chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タリカス鉄道写真ブログ https://ameblo.jp/taricas/

鉄道研究、路線バス、コンポラ写真撮影のブログ。 地下アイドルグループのファン。 写真作品や吹奏楽部定期演奏会鑑賞記を載せています。

写真が好き。幼い頃から鉄道や路線バスに興味があり国鉄電車の写真を撮りながら大人になりました。 このほか中学校・高校の吹奏楽部定期演奏会を各地で鑑賞して回っています。

タリカス(アメブロ)
フォロー
住所
幸区
出身
幸区
ブログ村参加

2011/08/13

arrow_drop_down
  • 小田急8000系が走る

    この日は小田急8000系をよく見た。(2025/3/26撮影) 向ヶ丘遊園駅の踏切にて 小田急8000系も数を減らしており8000系6+4連の10連の他に30…

  • 中央線快速二階建てグリーン車に料金払って乗る

    荻窪に吹奏楽部定期演奏会を鑑賞しに行った帰りに自動券売機でsuicaグリーン券を東京駅まで買って、快速東京ゆきの5号車に乗り込んだ。 日曜日の夜の上り列車の下…

  • 私立日本大学鶴ヶ丘高等学校吹奏楽部第52回定期演奏会2025

    私立日本大学鶴ヶ丘高等学校吹奏楽部第52回定期演奏会を鑑賞しに杉並公会堂大ホールへ来た。筆者が東京都杉並区で吹奏楽部定期演奏会を鑑賞するのは初めてだ。 蒲田駅…

  • 千代田区立九段中等教育学校吹奏楽部 第17回定期演奏会2025

    千代田区立九段中等教育学校吹奏楽部定期演奏会が蒲田のアプリコである。teketで知ったのだが、前夜の段階でまだ指定券が残っていたので同校吹奏楽部は初めてその名…

  • みなとみらいランプを京浜急行バスが下りる

    ◆高速バスで吹奏楽部定期演奏会に◆ みなとみらいランプ出口の京浜急行バスの高速バス京浜急行バスと臨港バスの高速バスをみなとみらいランプを出てすぐのところに止め…

  • 東京都立三田高校吹奏楽部グリーンコンサート2025

    東京都立三田高校吹奏楽部グリーンコンサートを鑑賞しに銀座ブロッサム中央会館にゆく。今回は雨の中有楽町駅から歩くのを避けるため 川崎-高輪ゲートウェイ…泉岳…

  • 高輪ゲートウェイシティ街びらき

    高輪ゲートウェイシティの街びらきを見てきた。高輪ゲートウェイ駅から泉岳寺駅を徒歩連絡するために高輪ゲートウェイ駅で降りた。降りるのは開業日以来かも知れない。あ…

  • 神奈川中央交通バス淵24系統 淵野辺駅北口ゆき最終便

    2025/3/29 8:12。登戸バス停留所から{淵24系統 淵野辺駅北口}ゆき最終便が走る。本日で川崎市を走る神奈川中央交通バスが見られなくなる。どんだけの…

  • 慶應義塾高等学校・女子高等学校 ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ 第65定期演奏会2025

    私立慶應義塾高等学校・女子高等学校 ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ 第65回定期演奏会を鑑賞しに横浜みなとみらいホールへきた。teketのQRコードを…

