山手線渋谷駅と国道246号の交差地点を考察。 首都高速渋谷線と山手線の高架から突起物が出ている これらの間に梁が渡され、山手線外回りホームを支えていたのだ。…
鉄道研究、路線バス、コンポラ写真撮影のブログ。 地下アイドルグループのファン。 写真作品や吹奏楽部定期演奏会鑑賞記を載せています。
写真が好き。幼い頃から鉄道や路線バスに興味があり国鉄電車の写真を撮りながら大人になりました。 このほか中学校・高校の吹奏楽部定期演奏会を各地で鑑賞して回っています。
神奈川県葉山町の海が見えるレストラン🍴で白いワンピース👗を着た髪の長い美人とディナー🥩したい人生だった。 晩夏にしみじみと寂念に駆られる。 写真ランキン…
生田緑地に来ている。(神奈川県川崎市多摩区)2024年10月19日からイベントが開催されるのだが、まだ何も出来ていない。あと3週間しかないが果たして10月19…
愛用のリュックサックが壊れた。内部の仕切りの布地に穴が開いて仕切りの意味がなくなった。 バッタ屋で1500円で買ったものなので安物買いの銭失いになった。今度は…
図書館に予約している本が届いた。139人待ちだったので、1年2ヶ月後にようやく手元に来た。予約の順番が回ってくるまで生きているかと不安になったが生きているうち…
横浜駅前で高校3年生女子(17)が転落死した際に下を歩く女性会社員を巻き添えで死なせた事件があった。 この事件では転落した高校3年生が17歳なのがポイントで…
私立関東学院中学高校オーケストラ部の第2回研究発表会が南公会堂で開催される。2024年9月23日のかんらんさい(文化祭)の演奏会が大入り満員だったから果たして…
横浜シティエアターミナル(YCAT)から横須賀市の林まで京浜急行バスの高速バスに乗った。(2024/9/22) 林交差点 この写真右側の木が生えている場所は自…
高速バスと私のJCBカードの相性が悪い。 東急電車では問題ないのに高速バス運賃をタッチ決済で支払うとエラーになり運転手が何か操作したら支払いできた。臨港バスと…
高速バスで横浜シティエアターミナルから神奈川県葉山町へ来た。終点の大楠芦名口バス停から少し歩くと葉山町立大楠中学校があるので見に行ったが暗くてよくわからなかっ…
横浜シティエアターミナルから大楠芦名口まで京浜急行バスに乗る
◆高速バスで神奈川県葉山町へ◆ YCAT(横浜シティエアターミナル) から葉山町の大楠芦名口ゆき京浜急行バスに乗る。16時40分発のバスは本日の最終便だ。1…
横浜市西区南幸の横浜駅西口で2024/8/31夕方駅に直結する商業施設の屋上から高校3年生女子が転落し下を歩いていた女性会社員を巻き込みいずれも死亡した事件が…
横須賀市の林バス停で夕暮れ🌆を迎える。日没が早くなったのに季節の変化を感じる。17時58分に林バス停に 三24系統 三崎口駅ゆき京浜急行バスが来た。中扉🚪…
◆高速バスでへ神奈川県横須賀市へ◆ YCAT(横浜シティエアターミナル) から横須賀市民病院ゆき京浜急行バスに乗る。16時30分発のバスは25人くらい列をな…
本日は神奈川県横浜市にある私立高校の文化祭に行った。家🏘️を9時に出るつもりで、目が覚めたのが9時40分。うわっ、やっちゃった。慌てて身支度をして私立高校に着…
神奈川県立川和高校の川和祭へ行った帰りに同校から坂を下って横浜上麻生道路まで歩いて川和町バス停へ。(2024/9/14の話) 『神奈川県立川和高校の川和祭に…
本日まで東急にJCBのタッチ決済で乗ると半額キャッシュバックキャンペーン実施中。 2016年撮影筆者はすでにキャッシュバックの限度額に達しているから、最終夜は…
もしも北海道の空港バス火災の原因がモバイルバッテリーだったら?
