chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
四季の足あと https://blog.goo.ne.jp/yu-94ma-716

wacci・三浦祐太朗を応援しています。

苔むした庭園・新緑など心癒される「緑」を求めて、 気候のいい時期には、 近場から京都・奈良の神社仏閣を訪れたり、 三浦祐太朗やwacciに元気をもらったり、癒されたりしています。 小学1年生が書く絵日記のようなブログですが、 出かけた場所、食したものを残しておきたくて始めたブログです。

チコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/07/06

arrow_drop_down
  • wacci 『結』

    wacci橋口さんの書く歌詞って、まさにこういう事なんだよな❣心温まるwacciのバラード「結」の歌詞についての解説解説読んだら聴いてみよう!wacci『結』ShortVer.wacci『結』

  • 大麻比古神社

    高い格式を誇り、厄除などのパワースポットとしても有名な、徳島県鳴門市にある「大麻比古(おおあさひこ)神社」今日はこちらで、敏腕添乗員さんの厄除祈願をお願いしました。境内は、第一次世界大戦当時、ドイツ人捕虜達の散策にも利用され、住民達との交流も行われました。その記念に…と、捕虜たちが残したメガネ橋やドイツ橋などを観ることもできます。神社の程近くには四国霊場一番札所の霊山寺があり、せっかくなので訪れてみました。近くには、鳴門ドイツ館もあり、こちらの史料館で、ドイツ兵が鳴門に来ることになった経緯や、収容所での生活、地域住民との交流等について、当時の様子が分かりやすく解説されています。また、捕虜収容所は、ベートーベン作曲「交響曲第九番」が、日本で初めて演奏された所でもあるそうです。大麻比古神社

  • wacci 『結』Short Ver.

    wacciが贈る、令和、初のウェディングソング『結』ショートバージョンのMVがついに解禁されました。イラストレーターのきしおかみさ子さん書き下ろしによる心温まるMusicVideo!♫どうぞよろしくね♪wacci『結』ShortVer.wacci『結』ShortVer.

  • 関取花ちゃん

    KissFMKOBE×大丸神戸店6階MBASE「MUSICLIVE&TALKS」ミニライブと公開インタビュー収録今回のゲストは関取花ちゃんと聞いていたので、休日の午後、ゆっくり出かけてきました。ちっちゃな身体のどこからあんなに迫力ある声が出るんでしょうね!トークもめちゃめちゃ面白いし!ワンマンライブも超楽しいんだろうな!KissFMKOBE公式さんよりインタビューの模様は、2019年5月20日(月)午前10時~サウンドクルー中野耕史さんの「4SEASONS」にてOAされるそうですよ。そして、兵庫でもライブが・・・トークが弾み過ぎて、60分は軽~くオーバーするそうですよ(笑)是非に!弾き語りツアー「60分一番勝負2019」5/31(金)兵庫旧グッゲンハイム邸OPEN18:30START19:00関取花ちゃん

  • ネモフィラからの九尺藤

    兵庫県小野市、ひまわりの丘公園で、ブルーのジュータンを敷き詰めたような、ネモフィラの花が満開を向かえています。小野市から丹波篠山市へ移動。こちらでは、桂谷寺の九尺藤が見頃を向かえていました。青もみじには癒されます。「ゆめの樹野上野」でお昼ご飯と、その向かいにある「夢の里やながわ」でお土産のスウィーツを購入しました。黒豆そうめんと黒豆ごはんの御膳1100円炭水化物on炭水化物なのは、この10連休に想定外のお客さんが来て、食材が底をついたというようなことをおっしゃっていました。でも美味しかったです!黒豆そうめんは、いつも口にしているそうめんよりコシがあって、私好みだった。小皿に添えられた大納言みそと丹波黒豆もろみみそは、ごはんのおともに購入して帰りました。ネモフィラからの九尺藤

  • 阪神タイガースvs.広島東洋カープ

    糸原・・糸井・・近本・・才木・・・・・と、名前だけはよく聞くけど、お顔は全く存じ上げません(笑)それでも勝利したので、盛り上がって楽しかった!鳥谷さんや矢野さんの顔も拝めたし♡阪神タイガースvs.広島東洋カープ

  • 静岡旅行③

    静岡最終日。道の駅「伊豆マリンタウン」でお土産購入。9時オープン間もないというのに、駐車場はほぼ満車。大人気の道の駅のようです。その後、伊豆高原ステンドグラス美術館へ移動。パイプオルガンの生演奏を聴いたり、オルゴールの音色を楽しんだり・・・ゴージャスなステンドグラスには心を潤すことが出来ました。伊豆半島の東海岸を河津迄南下したあと、半島の中央を北上するドライブ。途中、河津七滝のうち、かに滝と、出会いの滝を見学し、少し車を走らせて、道の駅「天城越え」近くの浄蓮の滝も見学最後は、世界遺産の「韮山反射炉」を見学して静岡の旅終了です。静岡旅行③

  • wacci 『結』配信スタート!

    令和スタートの日に、wacci「結」配信スタートしました。大安吉日の今日入籍された方にはぜひ!大切な人にプレゼントしたくなる一曲です。令和のスタートにもピッタリの曲!満を持しての配信リリースです。たくさんの人に聞いて欲しいな(^▽^)iTuneshttps://itunes.apple.com/jp/album/%E7%B5%90-single/1459243067…LINEMUSIChttps://music.line.me/launch?target=track&item=mb0000000001897ea5&subitem=mt000000000f061b27&cc=JP&from=tw&v=1…レコチョクhttps://recochoku.jp/song/S1007912007/?affiliate=4...wacci『結』配信スタート!

  • 静岡旅行②

    朝起きるとホテルの窓からしっかり見えました。今日はいっぱい富士山を眺められそう(*´▽`*)先ずは、山中湖(ままの森見晴台)にて河口湖(大石公園)にてあいにく前日の雪で、富士スバルラインは、一合目下の駐車場までしか行けず⤵通行止めの向こうに見える道路は、カラカラに渇いているのにね(´・ω・`)仕方なく、再び富士山すそ野周遊の旅へ。本栖湖にてここらでお腹もすいたので、静岡名物「ほうとう鍋」を頂くことに。お出しはもちろん、大きくて肉厚のシイタケやホコホコのカボチャの美味しい事・・・初静岡の「食」にも大満足で次の目的地へ。ここで、敏腕添乗員さん(笑)の指示で、富士スバルラインの更新情報を確認すると、四合目大沢駐車場まで行けるようになっているではありませんか(@_@)すぐさま予定を変更して再びスバルラインへ。駐車場に入...静岡旅行②

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チコさん
ブログタイトル
四季の足あと
フォロー
四季の足あと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用