  • 横浜市立日吉台中学校吹奏楽部定期演奏会2025

    横浜市立日吉台中学校吹奏楽部定期演奏会を鑑賞しに紅葉坂を上り神奈川県立音楽堂に来た。昨年は一般のオーケストラを聴きに一度来ただけで中学校や高校の団体の定期演奏…

  • 神奈川県立多摩高校合唱部定期演奏会2025

    会場の麻生市民館にゆき、受付嬢に携帯電話の予約画面を提示して入場する。高校の定期演奏会もDX化が進んでいるね。OGからプログラムを手渡される。コロナ禍以降接触…

  • 川崎市立富士見中学校吹奏楽部第23回定期演奏会2025

    川崎市立富士見中学校吹奏楽部第23回定期演奏会。2025年はなぜか川崎市の幸市民館で開催。同中学校近くのサンピアンかわさきが改修工事中。カルッツかわさきとミュ…

  • 神奈川県立川和高校室内楽部定期演奏会2025

    川和高校室内楽部第12回定期演奏会を鑑賞しに港北区民文化センター ミズキーホールに来た。ここは新綱島駅の真上にあるホールで同駅開業以来一度来てみたかった場所だ…

  • 黄色いタキが道路にいた

    昭和の時代国鉄の貨物列車には、黄色いタンク車が連結されていて「突放禁止」と書いてあったものだ。鶴見線の扇町駅あたりによく留置されていたように記憶がある。  国…

  • 私立鶴見大学付属中高吹奏楽部定期演奏会2025

    私立鶴見大学付属中高吹奏楽部定期演奏会の情報が飛び込んできた。同校は私立鶴見女子中高時代に憧れた女子校だ。しかも会場は校内の講堂である。二十年以上前の話である…

  • 〈全国都市緑化かわさきフェア 春〉の等々力緑地会場に来た

    〈全国都市緑化かわさきフェア 春〉の等々力緑地会場(神奈川県川崎市中原区)に来た。川崎駅から等々力緑地に直通する東急バスが土休日の朝2本のみになり、役に立た…

  • 川崎市立川崎高校・附属中学校吹奏楽部定期演奏会2025

    川崎市立川崎高校・附属中学校で同校吹奏楽部定期演奏会があり鑑賞しに来た。同校に来るのはコロナ禍前の文化祭以来なので、6年ぶりくらいになろうか? 川崎市立高校合…

  • 全国都市緑化かわさきフェア春開幕~富士見公園会場

    〈全国都市緑化かわさきフェア 春〉の富士見公園会場(神奈川県川崎市川崎区)に来た。  すぐ近くにある川崎市立川崎高校・附属中学校で同校吹奏楽部定期演奏会があり…

  • 私立玉川学園吹奏楽団定期演奏会2025

    私立玉川学園吹奏楽団(6-12年生)第6回定期演奏会を鑑賞しに大和市文化創造拠点シリウス 芸術文化ホールにゆく。ここは小田急江ノ島線・相鉄本線大和駅から徒歩3…

  • 羽田空港から相鉄バスで二俣川駅へ

    羽田空港第3ターミナルから二俣川駅ゆき相鉄バスに乗る。相鉄バスの空港バスに乗るのは初めてだ。羽田空港発はクレジットカード💳️で乗車券を買って乗る。定員制だから…

  • 横浜市営地下鉄でクレジットカードのタッチ決済の定額サービス

    2024/12/4にクレジットカードのタッチ決済を導入した横浜市営地下鉄で一日の支払い上限が740円までというサービスを導入とのこと。これって事実上一日乗車券…

  • 私立関東学院六浦中高校吹奏楽部定期演奏会2025

    私立関東学院六浦中高校吹奏楽部定期演奏会で金沢公会堂へゆく。この会場は遠い昔に神奈川県立逗葉高校吹奏楽部定期演奏会を鑑賞しに来た思い出がある。 金沢文庫駅から…

  • 川崎市立橘高校吹奏楽部定期演奏会2025

    カルッツ川崎で開催の川崎市立橘高校吹奏楽部定期演奏会にゆく。 向かいの富士見公園では2025/3/22から開催の「全国都市緑化かわさきフェア 春」富士見公園会…

  • 富士見公園の全国都市緑化かわさきフェア準備

    全国都市緑化かわさきフェア会場の富士見公園に準備状況を見に行った。(2025/3/19取材)   昨秋に設営されたメインゲートが復活していた。  メインゲート…

  • 通学は路線バスに乗って

    今朝は雨の中路線バスに乗って来たよ。通勤通学客で車内は混雑していたが高校前でガラ空きに。 Stellatransit、Stella transit にほんブ…

  • 雨の江川一丁目から高速バスに乗って

    ◆高速バスでヨコハマへ◆ 雨の夜、江川一丁目バス停留所から高速バスに乗った。臨港バスが運行している。(2025/3/12乗車) 2025/3/16までJCBカ…

  • 東京メトロがクレジットカードのタッチ決済24時間券導入へ

    東京メトロがクレジットカードのタッチ決済を導入とのことで喜んだが、まずは24時間券でとのことでがっかり。普通乗車券替わりにクレジットカードが使える日はいつかな…

  • 川崎市立橘高校吹奏楽部ミューザおんがく会2025

    「ミューザおんがく会」に川崎市立橘高校吹奏楽部が登場。これはミューザのホールではなくオフィス棟2階の広場で開催。11時半と16時の2回公演だが、筆者は16時の…

  • 南武線ワンマン運転に乗車

    渋谷駅から川崎駅と武蔵中原駅は同額(320円)なので、本日からワンマン運転になった南武線に乗ってきた。 最後尾のクハにカレチ(車掌)が乗っていないのは変な感じ…

  • 私立東亜学園吹奏楽部定期演奏会2025

    新井薬師前にある私立東亜学園吹奏楽部定期演奏会に来た。同部は2023年の社会を明るくする運動ひまわりコンサートの会場校であり、その時と翌年に聴いている。 地下…

