chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 後退はしたくないけどすることもあるのよ

    6月30日(月) 土曜日に整体に行ったがその揉み返しが来て今朝は腰が少し痛いので恒例の朝のウオーキングは中止して夕方に回した。腰の痛みは日曜日の朝練をちょっと厳しめにしたのでその反動かと思ったが今日も整体に行ってそのことを質問してみたら両方だろう

  • 右肩の腱が切れていた件

    6月28日(土) 走っていて転んだ時に身体を支えようとして右手をついたときにみぎかたの関節辺りに痛みが走ったが以前にも同じようなことがあったのでそのうち治ると放っておいたが痛みは治まらないまま今朝はさすがに不安になっていつも診てもらっている整体の

  • 朝練は軽くして午後のスイム練は・・もっと軽かった!

    6月27日(金) 朝はいつも曇っているんだけれど1時間ほどすると雲が切れて太陽が幅を効かせてくる。だから毎朝出かける時には日焼け止めが欠かせない。先週の土曜日には両足に紫外線アレルギーが出て2,3日はかゆくて仕方なかった。今朝も歩いたり坂道は

  • 中華サラダで元気を取り戻した件

    6月26日(木) 朝の空気は湿っぽいが気温はそれほど高くない。ウオーキングに出ようと玄関ドアを開けるとドアの上に巣を作って子育てしてる燕の親が人間を警戒して襲ってくる。ヒナが孵ってからは以前よりいっそう警戒感が増したらしく私の頭をかすめるように

  • 疲労は溜まると抜きにくい

    6月24日(火) 疲労を抜くって結局は良く寝る事なんだろうね。出来れば伊香保温泉とか草津温泉とかに行ってゆっくりとお湯に浸かって、湯上りの火照った身体は高原の爽やかな風に当てて冷やして、それからキーンと冷えたビールを飲んで軽く酔っぱらったら井

  • 立ち腹筋300回+スクワット50回、出来たよ。

    6月23日(月) 日曜日、月曜日(今朝)と二日連続でポラールが限界越えを表示したので今日は大事を取って午後は運動は何もしないで適当に過ごした。ポラールは次のような表示をする。 スポーツ障害は嫌だしトレーニングが逆効果になるのも嫌だよね。だから

  • 朝練1時間、午後スイム1時間半、頑張ったね。

    6月21日(土) 今朝は起きた時、涼しかった。いつものウオーキングに出たが速足で歩くと乾いた空気が涼しくて気持ち良く歩いた。公園に着いたが今日は舗装路は歩きたくないので砂利道を走ることに決めた。足元の安定しない砂利道は体幹も鍛えられていいと

  • 暑い日はプールが一番!

    6月19日(木) 午後はプールで遊んだ。暑くて仕事にならないデスクワークも集中できない。それでプール。先週、ランニングしていて転んだ時にとっさに右手をついて身体をかばったのだけれどその時に右肩を痛めてしまった。今日になっても痛いが腕の動きで骨折

  • ソーメンは具で食べる

    6月18日(水) 暑さにやられて家に閉じこもっているのは負けず嫌いの私としては良くない。今後もこの暑さが続くのだから暑さに負けない身体を作るのが良いのだ。暑熱順化だ!それで夕方4時から5時までまだ暑さが残っている屋外でトレーニング。ミニベロで公園ま

  • カクテルと言ってもシュリンプカクテルだけどね

    6月16日(月) 朝のウオーキングが定番になってきて楽しい。時間の関係で5キロだけ大股早歩きしているが結構いい運動になっているみたいだ。気が向いたら走るが朝なので基本歩くだけ。それでもランニング用にシューズを買ってきた。そのうちいい天気の朝に履

  • ポラールの言う事には限界越えだってさ

    6月13日(金) 最近は13日の金曜日なんて誰も騒がなくなったね。もっとも外国の迷信など馬鹿らしいことだもの、騒がなくて当然なんだけどさ。とは言う物の誰にでも験を担ぐという事はある。実は私はそう言う物には一切興味が無くて何も無いのだけれど今日ジム

  • 2個メの練習とプル50mサークル練習

    6月12日(木) 月の半ば、何となく中だるみっぽい雰囲気だ。仕事は1件のみ、後は見積書作り。午後、プールへ。昨日ちょっとハードな室内練習をしたので 今日は太腿が疲れ気味なのでプルを主体にやりたい。プールに行くとKさんが泳いでいた。私と一緒に泳ぎた

  • いよいよ梅雨入り、元気出して行こう!

    6月9日(月) 朝は晴れていて涼しい北風が吹いていて気持ち良くウオーキングが出来た。コースを変えて5キロ53分、今までの平坦路ではなく利根川を渡る横手大橋を往復するのでアップダウンが強いコースだ。今日はこのウオーキング以外は何もしないつもり。少し休

  • 朝練&午後練、やれるんだね

    6月8日(日) ネコが寝室のドアを外側からカリカリと爪で擦るようにする音で目覚めさせられた。5時半だ、猫にも体内時計があるのかなあ?いつもの時間に目が覚めると身体が自然に動き出して布団の上でストレッチして腹筋をしてから、お待たせとネコの餌。そして

  • 日焼け止めクリーム効果

    6月7日(土) 午前中の爽やかな暑さに代わって午後は蒸し暑くなってきて過ごしにくい。天気予報で大方の天候の流れは分かっていたので何とか出来たがこう暑いと体力的にもキツイ。早朝のウオーキングの時には曇り空だったが歩いている内に雲が晴れて青空に

  • スイム練アップのKPC8本・プルで〇本?いい感じ。

    6月5日(木) 快晴の朝、昨夜は日帰り温泉に行ってたっぷりと汗を出したおかげでぐっすり眠れた。気持ち良く起きたのでそのままっ昨日に続いてウオーキングに出た。昨日と同じコース同じ距離を歩いて記録を比較する。本日:距離4.5キロメートル 時間44:31

  • 室内トレーニングもいい加減飽きた

    6月3日(火) 二曜日は泳いだ、月曜日は休んで簡単筋トレだけ。今日は雨で室内トレーニングするしかない。プールに行く時間が無かったのだ。室内トレも大切なことは分かっているつもりだが3つ4つの動画を繰り返し見ながら運動するのもそろそろ飽きて来た。マ

  • 緑茶と梅干とは渋い選択だね

    6月1日(日) 毎朝コーヒーを飲んでいるとたまには他の物を飲みたくなって今朝は緑茶を入れて飲んでみた。毎年、静岡のお茶屋さんから案内状が届いてそのお品書きを見て注文して送ってもらう。今年も新茶が飲めて嬉しい。サービスで梅干が付いてきたのでそ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あつめしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あつめしさん
ブログタイトル
あつめしの「食うも練習のうち」
フォロー
あつめしの「食うも練習のうち」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用