2024年9月14日午後5時ごろ「道央自動車道」の上り線輪厚パーキングエリアから恵庭インターチェンジの間で札幌市から新千歳空港に向かっていた空港連絡バスが炎上…
今夜はJCBカードのタッチ決済で半額キャッシュバックの東急池上線に乗って池上まで行った。 夜🌃の池上で雷雨⛈️に見舞われた。雷鳴と稲妻🌩️がとどろいた。二年ぶ…
今夜はJCBカードのタッチ決済で半額キャッシュバックで大井町駅から東急大井町線に乗ると等々力駅で人身事故があり全列車自由が丘ゆきになっている 自由が丘駅…
茨城県坂東市は最寄り駅から路線バスで30分もかかるため高層マンションなど見られず、空が高い。(2024/8/25取材) 再開発されていないので古い木造家屋が…
秋は欲しいものがいっぱいある。でも、置き場を考えて我慢しよう。家に置ける容量には限りがある。 写真ランキング カメラランキング にほんブロ…
川崎市立橘高校Sバンド スマイルコンサートに来た。18時を回り、あたりはすっかり暗くなり9月半ばだなぁと感じた。19時開演と遅いのは、5曲だけの演奏会だから…
昨日は東所沢駅前で羽田空港ゆき東京空港交通のリムジンバスを見かけ、予約で満席でないのをいいことに運転手のお許しを得て飛び込み客として乗車した。(バス会社として…
東所沢駅から乗った東京空港交通のリムジンバスは羽田空港第3ターミナルに着いた。首都高速 山手トンネルで交通事故があり、渋滞していたのでバス車内でたっぷり楽しめ…
東所沢駅から乗った東京空港交通のリムジンバスは首都高速山手トンネルで渋滞にはまる。 池袋の山手トンネル入口から渋滞しており中央道と東名高速への分岐地点で分岐渋…
首都高速中央環状線で交通事故があり渋滞しているから山手トンネルを回避し熊野町ジャンクションで本来のルートを逸れレインボーブリッジを渡ると東所沢駅出発時に運転手…
東所沢駅からのリムジンバスが外環道を美女木ジャンクションに迫る。進行方向右側の席に座っているので、今回は戸田市立美笹中学校の校舎の撮影にトライした。美女木ジャ…
ローカル路線バスで武蔵野線の東所沢駅に着いた。バス乗り場で東京空港交通の運転手がトランクルームに荷物📦️を積み込み終え運転席に乗り込もうとするところに衝動的に…
今日は西武新宿線に乗ってきた。西武鉄道は久しぶりだなぁ。9月半ばなのに暑い🫨 写真ランキング カメラランキング にほんブログ村吹奏楽 …
新型コロナウイルス感染拡大による社会閉塞の後遺症で私立中高校の文化祭にほとんど一般入場できなくなった印象。 インスタグラムを見るとたくさんの私立中高の文化祭の…
2024年9月14日午後5時ごろ「道央自動車道」の上り線輪厚パーキングエリアから恵庭インターチェンジの間で札幌市から新千歳空港に向かっていた空港連絡バスが炎上…
2024年9月14日午後5時ごろ「道央自動車道」の上り線輪厚パーキングエリアから恵庭インターチェンジの間で札幌市から新千歳空港に向かっていた空港連絡バスが炎上…
今日はJCBカードのタッチ決済で東急の電車に乗ってきた。ただいまJCBカードのタッチ決済で乗車すると<半額キャッシュバックキャンペーン>をしているから実質小児…
今年も神奈川県立川和高校の゙川和祭に来ている。今年もトップバッターの吹奏楽部を鑑賞すべく早起きしてきた。受付を通り校内に入ると吹奏楽部の面々が楽器を吹きなが…
大型トラックが神奈川新町駅前の踏切で線路をふさぎそこへ快特電車が突っ込んだ。トラックがオレンジとレモンをまき散らし炎上、快特電車が脱線し45度傾く事件から5年…
ただいま東急電鉄をJCBカードのタッチ決済で乗車すると半額キャッシュバックキャンペーンをしている。(上限は500円)東急電鉄はクレジットカードのタッチ決済での…
2024/9/8の夕方6時過ぎ羽田空港第3ターミナルに怪しい女がいた。羽田空港(イメージ)「すいません」と私に声をかけてきたアジア系の女がスマホの画面を見せた…
ただいま羽田空港第三ターミナルにいる。 京浜急行の電車で京浜川崎へ帰るのだが、京浜急行の普通乗車券がクレジットカードで買えるのは2024年10月1日からな…
東武バスウエストの空港バスで埼玉県志木市から羽田空港第3ターミナルへ着いた。 羽田空港第3ターミナルにて 東武バスウエストの車両は車内にWi-Fiがないから、…
羽田空港ゆき東武バスウエストは外環道をノロノロ運転で走る。なんか自動車🚙が多い。 美女木ジャンクション。筆者が乗ったバスは中段を画面左から来て右へ曲がった。 …
9/8は空港バスに乗りに久しぶりに出かけよう。それにからめるイベントも見つけた。空港バスに乗るのはゴールデンウイーク以来か? 3月に志木駅南口で京浜急行バス …
