のところ貰い手も限られているし・・・・スペースもあまりないですから(´・ω・)(・&o
早くも5月終盤に差し掛かりましたね(・∀・)ウン!! わが家の飼育場は現在こんな感じです(゚д゚)(。_。)ウン毎日の採卵作業でてんてこ舞ですが・・・・順調?なんですかね?既に採卵は、各品種3
今日のメダカは、川戸さんの伝家の宝刀「寿」です(*´ε`*)チュッチュこの系統は、独特の体型しているんですよ(゚д゚)(。_。)ウン ♂の背びれがチョッと長め??ヒカリ体型の血が入っている影響かね??朱の強さは、流石の
紅ヨタの三色側と紅白側の色味の差・・・・三色がもはや紅ではなく茶になってる( ̄▽ ̄;)チョッと修正が必要です(´・ω・)(・ω・`)ネー 黒味の強い子を選びすぎた結果??
先日、とあるお方から送って頂いた超入手困難なお酒です(*´ε`*)チュッチュいつかは飲んでみたいと思っていただけに感謝です・・・・って、こんなお酒どうやったら手に入るのか??気になります(*&acut
今日のメダカは、極めだかさん作出の極ブラックヒカリ体型の「禅」です(・∀・)ウン!!いぶし銀的なカッコ良さが出てます(´・ω・)(・ω・`)ネー 私の中では、黒物系のメダカの中では群を抜くカッコ良さ・・・・もっと黒い品
今年も実家の睡蓮が花を咲かせてくれました(・∀・)ウン!!母親が世話をしている睡蓮鉢の中に大きな蕾を発見です・・・・植え替えも追肥もしなくても毎年綺麗な花をつけてくれるんですよ(´・&ome
ウィスキー以外にも日本酒大好きヨタロ〜です( ̄▽ ̄;)多分、市販されている日本酒の中でも指折りの希少酒「勝駒」を偶然2本GET出来ました( `ー´)ノ 今日のメダカは「あけぼのラメ」
シーズンインするとわが家の飼育場にもお客さんがやってくるようになります(・∀・)ウン!! マニアックな品種はいませんが、昔ながらのヨタロ〜選りすぐりの品種の中で一番人気は「あけぼの」ですかね〜(´∀`*)ウ
シャッター商店街になりつつある、我が街新狭山に新たの開店した「らぁ麺 双葉」に行ってきました(・∀・)ウン!! 居ぬきの店舗を改装していて、若干古めかしい感じはしますかね( ̄▽ ̄;)
鱗光と掛け合わせたはずの「寿」ですが・・・・何故か?肌がツルツルなの(・∀・)ウン!!失敗作だけど何んとも憎めない・お・か・お(*´ε`*)チュッチュ ブサイクなん
一応ね、松井ヒレ長やリアル以外のヒレ伸長でマリアージュ系もやってます(・∀・)ウン!!これは三色系にマリアージュの血を入れてみたF2なんだけど・・・完成間地か??いや、まだまだだね〜、実は全くヒレが普通
わが家の飼育場もいよいよ採卵開始です。おおむね10日間隔で採卵しています(・∀・)ウン!!この時期が一番ワクワクするんだけど、すぐに採卵飽きしてきちゃう産んだよね・・・・・毎年行うこの単純作業が結構めんどくさい( ̄▽
ゴールデンウィーク前に植え替えしておいた睡蓮の葉が出てきましたよ(・∀・)ウン!! この10日くらいは毎日気になってしまい、実家に着くとメダカよりも先に観察しに行くくらいです(´&forall
今日のメダカは、三色体外光・・・・ハウスネームは「ヨタスペ」です(・∀・)ウン!!この系統の色合いは、金色っぽいのが理想です(´・ω・)(・ω・`)ネー ここにきてようやく理想に近い表現が多く採れるようになりました・・