  • 品川駅の短キヤ

    品川駅の横須賀線地下トンネル出口の脇に短キヤことキヤE195系 2連が停まっている。東海道本線上りホームからかなり遠くにいるけれど吹奏楽部定期演奏会の帰りで双…

  • 渋谷駅ハチ公口駅舎をぶっこわす

    ただいま渋谷ハチ公前広場にいる。渋谷駅ハチ公口駅舎が工事の囲いに覆われた。囲いの中ではコンクリートをぶっかく音がする。ハチ公のレリーフも壊されてしまうのだ。か…

  • 南武線ワンマン運転開始

    今日から南武線の車掌乗務がなくなる。矢向車掌区も廃止か?ダイヤ改正前に、南武線に乗ったらワンマン運転について車掌が放送していた。武蔵溝ノ口駅の発車メロディ🎶ジ…

  • JRグループ ダイヤ改正2025

    本日からJRグループのダイヤ改正だ。  目玉は中央線快速のグリーン車営業開始だ。コンセントとWi-Fiサービス完備(2025/3/15から供用開始)なのでパソ…

  • 横浜市立南高校・附属中学校音楽部第62回定期演奏会

    横浜市立南高校・附属中学校音楽部第62回定期演奏会を鑑賞しに横浜みなとみらいホールへゆく。当部は2024年9月の文化祭で初動が遅れ、12時30分から入場のチケ…

  • ゆりかもめがクレジットカードのタッチ決済を3/17から導入へ

    以前から話があった ゆりかもめ でクレジットカードのタッチ決済で交通利用が2025/3/17から出来るようになる。 ゆりかもめは他社線と乗入れしていないクロー…

  • Masterカードを解約したぜ

    本日Masterカードの解約手続きをした。Stella transitがマスターカードをタッチ決済で交通利用に関東で対応しないからだ。これには頭にきたコールセ…

  • Masterカードを解約したぜ

    本日Masterカードの解約手続きをした。 関東でStella transitがマスターカードによるタッチ決済で交通利用に対応しないからだ。これには頭にきたコ…

  • はやぶさ・こまち号分離事故への時刻表編集部の対応は?

    東北新幹線はやぶさ・こまち号の分離事故でJR東日本は複数列車の連結運転をとりあえず2025年3月14日まで取りやめている。そのため旅客は福島駅でつばさ号に、盛…

  • 山形・秋田新幹線の連結運転中止で起こりうる問題

    2025/3/6に発生した東北新幹線の車両分離のトラブルを受けJR東日本は14日(金)まで東北・山形・秋田新幹線で終日連結運転を取りやめると発表した。15日以…

  • 神奈川中央交通バス 淵24系統が発車

    土曜日に一本しか走らない神奈川中央交通バス 淵24系統。今ごろ登戸ゆきに乗る乗客が淵野辺駅北口に列をなしていることだろう。車内はさよなら乗車の旅客で満員なんだ…

  • この道を淵24系統が走るのもあと4回

    土曜日の朝に一本だけ走る神奈川中央交通バス 淵24系統が2025/3/29の運転を最後に廃止になる。  川崎市唯一の神奈川中央交通バスが走るのもあと4回。生田…

  • 全国都市緑化かわさきフェア富士見公園会場の準備

    〈全国都市緑化かわさきフェア 春〉の会場である神奈川県川崎市川崎区の富士見公園前をバスで通った。昨秋以来ゲートが再建された。たくさんのお花のポッドが用意され…

  • ボロアパート跡地に公園ができるぞ

    神奈川県川崎市多摩区の向ヶ丘遊園駅から7分ほど歩いたところにボロアパートがあった。再開発による区画整理で住人は退去し、アパートは取り壊された。木造のシブいアパ…

  • 降雪で高速バスの多くが運休

    2025/3/4-5は東京地方に降雪3センチの予想。高速道路の多くが予防的通行止めになりバスタ新宿発の高速バス約200本が運休。高速バスがは知らないので困って…

  • 高校の吹奏楽部定期演奏会も敷居が高くなった

    新型コロナウイルス感染拡大以降、来場者の特定のためか中学校・高校の吹奏楽部定期演奏会にゆくのに無料のチケット確保を求める学校が多くなった。Teketにしばしば…

  • 戸田市立美笹中学校の卒業式

    2025年3月に埼玉県の戸田市立美笹中学校の卒業式が執り行われる。  今回卒業するのは2023/3/1に刃物を持った他校男子高生が試験中の教室に侵入し阻止しよ…

  • 富士見公園に来た

    本日は〈全国都市緑化かわさきフェア 春〉の会場である神奈川県川崎市川崎区の富士見公園で準備の様子を見に行った。 正面ゲートが再建された。  花壇が仮設されてい…

  • 渋谷駅ハチ公口駅舎の広告が白地になっていた

    久しぶりに山手線渋谷駅へ行った。ハチ公口駅舎の広告が白地になっていた。  南口が解体されたように、ハチ公口駅舎も解体されるのかな?2025/1/26にハチ公口…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タリカス(アメブロ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
タリカス(アメブロ)さん
ブログタイトル
タリカス鉄道写真ブログ
フォロー
タリカス鉄道写真ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用