昨朝気まぐれに京浜急行バスに乗って横浜市立南高校に来たら文化祭の装飾が門に施されていた。南高校前のバス停に9/7.8は文化祭でバスが混雑する旨張り紙がしてあっ…
昼下がりの住宅街。暑いから、公園に人影はない。物音一つ聞こえないので幽玄の境地に誘われる。 写真ランキング カメラランキング にほんブログ…
となりの町内へ行ったらたばこ屋が解体され更地になっていた。ちょっと目を離した間に解体されてしまった。筆者はたばこを吸わないのでその店で買い物をしたことはないが…
ワープロ/パソコンのキーボード配置にはいろいろなものがある。 最初に買ってもらった。#日本語ワープロ が #富士通 #OASYS なので#親指シフト を使…
山下公園(横浜)かつてこの園路を山下埠頭への貨物列車が走っていた。東海道本線の名無し貨物支線であった。昭和61年に廃止になったと記憶している。 横浜博覧会(…
2024/8/31に千葉県君津市の女子高生が飛び降りて、下を歩いていた女性会社員を巻き添えで死なせた横浜駅西口の現場に来た。上から女子高生が降ってくるのは予測…
◆高速バスで東扇島からYCATへ◆ 午後の仕事が中止になり、東扇島 からYCAT(横浜シティエアターミナル) まで12時代の臨港バス で向かう。JCBカード…
福島交通と会津バスはすごい。2024/9/11より路線バス全車両(約500台)と福島交通飯坂線においてクレジットカードやデビットカード等のタッチ決済、電子マネ…
横浜市西区南幸の横浜駅西口で2024/8/31夕方駅に直結する商業施設の屋上から女性が転落し下を歩いていた別の女性を巻き込みいずれも死亡した事故があった。神奈…
2024/9/1は台風10号による交通機関への影響を恐れて昨日図書家館で借りてきた本を家で読んで過ごした。 浜川崎はそれほど激しい風雨はなかったけれど出先で帰…
「ブログリーダー」を活用して、タリカス(アメブロ)さんをフォローしませんか?
山手線渋谷駅と国道246号の交差地点を考察。 首都高速渋谷線と山手線の高架から突起物が出ている これらの間に梁が渡され、山手線外回りホームを支えていたのだ。…
「明日の100より、今日の50」という主義なのであたしゃ65歳から通常通り年金をもらうよ。「あさって そんな先のことはわからない」って装甲騎兵ボトムズの予告編…
渋谷駅西口を渋谷フクラスから見る。 かつての駅舎は完全に解体されて消滅。何かの建物の一部になる鉄骨が組み立てられはじめている。 2025年2月にはまだ駅舎の…
きょは小田急8000系の10連を3回くらい見られた。まだまだ鋼鉄製通勤電車はがんばるねぇ。 Stellatransit、Stella transit にほん…
山手線渋谷駅から見える景色が激変していた。かつて使われていた外回りホームの解体が進み山手線渋谷駅に陽光がさすようになった。礎石のように駅舎の基礎部分が残ってい…
中央線快速二階建てグリーン車にパソコンを持って乗り無料Wi-Fiをつないでテレワークごっこをしたい。 東京から一時間程度で着く駅を目的地にする。所要時間のか…
カルッツかわさきでジョイントコンサートがある。以下の4高校の吹奏楽部演奏会である。(2025/6/21実施) 川崎市立橘高校吹奏楽部私立東海大相模高校吹奏楽部…
私立日本大学鶴ヶ丘高校「鶴ヶ丘祭」へ行ってきた。(2025/6/22)2025年3月の吹奏楽部定期演奏会で大いに感心した高校である。恥ずかしい話だが、吹奏楽部…
今日からDEAD POP FESTIVAL 2025開催だね。今年も川崎競馬場から東扇島までシャトルバスが走っていることだろう。参加者らしい人を川崎前駅で見た…
今朝は祐天寺をプラプラする。すると蒸気機関車の動輪と分岐器のダルマ、腕木式信号機が道端というか幼稚園の前に古枕木に囲われて保存されていた。 由緒書きを見ると、…
写真のまいばすけっとは、通りの向かいに移転していまはこの建物にない。画面右側の見えない部分にある。 日常のヒトコマも撮影しておけば記録になる。 Stella…
2025/6/15は埼玉県立松山女子高吹奏楽部定期演奏会を鑑賞しに東松山市民文化センターへ23年ぶりに行った。 東松山駅付近は道路が拡幅されマンションや商…
川崎駅前大通り37番街のアーケードが老朽化により解体されると張り紙が出ている。すでに2025/5/24から街灯の点灯をやめている。夜は店舗と車道の明かりしかな…
田町駅から芝浦ふ頭駅に徒歩連絡。 ボウリング場🎳のある道を左折して直進。川崎駅からだと田町駅は浜松町駅よりも安い。ゆりかもめ の乗車区間も短くなるから運賃も…
東急世田谷線では2024年後半からクレジットカードのタッチ決済で交通利用が可能になった。下高井戸の近くまで行ったので利用した。 下高井戸駅でどこにタッチして…
