chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タリカス鉄道写真ブログ https://ameblo.jp/taricas/

鉄道研究、路線バス、コンポラ写真撮影のブログ。 地下アイドルグループのファン。 写真作品や吹奏楽部定期演奏会鑑賞記を載せています。

写真が好き。幼い頃から鉄道や路線バスに興味があり国鉄電車の写真を撮りながら大人になりました。 このほか中学校・高校の吹奏楽部定期演奏会を各地で鑑賞して回っています。

タリカス(アメブロ)
フォロー
住所
幸区
出身
幸区
ブログ村参加

2011/08/13

arrow_drop_down
  • 指定席券売機でバズる

    めずらしくポストがバズったぞ。みんな同じ事思っていたのね。指定席券売機で普通乗車券を購入するとき数合わせにむりやり作ったようなルートを提示してくる機能はいらな…

  • 第75回社会を明るくする運動で川崎市立川崎中学校吹奏楽部が演奏

    第75回社会を明るくする運動のイベントが川崎市立京町小学校体育館で開催された。入口でビスケットと飲み物、うちわなどをもらい客席に着く。公立小学校あるあるで冷房…

  • 完成、ジョイントコンサート2025(カルッツかわさき)

    カルッツかわさきでジョイントコンサートがある。以下の4高校の吹奏楽部演奏会である。(2025/6/21実施) 川崎市立橘高校吹奏楽部私立東海大相模高校吹奏楽部…

  • JR東日本の指定席券売機のインターフェースが刷新

    JR東日本の指定席券売機のインターフェースが2025年10月から使いやすく刷新されるそうだ。 画面のイメージはこんな感じだ。        https://p…

  • 山手線渋谷駅をくぐる国道246号

    山手線渋谷駅と国道246号の交差地点を考察。 首都高速渋谷線と山手線の高架から突起物が出ている  これらの間に梁が渡され、山手線外回りホームを支えていたのだ。…

  • 年金をもらうのは

    「明日の100より、今日の50」という主義なのであたしゃ65歳から通常通り年金をもらうよ。「あさって そんな先のことはわからない」って装甲騎兵ボトムズの予告編…

  • 渋谷駅の改札外から解体を見る

    渋谷駅西口を渋谷フクラスから見る。  かつての駅舎は完全に解体されて消滅。何かの建物の一部になる鉄骨が組み立てられはじめている。 2025年2月にはまだ駅舎の…

  • 小田急8000系10連を見た

    きょは小田急8000系の10連を3回くらい見られた。まだまだ鋼鉄製通勤電車はがんばるねぇ。 Stellatransit、Stella transit にほん…

  • 渋谷駅西口の解体終了

    山手線渋谷駅から見える景色が激変していた。かつて使われていた外回りホームの解体が進み山手線渋谷駅に陽光がさすようになった。礎石のように駅舎の基礎部分が残ってい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タリカス(アメブロ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
タリカス(アメブロ)さん
ブログタイトル
タリカス鉄道写真ブログ
フォロー
タリカス鉄道写真ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用