今日は京王井の頭線にタッチ決済で乗る。 写真は2024年12月撮影だが現在はMasterカードの紋所が自動改札機にあるのだろう。 マスターカードは関東での…
楽天市場の中古パソコン屋でこれだ というノートパソコンを見つけた。 見かけた勢いで注文して失敗したくないから一晩寝て冷静にスペックを見直して明日の夜発注しよう…
今回はモバイルSuicaしばりで公共交通機関を利用することにする。現金払い、クレジットカード払い、クレジットカードのタッチ決済で交通利用は禁じ手とする。 ク…
あの時君が着ていたオレンジのセーターを忘れられない。今はもう着古して捨ててしまったんだろうけれどオレンジのセーターを見ると君を思い出す。 〈創作〉2025年3…
Windows10サポート終了でWindows11の中古パソコンを探している。必要なスペックを明確にして買わないと買った後、あの機能がない!! と焦ることにな…
浅野駅から鶴見線のクモハ103型に毎朝乗ってきた白いニットベストの女子高生は今どうしているのだろうか? 鶴見線からは205系電車も消えた。103系の時代はい…
渋谷ハチ公前広場に雨が降る。ビラ配りの地下アイドルはいるけれども東京都知事選挙のアジ演説はない。 写真ランキング カメラランキング にほん…
2024/6/28 午前1時に元住吉の関東労災病院前の踏切がアンダーパスの歩道供用開始にともない閉鎖された。(2024/6/28雨の夜)前夜に続いて雨の中取材…
2024/6/28 午前1時に元住吉の関東労災病院前の踏切がアンダーパスの歩道供用開始にともない閉鎖される。(2024/6/27夜取材)最終夜の同踏切を取材し…
2023/12/23に使用開始された新綱島駅バス乗り場。上屋は夏ごろ設置予定とのことでバス停ポールのみの供用だった。供用開始前の何にもなかった新綱島駅バス乗り…
渋谷ストリームからさくらステージ渡る橋が暫定供用されている。 下の写真奥の仮囲いの向こうに渋谷駅の新しい[新南口]改札が隠されている。隙間からのぞけるか試し…
2024/6/28 午前1時をもって東急目黒線関東労災病院のところの踏切が廃止された。 今ごろ渡れないようバリケードをしているのではなかろうか?明日仕事がな…
2024/6/28 午前1時(要するに6/27の終電後)東急目黒線の関東労災病院のところの踏切が廃止される。 2024/6/9に同踏切をスナップしに行った。 …
渋谷駅東急百貨店解体が進み渋谷駅中央口に上る百貨店の階段が閉鎖された。 新たに中央口から井の頭線への連絡橋にとりつく形でいかにも仮設な階段が設けられた。 階…
家の物置を片付けたらの8センチCDシングル用プラスチックケース(未使用)が出てきた。製造・発売元は株式会社ナガオカトレーディング。 あのレコード針で有名なナ…
物置の整理をしていたら500円硬貨が発行されるのに伴い廃止となった岩倉具視の500円札が見つかった。伊藤博文の1000円札と聖徳太子の5000円札まである。 …
6/22土曜日に渋谷ハチ公前に行っていた。蓮舫のアジ演説による混雑は回避したが名刺配りをしていたアイドルグループRe:【りらいく】の5人にまんまと補導された。…
夕方に渋谷からズラかる時、JR渋谷駅中央口の2台しかない指定席券売機に外国人20人くらいが群がっていた。 山手線渋谷駅(イメージ) やむなく筆者は南口のみどり…
渋谷駅ハチ公前広場は都知事選挙の演説をしていて半分くらいが使えなくなっている。通る人がかなり流れにくくなっていた。東急百貨店の解体はかなり進む。
このアジサイをいっしょに見たあの人は今どこに~ 2016年のアジサイなので、この株が今もあるのかすら不明だ。 写真ランキング カメラランキン…
2024/6/9にVisaのタッチ決済で東急線に乗った。その請求を見て430円という身に覚えのない金額でギョッとした。元住吉-新綱島 180円新綱島-新…
2024/6/9に新綱島駅からVisaのタッチ決済で東急新横浜線に乗車。新横浜駅は相鉄との共同使用駅なので自動改札機にクレジットカードのタッチ決済とQRコード…
川越線電車に乗り3月以来のウエスタ川越に来た。本日は私立大宮開成高校吹奏楽部定期演奏会がある。 私立大宮開成高校吹奏楽部定期演奏会に来た。今回はウエスタ川越ま…
神奈川県立生田高校・新城高校吹奏楽部ジョイントコンサートにきた。南武線のダイヤ乱れで武蔵小杉駅から川崎市バスで幸区役所入口まで乗ってきたら、意外に早く着いた。…
朝から目黒に来る事態に見舞われたので、渋谷に転戦して来た。ビラ配りの地下アイドル目当てではなく7月21日から新しい〔新南口〕に切り替えられ、お役御免になる現在…